2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前はまだ「豚肉ときくらげの玉子炒め」のポテンシャルの高さを理解していない [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:31:53.32 ID:XBVqcRHQ0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
キミは中国料理「木須肉:むーしゅーろう」をご存知か

かつて中国住みだった沢井メグが中国料理を粛々と紹介するコーナー『現地日本人にも超絶愛されているのに、なぜかイマイチ日本でメジャーでない中国料理』。第5回は「木須肉:むーしゅーろう」だ。
この文字を見て、何のことだかわかる人の方が少ないのではないだろうか。しかし、料理自体は見たことがあるかもしれない。
でも名前が知られなきゃメジャーになんてなれないじゃない! ということで、今回は名称の秘密から紐解いていきたい!!

・木須肉とは!
「餃子」→ 知ってる、「西紅柿炒鶏蛋(トマトと卵の炒めもの)」→ 字を見りゃわかる。でも「木須肉(むーしゅーろう)」はマジで意味不明! 
肉料理ということはわかるけど、木須って何だよ!? 中身を知ってますます混乱だ。
「豚とキクラゲの卵炒め」の何をどうしたら「木須肉」と呼ばれるのだろう。

木須肉は、元の名を「木樨肉(むーしーろう)」と呼ぶそう。
漢字が得意な人はピンときたかもしれない「木樨」はキンモクセイなどモクセイ科の植物のこと。
料理を見た昔の人が「黄色のふんわり卵」をキンモクセイの花に見立て、その名をつけたのだというのだ。
それがいつしか似た音の「木須肉」と呼ばれるようになった……と言われている。
卵をお花に見立てるなんて、それを料理名につけちゃうなんて、何それメッチャ風流やんかー! これは平安貴族も土下座するレベル。
そう聞くと味わいも2倍3倍になっちゃいそう。では、さっそく「木須肉」を作ってみよう!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/img_8857b.jpg
https://rocketnews24.com/2018/02/05/1015189/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:33:04.15 ID:0CuU5tqfd.net
これあんかけにして丼で食わしてくれよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:36:45.68 ID:NavYphqB0.net
これ料理名が存在するのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:47:18.68 ID:IzNmQzr80.net
トマト入れてよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:47:52.83 ID:FTaOHc590.net
大好き

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:55:46.67 ID:q3iWvdxd0.net
見た目が悪い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:58:35.14 ID:F4YBqIRea.net
餃子の王将のムーシーローはしょっぱいしょっぱい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 09:59:49.74 ID:GboZ18YlM.net
食いたくなったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:00:11.29 ID:YREiVcaF0.net
栄養バランス良さそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:03:22.89 ID:T7G4db4g0.net
趙来来軒のはケチャップの味しかしないが、だがそれがいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:05:13.55 ID:++t54xcVF.net
ホームランは見込めないが確実にヒットは打つ
そんな感じ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:20:28.40 ID:c4K5+oLQ0.net
人参いれてる時点でセンスねーわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:49:20.34 ID:v5paERkpa.net
トマト炒めが定着しないのはなんでなんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:50:35.92 ID:bA8wzXw10.net
うまいんだろうけど
キッチンの三角コーナー感

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:51:47.43 ID:89VWQc1t0.net
人参は無かった気がするぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:54:45.17 ID:BJHe+z9ar.net
>>13
美味しいよね
しかしこれも中華料理だから何百年も歴史ありそうだけど中国にトマトが伝来したのいつ頃だろう?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:57:35.52 ID:SYxX/ptp0.net
えのき茸と卵を合わせたスクランブルエッグが簡単で美味い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 10:58:43.92 ID:d9Tn0XrT0.net
中華は油を大量に使わないと美味しくないのが致命的で流行らない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:00:58.89 ID:+3TEJpr8M.net
これまじでうまい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:07:47.27 ID:8AKO4t/n0.net
この記事書いている沢井メグって人の顔好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:19:16.97 ID:tbLrNdoL0.net
セブンにこれあるけど美味しいぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:20:48.15 ID:k6RgHfS+0.net
つまみにいいね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:23:19.66 ID:c4K5+oLQ0.net
>>13
トマト嫌いの子供けっこう多いから
家庭じゃ作らない

24 :マン汁加湿器 :2019/09/14(土) 12:55:12.41 ID:/QsahMQ7a.net
中華三昧の卵と炒めるだけのやつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:11:45.27 ID:umb6ZVqud.net
キクラゲは調子に乗って炒めていると爆発するので要注意

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:20:45.35 ID:lMpx5xkP0.net
>>1
木須肉の「須」は「鬚」の簡体字
木に生えたヒゲみたいなキノコだからその名がある
鬚の字はヒゲと打って口ひげ・アゴヒゲ・ほおひげやらの中でスベカラクが付いてるやつを選べば変換できる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:08:52.65 ID:wg45RjQE0.net
油まみれにしないと豚肉&卵とじになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:01:13.95 ID:umb6ZVqud.net
>>27
それは作り方が下手なだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:12:20.33 ID:mxpDipAA0.net
豚肉一日7000kg
卵一日5万個

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:42:20.11 ID:F4cZSGQy0.net
ニンジンも豚肉要らん
キクラゲの玉子炒めこそが完全無欠

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:45:31.36 ID:nAvAuNDq0.net
むちゃくちゃご飯が進むやつね
ご飯おかわり可の店なら迷わず選んでる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:47:20.90 ID:BOOTMhc+0.net
玉子とピータン炒めの旨さを知らないおまいら

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200