2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

左翼「軍隊は市民を守らない」 [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:40:27.55 ID:1hS2AKgE0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
日本が誇る”秘密兵器”陸上自衛隊特殊車両コレクションを大公開:超スゴ!自衛隊の裏側
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2019/020191.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:41:18.45 ID:VEbPxNH4M.net
安倍の私兵だしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:42:13.20 ID:lGUHqmwFa.net
パヨクの言う市民って反日テロリストの事だろ
こいつらから国民守る為に軍隊いるんだろうよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:45:06.84 ID:jO+WZ0uj0.net
確かに
国民は守る
市民(=サヨク)は守らない
だよな

市民(=サヨク)も軍隊に守られたいとは思ってないし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:46:18.98 ID:nheroOxG0.net
沖縄見るとどうしてもそう思っちゃうわな
それは仕方ないわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:46:29.05 ID:IoFxkxsoM.net
軍隊って有事の際は逆に市民を守らんよな
そうじゃない時は守ってる気がするけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:47:28.26 ID:KduCpSaS0.net
>>5
よく沖縄の人が見捨てられたとかいうが 一応ありったけの戦力は投入してるんだがなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:48:23.45 ID:lUh7hxHxa.net
自由フランス軍なんかそうだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:48:55.35 ID:A5cL6GPA0.net
>>7
兵隊どんだけ死んだんだって話だよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:49:39.38 ID:wN3Cm2hyp.net
人民解放軍はそうらしいね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:51:01.51 ID:y8nmmBwr0.net
言うほど警官って市民の味方か?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:52:55.53 ID:t0aKIrDd0.net
>>7
住民を守るためじゃねーぞ
邪魔な住民はマラリア発生地帯に強制疎開させて殺した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:53:56.45 ID:BYFrdfWPd.net
普段ふんぞり返って商店に来てはカツアゲしてた関東軍が民間人見捨てて真っ先に満州から逃げ出すの見てあきれたわよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:54:25.22 ID:wN3Cm2hyp.net
まぁ自衛隊は軍隊じゃないから関係ないか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:54:38.15 ID:dglaAtKa0.net
軍隊は自発的に行動できないからな
市民の代表である政治家が命令すればいいんじゃないかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:55:44.78 ID:cS4z0Mvm0.net
>>9
民間人相手にイキッてただけだからなぁ
壕から民間人追い出して隠れてたりとか
普通は壕に隠れてる民間人のために戦うよね
オキナワだと逆になるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:56:11.17 ID:x02WvI7Q0.net
軍隊が守ってるのは国の権益であって国民じゃないからな。
建前としてそうではない国もあるけど、歴史的にこの国の
幹部の発言とか聞いてみると日本は戦後もその考えを
変えていない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:56:11.63 ID:t0aKIrDd0.net
>>10
ジャップ軍が住民を守らなかった例

司馬遼太郎が戦車部隊に配属されたとき
上官「敵が上陸した地点に向え。敵から逃げてくる住民は轢き殺せ」

沖縄戦
邪魔な住民をマラリア発生地帯に強制疎開させて殺した
住民から避難壕を奪った
集団自決を強制した

満州
住民を置き去りにして先に逃げた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:57:18.34 ID:NV1NWNB2r.net
そういう漫画やアニメを見てきたからそう思ってんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:04.74 ID:89VWQc1t0.net
民間人死にまくってるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:23.30 ID:oO3hABUj0.net
軍隊ってのはそういうものだろ
だからって無くしたら国を保てないからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:26.18 ID:jJRENusD0.net
>>4
実際、戦争になったら国民は守らないよ

そういう命令はないし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:58:28.97 ID:e+UtAHQpr.net
実際自衛隊の離島奪還プランでも
住民の避難は行政任せだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:59:02.74 ID:fHQV6cr00.net
軍隊が市民を守った例って殆ど無いよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 11:59:43.21 ID:oO3hABUj0.net
軍隊のおかげで平和が保たれる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:00:45.09 ID:7yQws56d0.net
平時だけでしょ
災害での復旧活動とかで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:00:48.53 ID:RE6LKT6p0.net
上級国民は守るよ
平民を肉の盾に使ってね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:01:51.48 ID:/ODE/nGA0.net
体制維持のためのものだからな
一般国民は優先度低い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:02:13.41 ID:b5etrCvG0.net
自衛隊の数考えろよ
どうやって圧倒的に少ない人数で国民全体守れんの?
シリアみたいに体制を守って国民は無事死ねるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:03:39.83 ID:x02WvI7Q0.net
>>25
軍隊が平和を守ってるのではなく軍隊に命令を下してる奴が紛争を
承認しないことで平和が守られてる。
災害時の活動も同じ理由、別に軍隊が業務として救助活動やってるわけじゃない。
救助しろという命令に従って活動してる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:03:59.87 ID:nludADGg0.net
いや、いざとなれば自衛隊は国民と皇室を守るかもしらんが政治体制までは守らんよ警察じゃないんだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:04:44.60 ID:GAktJJZR0.net
間違ってる
軍隊は市民を守るもんだよ

守らないのはジャップの雑兵達だけだ
災害時だけちょっと活躍したら天狗になるだけの奴らな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:05:14.42 ID:McG7rLjx0.net
自分を守ってくれる存在だとネトウヨは勘違いしてたのかw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:05:46.80 ID:cS4z0Mvm0.net
>>22
パパママバイバイでも米兵救助の命令は出しても
国民守る命令は出さなかったからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:06:25.61 ID:7yQws56d0.net
>>31
逆じゃね
政治体制を守って国民は守らない
皇室はシステムとしてもう守る体制ができあがってるんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:07:43.63 ID:x02WvI7Q0.net
>>31
上からの命令に従わない軍隊は軍隊じゃないから。
存在根拠を失ったらただの野盗だよ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:07:45.57 ID:sF97Jg+lM.net
右派「国民、臣民」
左派「市民、人民」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:08:43.53 ID:E+e7MRusM.net
沖縄戦の写真だったか日本兵が米軍に降伏するのに女の子を先頭に歩かせて自分たちはその後ろに隠れるようについてってたのがあったな(笑)

まああれが日本の軍隊の本質だわ(笑)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:10:01.56 ID:H8YNRE3Xa.net
警察も一般市民を守らないよね
守る対象は上級国民

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:10:05.46 ID:fRqykE2u0.net
>>7
住民見捨てまくってるんだからしょうがねぇわな
脳筋ゴリラにシビリアンコントロールと国際法を叩き込む事がいかに大事かって事だわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:11:17.58 ID:bxbWBl550.net
歴史を学べば必然的にそうだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:11:29.09 ID:B2sPwljq0.net
>>7
全く違う
長参謀長は「沖縄防衛には最低3個師団を必要とす。真に護りぬく積もりなら沖縄本島に5個師団を派遣せよ!」と言ったが
最も精鋭と言われていた第9師団が台湾へ行ったので3師団で防衛することに
当初は代わりの師団が送られる予定だったが参謀本部の宮崎作戦部長の大反対で中止
それを受けて沖縄軍参謀長は「結局われわれは、本土決戦のための捨て石部隊なのだ。玉砕するの外はない」と言った

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:13:18.09 ID:4J3z9hh80.net
>>7
住民盾にして玉砕させたりもしとるよ
そもそも沖縄県民を守るためというより、
米軍の拠点を沖縄に作らせない為に兵力を大量投入したわけでなぁ
もちろん沖縄取られて九州に上陸された場合も女子供含めてゲリラ戦やらせる予定だった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:13:33.75 ID:PZgE+BcY0.net
ただのクレーマーやん
お前の自己満足に付き合わされる自衛隊や地域住民がかわいそうだと思わんの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:13:48.25 ID:G/8M5nCl0.net
軍隊こそが国でいいよな
平時は屯田と建設するだけだし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:13:52.97 ID:W4Uz+kfK0.net
皇軍を見れば明らかだよな

47 :東京革新懇 :2019/09/14(土) 12:14:33.92 ID:Uz3ymWpj0.net
千葉に限った話をしてんじゃねーよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:14:40.55 ID:5z9w8a93a.net
守らないというか、性善説的に見るなってことよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:15:44.44 ID:5z9w8a93a.net
>>31
逆に思えるけど
もしそうなら頼もしいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:17:09.47 ID:x02WvI7Q0.net
>>48
性善説というより、なんか正義の味方のヒーローみたいに思ってる
一部の奴が異常なんだよ、ちょっとでも自衛隊を悪く言われると
発狂する類の病人達

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:21:39.82 ID:UhSBxwud0.net
>>14
そう、自衛隊は軍隊じゃないんだから住民を守るはず。ポスターであんだけ守るアピールしてるしな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:21:41.89 ID:uvVwegmba.net
無産政党が戦争賛美してしまった悲しい過去があるこの国
オマエらが何言おうとも信用は出来ないよね
先ずは実績すわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:23:48.90 ID:nheroOxG0.net
結局のところ軍や警察が市民を守らないのは地域に根ざして無いからなのかもしれんな
消防長なんかは自治体から任命されるからその自治体の為に働くけど県警や自衛隊は警察庁とか防衛省みたいな中央省庁の指揮下にあるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:26:02.11 ID:UhSBxwud0.net
>>53
でも住民からの愛され度は自衛隊>>>消防だからな。無私とは消防にこそ相応しいね。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:27:38.88 ID:uvVwegmba.net
右翼は市民を守るのかね?
アレはヤクザ以下の愚連隊だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:28:36.36 ID:wN3Cm2hyp.net
世界には自国民を戦車で潰そうとする軍隊もあるから
そんなのに比べたら全然だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:28:38.59 ID:A5cL6GPA0.net
>>16
なんで戦闘地域に民間人がおるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:28:58.86 ID:smukf7do0.net
沖縄でもそうだったし満州でもそうだった
本土でもそうだった
なんでウヨは事実を否定するの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:29:10.91 ID:ROihx4TS0.net
内への警察、外への軍隊
いずれも国家領域と領域内の秩序を守ってるのであって、別に国民を守ってるわけじゃないからな
どちらかというと警察の方がより忠実な権力の犬で、国民には関心がないということを隠そうともしないが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:29:29.86 ID:RqxhZn7O0.net
朝鮮人、共産党、小作農解放奴隷
市民、国民、日本人を守らない
いじめて殺す
詐欺って殺す
暴力で黙らせる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:29:35.85 ID:EhyRqM6C0.net
反体制ってレッテル貼られれば市民だろうが何だろうがねじ伏せる対象だろ
軍隊は上の命令は絶対の上意下達の組織なんだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:29:56.65 ID:jqvrqGg90.net
ドイツでもソ連軍が押し寄せてきたケーニヒスベルグとかでは
軍人が我先にと船に乗り込んで市民は放置された
有史以来軍人が最後まで市民の盾になったことなど一度もない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:30:41.10 ID:3M8CcuRy0.net
ネトウヨ「軍服を女の子に着せたい」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:30:54.16 ID:j6vyqM/La.net
守られるのを期待するほうがおかしいわな
むしろゲリラになって戦うべきなのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:31:01.67 ID:t0x+MoriM.net
だから災害の出動もいらん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:31:10.74 ID:A5cL6GPA0.net
>>24
お前勘違いしてるけど戦争は無差別殺人じゃねーぞ制服着た戦闘員同士の殺し合いだぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:32:21.05 ID:j6vyqM/La.net
>>66
平和ボケかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:32:49.33 ID:A5cL6GPA0.net
やっぱチョンモメンてキチガイだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:33:01.96 ID:HMbl/C/A0.net
>>58
満州じゃ軍だけ先に逃げてたな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:33:36.05 ID:7Fn6206W0.net
ジャップも民間人の人間爆弾と言う便衣兵を使ったよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:34:53.68 ID:uvVwegmba.net
イキリ尊皇右翼「ギブミーチョコレート〜♪」
なんだコリャ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:36:42.19 ID:jqvrqGg90.net
それはなぜか
負け確になると軍内部の統制が崩壊するので
ただの武装した賊と変わらなくなってしまうから
勝ってるうちはいいが負けた軍は愚連隊と変わらんのだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:39:25.44 ID:uL4ey2a+0.net
>>7
言うほどありったけか?
第九師団の台湾転出とかさせてるし戦力割いてくれなかったことは生き残った高級参謀の八原博通も愚痴ってたが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:39:44.75 ID:VNuqDxWS0.net
民族闘争や宗教闘争の時代になって軍隊という戦力を組織できなかった所は
どうなったかぐらい知るべきでしょ

植民地時代を終わらせたのは、槍土人に日本軍が占領時に武器をばらまいて
戦術を教えたからであってwww平和主義じゃ植民地主義は作れるけど
自由独立の国は作れないんです

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:41:01.85 ID:zRRotVMH0.net
(; ・`д・´)「その通りだ。自衛隊は守れない」
( ゚Д゚)「これを知らない極右が本当に多いですね」
(; ・`д・´)「自衛隊はそれぞれがスーパーヒーロー並みの高い意識を持たない限り、何の役にも立たない」
( ゚Д゚)「自衛官が一番お分かりだろう」
(; ・`д・´)「人を殺したがる奴と人の役に立ちっタガるやつの2種類がいる」
( ゚Д゚)「災害で出るときに自衛隊にこんなことをやらせるなと思う自衛官もいれば、張り切って頑張る自衛官もいる」
(; ・`д・´)「おまえはどっちだ?」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:41:09.10 ID:UhSBxwud0.net
>>59
じゃあ、自衛隊が各種ポスターで「守る」を前に出しているのは詐欺では?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:43:30.82 ID:VNuqDxWS0.net
世界で植民地主義が残っているのはジャップと糞パヨだけでありwww
もうしょうもない主張は止めようじゃないか21世紀も1/5が過ぎた訳で

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:43:32.99 ID:aF1QAOFW0.net
日本には軍隊いないしな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:44:38.11 ID:nheroOxG0.net
>>76
どうみても軍隊なのに自衛隊とか言って言葉遊びしてる時点で察しろ
自衛隊はその場その場で適当な事言ってるだけだから真に受けるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:46:19.74 ID:jO+WZ0uj0.net
国を守ることが国民を守ることに繋がるからなあ
国民は守られることばかり考えるんじゃなくて
国を守ることを考えて行動しなきゃいけないんだよな
それが国民を守ることでもあり軍に守られることでもあるんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:47:00.80 ID:nIeuQspxd.net
負けてる軍隊が市民守る訳がない。
勝つしか無いんだよ。

確実に勝つためには近隣諸国を上回る軍備を揃えるしかない。

軍隊に守って欲しかったら、
軍拡を主張する政党に投票しよう。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:47:32.16 ID:uvVwegmba.net
チン毛燃やし隊に守られるてのもな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:47:32.81 ID:n60JhFBPa.net
>>57
普通はマッカーサーみたいに無防備都市宣言をするよね
日本軍は民間人を盾にして街を破壊し尽くすまで戦闘してたんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:48:52.28 ID:n60JhFBPa.net
>>42
住民を守るためには降伏すべきだったんだよなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:49:06.73 ID:/mPsNBf6d.net
>>80
じゃあもう国なんか要らないな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:49:31.48 ID:A5cL6GPA0.net
>>81
いや戦闘は戦闘地域でやるもんだから沖縄も住民は戦闘区域外に避難させようとしたから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:50:30.83 ID:n60JhFBPa.net
>>43
結局は日本軍は軍部の高級将校の面子を守るために戦ってたんだよ
住民の命なんか、軍の名誉を守るためにいくら浪費してもいいんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:50:38.61 ID:VNuqDxWS0.net
キリシタンが植民地ゲームの続きやってるだけでしょwwwwwwwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:50:51.70 ID:7Fn6206W0.net
重工業と軍隊で歴史的に植民地か属国だったドイツや日本が成り上がれたのはデカい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:50:57.58 ID:jO+WZ0uj0.net
>>85
なんで?
国は大事だよ
市民(=サヨク)には分からないかもしれないけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:51:55.72 ID:mJRuHcTyM.net
左翼の言葉遊びだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:51:58.70 ID:nIeuQspxd.net
徴兵制にして、陸自100個師団
そのうち半分は機甲師団にすれば
軍隊は市民を守ってくれるぞ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:52:21.30 ID:MYkdSgAxM.net
朝鮮人が井戸に毒入れたってデマを真に受けて朝鮮人を逆冊したのもついでに日本人を殺したのも日本軍だしな
基本的に頭悪いやつはファクトチェックしないしできないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:52:28.11 ID:VDerYRFQa.net
日本は沖縄の民間人を見捨てて肉壁にした実績あるもんなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:52:52.61 ID:n60JhFBPa.net
>>62
日本軍はこれがひどかったからな
いちばん守ってたのが軍の高級将校で、兵士は消耗品、住民は軍の名誉を守るための供え物
民間人にまで降伏を禁止して自決を強要してるんだからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:54:17.59 ID:jO+WZ0uj0.net
市民(=サヨク)って結局は当事者意識が欠けてるんだよね
軍に守ってもらうなんて表現がもうどうしようもなく受け身なんだね
パパママに守ってもらうように軍にも守ってもらうって感覚がお子ちゃまなんだね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:54:19.40 ID:n60JhFBPa.net
>>80
お国=軍部の高級将校
国を守る=軍部の高級将校の面子を守る

実際に国民を守ったのは米軍だったからなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:55:10.13 ID:2N023kzs0.net
>>52
それは民社党(社会党極右派)の前身だろ。
民社党は自衛隊ホルホルだぞ。国防は最大の福祉とか言ってなwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:56:19.89 ID:uvVwegmba.net
守ってもらうとか米軍のパシリがホザク
悲しいね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:56:36.86 ID:n60JhFBPa.net
>>86
ほんなら無防備都市宣言をするよね
でも住民が米軍の保護に入って日本軍の高級将校様を裏切るのを許せなかったから、やらなかった。
軍の名誉のためには沖縄住民の命なんかいくら浪費してもかまわない消耗品だった。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:56:50.29 ID:SSvWtY4up.net
社会共産圏とかだと党を守る軍隊だもんな。確かに社会主義者や共産主義者からはそう見えるだろう。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:57:31.24 ID:nIeuQspxd.net
>>86
市民が逃げるための時間を稼ぐのが
陸自の仕事だろ?
戦力不足じゃ時間稼ぎすら出来ない。

市民より先に死んでもそれは守ったことにはならないぞ。
勝って押し戻さないと。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:58:31.07 ID:uvVwegmba.net
>>98
それ全然関係ないし
やっぱりキモオタネトウヨ自衛隊は信用出来ないよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 12:59:12.91 ID:2N023kzs0.net
>>101

資本主義国ではブルジョワを守るためだよ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:00:05.11 ID:2N023kzs0.net
>>103

なんか意味不明のコメント。
後半は同意だが。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:00:37.54 ID:jO+WZ0uj0.net
>>97
軍は国民を守ってるじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:00:38.40 ID:qOIEjysw0.net
>>102
市民が逃げるための時間を稼ぐのは主任務じゃないぞ
国のためになるならやるし、ならないなら見捨てるだけだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:01:32.05 ID:nIeuQspxd.net
国際的な交戦規則も、国内法も異なるのに、
70年前の事例だけで何かを語った気になる、
勉強不足ぶりはひどいな。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:02:21.82 ID:CO+axM5Kr.net
>>107
主権者を守らないなら
必要ないよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:03:00.38 ID:qOIEjysw0.net
>>109
主権者がそう思うのなら

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:04:04.53 ID:1x0PEYKUa.net
>>7
天皇メッセージでググったほうがいい
もし天皇がほんまもんの聖人やったら天皇制無くして自分が処罰受ける代わりに国民救済を申し出たはず

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:04:09.06 ID:Pcf4z4GG0.net
軍隊は上級国民しか守らんで
一般国民は締め上げる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:04:10.09 ID:aDb+mPhBM.net
法律も直接的には人を守ってないけどパヨクはそういう原則も放棄したの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:06:09.25 ID:pM7PcD720.net
日本人を守る勢力なんてあるわけないだろ
自国の軍隊は体制の利益のために国民を徴兵して死地に向かわせるだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:06:23.47 ID:nIeuQspxd.net
何で誰もが戦争に負ける前提なんだ?

自衛隊には有事の際には
一歩も退かず、皆の生命財産を守ってもらおう。
その為に自衛隊を今の倍の規模にしよう。

NATO並みに軍事費にGDP2%を投入しよう。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:09:37.18 ID:A5cL6GPA0.net
非戦闘員殺すのは殺人罪
戦闘員殺すのは無罪
この違いがわからんのがチョンモメン

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:10:17.32 ID:OBxPBucJ0.net
>>7
ありったけ(台湾に主力部隊転用しながら)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:10:34.27 ID:ukzxRAQGr.net
>>115
冷戦期には師団長自決予定地なんて冗談がざらなのにそこまで期待するんだ……

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:12:02.82 ID:Klk/dQlXp.net
アメリカだってそうよ

今のアメリカにとっての日本は
第二次大戦時の日本にとっての沖縄と同じ扱い

一度敵同士で戦ったということは頭の隅に置いておかないといけない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:12:11.79 ID:qOIEjysw0.net
>>115
何で軍拡すれば守ってもらえるという前提なんだ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:13:38.64 ID:J2EQSQgXr.net
確かに人民解放軍とやらは市民も国民も人民も守らないな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:13:39.64 ID:Klk/dQlXp.net
>>115
あのさぁ
ここ50年間のアメリカの戦績考えてみろや
何も考えないでアメリカに追随したら今度は国体の護持どころじゃ済まねえよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:14:47.78 ID:HpdKfWjq0.net
先の大戦の日本軍のガイジムーブみたら誰だってそう思うわな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:15:39.25 ID:qOIEjysw0.net
>>121
そうだよ
軍隊なんて国の性質によって如何様にでもなるんだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:16:09.45 ID:nIeuQspxd.net
>>120
まずは近隣諸国が、攻めてこない。
上陸されてもすぐに海岸に大部隊が駆けつければ、
市街地まで攻めこまれない。

守るって先に死ぬことじゃなくて、
勝って戦争を終わらせることだぞ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:16:20.22 ID:J79RbuTzd.net
すでに日本人って「自衛隊に感謝」するようなメディアを使って刷り込みが行われてるよな
敵国人大量殺戮して帰ってきても普通に感謝しそうじゃん?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:16:38.14 ID:x2EmEMnI0.net
軍隊の仕事は陣取りゲームだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:17:11.78 ID:y8nmmBwr0.net
豪族がチカラを誇示するのは当たり前だが
ジャップは根っからの権威主義だからな…
あとは言う必要もない70年前に示された通りだが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:17:20.78 ID:qOIEjysw0.net
>>125
ん?今は近隣諸国が攻めてきてるのか。
知らんかったわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:18:22.86 ID:nIeuQspxd.net
>>122
アメリカに追随する必要ないぞ。
独自に軍拡すればいい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:20:10.40 ID:qOIEjysw0.net
大国相手に正面から軍拡なんてそれこそ相手の思う壺なんだわな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:20:15.64 ID:nIeuQspxd.net
>>129
どこに今って前提有るの?
俺は書いてないけど。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:21:18.46 ID:POsRQ6GH0.net
ナシオンは守ってもプープルは守んない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:22:03.64 ID:3YgmztZh0.net
実際、旧日本軍は市民を守らなかったしな
それどころか、国家そのものも守れなかった
軍の目的が違うと言ったところで、天皇が戦犯として処罰されてもおかしくない
状況にしてしまった時点で擁護不可能だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:22:36.89 ID:nIeuQspxd.net
>>118
自決しないように軍を増強しようってのが
俺の主張だよ。
徴兵制導入して、100個師団が目標だ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:23:16.30 ID:nIeuQspxd.net
>>131
お前の言葉で説明出来る?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:23:30.88 ID:L9ggv+c70.net
そりゃこの世から人民を解放する人民解放軍なんてのが居るしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:24:25.88 ID:qOIEjysw0.net
>>136
100個師団とやらの財源は?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:25:13.70 ID:L9ggv+c70.net
>>129
竹島占領中とか尖閣に人民解放軍とかいつも来てるぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:26:44.69 ID:ukzxRAQGr.net
>>138
消費税じゃね?
今の7倍ほど陸自にかけられる程度
2〜30%上げればなんとかなるんでね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:27:47.72 ID:nIeuQspxd.net
>>138
韓国が常備30個師団プラス多数の旅団。
日本はGDPも人口も韓国のおよそ3倍だから、
以外と現実的な数字だぞ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:28:40.71 ID:jaUngxql0.net
>>7
現地の人は足手まといだからって殺害されたけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:28:54.78 ID:qOIEjysw0.net
>>141
韓国と同じ物価ならな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:34:48.14 ID:P7mcMRGD0.net
その通りじゃん
ネトウヨなんて外国が憎いだけで国民に事は一切考えてないし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:36:38.58 ID:tTpBw1Q1p.net
ネトウヨって満州見捨てて真っ先に逃げた関東軍とか無かったことにしてるよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:41:37.46 ID:JLo3Jqwk0.net
左翼「軍隊は国民を守らない」
俺「じゃあ国民を守る軍隊にしなきゃね」
左翼「え?」
俺「え?」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:42:48.22 ID:x7S0yZJLr.net
実際戦時中は積極的に国民殺してたしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:45:10.86 ID:3YgmztZh0.net
九条は日本軍から日本を守るための憲法だね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:48:03.05 ID:sBdUX+HXd.net
そりゃ平時ですら野党議員に売国奴とか言うのが上に立ってるし
有事の際には野党議員皆殺しにして自民帝国でも作り始めるんじゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:49:41.73 ID:oZS0kQ030.net
それなら銃を含む武器の携帯認めさせてくれ。各自で武装しよう。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:53:28.42 ID:33O9B3KE0.net
>>111
国が荒れて結果的により人が死ぬだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:20.43 ID:sBdUX+HXd.net
>>151
なんで荒れるの?
まさか本気で皆が天皇崇拝して自分の命より天皇様を救うんだってなると思ってるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:03:42.27 ID:Mq49w+JvM.net
よかった日本のは自衛隊で

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:05:05.53 ID:6RHbFcgWp.net
>>3
お前いつもスレの最初に現れてネトウヨ吐き散らしてるけど
電車の先頭を陣取って歌うたってるガイジみたいだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:06:52.39 ID:cj7muLDaa.net
保身のための軍隊です

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:14:38.11 ID:XRDg7WGUM.net
>>153
自民党防衛隊の略だぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:15:26.95 ID:rTJAWOLo0.net
皇軍はたくさんの日本人を殺したよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:17:12.92 ID:jaq6ceYdM.net
実際にそのとおり
千葉台風大停電災害でも、自衛隊はクソの役にも立っていない
自衛隊は市民を守らない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:17:44.99 ID:+H4UFf6Wd.net
守らなくてもいいけど攻撃してくるのはやめちくり(>_<)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:18:54.87 ID:CdoeGbDy0.net
国体>>>>>>>>国民

だから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:22:28.11 ID:TIxPiHd60.net
>>7
1割2割ありったけ40%

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:22:41.10 ID:uvVwegmba.net
自衛隊という憲法に守られながらイキル鬼っ子軍隊モドキを
ホルムズ海峡にブン投げる時が来たのだ!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:23:10.69 ID:TIxPiHd60.net
>>159
自衛隊わ日本国民を虐殺する為の軍隊だから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:24:26.52 ID:XH5p3QeU0.net
>>160
そもそも国体ってなんだ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:26:16.11 ID:VNDxCOzEp.net
実際旧日本軍はそうだった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:31:06.29 ID:bUVplGsz0.net
>>15
純然たる自衛のための戦闘であれば現場の判断が許されている
つかそうじゃなかったら満州事変起こってないから
都合の良い時だけ指示待つのやめてくれる?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:34:24.28 ID:uvVwegmba.net
取り敢えず形式だけでも国際貢献くらいはしてきたらどうなのよ?
イキリ自衛隊さん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:35:45.06 ID:bUVplGsz0.net
>>167
足手まとい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:38:33.58 ID:Y3CI4gat0.net
敗戦時も本土外では軍上層部だけ速攻逃亡して国民と末端の兵士捨てたしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:40:18.31 ID:TIxPiHd60.net
>>164
学術的に云うと上級日本人階級

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:41:12.59 ID:wV939tnoa.net
沖縄戦で実証されているしな
住民の1/4が死ぬ防衛戦って何だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:41:15.95 ID:pPVG2K8N0.net
スレ主こそ平和ボケの象徴
軍隊は包囲制圧するためめの組織であって以上でも以下でもない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:44:31.71 ID:0tU5raJ90.net
>>31
逆だぞ
自衛隊の幹部級までウヨ思想が蔓延ってるから、自民党体制だけは守る
でなきゃ野党議員に暴言吐いたりしない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:44:34.91 ID:bUVplGsz0.net
>>172
兵站軽視するならナチスのように首都制圧されて無様に負ければいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:51:17.97 ID:M7Gc9WQB0.net
市民を守らないというより場合によっては市民の敵になるというのが正しい
そもそも軍隊は政府を守るための組織だから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:04:27.84 ID:6lNnvdGkM.net
有事の際、軍は国民に銃口を突きつけるし、
国も軍の下っ端を含めた国民を簡単に切り捨てるぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:11:15.76 ID:UhSBxwud0.net
>>86
>いや戦闘は戦闘地域でやるもんだから沖縄も住民は戦闘区域外に避難させようとしたから

石垣島に置かれた自衛隊は石垣島を戦闘区域にするきか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:02:06.48 ID:SRMuSdBB0.net
左翼はどちらかといえば戦力を国の軍隊に集約させる立場だろう北朝鮮や中国みたいに
右翼はアメリカ人みたいに国軍を信用せず自主武装路線
ネトウヨは右翼ではない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:03:05.44 ID:ywBQ5Poe0.net
https://i.imgur.com/u25p98E.jpg
無敵の関東軍は国民を守らず逃げました

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:04:53.76 ID:34dLal9a0.net
>>168
容赦なくて草
でも事実そうだよな
出来る事と言えば土木作業員の真似事くらい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:29:26.92 ID:YxMxaImDd.net
サヨク猿のヒスは聞き飽きましたよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:24.90 ID:rTJAWOLo0.net
>>31


183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:02.95 ID:PGGB0m+F0.net
これはほんと
軍隊は国家を守るためにいるから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:59:07.05 ID:KTQon7Um0.net
https://i.imgur.com/JLqRpgu.jpg
https://i.imgur.com/Dcd4abx.jpg
https://i.imgur.com/4rvcp5g.jpg
https://i.imgur.com/oUt1E4m.jpg
https://i.imgur.com/sUpkuIy.jpg
https://i.imgur.com/fYZAgof.jpg
https://i.imgur.com/ZnJsIN4.jpg
https://i.imgur.com/16wTMrG.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:03:27.08 ID:KtnRyHXB0.net
自衛隊不要論のサヨクを守ってる自衛隊
https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63489f260000d202fd45fa.jpeg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:29:44.76 ID:TIxPiHd60.net
>>31
ハハハ、ナイスジョークwww
自衛隊わ日本国民を肉盾にしてジミン党と姦僚を護るよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:02:13.64 ID:jO+WZ0uj0.net
>>185
お子ちゃまって親に守られてるくせに親に反抗するよね
サヨクって自衛隊に守られてるくせに自衛隊に反抗するよね
つまりサヨクってお子ちゃまだよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:05:53.82 ID:Rds64Iqqp.net
戦争が起きたら自衛隊は第一陣でほとんど死亡
おまえらは徴兵だよ
近代で大国同士で戦争なんてずっとないからどれだけの被害になるか資料すらない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:21:28.56 ID:CO+axM5Kr.net
>>187
その自衛隊を養ってるのは
そのサヨク含む市民なんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:32:22.31 ID:KtnRyHXB0.net
>>189
言ってることとやってることが矛盾してるという話を、養ってる話にすり替えようとするw
これだからサヨクは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:36:29.18 ID:jO+WZ0uj0.net
>>189
ほーん
つまりサヨクは自衛隊が市民を守らなくても
そんな自衛隊を養う価値があると認めてる訳だ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:42:08.43 ID:CO+axM5Kr.net
>>191
サヨクに養われんてんの認めてワロタ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:46:09.19 ID:jO+WZ0uj0.net
>>192
自衛隊が市民を守らないことを認めててワロタ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:08:54.63 ID:cqBHk6cf0.net
特高警察のことでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:20:09.14 ID:HN+V0fYR0.net
>>1
基本的に戦争(法)を理解していない馬鹿がこういうことをいうよねw
軍隊とは武力外交政策(戦争)を第一に行う組織であるということ

そして近代戦争法では民間人は基本攻撃禁止であって殺傷は違法行為だということ
むしろ逆に一緒に軍民がいると攻撃対象になってしまうということ
これを理解してない無知が多い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:52:32.54 ID:ePiKsmD00.net
>>4
国民(上級)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:54:08.21 ID:f9dx1Psa0.net
じゃあ市民軍とかを組織すればいいのか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:10:29.86 ID:jUpEZOUo0.net
さすが、共産主義は怖いなー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:16:16.93 ID:d6Dv+DJ30.net
「崩れたシナリオ ?検証・栃木小1女児殺害事件(今市事件)?」
 https://youtu.be/g6yfip5-AKY

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:28:02.99 ID:Hh6S4i0q0.net
>>195
ジャップランドは中世なんだが
近代を押し付けるな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:29:20.00 ID:U4YpSbK40.net
国民じゃなくて市民って言ってるところがまぁその、アレだよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:32:37.74 ID:CO+axM5Kr.net
>>193
パパママバイバイで調べりゃ分かるよ
そんな事くらいね
国民見捨てて米兵助けてるのが自衛隊

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:33:24.23 ID:B3sahkKy0.net
旧軍が終戦後も幼児を含む日本人を「軍人として」殺した事件もあったな。
しかも反省なし。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:05:49.93 ID:+bxYtZGV0.net
手榴弾くれるからな
自決用の

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:39:27.98 ID:j3bs9k+2r.net
警察よりはマシ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:38:42.95 ID:jO+WZ0uj0.net
>>202
それなのに税金払って自衛隊養ってるってことは
サヨクとしてはそういう自衛隊で問題ないと認めてる訳だ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:41:07.01 ID:DOh8mcWk0.net
普段自己責任を唱えていながらいざという時は国家に守って貰おうと考える奴はただの馬鹿だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:44:33.26 ID:ekrjBj8Z0.net
>>1
ほんとはそれ左翼じゃないんだよな
左翼なら
「だから市民が銃を取れ」になる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:45:37.63 ID:ekrjBj8Z0.net
>>3
いや
パヨクとか言ってるのはネトウヨしかいないんで、
南朝鮮とかいう言葉使ったり、天皇のルーツ否定するのが朝敵

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:46:59.34 ID:rIDyUOlf0.net
自分に都合の悪い奴はすべてネトウヨ認定してきたから、ネトウヨの定義がぶれまくってるよね(笑)

総レス数 210
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200