2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セダンに乗りなさい [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:09:11.19 ID:XBVqcRHQ0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
本当はどっちが使いやすい? 人気の「SUV」とかつての定番「セダン」の使い勝手を徹底比較

かつては「家のクルマ」といえばセダンが定番で、スポーツカーやミニバンはもちろん、SUVに乗っている人は少数派でした。
しかし現在では、SUVの魅力的なモデルが数多く登場し、主流だったセダンにとって代わった印象を受けます。

SUVの優位性は、高めの着座位置と最低地上高、頭上に余裕のある室内空間などがあげられます。
実際、複数のSUVユーザーにインタビューしたところ、次のようなコメントが寄せられました。
「日本でクルマに乗る場合、大抵のユーザーは悪路を走る必要性は年に数回あるかないかです。
ほぼ舗装路を走っているのですが、余裕のある最低地上高がもたらす乗降性の良さが、幅広い層に受け入れられているのではないでしょうか。
乗り降りする際に腰をかがめる必要が少なく、頭上にも余裕があるので、とくに高齢者がスッと乗り込めるのも良いです」
「余裕がある室内高と高めの着座位置は、周囲への視認性に関して優れたポジションを確保しやすいのがメリットです。結果として、ドライバーの負担を軽減する効果が期待できます。
渋滞にハマってしまったときなどでも、高いアイポイントで先まで見やすいため、渋滞の状況を把握しやすく、ストレスの軽減にも役立っていると思います」
高い着座位置による乗降性の良さが、高齢者でも受け入れられやすいのと、アイポイントが高いことでドライバーも運転がしやすく、疲労やストレスの軽減につながっているといいます。

では、かつて主流だったセダンタイプのクルマの優位性は、どんなところなのでしょうか。
 SUVと比較して低い重心高がもたらす走行性能のメリットと、キャビンと分離したトランクがあげられます。
SUVの高い最低地上高は、クルマ全体の重心も高くなることを意味しています。
最近のSUVには、トラクションコントロール機構や自動運転機能などクルマがドライバーを補助してくれるシステムが装着されていますが、
高速道路での少し角度のあるコーナーなどでは、重心が低いセダンの方が、車両が左右に傾く動きが抑えられ、操縦安定性が高まって安心感へとつながっていきます。
この高いオンロード性能によって、スポーティにキビキビとした走りを楽しめるセダンも多く、また、SUVより長いホイールベースが優れた直進安定性を実現し、自然な運転感覚を楽しめるのがセダンの特徴ともいえます。
さらに、セダンとSUVの大きな違いが、ラゲッジスペースです。
キャビンの延長線上の同じ空間内にラゲッジスペースが確保されているSUVに対し、セダンはキャビンと分離したトランク形式を採用します。これが室内の静粛性を高め、快適性にも貢献しています。

またSUVは、デザインを優先させすぎると、高さは十分あるものの意外に狭くて積載量が少ないラゲッジスペースしか確保できていないモデルもあります。
しかしその点、セダンはトランクありきのデザインということもあって、奥に深い形状の広々したラゲッジスペースを確保しているモデルが多いです。
セダンのトランクスペースは、見た目以上にかなりの荷物を載せることができるのです。
休日キャンプに出かけようと思ったら、SUVでは後席を畳まないと載せられなかった量の荷物も、セダンでは難なく積載できたということもあります。
キャビンとトランクが分かれているので、乗員の快適性も担保されています。
https://kuruma-news.jp/post/175930

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:10:14.89 ID:3qw4DATbM.net
高い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:10:29.78 ID:/F8Diwsd0.net
軽自動車とオートマを廃止しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:11:51.61 ID:opTUyl6Ga.net
セダンの何がおすすめなんや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:13:58.11 ID:mEKnBhyKd.net
一目でわかる運転手がヤバイと(プリウス含む)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:15:18.55 ID:/AHR/+Mcd.net
トヨタか日産でおすすめない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:15:23.57 ID:zvEACGjn0.net
セッダーン!ボヨヨンボヨヨン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:17:14.75 ID:cfJ5Xtumd.net
やっぱりセダンと言えば
https://youtu.be/fnaDTrIbOdw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:19:18.67 ID:o/7oGWywM.net
クーペってどうなったの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:23:40.35 ID:3SlbcnFn0.net
どノーマルセンチュリーの魅力

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:23:51.05 ID:pD0xCPiPd.net
90年代の5ナンバーセダンがほしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:25:00.31 ID:QQjHt3Ooa.net
クラウンが500万で買えないんやろ
そりゃおっさんでも無理だは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:02.43 ID:VVZD4pL/0.net
同じ車格なら絶対SUVの方が積載あるに決まってるだろ
なんだこのクソ記事

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:29:12.73 ID:KRwC1Vg00.net
>>5
黒色ナンバーゾロ目7777のプリウスを見た時旋律が走った
こいつはぁ絶対触れちゃいかんやつだと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:31:03.90 ID:+H4UFf6Wd.net
ジャンパー着ていきなさい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:33:19.64 ID:0xJqMx3Pp.net
マークXとハリアーどちらかを買うとなった時に選ばれるのはハリアーだろ
子供がいるならキャンプにも行きたいだろうし女も好きなのはSUVだしセダンは高級車以外は需要がないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:35:47.66 ID:zm512Vzza.net
セダンは後輪の後ろ側の出っ張りをぶつけるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:36:12.04 ID:smukf7do0.net
見通しの悪い路地から出ていくときにボンネットが邪魔
歩行者の進路も塞ぐし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:37:42.16 ID:0SwLbLP50.net
幹線道路に出ようとしてボンネット突き出してる車が最近多い
だいたいがマツダ乗り

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:38:28.07 ID:xtXE6aNF0.net
80年代、90年代のセダンに乗れよカッコいいぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:39:33.12 ID:IoFxkxsoM.net
>>13
カーメディアの記事なんてクソじゃない物を探す方が難しいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:39:57.70 ID:bibvEhoV0.net
中古の系で十分
俺はオッティ乗ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:40:03.80 ID:dglaAtKa0.net
高級セダンは売る時にふざけた値段になる
登録して半値それなりに乗れば十分の一

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:43:26.48 ID:gugjXlbVd.net
セダンは中古で乗るもの、新車で買う奴はアホ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:56:28.70 ID:3nzquwcT0.net
正直軽で充分
これ以上何を求めるの?
法定速度以上で走るの?
毎日家族全員で乗るの?
荒れた道を走ることなんてあるの?
一緒に乗る女なんかいるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:07.71 ID:3RmOYjFC0.net
東南アジアの日本車によくある
ハッチバックをむりやりセダンにしたやつの魅力
https://i.imgur.com/1ZFD3AH.jpg
https://i.imgur.com/xEaV59J.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:07:13.47 ID:wIBMuUwQ0.net
セダンは静粛性と追突されたときの衝撃吸収がメリットなだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:09:43.50 ID:/9Vddihf0.net
セダン乗りたいけど日本メーカーのセダンは上のクラスでもなければ露骨に手抜きだから買いたくない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:10:37.51 ID:7ZIEdSZMr.net
軽自動車に乗りなさい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:11:16.21 ID:4GCn188R0.net
セダン好きだけど車高低くしてるのは嫌い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:11:22.85 ID:s0rcjhN50.net
>>22
本当に中古の軽で十分
俺は新車のオデッセイ乗ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:14:12.25 ID:Pc4UbCc00.net
ロールするのが嫌いだから車高が高い車は嫌い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:14:14.48 ID:l1PWDbmy0.net
狭い日本にちょうどいいセダンに選択肢がなさすぎんだよ
ミドルセダンより一回り小さくて運転が楽そうなの出してくれよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:26:44.81 ID:J8h0UUte0.net
マツダ3契約したけどファストバックにしたぞ〜

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:28:39.74 ID:VEsWR6umM.net
豊田市民「トヨタに乗らない奴は非国民」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:30:02.01 ID:0AWaNwHr0.net
セダンは荷物が乗らないじゃん
自転車乗るようになったら考える

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:31:40.05 ID:uXp2Yly10.net
センチュリーのトランクめっちゃでかいぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:32:13.98 ID:iUak0+ow0.net
一時期セダンに乗ってたな。トランクスルーでスキーも積めたし悪くはなかった。
今は二台続けてステーションワゴン、この先も多分そう。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:32:49.29 ID:6ApGKgFB0.net
乗用車にするわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:46:08.79 ID:BgC9zd8JM.net
>>14
そのケースだとプリαの方が更にやばい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:48:40.79 ID:2pka9XRoa.net
今から中古旧フーガってどうなん?
変な改造は無しで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:52:51.32 ID:jnWWW9rvd.net
クラウンは驚くほど運転し易い
FFのセダンはあかん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:57:31.13 ID:tYX54tbtM.net
>>33
オッサンが乗っててもおかしくないのだとA3セダンくらいしかないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:57:40.07 ID:9kWy6edS0.net
わたしはハッチバックが好き
便利だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:58:36.89 ID:TsSiuTFG0.net
セダンとかってスキー行くとき困ったりしない?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:15:06.60 ID:jCONqr6w0.net
乗らないよカッコ悪い(´・ω・` )

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:42:56.22 ID:HasOVKyl0.net
スカイラインとかカッコいいじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:45:04.95 ID:6HDoVunn0.net
メルセデスだのBMWだのアウディーだのそりゃいい車だとは思うけど
結局自分が買うならクラウンハイブリッドかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:46:28.12 ID:/PsC8Gc50.net
>>22
俺もそう思うよ
でも現実では死ぬほど恥ずかしいからゲレンデ乗ってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:09:23.79 ID:j75jdrXWd.net
セドリックほすぃ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:16:25.93 ID:YsHC0gtk0.net
アラサーだけどカムリws買おうか迷ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:18:06.20 ID:P3IGRjeSa.net
20年前ランサー乗ってるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:50:18.93 ID:ZqmouOxn0.net
フーガなんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:54:16.62 ID:31DWWBw10.net
ステーションワゴンが積載量、走行安定性共に攻守最強だろ
なぜこんなに廃れた?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:00:28.17 ID:G4MKwE9k0.net
最近の高級セダンは椅子にマッサージ機能がついてるらしいよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:03:23.82 ID:ij5Z29hWd.net
高級セダンよりハリヤーみたいなデカイSUVの方が女受け良いよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:05:53.04 ID:sJ/8WfdB0.net
セダンの人気が無いおかげで安く買える
俺はスカイラインハイブリッドの三年落ち(2万キロ)を230万で買った
バッテリー満タンなら360馬力でメッチャ速い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:17:04.76 ID:Xu4lEfqHM.net
オタクとヤバいオヤジしか乗ってないから
見えてる地雷

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:36:04.23 ID:hOMFTECHM.net
ジジイだからこういうのが好き 最近のセダンは厚ぼったくて嫌い
https://meisha.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/SP0136_0012-e1540479431495.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:30:33.59 ID:WJrUf8M+a.net
>>57
安いなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:31:48.71 ID:WJrUf8M+a.net
>>59
衝突安全の絡みでもうこういうの出ることないでしょ?コルベットとかならいざ知らず

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:33:06.48 ID:R54ugecZ0.net
見た目はセダンだけど後ろがガバっと開くようにすればいいじゃん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:41:28.91 ID:TiJdXpDU0.net
>>59
厚ぼったくてかっこいいですね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:44:14.26 ID:z+5iFBgS0.net
カローラアクシオのMTだと新車でも150位だろ頑張ってフィールダー欲しいとこだが以外にアクシオ走ってるのよく見る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:51:12.05 ID:3HYMqtCCH.net
スポーツカー以外で車高低い車なんて、乗り降りし辛いわ運転し辛いわ積載量少ないわで全くメリットを感じないんだが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:55:47.52 ID:v2iSgeih0.net
日産は海外じゃ新型アルティマ(日本名ティアナ)やシルフィを発表してるのに日本向けは放置してる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:58:40.85 ID:v+HdPJjd0.net
>>42
現行クラウンを初めて運転したが
狭い道をスイスイ走れたわ
車両の前端の感覚が掴みやすい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:08:55.04 ID:DW4PGlar0.net
純粋なセダンじゃいけど4尻グランクーペが欲しい
新型3尻がダサイから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:12:51.32 ID:1Z1HYGBBa.net
>>59
サンサンマル?かっこいい!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:13:26.76 ID:SIT2rz0l0.net
バンパーに無限のパーツを付けたインサイトがいい
http://www.mugen-power.com/automobile/products/insight/parts/image/colorVariation/1/thumbnail/1-1.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:17:28.63 ID:PQcKFJY60.net
>>26
ティーダラティオみたいなアレか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:45:07.72 ID:jCONqr6w0.net
>>62
捻れに弱い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:31:17.90 ID:DW4PGlar0.net
>>62
結構あるぞそういうの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:25:11.43 ID:f6p0VdoUr.net
プリウス含めセダンはウインカー出さない一時停止はしない車間距離は近い無理な割り込みをする等々
運転手が糞

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:28:29.94 ID:bqED/L0C0.net
ここまでWRXなし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:36:20.09 ID:2CRmKnRi0.net
女受け(笑) 車まで自分の意思で買えないオカマ野郎は流されてろ クーペかセダンの二択だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:40:31.91 ID:x16DcM6F0.net
300〜400万ならカムリ買っとけ
700〜800万ならレクサスESかクラウンRSアドバンス、Gエグゼクティブ買っとけ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:53:55.49 ID:pVK0bRtj0.net
中古はいいけど新車はリセール悪すぎて金ドブ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:07:09.27 ID:L+h4hMG/0.net
>>62
BMW 4シリーズグランクーペ
アウディ A5スポーツバック
VW アルテオン
プジョー 508

好きなのどうぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:13:10.24 ID:T0auG9Wq0.net
>>77
最近カムリよくみるけどうれてるのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:29:31.14 ID:50tDeqAt0.net
スカイライン400Rに乗りたい
レンタカーに早くきてほしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:24:44.05 ID:MouBmpbf0.net
まさにカムリを買おうかと思ってるところだ
しかし全く車の知識がねえ
予算50万くらいオーバーしてるんだが中古ってローンいけんの?

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200