2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 太陽系外からの使者ふたたび 12月に火星軌道外側へ NASA発表 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:28:16.21 ID:SKcCxiaDa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
8月30日に発見された彗星(すいせい)が太陽系の外から飛来した可能性があると、米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所が13日までに発表した。
今後の観測で大きさや形がはっきりするとみられ、軌道が確定すれば、2017年9月に太陽に最接近した「オウムアムア」に続き、太陽系外からの飛来が確認された2番目の小天体となる。

この彗星「C/2019 Q4」は現在、太陽から約4億2000万キロ離れた位置にあり、地球などの太陽系惑星が公転する平面に対し、垂直に近い角度で接近しつつある。時速は約15万キロ。
12月8日に最接近した後は、太陽系から遠ざかる見込み。最接近時の太陽からの距離は約3億キロで、火星の公転軌道の外側を通過する。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019091301059
http://imgur.com/Hqh8MmO.jpg
http://imgur.com/39DdE8y.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:30:38.53 ID:vJL37mM00.net
これはロンギヌス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:30:46.77 ID:LYx70T1M0.net
なんか火の鳥に出てきそうな岩石ロケットだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:32:31.39 ID:eICo0xD50.net
あーこれは
太陽系外の文明の侵略船ですねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:33:52.39 ID:CbJM/QeO0.net
減速して地球周回始めそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:33:58.27 ID:owEKC/2A0.net
宇宙はクソ広大なのに飛来する隕石などがいつもミニマムなのは何ナノ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:35:11.24 ID:GIsrkpyu0.net
ただの石ころじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:35:22.54 ID:PSYUla+u0.net
白色彗星帝国!都市帝国が擬態しているぞ!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:36:21.03 ID:uS1bIS5Y0.net
そろそろ彼方のアストラくる?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:36:29.71 ID:Rvu91u5Kd.net
スイングバイで立ち寄るだけだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:37:17.44 ID:XvWJGsWg0.net
宇宙ヤバイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:37:46.19 ID:i8Slze6da.net
ウンコにしか見えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 07:38:40.13 .net
アンゴルモアの大王

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:39:31.98 ID:I1cvqoyY0.net
ちんこの国別長さ比べみたいな図描きやがって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:45:05.38 ID:JPHzao8I0.net
太陽系外天体が飛来すんのって今まで気づいてなかっただけで実は頻繁にあることなんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:45:34.80 ID:1TBoo+Vmd.net
時速15万キロって太陽基準のスピード?
北極星か?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:48.11 ID:8v+ufOzWd.net
「オウム アムア」なん?

「オウ ムア ムア」どっちなん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:14.56 ID:jNzOfBf2M.net
>>17
確かオウ ムアムア
意味はハワイ語で斥候とか先兵とか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:27.96 ID:TnS7kggv0.net
2001年宇宙の旅
じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 07:52:33.17 .net
オウムアムアはありえない軌道で切り替えして太陽系から離れていったとNASAが説明したんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:31.64 ID:neCatjrUr.net
∀来ちゃう?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:53.16 ID:opz0zHu10.net
>>18
この後本隊が来るって事かよおっかねえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:57:41.19 ID:uJaTpdXw0.net
>>18
前のが斥候なら今回主力部隊じゃないの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:01:25.74 ID:qwgXOzyJ0.net
クラークの宇宙のランデヴーじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:07:34.22 ID:mVw9fTYB0.net
NASAが減速認めたら世界中が大パニック

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:40.24 ID:mVw9fTYB0.net
それにしても超高速ですっ飛んでる、たった400mの物体を補足出来るだなんて
アメリカの天体探査能力凄過ぎね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:04.43 ID:jiqs6lGGr.net
ケツに入れたら裂けそう

http://imgur.com/Hqh8MmO.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:11:14.60 ID:6OAKCm9+a.net
こういったワクワクスレしか興味なくなったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:02.09 ID:ybmHwD4pr.net
君の地球が 君の平和が狙われてるぞ
窓を開いて空を見ろ 迫る宇宙の侵略軍
迎え撃て 大空

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:12.81 ID:t5GDby/ZM.net
刺さりそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:18:46.40 ID:75WzwqCQd.net
>>27
マゴゴソラ「ふえ〜でっけえ備長炭だなあ〜!」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:19:09.55 ID:gEZR498x0.net
>>10 それな
https://www.nasa.gov/sites/default/files/styles/full_width/public/thumbnails/image/comet20171025-16.gif

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:19:39.68 ID:mVw9fTYB0.net
今度のC-2019 Q4(ボリソフ)ってオウムアムアみたいな細長い形じゃないんだな

これでポリソフがオウムアムアと同じ形状だったら大騒ぎになるだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 08:21:01.00 ID:rZGBLVXP0.net
このままどこか遠く連れてってくれないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:34:19.08 ID:RynRd+Df0.net
>>9
あれ避難した宇宙船の航法データに地球の情報は入っていたと思うんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:24.80 ID:OVDg6+Bs0.net
屁よ
もといはよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:33.82 ID:MVvX/OsG0.net
トリフィドの日がついにきた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:54.77 ID:RynRd+Df0.net
>>32
2〜3日前のツイッターで「彗星は、C/2019 Q4 (Borisov) 、気になる離心率はe=3.08でした。これは未経験の極端な双曲線軌道」ってのを見かけた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:39:42.20 ID:henTSVtZ0.net
>>32
なんやこれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:41:38.00 ID:CF2yA8UL0.net
>>32
宇宙人から見たら土人極まってる猿の惑星に立ち寄りたくなんか無いわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:42:05.12 ID:z7g10Ijz0.net
頼むから俺のとこにピンポイントでぶっ刺さってくれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:42:21.62 ID:Ktf6iDhjd.net
完全に宇宙のランデブー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:46.64 ID:P+Xy9cGD0.net
>>32
あぶなっ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:00:31.90 ID:gEZR498x0.net
>>38
今知ったけど離心率って1より大きいと二度と太陽系に帰ってこないんだな
3超えるってすごいことなんだろうな

>>39
オウムアムアの軌道
離心率e=1.199だそうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:32:05.84 ID:LijYG3UNd.net
>>6
広大すぎるから
タイムスケールが人と違うから

例えば人体や物質なども素粒子レベルで見ると宇宙なみにスッカスカ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:08:44.32 ID:faODKposa.net
付着物にアミノ酸が有れば星の種かもしれない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:31:07.51 ID:hxShir/n0.net
>>45
ニュートリノとか常に降り注いでて貫通してるらしいな。

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200