2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ「停電!断水!」 アフリカでは電気も水道水もないのが当たり前なんだが [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:49:48.03 ID:yL+Ky2x9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2019/0806_1j.html

アフリカ未電化地域向け電力サービスに関するWASSHA(ワッシャ)株式会社との業務提携について

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:50:25.50 ID:Ms+v+GKDp.net
今のアフリカはスマホで隣の集落の友達とやりとりするらしいが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:53:22.87 ID:qOIEjysw0.net
先進国なら電気と水道があるのは当たり前なんだが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:26.98 ID:OWCVeda70.net
自己責任ネトウヨジジイが住めるところは大災害の多い日本にはないから
アフリカへ行けばいいのにな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 08:54:48.63 ID:b5etrCvG0.net
こんな話題今停電してる千葉しか盛り上がらんぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:02.00 ID:VPww8FGg0.net
アフリカは無人機が輸血用血液運んでんだぞ
ジャップの技術力で出来るのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:29.60 ID:lmZ6RK5rr.net
千葉土人とか普段の生活と変わらんやろ
何苦しいふりしてんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:30.31 ID:YyfanSAEa.net
テレビもねぇしラジオもねぇしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:36.05 ID:n3DUyQW8a.net
水道水がなくなったら四季しか残らねえよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:01:43.44 ID:f2ivtvTl0.net
アフリカ人だってスマホ持ってる時代だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:05:13.95 ID:5KTsJe870.net
あいつらソーラーパネルで充電しながらスマホ使ってるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:09:37.84 ID:nLssCFql0.net
電気が最初からないのでは違う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:10:51.60 ID:DXq4OqFx0.net
日本はアフリカと閣議決定

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:11:11.19 ID:Gbv6xRzK0.net
アフリカも進歩してるんだよどこぞの後退している国と違ってさ

アフリカ、ケニアのネット普及率は72% 携帯保有率は100%
https://www.fnn.jp/posts/00441650HDK

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:12:39.88 ID:uh4GTGni0.net
当たり前ならそれでいいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:13:35.69 ID:IATBNZjN0.net
中国馬鹿にしてる → いつのまにか抜かれてる
アフリカ馬鹿にしてる → いつのまにか抜かれてる

現実を見ないで日本ホルホルし続けた結果

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:20:07.06 ID:911PffYq0.net
そんなことより韓国は?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:21:03.90 ID:oO3hABUj0.net
電気も水道も無くても生きていけるという
事実をアフリカの人達が証明してるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:42:36.78 ID:NOLOy8XJ0.net
ネパールの山奥の村だって意外と電気も水道もあるのにな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:42:57.02 ID:QIGqpfsL0.net
シエラレオネのナンシーちゃんは水たまりから汲んできた汚れた水を飲むしかないというのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:52:46.77 ID:PRKp5zQVa.net
家庭用の冷房が普及し始めたのって昭和40年代ぐらいか
今じゃあるの当たり前だけど、それまでそんな物に頼っていなかったから凄いわ

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200