2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1991年のジャンプが凄い 飛ばせる漫画が1つもないぞ [452712802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:38:15.93 ID:/wWtxnbo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zuri.gif
「落ち込んでる伊之助可愛すぎ」 アニメ「鬼滅の刃」第23話、炭治郎・善逸・伊之助の再会シーンに大反響!
https://ddnavi.com/news/564009/a/
https://i.imgur.com/ODF8ynS.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:40:06.30 ID:pVpfH7pra.net
スラダンとドラゴンボールが同時期とかまさに黄金世代だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:41:02.71 ID:xCMKbzLC0.net
ジャンプ+の糞アプリは何時治るの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:41:10.69 ID:dAUQdk3P0.net
凄すぎワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:41:32.09 ID:jCTmZZP00.net
>>4
言うほどか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:41:41.46 ID:jN6MhlQ10.net
もうこの時で200円もしてたのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:42:14.92 ID:MzHpBZ0M0.net
この頃はほんとに全部読んでたな
読者ページすら面白かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:42:36.02 ID:CtfJAnD10.net
7つの海ての知ってるわ
シャチの漫画だろ

9 :神房男 :2019/09/14(土) 07:42:38.56 ID:5dXzafyU0.net
珍遊記

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:43:45.60 ID:Wie8tbDD0.net
>>7
ジャンプ放送局面白かったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:44:16.67 ID:vhGiUw6s0.net
600万部の頃だっけ 今は200万切ることも珍しくないとか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:44:57.81 ID:hDjuwA4Z0.net
この頃はジョジョは何か気持ち悪くて読んでなかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:45:42.26 ID:Cc76L2h50.net
スマホとSNSの普及によって、中身のないクッソしょーもないマンガばっかりがバズるようになり、
みんなそのマンガに寄せてマンガを描くようになってしまったために、似たような絵やストーリーのマンガだらけになってしまった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:45:58.26 ID:sxT6xZ690.net
エースって何だよ 読み飛ばすわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:46:42.74 ID:1hxDvNGt0.net
ジャンプがこの後ペンギンクラブみたいになるとはね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:47:02.85 ID:CO+axM5K0.net
経済と文化って比例するよね
現在の悲惨な文化状況って
高度経済成長、バブル、までの文化で止まってるからだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:47:12.42 ID:Jc1IiEZ50.net
タルルート君は今なら「コロコロでやれ」って言われてるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:47:45.85 ID:0rJfBURx0.net
幽☆遊☆白書と男塾が同時に連載してたのは何か意外

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:47:47.24 ID:iA4j90A70.net
冨樫が中堅やってる時代

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:16.85 ID:giVrYSIS0.net
高橋陽一のスポーツ迷走期間だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:17.80 ID:LCQNct2s0.net
2〜3個飛ばす漫画あるじゃねえか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:48.59 ID:KbLXbhKX0.net
>>17
実際コロコロでうんぽこやったからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:48.88 ID:2WEzyf+j0.net
>>17
タルルートがお風呂のお湯になる魔法使ってイジガワルイのおっぱいを吸うシーンでめちゃくちゃ勃起した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:48:51.22 ID:vOp3eLpl0.net
今は絵自体に個性も面白味もねえわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:49:29.56 ID:CeLT2pQod.net
>>20
CHIBIはクッソ面白かった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:49:33.24 ID:TAWaRCWZ0.net
リベロの武田
エース
ひかるチャチャチャ

この3つは飛ばしてたな
記憶にない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:50:05.29 ID:wSaeSkuz0.net
リベ武は面白いだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:50:48.83 ID:2WEzyf+j0.net
隠れた名作
https://i.imgur.com/StqleoH.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:50:54.22 ID:NUu9NNGIx.net
幽遊白書が結構後ろの方だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:51:00.05 ID:KbLXbhKX0.net
今は鬼滅とネバランあるだけマシ
トリコなんて円光おじさんを必死に持ち上げたのに
アニメ大コケで映画は史上稀に見る核爆死

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:51:39.22 ID:61QhhHUr0.net
貧乏性だから全部読んでたけど花の慶次とシティハンターとジョジョはつまらないと思ってた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:06.12 ID:6HDoVunn0.net
この頃からこち亀の掲載位置が人気不人気の目安になってるんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:13.88 ID:tTwWnDjkd.net
燃えるお兄さんの2は何かハンマー持った異世界物だろ・・・ゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:29.75 ID:T2rocGRS0.net
今は何を連載してるかもわからない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:35.37 ID:Abe3RUr6d.net
この時代のジャンプは知らないけど、読み切り漫画の7つの海は知ってる

この人の単行本は中学の頃見たわ
「ふろん」ってのを強烈に覚えてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:52:35.75 ID:1MsfTCs7M.net
GDPでアメリカに追いつきそうになっていた時代
ハワイの大手ホテルのほとんどが日本資本だった時代
警備員バイト1日で2万円もらえていた時代

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:53:06.72 ID:5JhHkUHl0.net
最後の方の知らん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:53:44.66 ID:WVP1NW5dp.net
ジャングルの王者ターちゃん糞つまんなかっただろ
ギャグが寒い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:53:49.11 ID:MfOsO5J1r.net
この頃のシティーハンターって末期だからあんまり面白くないのでは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:04.15 ID:2WEzyf+j0.net
戻りてぇよな・・・あの頃に
https://i.imgur.com/84w5WYo.jpg
https://i.imgur.com/LpmM5ve.jpg
https://i.imgur.com/boZoWbl.jpg
https://i.imgur.com/GJyFbwG.jpg
https://i.imgur.com/apjcpQr.jpg
https://i.imgur.com/93ilJoq.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:54:26.50 ID:owEKC/2A0.net
最後のアウターゾーン以外の3つはゴミだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:55:15.12 ID:P9urnFcX0.net
タルるートはシコれる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:55:37.49 ID:8ZX3+unRa.net
半分ぐらい飛ばせる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:55:53.79 ID:1hxDvNGt0.net
今のジャンプは同人誌未満だね・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:02.92 ID:tTwWnDjkd.net
https://i.imgur.com/LpmM5ve.jpg

ギャオオオオオン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:18.34 ID:KbLXbhKX0.net
>>40
ウイングマンの作者にマーベルの仕事やらなかった集英社アホなのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:56:28.69 ID:gB6zv4Kk0.net
アウターゾーンがあの手のホラー原体験な世代ってかわいそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:57:21.02 ID:B7gyW7kX0.net
小学生のころはジョジョ飛ばしてた
意味わからんよ小学生じゃ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:57:48.80 ID:EJc92Bkpa.net
ドラゴンボールとダイの大冒険が同時に存在してるのが良いんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:57:50.64 ID:NDobljcX0.net
花の慶次は少年は飛ばすだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:58:30.13 ID:11j+rReLa.net
ケツ4個余裕で飛ばす

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:58:44.45 ID:CqDACXxo0.net
七つの海とリベロの武田とエースとひかるチャチャチャは誰も読んでなかったろ当時から

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:58:45.14 ID:kecUCeNW0.net
ケンモジサンってキン肉マン世代なんでしょ
もうこの頃ろくに読んでなかったんじゃないの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:58:56.48 ID:1ntjMQnV0.net
あるじゃん
聞いたこともないのがちらほらある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 07:59:17.26 ID:BBXKSxFia.net
https://i.imgur.com/OuswTzc.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:03.51 ID:IvAzU9RC0.net
大量に売れたのに中古でもけっこう高値付く

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:06.84 ID:hHl1nFfDa.net
七つの海いいぞコレ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:12.44 ID:KbLXbhKX0.net
>>53
和月で盛り上がるんだから幽☆遊☆白書世代やろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:21.05 ID:EN38bAUN0.net
ひかるチャチャチャは飛ばすと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:36.21 ID:I1+GV2jx0.net
大人になったらあれだけど当時の子供時代だと漫画は一つ一つが貴重だったから飛ばしたことなかったぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:00:57.69 ID:MO71rduj0.net
7本くらいいらん漫画があるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:01:50.73 ID:+KEwzzsz0.net
ジョジョ何部?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:01:56.99 ID:IjyKPRbq0.net
何とは言わんが沖縄行ってからは飛ばすよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:02:11.15 ID:m+rk4Hgj0.net
懸賞コーナーだけでワクワクできた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:02:35.23 ID:CqDACXxo0.net
>>60
小学校の頃はきまぐれオレンジロード読んだらダメって謎のルールが浸透してた
俺はばか正直に守ってたけど読んでる奴もちらほらいたらしい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:02:38.87 ID:rcLbvQoB0.net
>>48
クラスで俺と関谷くんだけだったな小学校の頃ハマってjojo立ちとかメメタァしてたのは
波紋バトルになってそれまで「星矢と悟空どっちがつえぇ?」とかでいつも盛り上がってたクソバカ連中が読むようになって萎えた。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:02:59.94 ID:tuXQm5uc0.net
特別読みきり七つの海
気になる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:03:05.64 ID:35u5QZST0.net
ワクワク感がすごい
金曜日に買って土曜日の朝学校でネタバレする優越感

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:03:59.51 ID:/a1IeQwor.net
その10年前の1981
https://i.imgur.com/XOcD908.jpg

平松の読み切りのニートに翔んではブラックエンジェルズの元ネタ
https://i.imgur.com/NyRP7TN.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:04:22.72 ID:EJc92Bkpa.net
基本的に兄貴が買ってくるから、俺は月刊ガンガンを買うんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:04:23.45 ID:2WEzyf+j0.net
懐かしいなあ、あの頃は携帯も、ショッピングモールも無かったけれど

商店街は活気に溢れ、商店街のおじさんやおばさんは気さくに話しかけてくれ
お気に入りの雑誌は本屋がとっとといてくれて
ビデオも無かったけれど、だからこそテレビ番組を一生懸命見て、次の日はテレビの話しで盛り上がって

クラスのかわいい女子はイケてない、クラスの日陰者でも、気さくに話しかけてくれ
ノリに付き合ってくれて…

https://i.imgur.com/bu3ATNI.jpg
https://i.imgur.com/ZIaQ3PX.jpg
https://i.imgur.com/SIHOGWZ.jpg
https://i.imgur.com/RD5DTaz.jpg
https://i.imgur.com/T6xk7NL.jpg
https://i.imgur.com/TgYQfDh.jpg
https://i.imgur.com/Ucye7IM.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:04:36.30 ID:0G4ReAM/0.net
聖闘士星矢がない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:04:37.11 ID:ThPAkF4d0.net
子供はジョジョ読まないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:05:26.32 ID:35u5QZST0.net
>>6
合併号の時はね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:05:34.35 ID:DMhFRnO8a.net
>>4
こうして見ると今とたいして変わらんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:06:39.00 ID:FuemacWV0.net
リベロの武田、エース、ひかるチャチャチャ
は飛ばしてた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:06:55.98 ID:neCatjrUr.net
なんか全部覚えてるわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:07:12.03 ID:rGp+7Tvi0.net
Dr.スランプのほうがドラゴンボールよりも面白くて、子供心にドラゴンボール辞めてもう一回Dr.スランプを!って思ってたんだけれども
終盤のネタ切れの苦悩、Dr.スランプの連載を止める条件、続くドラゴンボールを止められなかった理由を知ってあれこれ言う気がなくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:07:52.63 ID:PYs7+sdud.net
懸賞じゃないけど、応募券集めたらみんなもらえる「テレフォンカード」を貰った気がする

ろくでなしブルースのだったかな
使わずに取っておいたんだけどカツアゲされた時に不良に持っていかれました(´;ω;`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:08:03.88 ID:mefhcTmxd.net
>>1
用務員事件後かよ、、ガッデム

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:08:23.73 ID:MzHpBZ0M0.net
>>62
ジョジョは部が変わるとタイトル横の顔の絵も変わる
この時は承太郎なので3部

承太郎は帽子脱がないキャラなのに連載期間中ずっとこの帽子取った時の顔使われてたんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:01.04 ID:y1/o9SfIp.net
この頃は劇画タッチのは全飛ばししてた気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:01.85 ID:FuemacWV0.net
>>72
聖闘士星矢はこれより前

つーか、これ91年だぞ?
スラムダンクやってる時点でわかれよクソガキ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:09.25 ID:MOd421MH0.net
競争がすごかったもんな
ドラゴンボールレベルでもちょっと人気落ちれば肩を叩かれただろう
今は長期連載には何も言えないし追い落とす若手新人もいない
ワンピは過去の名作家が磨いて価値を高めた王座にふんぞり返ってるだけ
むかーしの本宮ひろ志みたいな人が居たからジャンプというブランドが確立出来たんだけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:18.72 ID:ZfwUIZkGa.net
>>52
七つの海は読み切りだぞエアプか?

ひかるチャチャチャは誰が読んでるんだと思ってたな
あとこの時期だともう燃えるお兄さんは末期でクソつまらなかった
でもこの中でいちばんつまらない飛ばすマンガは高橋陽一のエースな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:09:27.44 ID:hHl1nFfDa.net
ロマンホラー!真紅の緋伝説もとっくに三部になってんのにしばらくあったしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:00.60 ID:FuemacWV0.net
>>82
花の慶次読んでないおまえは人生損してるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:15.77 ID:uRzXf9eyd.net
この頃のドラゴボって何と戦ってるか分からんが
スーパーになってるならセルかブウだろ
つまらんやんけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:33.41 ID:oARWl6KAd.net
黄金期のジャンプは最高だった。毎週200円以下で、音楽だったらベストアルバムを毎週発売していたものだから、
捨てる漫画もないのに、毎週ジャンプ放送局やファミコン神拳まであるんだから
これで一月700円程度で楽しめるのだから最高だった。
これに兄貴が宝島を買っていたら、インターネットも必要なかった

それが今はなんだ!!カルピスみたいな引き伸ばしと、毒にも薬にもならないコーナーこれで毎週250円もする
今のジャンプ、一月で1000円越える価値があるか!!
こんなんだから、インターネットに負けるんだ!!!!

毎週がベストアルバム時代のジャンプ
http://i.imgur.com/FlBE4Pu.jpg
http://corobuzz.com/wp-content/uploads/2015/06/tumb14.jpg

ちょうど四半世紀年前のジャンプ
http://i.imgur.com/89Osskf.jpg

ジャンプ全盛期最強漫画の人気投票
http://i.imgur.com/7D0fGor.jpg

ナルト終了 こち亀末期
http://i.imgur.com/WQfws9E.jpg

暗黒期の一例 1997年32号 (たけし33号開始・ワンピ34号開始)
https://22.snpht.org/1909122152191267.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:54.51 ID:mefhcTmxd.net
>>33
俺も記憶に無いわ2は
タータは覚えてる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:10:57.80 ID:FFC7xzEPd.net
今でもシリーズが出ている作品がある真の黄金期は85〜88年

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:11:01.64 ID:7MZg9yxW0.net
この時代のジャンプをリアルで読んでたような奴はいい加減今のジャンプにケチつけてないで卒業しろよってことなんだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:11:38.34 ID:BCA6IvmMr.net
>>1
なんつーかバランスいいよなぁ
柔道漫画あり、漫☆画太郎あり、サイドがしっかりしてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:12:58.85 ID:ogpnKRYXa.net
ジャンプ放送局も読むし懸賞も豪華だったよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:13:28.20 ID:hqTezXFk0.net
今のジャンプなんて読むのが1つかふたつだもんなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:06.50 ID:3qoyW3rnd.net
>>89
デンデなんでこんな人気あるん…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:18.82 ID:p/gdaEKLa.net
ガチで神編成だな。
トップクラスの漫画がこれだけ一つの週刊紙に集まってるって普通にスゲーよ。
400円でも買う価値ある。

ワケわからん漫画も混じってるのがジワるけどwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:15:30.49 ID:uuPCIgJha.net
>>16
全くその通り
昔は良かったとか言ってるならまずその時代まで経済を取り戻せよ
中国は戦争なんて使わずに自力で経済成長遂げたから本来できなくもないのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:00.28 ID:s/8crT3d0.net
この頃土曜日に買ってたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:25.96 ID:35u5QZST0.net
>>88
クリリンのことかー、の時

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:38.77 ID:c1iA2nqrr.net
ちょうど買うのやめた頃だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:41.59 ID:PhdmBBcSM.net
名作アウターゾーン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:44.91 ID:6frN+gmm0.net
電影少女とかいう過大評価のゴミ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:16:48.78 ID:hHl1nFfDa.net
ここでアウターゾーンを切らないのが名采配だよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:17:20.00 ID:IkXyKtcB0.net
ドラゴンボールは置いといて
ターチャンからみてたな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:17:23.61 ID:wWTCanss0.net
これフリーザ編の最終戦か
91年よりもっと前だと思ってたわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:18:08.74 ID:2+PsSwPY0.net
加齢臭すごいんだけどこのスレ
今の若い世代は今の漫画のほうが好みなんだよ。俺は古い漫画も好きだけど、学校で古い漫画の話とかすると通気取りかよwとか言われるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:18:10.77 ID:53yvTV6hd.net
てんで性悪キューピッドで興奮してたわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:19:44.66 ID:StvT9+St0.net
ワンピース
ナルト
ブリーチ
デスノート
リボーン
D.Grayman
ボボボーボボーボボ
銀魂
アイシールド21
ToLOVEる

この時も結構黄金期だったんじゃね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:20:05.42 ID:tbLrNdoL0.net
男塾とかジョジョは子供の頃は絵柄が苦手で飛ばしてたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:20:44.01 ID:eq8hU+go0.net
シティハンター読んでた記憶がないな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:20:49.90 ID:UQToZM1x0.net
>>107
当たり前だろ その時代を通ってないのならそれが普通
子供は子供らしくリアルタイムだけ追いかけてりゃいいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:21:08.02 ID:PYs7+sdud.net
ジャンプといえば古紙回収の思い出が強いなー

自分田舎都市の育ちだから90年代前半にはまだ子供会とかあって
まぁ古本雑誌回収となれば金のないちびっこは回収物にたかりますわな

なんか画像みたら漫画の内容より、カビ臭い当時の思い出の匂いがした

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:21:38.79 ID:hGrR+jmka.net
今思えば大御所はアンケート関係なく残しておくべきだったわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:22:01.07 ID:/6N7tUbv0.net
今のジャンプもすごいぞ
面白いマンガ一つくらいしか載ってないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:22:17.97 ID:JVW6n7VLa.net
燃えるお兄さんはジャンプ回収騒動あったのは覚えてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:22:31.81 ID:ks+WM4HPd.net
>>25
どうせ指3本だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:23:05.58 ID:Y/4IkncCM.net
>>28
それはさらに10年くらい前の作品だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:23:13.27 ID:ehT+5E/c0.net
>>100
絶頂期やな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:28.43 ID:a1d2RivMp.net
燃えるお兄さんって二頭身キャラがデフォになってつまんなくなったな
最初のリアル頭身9くらい二頭身1の割合が面白かった。
ああいう手法って80年代で終わってたよな。当時でも薄ら寒いと思ったわ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:32.05 ID:98QK54nt0.net
いや、珍遊記とひかるチャチャは飛ばしていいから0ではない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:24:35.96 ID:dzjzkbrM0.net
高橋陽一が野球漫画を描いてたのか?
初めて知った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:25:00.86 ID:8dOTL/te0.net
アウターゾーン大好きだったのに人気無くなって打ち切りで悲しかった。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:25:13.23 ID:UQToZM1x0.net
ターちゃんもタルるートもバトル漫画になりかけてた頃か

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:25:28.02 ID:UoFXMqeS0.net
ひかるチャチャチャだけわからん
打ち切り枠か?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:26:08.80 ID:oARWl6KAd.net
>>71 >>40 >>107
俺の作った文章がパクられているから
もっと郷愁を誘ってやろうw

あの頃の夏と言えば、
網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、
笑い転げる弟 ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、
おふくろが汗まみれで茹でたとうもろこし。青臭いトマト。
夏休みに笑っていいとものコーナーに出たクラスメートはヒーロー
バスクリンの匂い。

早起きして出かけた朝のラジオ体操。汚いラーメン屋で見た高校野球。
夏のバス停で見た、近所にはいないはずの綺麗な女の子。
友達と一緒にいつまでも見てた影法師
今はもうない宝石箱 ドラキュラアイス。
まだ、ダイエーになる前に忠実屋で食べた、寿がきやのラーメン、ソフトクリーム、そして先割れスプーン
夕立ってさ、子どもは雨の降るにおいで分かるんだ。
女たちはあわてて洗濯物を取り込み 男はその女の姿を見て、ただ笑うだけ…

(以下、この動画の音楽を聴きながら、写真を楽しんでくださいw。
https://www.youtube.com/watch?v=EqMdvZtL014 )

お前ら、この中にいそう……
http://i.imgur.com/At0LDOP.jpg
http://i.imgur.com/6gFudFU.jpg
https://i.imgur.com/yrF9tsR.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/2cd10f27cb182b0e6e285af7a848c18a.jpg
http://www.sne-web.co.jp/kousyuudennwa/IMG_20141130_0003s.jpg

http://yabagawa.ashi-s.ed.jp/introduction/img/past/3205-1975s50undoukai01.jpg

http://i.imgur.com/FWOITY4.jpg

これは知らねぇだろ
http://bbs51.meiwasuisan.com/nostalgy/img/14359054100001.jpg

http://i.imgur.com/0bujjp0.jpg
http://i.imgur.com/LA3qkQz.jpg

http://www.sankei.com/photo/images/news/170513/sty1705130001-f1.jpg
http://www.sankei.com/photo/story/news/170513/sty1705130001-n1.html

「また明日な〜」「おう!」
(´;ω;`)


戻りてえよなあの頃に・゜・(つД`)・゜・

http://i.imgur.com/yvfxQq1.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:26:13.85 ID:a1d2RivMp.net
幽白が後ろの方なのはまだバトル前のタヌキとか助けてる話なんか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:26:30.08 ID:UoFXMqeS0.net
>>109
その時期ルーキーズとかネウロとかジャガーもあった気がする
もちろんハンターハンターも

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:26:33.23 ID:np8M2qq60.net
>>109
クソガキは寝てろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:27:34.09 ID:Y/4IkncCM.net
>>71
やめろ

やめろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:27:50.28 ID:CmoroFJV0.net
>>66

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:27:59.37 ID:R+zdWmUK0.net
>>120
わかる。
ろくでなしぶるーちゅも嫌いだった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:28:00.96 ID:35u5QZST0.net
>>120
あの手のフォーマットって奇面組が最初になるのかな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:28:07.46 ID:Vbitzu6XM.net
200円でこれは最高の贅沢だったな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:29:55.53 ID:MRUXmVUT0.net
>>109
リボンDグレ銀玉は読んでなかった
これは読まない奴は絶対読まないだろうなってのがある時点で黄金期とは程遠い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:30:02.17 ID:zV4TWhH3a.net
>>115
www

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:30:11.95 ID:XVv7Zxzt0.net
>>12
常に気持ち悪いし
内容もクソつまらんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:30:43.77 ID:L6Tb4NGv0.net
どうせおまえらこのアニメ見るんだろwww

2019年7月7日 10:57

TVアニメ「ハイスコアガール」AbemaTVでの放送告知画像。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0705/hi_score01_fixw_730_hq.jpg


押切蓮介原作のTVアニメ「ハイスコアガール」の一挙放送が、7月14日13時よりAbemaTV内のAbemaアニメチャンネルにて行われる。本作がネットで無料配信されるのは初。

「ハイスコアガール」は格闘ゲーム全盛の1990年代を舞台に、ゲーム好きの少年・矢口春雄と、お嬢様だが格ゲーが強い大野晶の関係を中心に描かれるラブコメディ。
TVアニメでは、格闘ゲームの対戦画面やゲームセンター内の音を忠実に再現する試みでも話題に。10月には続編となる「ハイスコアガールII」の放送が決定している。なお7月19日23時からは毎週1話ずつの放送も実施予定だ。

この記事の画像一覧(全5件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/comic/news/338612
(c)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会 (c)BNEI CAPCOM CO., LTD. (c)CAPCOM U.S.A., INC. (c)KONAMI (c)SEGA (c)SNK (c)TAITO 1986

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:30:54.93 ID:MRUXmVUT0.net
>>134
今は500円でゴミみたいなの読まされるもんな
円の価値大暴落すぎる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:31:04.96 ID:0nFnEqbB0.net
ジョジョは高校に入ってやっと面白さが理解できた
小学生の頃は珍遊記みたいな漫画が好きだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:32:04.16 ID:0nFnEqbB0.net
あれ170円ぐらいじゃなかったっけ?と思ったら合併号ってちょっと高かったんだよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:32:17.02 ID:TXQ109HHa.net
北海道のミルキー娘 岩泉舞

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:32:35.56 ID:jxpYR/I20.net
ひかるチャチャチャだけ覚えてないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:32:43.06 ID:hna94MfRM.net
>>69
宮下あきらこの頃から存在してるのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:32:57.14 ID:bA8wzXw10.net
なんでクソ漫画家しかいなくなったんだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:33:18.72 ID:0nFnEqbB0.net
どの連載も鬼滅みたいな鉄漫画よりも面白かったわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:34:33.90 ID:hKwigTw5M.net
毎回目次の両さんで誰こいつってなってたわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:34:58.20 ID:5z8b/WUV0.net
北斗の拳 キャプ翼 キン肉マン
ここら辺が同時連載してた時が最強

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:35:17.69 ID:L7rYVw4b0.net
>>109
今と比べればかなり読める時代ではある

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:35:24.21 ID:qDQvcRkV0.net
1991年のジャップが凄いに空目した

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:07.73 ID:ysEtd7X50.net
ジョジョはクソ漫画扱いでみんな飛ばしてたのに・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:36:38.29 ID:iocqhQuu0.net
このジャンプ買った記憶がある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:37:54.33 ID:Sk7TZq7s0.net
ひかるチャチャチャはいらんやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:15.12 ID:UOElQrmv0.net
今週のジャンプ
https://i.imgur.com/fChHB0f.jpg

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:27.02 ID:iOLThjVea.net
LINE オ-プンチャットは完璧匿名
木綿で話そう

「嫌儲 雑 談 部 屋」は下のURLから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😳😳😳😳😳😳😳😳

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:30.40 ID:L7rYVw4b0.net
小学生の頃にジョジョ4部やっててはまったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:31.19 ID:mFWgBFns0.net
エースって記憶にないなぁ
ひかるちゃちゃちゃってなんだっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:38:53.70 ID:hHl1nFfDa.net
>>151
お前「電影少女とかエロ漫画読まねーよ」とか真に受けるタイプだな?実は読んでんだよみんな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:39:13.33 ID:uS1bIS5Y0.net
今は有名でも当時は飛ばしてたやついるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:39:20.09 ID:tew+Yqvl0.net
>>98
日本人のメンタルじゃ無理だろうな
IT時代に適応できず衰退するべくして衰退してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:39:40.14 ID:uS1bIS5Y0.net
>>22
うんぽこ好きだったわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:40:29.50 ID:KgviXI/X0.net
ほとんどの作家が生き残ってるのはすごいな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:40:36.82 ID:3qoyW3rnd.net
ひかるチャチャチャはなんかエイサーエイサーとか言いながら一本背負いの練習やってたのだけはおぼえてる でも主人公以外の顔が1人として浮かんでこない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:40:49.13 ID:VdyeBPx90.net
懐かしいなー七つの海の単行本持ってるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:40:51.09 ID:1KuvGgHS0.net
>>48
大人でもわからんから大丈夫

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:41:55.83 ID:Sk7TZq7s0.net
ところで花の慶次の麻生未央ってなんや?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:42:07.06 ID:/wfs2U3E0.net
ドラゴンボールがリアルタイムで連載とかすげー時代だわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:42:32.81 ID:iz3KFJJM0.net
飛ばせるのあるけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:42:38.65 ID:jD91v9fBa.net
ドラゴンボールとアウターゾーンを立ち読みするだけだった
人気のある漫画だって好みに合わなきゃ読んでも面白くないし全部読むのかったるいだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:43:51.70 ID:u+i7nz9Ja.net
読んでなかったのは 幽遊白書 エース ひかるチャチャチャ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:44:36.84 ID:h8qt7gxG0.net
ドラゴンボールのこの表紙めっちゃ覚えてる
鳥山の絵かっこよかったな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:44:37.59 ID:CcV7YZZ90.net
ジャンプが最も輝いていた時代だ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:44:44.75 ID:ESGQLXBj0.net
凄すぎる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:46:26.69 ID:A/0fTUoC0.net
>>1
これ読んでた リベロとエースとヒカルは飛ばしてた
珍遊記と幽白とアウターゾーンはまだ単行本持ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:46:46.66 ID:gNUozmCu0.net
>>142
それ巨乳ってことだよね
その情報だけで応援してたわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:48:18.90 ID:DJxy0wEMr.net
戦闘も試合もとにかく長くてみんな飽きてたぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:48:38.49 ID:bbKXsByAa.net
>>154
ワンピ以外ろくなのねーな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:49:02.71 ID:gNUozmCu0.net
展開がかったるいスラムダンクと
古臭くて見てらんないシティハンターは飛ばしてたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:49:27.04 ID:ZG9SXbKha.net
1991年6月だったかな、少女漫画しか読まなかった俺が
たまたま買ってみたらたまたま掲載されていたのが岩泉舞の七つの海だった。
そして1991年12月に読んだのがわしはサンタじゃ!だった。号泣した。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:49:56.31 ID:qg2aiihy0.net
ジャンプは表紙の裏にドラゴンボールの
ポスターが付いてるときは
泣けなしの小遣いで買ってた思い出
超サイヤ人ぐらいの時かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:50:21.95 ID:jJrZYsHdd.net
半分ぐらいは別にいいかな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:50:31.37 ID:Qze8PqgdM.net
ヒカルはチビが父親譲りの山嵐で勝ってくって単調なストーリーだったな
柔道部物語を10倍位希釈した感じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:50:40.79 ID:nCAu5/ue0.net
この表紙覚えてるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:51:00.61 ID:QJh67ieR0.net
この頃はほんと凄かったな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:51:47.87 ID:EvEwRPb+0.net
>>10
たまにあったドラゴンボールのパロディがすきだったわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:52:00.17 ID:F57Jxf+70.net
ジャンプのメインって小学校 高学年だろ?

10〜12歳くらいの時のジャンプは 飛ばすもの無かった人多そう

ネットが普及して以降は、そこらへんも変わってしまっただろうけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:17.66 ID:43Xmenae0.net
これもうピーク過ぎてるだろ
北斗の拳とか聖闘士星矢とかキン肉マンがない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:19.31 ID:EvEwRPb+0.net
>>13
腐に媚びたからだろ
昔は腐が勝手にすり寄ってきていたけど、今は腐を意識しすぎ。あのラグビーはなんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:57.09 ID:SJlAX5epM.net
聖闘士星矢ないやん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:07.24 ID:3/kYaDWGa.net
鬼滅とネバランて小学生でも知能高めな子はバカらしいよね
まあワンピースなんかその最たるものだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:14.15 ID:DrIjZIl00.net
ひかるチャチャチャとか聞いた事ねーぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:17.40 ID:GIATlw+IM.net
昔のジャンプってプレミアついてたりすんの?
もうないけど実家に当時のほとんどとってあったんだよな
実家売り払うときに捨てたけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:24.89 ID:ZG9SXbKha.net
七つの海もそうだったけどあの頃の爺さんの描き方が
爺さんを全然わかってなかったね。
もちろん若い人間から見たらそう見えるんだろうけど。

194 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/14(土) 08:55:12.53 ID:tq5AzbNt0.net
この表紙の爆発するオーラ
>>1

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:55:32.73 ID:ZG9SXbKha.net
わしがサンタじゃ!もそうだよな。爺さんの描き方が。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:56:18.59 ID:I8NE/dEJM.net
今も飛ばせる漫画は無いだろ
鳴きもしない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:56:38.64 ID:34ql2ubZ0.net
>>67
七つの海 岩泉舞短編集
COM COPも面白いぞ
https://www.mangaz.com/book/detail/74341

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:56:58.46 ID:EvEwRPb+0.net
>>192
集めてる奴いるぞ
あと作家のファンが目次のコメントを集めてたり

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:57:38.56 ID:3qoyW3rnd.net
ひかるよりはまだスクラップ三太夫の方が内容覚えてるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:58:21.63 ID:cIdqG2uw0.net
シティハンターてジャンプだったんだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:58:51.79 ID:ax5pB53e0.net
1冊短編集が出ただけなのに、それがロングセラーでめっちゃ増刷かかってた
岩泉舞が載ってる号、まあわざと選んでるよなコレ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:00:06.05 ID:QleDR+CyM.net
>>38
好きやったけど。
新がつく前のは単行本はネカフェに置いてないんだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:13.84 ID:D8/AuohL0.net
>>26
俺もこの3つわからん 知らん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:29.45 ID:WeX53cD10.net
リベロ、エース、ひかるは読んでなかったな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:45.27 ID:1WGReUD20.net
ドラゴンボールって今見ても鳥山の絵って感じで古くないのが凄い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:53.41 ID:CgbuJmPo0.net
こち亀の安定感

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:02:19.08 ID:xp+29dEqM.net
けんもじさんが10歳前後の時やな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:03:54.49 ID:EqFVIjWdM.net
>>109
今よりひでーよゴミが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:04:19.39 ID:pAez6Ei90.net
シティーハンター 燃えるお兄さんってのは読んでなかった
エースってのは名前すら知らん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:05:07.00 ID:UoFXMqeS0.net
>>202
ブックオフにあったから買って読んだけど、正直どうっつーことないギャグマンガだったな
新のほうがギャグありシリアスありで数段おもしろい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:05:37.93 ID:M8TbFn910.net
この頃は近くのサービスエリアで土曜に買ってたな
ドラゴボ、スラダン、ろくブル、アウタゾしか読んでなくて勿体無いことしてたかも

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:05:40.19 ID:LB6VZTrn0.net
ドラゴンボールとスラムダンクは金字塔だが
中身的な黄金期はもっと昔やろ

キャプテン翼 キン肉マン ドクタースランプがあった頃とか
聖闘士星矢や北斗の拳があった頃とか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:06:45.14 ID:S0DD9/m20.net
今や少年ジャン腐だからな
そりゃつまんねえわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:08:09.01 ID:FWfwMdMo0.net
>>89
メテオストライク覚えてるわ
確か作者の人気投票の上位で読み切り描く企画の和月回だったよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:08:40.11 ID:bf+C0sHu0.net
>>69
こせきこうじ この頃からかよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:09:24.75 ID:vaCEZiFXa.net
ひかるチャチャチャ知ってる人0人説

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:09:33.40 ID:c3XIZvwC0.net
>>151
そりゃあねこの中じゃ10位に入れるかどうかって漫画だし
しかも一番人気のある3部連載中でだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:10:09.49 ID:dwnavHR20.net
>>28 くそなつい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:10:29.80 ID:dMErXij4d.net
結構飛ばして読んでたけどな、このころも

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:10:46.54 ID:weOIu/NH0.net
巻末安定のアウターゾーン

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:08.67 ID:y3jzl1i50.net
このスレアフィ黄金厨だらけじゃないですかやだー

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:16.41 ID:khO5pjir0.net
(ヽ´ん`)「バブル期はバイトで日給3万円が普通」⇽大嘘だった!1988年の大企業正社員の平均年収394万円 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526959193/

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:32.89 ID:ax5pB53e0.net
呪術とチェンソーがどんだけ頑張ってくれるかなあ
まあどっちも鳥山的な王道路線の継承者ではないが

ワンピースも、もはやジャンル・ワンピースな漫画って感じだし
ド直球王道ってあまり居ない感じが。ちょい前だとしまぶーがそこそこ健闘した位か?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:39.34 ID:I3XXtDJwd.net
老害
  ー終了ー

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:12:22.14 ID:6frN+gmm0.net
この頃のドラゴンボールは笑っていいともでもウッチャンナンチャンが話のネタにしてたからな
「フリーザが最後どうなるのが気になる」とか言ってたのを覚えてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:14:15.79 ID:XmEu5e9I0.net
スーパーサイヤ人初出の頃読んでたけど竹田ってやってたか?
やってたなら読み飛ばしてたわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:14:46.03 ID:nmEjwEX60.net
読むものが鬼滅しかない。最近、ネバランと石も流し見になってきた。
ネバランって絵がてきとうになってきた気がする。こっちの方が、鬼滅より
先に終わるんじゃないだろうか(´・ω・`)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:15:37.64 ID:eErlREpR0.net
今のジャンプはおっさんにはキツイけど
この頃のジャンプはおっさんでも読めたからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:15:41.15 ID:QqFEx9lc0.net
BOZ(サラリーマン/ラッパー)‍♂
フラッと入ったラーメン屋に置いてあったジャンプを見るとかなりの年代物。
目次を見たら神がかってた。

1枚目、91年
2枚目、95年
3枚目、97年
https://pbs.twimg.com/media/DiswekKVQAEXLfm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiswekJV4AAEyEP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DiswekKU8AAHLxG.jpg
2018年7月22日

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:16:38.49 ID:dMErXij4d.net
ってか、ドラゴンボールとワンピースがでかくなりすぎて、
ワンピース終わったらジャンプも終わっちゃいそうなのが怖いわ
でも、もう無理だろ?この規模のコンテンツになるなんて

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:16:38.98 ID:pRjfLq9c0.net
正直、るるーとくんとか燃えるお兄さんとかリベロの武田とかひかるチャチャチャとかエースとか普通に読み飛ばしてたよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:17:13.27 ID:QleDR+CyM.net
ゆでたまごのキン肉マンの後のキックボクシング漫画はどっかで読めるのかな

ベリロールソバットだ〜、てくだりだけ覚えとる
スクラップ三太夫は結構ゆでネタにされるから覚えとるのも多いやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:17:51.90 ID:bf+C0sHu0.net
>>229
復刻版だろこれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:18:59.64 ID:vTb3KA1s0.net
F1 マクラーレンのスポンサーになった頃がピーク

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:19:15.95 ID:NE4+q8kgp.net
ジョジョは飛ばすだろ
あんな読みづらくて気持ち悪い絵の漫画を読んでるやつが多数いた事にびっくりしたわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:20:58.37 ID:Kh9IAIS00.net
この話になるといつも思うんだけど、タイトルだけ見れば有名なの揃ってるけど
例えば遊白とか初期のつまらんところだったりするやん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:21:06.57 ID:pRjfLq9c0.net
>>232
闘将!!ゆでたまご

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:21:08.29 ID:NwtV8PVpd.net
海賊のキャラのアイコンなんで消えたの

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:21:34.02 ID:UXrrFof2r.net
>>185
セリフ変えるヤツ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:22:20.31 ID:faYps1op0.net
スーパーサイヤ人の次に神尾まいちゃんのおっぱいとか胸アツだな。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:22:39.36 ID:yGtkRrf60.net
ジョジョ結構上だな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:23:19.79 ID:6gjqQfWZM.net
七つの海はジャンプに載った読み切りの中では傑作の部類だと思う

>>35
岩泉舞の短編集、ふろんも含めて読めるから読んでみたらどうか
漫画図書館Z 七つの海 で検索したら無料公開されてるから1冊丸々読めるぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:21.98 ID:nmEjwEX60.net
>>232
ケンモメンなら、イジメっ子からチャランボ〜って腹に膝蹴り連打されたよね(´・ω・`)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:45.71 ID:jCONqr6w0.net
ほぼほぼアニメ化されてるのが全盛期を物語るな(´・ω・` )
土曜日フラゲ懐かしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:47.69 ID:ChUKZwfO0.net
何回目だよ黄金期ジャンプのネタ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:24:55.54 ID:q3iWvdxd0.net
アウターゾーンは飛ばしていいだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:25:05.31 ID:bf+C0sHu0.net
それより安達祐実のグラビアが載っていた伝説のジャンプ持ってる奴おらん?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:25:06.23 ID:zFaQ/mG70.net
リベロだけ飛ばしてた

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:25:48.36 ID:PIUObWlu0.net
>>216
主人公の名字が西田はすげーなと思った

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:26:52.41 ID:2QgB60C/d.net
1991年にはスーパーサイヤ人になってたの?そんな大昔だったとは

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:27:42.35 ID:hHl1nFfDa.net
>>243
マモルは蚊も殺せない優しい子なんだぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:29:48.82 ID:R6irLjAS0.net
>>26
同じだ〜w スポーツ系漫画あまり読まないわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:30:07.60 ID:0YroNR5N0.net
ほとんど飛ばしてたよ
DBは読んでた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:31:29.78 ID:mseuJniv0.net
>>109
(´・ω・`)どっちかしか買わないって選択肢だとマガジンに移ってる
(´・ω・`)現に発行部数マガジンがジャンプ抜いたのは嫌儲主要世代がマガジンに移ったから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:31:30.12 ID:aXP6oZdf0.net
今ほとんど聞かんのはひかるぐらいかな
エースはあれだけど作者は有名やからなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:31:36.54 ID:jSyEnZyhM.net
珍遊記もっかい連載してよ
https://i.imgur.com/pZypPk4.jpg
https://i.imgur.com/PZpnHJj.jpg

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:33:32.78 ID:pdmjRrUc0.net
リベロとエース、ひかるは切っていいだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:34:19.51 ID:fpn+v+5Y0.net
リベロの武田ですら普通に面白いからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:00.00 ID:qF9DcL6da.net
ドラゴンボールって進まないから飛ばしていいだろ
幽白は一週飛ばすと意味わからんけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:07.05 ID:ns25PV5D0.net
>>6
この頃のジャンプは
当時は発売日に読み終わったのがそこらへんに捨ててあった
だから駅前でホームレスが拾って来たのを半額とかで売ってた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:30.31 ID:5nRHFqqt0.net
>>1
ごめんジョジョなんて飛ばしてた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:44.92 ID:oai7K2oQ0.net
ひかるはつまらなかったから飛ばしてた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:35:49.16 ID:QleDR+CyM.net
>>243
>>251
あ〜、そんな感じやったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:36:07.09 ID:u0HhxK2I0.net
連載中のスラムダンクはダレるからほとんど飛ばしてた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:36:19.75 ID:KQ4Pq/330.net
この並びで実際に強いのはDB・スラダンの2つで
他は皆が皆読んでたって印象は無いな

読む優先度で下位が飛ばされるのは今も昔も同じ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:39:22.21 ID:74ygrzE6a.net
>>260
電車の網棚にもよく捨ててあったから毎週買わずに読んでた奴も多かったのかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:39:24.80 ID:yl/Opzcf0.net
そんなジャンプあるわけがない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:39:32.89 ID:vaCEZiFXa.net
というかこんな昔の話しする意味なんかある?
なんの生産性もないですよねw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:41:09.01 ID:vMHQqEJi0.net
https://i.imgur.com/juIz8ut.jpg

ちなみにその黄金期より売れた頃の連載陣がこれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:41:15.51 ID:hna94MfRM.net
>>268
>>216

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:42:40.04 ID:0Hz6NWUJ0.net
まじで全部読んでたなこれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:43:51.68 ID:ns25PV5D0.net
>>69
もうこの頃は秋本になってて山止たつひこじゃなかったんだっけ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:44:16.85 ID:nmEjwEX60.net
団地住みが、むしろステータスだった頃。
光が丘とか高島平とか、抽選で当たらないと住めなかったんだよね(´・ω・`)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:44:25.17 ID:9Cr8hvoz0.net
表紙の迫力がすげえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:45:39.96 ID:Ze6R92Gk0.net
この中だとリベロの武田や燃えるお兄さん
ひかるちゃちゃちゃ アウタゾーンは
ジャンプで連載じゃなかったら売れなかったろうね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:48:24.84 ID:kp+TwFeLF.net
ケンモメンは和月やうすたにはハマッたが
木多は拒否してた世代だろ?

でもその後、木多が他誌に行ったら嬉々として読んでたというオチw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:51:17.05 ID:K4J4Oh51a.net
画太郎は別にとばしていいだろwwww

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:52:37.41 ID:nmEjwEX60.net
「スラムダンク」って、クラスでもカースト最上位の運動部のリア充どもが諸手を上げて
大絶賛してて、運動神経も鈍い何のとりえもなく目立たないオタクが「読んでます、
大好きです」って言える雰囲気じゃなかった。実際にバスケもヘタクソだしな(´・ω・`)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:55:37.23 ID:jUzv+Kc30.net
>>1
電影少女
スラムダンク
ジョジョ
エース

は読まなかった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:56:54.18 ID:8fXbdLn+0.net
すまn
ジョジョ飛ばしてたはwww
どうしてm絵柄が無理だった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:56:57.18 ID:weOIu/NH0.net
リベロの武田でも今のジャンプならトップレベルだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:58:57.27 ID:QdUQx6IRM.net
おっさん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:59:30.41 ID:K4J4Oh51a.net
経済が衰退すると
文化も衰退するのはマジだな


漫画然り音楽然り


米津玄師みたいなので今の若者満足してんのか?ww

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:00:23.03 ID:1hxDvNGt0.net
>>280
バカ漫画でストーリーも無いに等しいしな
わかる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:04:15.51 ID:KlozckTTd.net
ガキの頃はジョジョとばすよな


俺もそうだった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:07:14.53 ID:80yJ+DREM.net
歴代編集長で誰が一番有能なの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:10:16.52 ID:r6NMLSSG0.net
リベロの武田よりモモタロウのが好きだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:12:38.64 ID:uH82OtgP0.net
電影少女
花の慶次
ジョジョ
ひかるチャチャチャは読んでなかった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:13:25.78 ID:uH82OtgP0.net
エースも読んでねえな
見直して存在に気付いたレベル

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:15:27.63 ID:/eYocLCK0.net
ジャンプおじさん、こんなの読んで喜んでたのかよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:15:28.30 ID:gsdoqC5La.net
リアルタイム世代だけど
ドラゴンボールとスラムダンクと幽遊白書しか読んでなかったわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:15:29.95 ID:GcNQe9z7d.net
もう200円になってる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:16:27.56 ID:uH82OtgP0.net
>>256
エースなんでそんな上居るんだよ
存在すら覚えてねーぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:17:27.59 ID:S8HNBUcsa.net
今連載したら即打ち切り作品ばっかじゃん
黄金期バカってほんと盲目

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:18:46.89 ID:uH82OtgP0.net
>>236
初期はアニメだがおっさんになって見たらいい場面多くて毎回泣くレベル

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:19:41.31 ID:n+Mmdetw0.net
ドラゴボの表紙の迫力がすごい
やっぱり漫画雑誌の表紙はこうあるべきだよ
アイドルのグラビアとか必要ねンだわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:21:49.49 ID:beiQlt/z0.net
今の時代、どの漫画誌もせいぜい読めるのが1本あるかないか程度なのが凄い
その一本で購読させて、残りのぼんくら食わせてる感じ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:24:03.09 ID:9mAcqCTx0.net
>>294
ほんとこれ
自分が子供の頃面白かったから思い出補正されてるだけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:30:35.59 ID:5o0H+h0i0.net
いや飛ばせるだろ。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:30:38.89 ID:SNhuub6T0.net
こんなスマホもない時代に産まれたらまじ悲惨だと思うわ
好きな子の写真すら盗撮できない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:31:40.39 ID:KBySSFXW0.net
>>242
七つの海面白かった
ほかの短編も面白い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:31:45.61 ID:cznbW3XX0.net
一つも分からん

303 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/14(土) 10:34:00.81 ID:9ElkBJ3d0.net
この表紙の号、覚えてるわ_φ(・_・ナツカシス

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:34:06.05 ID:c3XIZvwC0.net
>>297
本当にどこの雑誌もそんな感じだよな
2つ読むものあったらいい雑誌だと思ってしまう

305 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/14(土) 10:37:23.17 ID:9ElkBJ3d0.net
>273

高島平ってこの頃、地上げヤクザかなんか知らんけど常にウンコとかばら撒きかれてたり自殺が多くて全国のテレビで報道されてたぐらいに荒んでた記憶があるよ_φ(・_・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:39:25.95 ID:8GKzQBwC0.net
すげーわ
ルネサンス全盛期みたい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:42:00.14 ID:dWCefbHd0.net
今どうなのかわからんが昔ジャンプ読んでた頃価格が180円だったり190円だったり稀に200円になったりコロコロ変わってた記憶があるんだが、あれはどういう基準で決まってたんだろう
人気漫画が休載してると安くなってたとかかな?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:43:29.16 ID:Q3xNsNy3d.net
最終ページの隣に掲載されてた通販ポニーの広告にはよく騙された
変なスパイグッズとかスケバン刑事のヨーヨーとか買わされたわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:44:35.10 ID:dWCefbHd0.net
こん中だと
電影少女と花の慶次とシティハンター、リベロの武田、ひかる云々は飛ばしてたな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:45:51.94 ID:dWCefbHd0.net
エースと男塾も飛ばしてたわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:46:21.12 ID:k2zisRHz0.net
層が分厚い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:47:54.69 ID:mseuJniv0.net
>>307
(´・ω・`)基本価格は変わらなくて
(´・ω・`)コロコロって時は「特別創刊号」とか言い訳した状態だったな
(´・ω・`)カラーページ多かった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:48:25.96 ID:eh4adTsV0.net
幽白がこの位置ってことは開始して間もないな
スラダンと幽白はほとんど同じ時期に始まったが両方とも初期はそこまでの人気では無かった
逆にこの頃のろくブルはドラゴンボールに唯一人気で対抗できる漫画だったとか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:52:17.44 ID:iOFo70PE0.net
万人が読める漫画ドラゴボくらいじゃん
夕白はくそつまんねー霊界探偵あたりだろこれ
スラムはヤンキー路線の真っ最中
今のジャンプ級にオワだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:57:59.33 ID:2k5uZ/zba.net
電影少女ってこんないい位置にいたのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:58:05.83 ID:1UeQcqGHr.net
幽遊白書より下の4つ知らないんだけどこれらも飛ばさなくていいほどおもしろいのか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:58:10.10 ID:ehT+5E/c0.net
>>269
は?停滞期じゃねえか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:58:34.74 ID:eHO1Y43ca.net
>>126
半ズボンからはみ出る棒

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:59:36.43 ID:v3tX1xU10.net
>>25
階級の名前を間違えたまま1年連載してたやつか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:01:46.93 ID:M+3INaZT0.net
>>1
この表紙覚えてるわ
やっぱ鳥山明すげーな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:01:47.52 ID:9CgpgTTW0.net
今何が連載してんのか全くわからない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:04:41.41 ID:cCkH6OsWa.net
シティーハンターだけ異質だな
今は面白いけど小中学生のガキには面白さがわかんないだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:06:04.51 ID:v3tX1xU10.net
電影少女は飛ばしてたけどエロいシーンはこっそり見てた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:09:00.59 ID:/r5IqZD/p.net
マガジンのヤンキー路線ブームにひきずられてた頃だな
ジョジョとか幽白とか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:10:15.07 ID:RbOQQo0Zr.net
思い出補正

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:13:11.39 ID:M+3INaZT0.net
>>325
いや思い出補正ではないだろ
半分以上がアニメ化されとるやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:13:24.97 ID:ZZN5v4P40.net
ドン・ボルカン好きだった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:14:33.19 ID:UjbtCtSO0.net
読むとしたら6個だった

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:15:31.88 ID:nmEjwEX60.net
>>305
14階建てなのにまだ鉄柵すら無かったから、死ににくる奴は多かったな。
当時俺が住んでた部屋の前からも、女が靴揃えて遺書残して飛び降りしたわ。
他行けよ(´・ω・`)

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:15:51.66 ID:mrWiVGMy0.net
氷河期オープンチャット作ったら来て

オープンチャット「氷河期チャット(Blizzard Oh Blizzard 包め世界を♪)」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/DLfSlXA0dEz61l909ED7Ng

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:16:14.68 ID:mrWiVGMy0.net
>>326
ジャンプは氷河期が育てた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:16:49.44 ID:mrWiVGMy0.net
>>320
分かる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:17:04.09 ID:fD/uuniWM.net
昔のジャンプはとばすマンガって本当に2つ3つくらいしかなかったな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:17:41.25 ID:fD/uuniWM.net
>>27
俺は合わなかったな
桃太郎の頃からあの漫画のギャグが理解ができなかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:19:43.39 ID:nmEjwEX60.net
ワンピースの尾田って、ターちゃんの人のアシだったんでしょう?
なんとなく絶対にシリアスにはしたくないっていう、あの寒いギャグの系譜は分かる(´・ω・`)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:21:08.55 ID:eh4adTsV0.net
>>315
電影少女は恐らくパートカラー、普段はもっと下
ろくブルはこの頃は鬼塚編やってた頃だから人気はトップクラスだった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:21:29.19 ID:EH9r2Le/0.net
ジョジョって今でこそ変な立ち位置獲得してるけどこの頃空気だったよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:23:28.85 ID:YmaFE8vWd.net
>>316
燃えるお兄さんとアウターゾーンは有名だろ
面白いぞ
他は知らん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:23:57.72 ID:nmEjwEX60.net
北斗とかジョジョとか男塾みたいな絵の漫画が無くなったのって何でなんだろう?
他にライバルいないからワンチャンあると思うんだけど?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:24:30.59 ID:5zZk5QLI0.net
花の慶事って少年ジャンプでやってたのか
ヤングジャンプ見たいのでやってたのかと思ってた

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:24:54.97 ID:hHl1nFfDa.net
少年漫画誌から劇画調がなくなったのは史上最大の誤りだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:26:27.29 ID:EHVx/GpOd.net
松岡君はリゼロのペテ公から芸風変えてきたな
キリトやノゲラの空みたいな主人公向けの声から汚れ脇役の声へ

義勇さんに縛られた時に驚いて出した「ヨヨヨヨヨヨヨ」の声とか、今回の喉が潰れた喋り方とかは汚れ脇役用の声

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:27:44.36 ID:/uyn7KAEa.net
ジョジョとかキモいだけだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:15.61 ID:oxyjWWHn0.net
91年でもうスーパーサイヤ人になってんのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:52.42 ID:trwnEcrk0.net
>>269
これが全盛期だろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:30:46.07 ID:eh4adTsV0.net
>>337
ジョジョが人気でたのは第三部のエジプト編後半からだからな
それまでは特に子供受けが悪かった
この91年はちょうどそのエジプト編の頃だから人気出始めた頃
以前は掲載順はもっと後ろだった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:32:50.07 ID:dcrfZDPA0.net
こういうスレでは今週のジャンプのもぐじも一緒にはれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:33:02.93 ID:nmEjwEX60.net
>>343
でも、そういう枠が1つは必要なんだよ。
劇画調の最後の人気漫画って、ゴッドサイダー辺りかな?
王道(冒険物)・スポーツ・劇画リアル系・格闘・ギャグって、
それぞれのジャンルの住み分けが出来てたのが黄金期だよねえ。
今はジョジョも劇画とは言えんけど(´・ω・`)

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:33:50.42 ID:/6N7tUbv0.net
>>326
今もそうだぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:35:10.37 ID:KRwC1Vg00.net
リベロとひかるチャチャチャ飛ばすだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:38:53.29 ID:5e5R1wFc0.net
コンバットドール、ジャンプ掲載だったのがすげえよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:40:07.55 ID:ns25PV5D0.net
>>307
値上げするのに
180円通常号
180円通常号
200円特別価格合併号
190円通常号
190円通常号
190円通常号
・・・

こうやってたんじゃなかったっけ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:45:22.81 ID:szviEOVtr.net
>>269

653万部の時と違うだろ
93年か94年だったろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:47:59.65 ID:sZzwSHkI0.net
>>10
てりやきバカ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:54:07.83 ID:QleDR+CyM.net
ジョジョの初期はゴテゴテして絵が暗いんだよな

高校の時ジョジョ案外好きと言ったら、隣の奴が実は隠れヲタと判明して、歓喜して荒木の画集みせてくれたな。
良い画集だったよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:56.79 ID:+LUUbn3B0.net
土曜の夕方に早売りの雑貨店で行列が出来てた時代

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:00:10.85 ID:5y28ebMo0.net
電影少女はエロが少ない時代の貴重なズリネタだったわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:00:22.45 ID:HAx60BUe0.net
170円だったねー

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:00:36.41 ID:1f0rff8NM.net
あのクオリティと書き込み量で毎週載っけてた
ジョジョ3部当時の荒木は異常だわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:05:39.34 ID:uaHOJ2Ysd.net
個人的には1985年頃が最強だと思うんだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:06:27.00 ID:lYD/xawOM.net
ひかるチャチャチャなんてあったのか
全く記憶にない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:10:44.95 ID:9/3PiY7l0.net
>>126
俺写ってる!!!!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:12:01.71 ID:N+6uNiGzp.net
当時ジョジョは飛ばし読みの代表格だよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:18:42.27 ID:QleDR+CyM.net
俺が唯一飛ばしてたのバスタードやな、案の定オタク漫画の元祖化しとる

ノリがキメエんだよ

365 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/14(土) 12:20:07.03 ID:9ElkBJ3d0.net
>329

テレビで特集されるぐらいに団地前にウンコばら撒かれてたのは結局なんだったの?
半島系のヤクザの仕業だったの?_φ(・_・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:24:09.54 ID:JSMXmsEB0.net
ちんゆうきw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:24:57.02 ID:Ii5RJue0d.net
燃えるお兄さんって最初の頃は面白かったけど最後の方は作者が明らかにやる気なくて
目も当てられない酷い漫画になっていた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:25:02.22 ID:KlozckTTd.net
画太郎何気に凄いだろ

このジャンプ全盛期に連載出来てるんだから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:33:16.41 ID:Ii5RJue0d.net
画太郎は今までに無い感じだったからね
インパクトが強かった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:34:38.68 ID:LMA1BJM70.net
ハイスクール奇面組があった頃が全盛期だろ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:36:25.56 ID:XeV7z8hGp.net
ひかるチャチャチャ全く記憶にない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:38:16.68 ID:LMA1BJM70.net
>>371
アイトアイトー!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:38:31.12 ID:/CRsm6CEa.net
チャンピオンがトップになったのって

ドカベン
ブラックジャック
がきデカ
マカロニほうれん荘
エコエコアザラク
750ライダー

のあたりだよね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:39:09.10 ID:LMA1BJM70.net
>>373
かべさん編集長の頃だっけ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:39:20.71 ID:DWl3ftU90.net
柔道の授業の時ひかるチャチャチャの話で盛り上がったけどな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:43:58.84 ID:scW+K2Gha.net
ジャンプそのものをするーする時期だっただろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:44:20.93 ID:/AiPryg0M.net
>>11
逆にまだ200部も売れてるのか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:46:28.52 ID:vKABwB120.net
ジョジョとスラムダンクしか知らね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:51:07.66 ID:GH6y8w1aa.net
>>374
70年代後半やから
そのころでんな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:54:43.96 ID:DWl3ftU90.net
>>269
https://mangaseek.jp/images/contents/circulation-of-weekly-comic-magazine.jpg
2004年頃は300万部程度で既に落ち目だった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:55:23.37 ID:Sk7TZq7s0.net
>>308
映画のチラシとかも売ってたよな
あんなもん買ってどうするんだと思ってた

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:57:41.33 ID:8NKbIgP3a.net
>>367
回収騒ぎからかな
あの作者もいまの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:58:18.43 ID:zH8SEBBP0.net
80〜90年代のジャンプ作家ってのは
バブル期にも拘らず、漫画家の道を目指した猛者ばかりだしな
仮に、お笑い芸人や実業家になっても普通に成功していたと思うよ

現代の漫画家は社会不適合者が成るべくして漫画家になったオタクばかりだが…

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:59:32.52 ID:vdb/OBaf0.net
けっこうあるじゃん
北斗やキン肉マンある時が全盛だろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:07:56.12 ID:Nn0deJs90.net
岩泉舞の単行本持ってるわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:11:30.41 ID:6gjqQfWZM.net
>>301
一人でもそう思ってくれると嬉しい
岩泉舞の良さって近年ではもう触れることのできないノスタルジックな漫画の良さだと思うんだ
未収録の短編を残したまま廃業してるのが本当に悔やまれる
高橋留美子っぽさはご愛嬌ってことで

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:12:46.65 ID:XK+Zwu0o0.net
>>10
コミックが出るくらいだからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:16:20.27 ID:zUkfmpUtd.net
ほんっとヤバ過ぎだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:17:41.69 ID:bukkWKZyH.net
この頃は一番最後の怪しい通販まで読んでたな。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:18:52.02 ID:6gjqQfWZM.net
このあたりのサンデーの万能感も好き
あだちは虹色とうがらしよりラフの方が良かったけど
https://i.imgur.com/pxa5OHI.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:18:55.42 ID:MfkONr1f0.net
ブリーチ、ナルト、アイシールド、デスノート、ハンターハンターとかの時代も最高だった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:21:56.70 ID:Gtck/CL3p.net
ひかるチャッチャッチャですら
サンデーマガジンなら長期連載してたレベル

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:29:36.27 ID:Ii5RJue0d.net
岩泉舞って少年誌の女性作家で読者から
かなり受け入れてられてるのを見ると稀有な存在だなと思う

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:30:17.38 ID:RmQdBmil0.net
36歳だが
リベロの武田、エース、ひかるチャチャチャ、燃えるお兄さん、男塾なんかは記憶にないな
8歳だったからろくでなしブルース、花の慶次なんかは見てなかったわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:30:52.16 ID:89VWQc1t0.net
ジャンプの表紙は振り返れるからいいな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:32:15.17 ID:EHSc+2sk0.net
こうやって見るとDBって異質だな
当時のジャンプは劇画の流れの漫画家が多い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:33:57.68 ID:91E6CrU80.net
ひかるチャチャチャは飛ばす

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:35:51.51 ID:SYHSinO00.net
>>40
ケンモジさんに聞きたいんだけど、ウイングマンとかきまぐれオレンジロードってかなり人気あったろうに、なんで作品個の人気に留まってジャンルとしては確立できなかったの?

まあ、男性向け漫画に恋愛要素が足りなかったがゆえに後のギャルゲーエロゲーブームが起こったんだろうけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:38:25.98 ID:Q/6SeAoY0.net
ジョジョとか当時は万年後ろよりだっただろ
人気なかったぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 13:39:12.49 ID:Joze35CB0.net
ブブブンの青春

みやちゃんなんかくれ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 13:41:37.15 ID:Joze35CB0.net
ジョジョってほんとに当時は、対象層が不明で評価低かったけど
アニメ化されてから本当に突然伝説になった
ゴッホみたいな現象

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:41:55.15 ID:1IiYfSV90.net
エースは糞つまらんぞ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:42:11.82 ID:MFAJ8HkC0.net
https://pbs.twimg.com/media/B3Q77r8CIAAlMIW.jpg
今のジャンプって
こういう表紙もうやってないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:42:57.74 ID:T8rlN8TVa.net
なにがすごいのかわからん
猿じゃないと理解できない概念だと思う

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:43:56.17 ID:kjoPVHEZM.net
>>399
コミックスは売れてたからね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:44:42.21 ID:KRwC1Vg00.net
>>403
なんで皆揃って同じような顔なるんだw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:51:49.16 ID:onFQGRYnM.net
>>1
岩泉舞たんの伝説の名作読み切りがあるやん!

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:10.06 ID:WZbqWe2o0.net
いやあ、ちょいちょい飛ばしてたのはあるな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:36.18 ID:H5Ae/ih70.net
>>1
読みきりですら髪

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:59:32.37 ID:2v5DlhrBM.net
(´・ω・`)これでも、最初の方から順にドラゴンボール→シティーハンター→魁!!男塾→幽☆遊☆白書みたいな飛ばし読みしてた

あとのは暇だったら見てた😂😂😂

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:01:11.34 ID:WZbqWe2o0.net
>>30
トリコは途中までは良かったんだよ
中高生向けの漫画を幼児向けアニメにしたのがそもそもの間違い
本来のファン層からもガキからも見向きもされないゴミになってしまった
アニメが打ち切り食らってから原作もおかしくなってクソ漫画化してしまったんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:03:41.89 ID:96nGZeU80.net
>>403
昔は年始の合併号で必ずやってたな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:07:42.86 ID:Sv6f7D/90.net
この読み切りの人好きだったのに全然連載は無かったな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:08:54.27 ID:GZ8VOOnd0.net
つかージャンプのカラーと合ってなかった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:13:58.62 ID:lEe4owhMM.net
これ考えたら今の漫画が衰退した理由わかるわ
基本的につまらない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:21:31.46 ID:U4iC7elba.net
>>39
むしろ末期がいちばん盛り上がったよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:26:49.61 ID:r8lMxOKr0.net
この読み切りの七つの海もかなりいいんだよな
死んだじいちゃんが云々のやつだろ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:30:22.81 ID:ydf3ASgxa.net
アウターゾーンの定位置感

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:32:06.52 ID:hxShir/n0.net
>>339
学ランモヒカン不良オラオラ系は流行らない。
それで売ってたマガジンの衰退っぷり。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:34:39.12 ID:lCW8X7EQa.net
>>126
このEVEってガムの匂い覚えてるよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:34:55.99 ID:iQ9MjY820.net
当時はネットが無かったとか、団塊ジュニア層が中高生だったとかも部数最高の
要因だったのかもな・

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:39:54.30 ID:hxShir/n0.net
>>421
まあ、2000年以降はバブルや団塊Jrとかが社会人になっても惰性で買って読んでる層に支えられてる、とは言われてたな。
あと腐った方々。そろそろそれも効かなくなってる。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:43:23.15 ID:IdsWCgMs0.net
>>229
しまぶーワンピファンだったんだな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:43:52.10 ID:lCW8X7EQa.net
>>40
まだバスタードが続いてるとは

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:46:12.51 ID:lCW8X7EQa.net
>>99
木曜日に売ってる米屋があって自転車で30分くらいかけて買いに行ってた

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:50:28.74 ID:gbp0X5Hx0.net
面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする←今この辺だな

面白くないので皆居なくなる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:08:52.24 ID:lCW8X7EQa.net
>>355
でもジョジョの絵がほとんどパクりだと知った時は驚いた
ネットのない頃は漫画も映画もパクり放題だったな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:10:30.86 ID:yDWUraam0.net
エースの主人公の必殺技のクロスファイアーボールって
左投手が投げた内角への直球のことなんだよな
どこが必殺技だよと当時思ったわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:11:57.55 ID:lCW8X7EQa.net
>>390
帯をギュッとねは過小評価されてる気がするんだよな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:12:38.25 ID:k+iXHNUa0.net
慶次つまらんよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:13:12.58 ID:Ii5RJue0d.net
ひかるチャチャチャは80年代だと思っていたらこの時代だったんだな
月刊に載ってそうな雰囲気の絵柄だった

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:33:29.36 ID:VfXedYiea.net
>>429
次作のモンキーターンが売れたからな
俺も帯ぎゅは好きだけど河合の代表作挙げろと言われたらモンキーターンになる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:50:27.18 ID:PpILSI/C0.net
1984
https://i.imgur.com/ushd5iR.jpg
https://i.imgur.com/oHWJjdV.jpg

170円

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:58:53.63 ID:MFAJ8HkC0.net
ひかるチャチャチャって山嵐って技が出てたのと
鮭をバターニンニクで炒めたおにぎりが美味そうだったしか記憶にない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:26:48.22 ID:cHPRO4Rr0.net
そもそも漫画雑誌は飛ばさず全部読む

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:29:43.07 ID:bHflkgu30.net
こち亀とあと2つくらいしか読んでなかった(´・ω・`)

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:31:01.00 ID:FFHj36cXx.net
>>1
リベロ、エース、お兄さん、ひかるは飛ばすかな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:33:28.73 ID:u4H2grZLd.net
ジャンプはスポーツ漫画がへタだった、今はまだマシな方

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:37:58.45 ID:FFHj36cXx.net
170円の時の連載陣は知ってるけど、あまり思い入れないな
自分で買わず、友達に読ましてもらってたのかもしれん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:44:08.91 ID:4J3tt/PDM.net
>>367
次作のミリンダ・ファイト打ち切りだったし。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:46:42.93 ID:lCW8X7EQa.net
>>433
シェイプアップ乱エロかったなー

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:50.20 ID:TJ+55Kea0.net
柔道少年だったからひかるチャチャチャは大好きだったな
まぁ跳腰は無いわと思ったけどw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:57:04.45 ID:AqB4h9KFa.net
男塾は飛ばしていいだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:59:05.26 ID:tSOqADW8x.net
>>441
絵が汚い

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:59:49.73 ID:qSVtEJPOM.net
呪術廻戦パヨク漫画だった

337 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4164-uegj) 2019/09/09(月) 22:58:42.37 ID:rNqhQB2G0
盤星教って万世一系から来てるんだなぁ。完全に日本会議がモデル

万世一系の天皇に不純物(どっかのY染色体)が混じるのが嫌で女系天皇反対
そのせいで天皇制が崩壊しても構わんというヤケクソ状態
日本会議のトップは「生長の家」原理主義→「星の子の家」で合わせてきてるし

芥見さんはオカルトに詳しいらしいが日本のカルト界のこともよく勉強してるわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:11.39 ID:rc5VJa1jd.net
タイムウォーカー零が全く思い出せない
おそらく飛ばして読んでいたんだろう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:15:33.98 ID:Ii5RJue0d.net
ひかるチャチャチャの作者はプロレスファンらしいけど
仕方なく柔道漫画描いていたのだろうか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:39:58.34 ID:77sNHwFz0.net
下4つはゴミじゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:10:34.67 ID:mWbbFTKK0.net
リベロの武田は別にいいや

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:26:30.00 ID:pjORb03ra.net
>>242
七つの海好きだったよ
これ復刻されたジャンプが掲載号だったから読んだ人多いんじゃないか?
岩泉舞はコムコップ(だっけ?)も好きだった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:34:31.75 ID:e338jdrn0.net
俺の生まれる前じゃねぇか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:35:05.97 ID:7IXZnux7d.net
>>368

大御所でさえコレ

https://i.imgur.com/a7TXUmb.jpg

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:35:31.87 ID:QleDR+Cy0.net
>>71
実写版
僕だけがいない街だろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:44:01.58 ID:7IXZnux7d.net
>>433
1982/05

「らぶらぶ▽ぽりす」 原秀則
「さすがの猿飛」 細野不二彦
「ラグタイムブルース」 石渡治
「ジャスティ」 岡崎つぐお
「ダッシュ勝平」  六田登
「ポケットいっぱいの戦争」 あびる義明 ※趣味情報まんが
「いつからか二人」 竹山洋/ほそかわ春
「チャンス」 里見桂
「ドクにまかせろ」 水谷龍二/内山まもる
「ファントム無頼」 史村翔/新谷かおる
「わんぱく戦士」  姉帯まさみ
「ウルトラP」 ひきの真二
「華麗なる挑戦者」 島本和彦 ※新鋭力作大特集@
「爆裂学園」 谷村明彦 ※新鋭力作大特集A
「戦場の百合」 永宮隆路 ※新鋭力作大特集B
「ちいびんぐ」 森秀樹 ※新鋭力作大特集C
「ブリっ子リカちゃん」 さとうしんまる
「嵐太郎☆参上!」 浦川たかし ※新鋭力作大特集D
「春雷」 寺島敏雅 ※スペシャルカスタム


ダッシュ勝平ってのはメジャー初のBLマンガ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:45:07.34 ID:6gjqQfWZM.net
>>450
俺も好きだよコムコップ
コムコップ3が未収録で読めねえのが悲しいよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:48:42.12 ID:Zrq5kzfu0.net
今見たら読み飛ばすやつばっかじゃん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:11:19.28 ID:nz02hAZc0.net
昔、ジャンプ派マガジン派とか言ってたけど結局回し読みでどっちも読んでるんだよな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:18:36.49 ID:g/lsg+WQd.net
柔道のやつはつまらんかったろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:22:12.92 ID:upuCxEYe0.net
秋元さん以外全員年下

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:24:37.01 ID:wkHGo53b0.net
ジョジョがこんな上だったのか
連載当初から下から2、3番目だったの

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:19.34 ID:dMErXij4d.net
古いジャンプのスレもいいんだけど、今週のジャンプのスレはねーのかよ?
それなりに語りたいことあんだけど?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:34:46.22 ID:IIx1GJVP0.net
リベロってバームクーヘン好きなやつだっけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:42:23.07 ID:q4xBYNm80.net
リベロの武田は好きだった
サッカーに興味ない俺のサッカーの知識はほぼリベロの武田から得たもの

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:45:34.49 ID:+jNO9Y+V0.net
この頃はもう卒業してたな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:03:47.07 ID:IicVym570.net
>>368
アニメ化も実写化もしてるし
芸能人の似顔絵でもバズったり大物じゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:04:28.03 ID:IicVym570.net
>>461
vipに毎週立ってるぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:07:22.72 ID:dMErXij4d.net
>>466
VIPは、見てねーわ
VIPいくなら週刊少年漫画いくわ
けんもーも、それなりに立ってるぜ、今も岸本の糞漫画のスレは立ってるし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:07:28.22 ID:zbgaEaYK0.net
まぁファミコンソフトになるくらいだからな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:11:20.90 ID:B3sahkKy0.net
倉科カナと松山ケンイチ主演で実写映画化されている
「珍遊記」

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:37:50.27 ID:efMkA/rV0.net
今のジャンプもハイキュー!!とか約束のネバーランドとかワールドトリガーとかDr.STONEなどおもろいの結構あるやん
鬼滅の刃は漫画は絵が下手で見れたもんじゃ無いけどアニメは面白いのじゃ
ブラッククローバーも地味だけど結構面白い

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:33:55.97 ID:E1ZMxq6Q0.net
ジャンプのスポーツ漫画って翼以外だとリンかけくらいか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:40:11.99 ID:q1JRLbhQd.net
ワンピ、ハンタ、たけし、ナルト、ヒカ碁、ジョジョ、マンキン、遊戯王、テニス、ライパクが揃ってた2000年が最強じゃん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:51:02.67 ID:E1ZMxq6Q0.net
>>472
この年代のは途中から立ち読みするとわかりづらくなってきた気がする

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:55:16.64 ID:6gjqQfWZM.net
>>471
キャプ翼入れていいんならテニヌもいいだろ
当然スラダンもアイシールドもあるしなんならハイキューもウケてんだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:10:15.28 ID:96nGZeU80.net
>>473
わかる、ヒカ碁は最後の最後にめちゃくちゃ面白いと気づいた

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:37:47.63 ID:hwRB8Zo/0.net
黄金期の頃と2000年代前半はホントに知らん漫画ほぼ無いレベルよな
というか所謂暗黒期も割と名の有る漫画ばかりだし今思えば暗黒でも何でも無いな

2010年頃からどんどんゴミになって行ってるな
もう10年代終わるというのに何か残したか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:43:58.91 ID:W2nBZz560.net
ジョジョとか言うゴミが乗ってるじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:47:17.01 ID:CnPEFiITr.net
>>438
スポーツ漫画はマガジンとサンデーでやればいいんだよ
ジャンプは現実に無いような漫画が面白い

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:49:00.98 ID:CnPEFiITr.net
>>71
スタソル86年ころか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:48:18.60 ID:L6Tb4NGv0.net
ジョジョは女や子どもに届いたのは
第5期からだよ。
荒木がジャニーズを意識したとユリイカのインタビューで答えている。
華やかさが気持ち悪さに勝った。
これはアニメを見ても、そう思う。

漫画としてブレークしたのは3期のエジプト編からで正しいと思う。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:02:10.25 ID:meoTTOK5M.net
このころはもうジャンプ買うのやめてた
ヤンジャンとマガジンは面白かった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:59:44.90 ID:gDxQUSfIp.net
>>131
これが正しいジョジョ読者だろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:08:26.53 ID:9V0Hx6TE0.net
リベロの武田糞つまらんだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:11:37.93 ID:q2s9wKJrp.net
大昔を除いて
これ何読むんだよってラインナップっていつ頃だろうか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:33:29.84 ID:VmW9d1F60.net
表紙くそかっけー

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:51:10.39 ID:Winhhhf00.net
>>126
何がお前の作った文章だよ

そうだ僕は夢を見ているんだ
のコピペの方がよほど来るわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:03:22.03 ID:jDBu4RqC0.net
ドラゴンボールとスラダンとビデオガール以外ゴミのように飛ばしてたが?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:15:16.53 ID:3bcJfRD00.net
初老のジジイしかいねえww

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:13:06.42 ID:i6Mpje0J0.net
エースとひかるちゃちゃちゃはつまらんから読んでない
野球マンガと柔道漫画だったなぐらいで
当時の記憶全くない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:17:20.86 ID:i6Mpje0J0.net
フリーザ編でトランクス出る前か
電影少女がバケツトイレぐらいから後やな🤔
僕が精通も迎えとらんでおちんちんイライラしてどないすればいいかわからん時期のや😇

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:18:28.55 ID:quDmUcQD0.net
てーかこの辺だともう男塾とか燃えるお兄さんは相当つまんなくなってた頃じゃない?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:27:03.66 ID:Rdt+X/e7M.net
小学生までは民明書房信じてた
宝浜具でネタと気づいて尚更好きになったわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:18:35.36 ID:7zIcSdmDM.net
休みまくってるけど未だにこの中で王道バトル書き続けてる冨樫すげーな
鳥山明はもはやイラストレーターだし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:35:23.90 ID:3jAl2iula.net
ジョジョはカーズあたりからようやく読み始めた
正直打ち切られると思ってた

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:56:47.33 ID:gcl5rcH0d.net
佐藤正今なにやってるんだろーなあ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:03:00.58 ID:VJM+PT4ta.net
男塾は至高のギャグ漫画

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:56:46.35 ID:s7OhwOxH0.net
この頃すでにマガジンの方が面白かったんじゃなかったっけ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:05:31.72 ID:z6fZx4O30.net
7つの海は短編集買ったな
ひかるチャチャチャは面白かった
ガチでつまらんかったのはエースだけ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:27:48.67 ID:Y9U0BI6N0.net
幽遊白書が下位に置いていかれるレベル高すぎw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:49:22.29 ID:64Rqulxf0.net
あの頃は良かったスレになってて良かった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:56:04.25 ID:oa+ea+O30.net
96年頃の月刊少年ジャンプに水着どころじゃなく普通に露出してるエログラビアがあった記憶あるが知らんか
ショッキングboyが新連載だった辺りの号

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:56:39.92 ID:1Q8cFDci0.net
>>499
連載始まったばっかじゃねえのこれ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:02:50.61 ID:64Rqulxf0.net
>>501
安達祐実のグラビアで頑張って抜いた覚えがある

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:04:30.16 ID:Ami8MeuM0.net
>>380
ドラゴンボール&スラダン終了して、
かつワンピースが連載開始した頃から
発行部数が急激に落ちてるんだな。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:27:08.40 ID:Wtj0v4v00.net
>>1
こう見ると今と大して変わらへんわ
ワイこのジャンプ持っとったが立ち読みやったら読むんは精々ドラボ、ダイ大、スラダ、ろくブ、ゆはくくれーなもんやろ
あああとちんゆきな
当時クラスでもごっつ人気あったで

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:28:45.63 ID:Wtj0v4v00.net
>>260
今もやぞ
ホームレスが古本屋に卸したりしよるからよう105円で買うとったわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:34:51.15 ID:Wtj0v4v00.net
>>154
今こんなに漫画載っとるんかい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:17:46.42 ID:FbuLNGBK0.net
>>154
ワンピしか分からん😵🌀

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:24:38.21 ID:OrGbBqr/M.net
最新号のジャンプ
真っ先に鬼滅読んでからのチェンソー
ワンピース流し読みしてストーン
ぼく勉ドコかなとペラペラめくって終わり
飛ばしだらけだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:14:40.64 ID:O5CtZiMQ0.net
>>98
中国は学生の意欲からしてジャ村ごときとは比較にならない勢いだもんで

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:17:49.09 ID:+iaV+wCv0.net
こち亀とジョジョ以外飛ばし漫画じゃん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:42:59.97 ID:U2EdximGd.net
リベロの武田全巻持ってるのは俺くらいだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:14:52.32 ID:CfurIyZG0.net
DBアニメがマジでギリギリってわかるね
91年のアニメはナメック星編入ってたろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:04:49.49 ID:liGlKT5Y0.net
なついぜ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:05:44.69 ID:liGlKT5Y0.net
もっとこういう懐かしスレたててよ 特に土日はさ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:17:27.21 ID:09tMpSxxa.net
飛ばしてないけどジョジョと花の慶次とろくでなしBLUESは意味わからんかった

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:17:41.47 ID:AHC0XBFv0.net
>>432
俺はとめはねの方が好きだな
最後の方に出てくる書道作品はしびれた

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:28:17.64 ID:8ufS+ffj0.net
消費する層(ケンモジサン世代)が多かっただけのチート時代
ガンガンだって屑みたいなパクリ漫画ばかりなのに成功したからな
卑怯な時代なんだよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:29:24.14 ID:liGlKT5Y0.net
>>518
そう 人口の多い世代が結局勝ち組なんだよ
これからも俺らの世代に向けたマーケティングだけが行われる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:29:25.24 ID:+dGNdR830.net
昔は良かったとか
どうも共感できない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:39:16.91 ID:7TG+1qfy0.net
この号まだ持ってるわ
ドラゴボは「クリリンのことかーっ!」の回

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:12:43.26 ID:RLaDkXpb0.net
>>495
死んだんちゃう?(´・ω・` )

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:25:28.29 ID:YIFtZZ620.net
燃えるお兄さんってアニメ化してたんだっけ
すぐ終わった記憶があるけど人気なかったのかな
主題歌がシンディローパーみたいな曲だったのを覚えてる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:43:11.17 ID:r8XV2WDa0.net
>>446
1刹那= 0.01333333333ってのをその漫画で知った

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:43:16.75 ID:dJ7QXU/M0.net
アニメの燃える!お兄さんは声優の配役が面白い
火堂くんが池田秀一だったんだよなあ
一見の価値はあると思う

https://m.youtube.com/watch?v=pw8f0iXv1GY

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:44:26.65 ID:OyMXpCY8a.net
燃えるお兄さんの作者はTwitterある時代に活動してたらツイートで炎上してそうなタイプだったよな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:47:54.33 ID:r8XV2WDa0.net
>>523
燃えるお兄さんのOPは小比類巻かほるだったような記憶
ついでにとんちんかんのOPは変なアウトロだった

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:53:35.48 ID:dzITPF6e0.net
鳥山の画圧がやばみ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:18:32.26 ID:Jr1DYmWX0.net
ジャンプが糞化しただけで分散してんじゃないの

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:24:05.28 ID:2abRoc7o0.net
>>527
小比類巻はシティハンターだぞ
とんちんかんの主題歌は後ろ髪ひかれ隊が歌ってた

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:25:15.64 ID:YqIII/Vb0.net
表紙の悟空かっこいい
上半身が全部裸になってなくてボロボロの道着なのがそそる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:24:50.71 ID:qaHi9hXr0.net
>>506
今雑誌集めのホームレスいないだろ
駅前で売ってるとこもまったく見ない

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/18(水) 15:55:24.12 ID:WNwNbDWCB
集英社の兄弟会社の白泉社の方で、親戚の娘が10月から声優ラジオに出るということで初めて知ったのだけど、出版社自身がマンガなどを配信するアプリがあって、ジャンプもそういうのやってるんだな
自分は疎くてよく知らないんだけど、違法配信サイト対策なんですかね

白泉社マンガParkはDLのアプリ版じゃないとラジオ聞けないようで、AndroidやiOSがなくてiPodtouch買ってWifi接続することも検討したが
Bluestacksというエミュレータ入れたらSurfaceでもDL・起動できた

マンガも!声優ラジオも!アイドル動画も!全部無料で楽しめる総合エンタメアプリ「マンガPark」配信開始!2017年8月2日 11時30分 株式会社白泉社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000027601.html

マンガParkは、マンガだけでなく声優ラジオ、アイドル動画まですべて無料で楽しめる、これまでにない総合エンタメアプリです。
マンガは「ベルセルク」「フルーツバスケット」など、懐かしい作品から現在連載中の最新作まで、150以上のタイトルが集結。
声優ラジオは毎日更新され、蒼井翔太さん、小松未可子さんなど豪華声優陣による5番組が配信。
さらに宮脇咲良さん、月足天音さんなどのアイドル動画も、すべて無料で楽しめます。

マンガPark
https://manga-park.com/

総レス数 533
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200