2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸本先生が『NARUTO』のノウハウを全部ブチ込んだ期待の新作『サムライ8』、掲載順がヤバイことになってしま [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:55:50.72 ID:vLEvclkfa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『NARUTO』主演の松岡広大、今作は「“10代の苦しい”の集大成であり大きな財産」
https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_16046/
http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2019/09/livejupiter_1568181700_101-600x800.jpg
http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2019/06/bea4c03c4d5e2075b634760b6d470830-1.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:29.85 ID:70whVc700.net
打ち切られる前にヒロインのサービス回をやってくれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:56.17 ID:91E6CrU80.net
ナルトで没にされたネタ突っ込んでるんじゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:00.55 ID:+uf4haJQM.net
アラレ→ドラゴボ
ゆうはく→ハンタ
ナルト→死亡

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:29.40 ID:jR5tSoZj0.net
連載やめたらただの新人ですよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:57.37 ID:jQYoOk3D0.net
脚本がつまらないなら絵がどんな人が書こうがつまらん
脚本が面白いなら絵がどんだけ下手くそでも人は見る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:59:04.50 ID:lRUTvLL8M.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:00:09.56 ID:hkqqzzt00.net
もしかしてニンジャが受けたのでは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:00:47.37 ID:0gIaByB60.net
ジャップ8にしとけばケンモメンがアンケハガキ書きまくったんだがなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:01:03.62 ID:SIIc0bOVd.net
岸本なんで絵描かんの?
絵柄は大事

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:02:06.94 ID:sim0kCdcp.net
NARUTOは尾獣関連の話とうちは一族の話が本当に面白かった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:05:57.00 ID:i+c5sKlAd.net
読んでないから世界観が分からんけどナルトのキャラ出すようになったら終わりが近い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:06:18.10 ID:qylHZkMB0.net
ヒロアカ前面に出さなくなったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:08:45.92 ID:91E6CrU80.net
>>12
神緒ゆいはぬらりひょんの孫のキャラ出して路線変更したら持ち直した感があるぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:11:28.14 ID:nCAu5/ue0.net
もういいだろ
ナルトが初掲載したときと比べるとジャンプ自体ガキの求心力なくなったし
そのまま時代の波に飲まれて引退しとけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:12:19.01 ID:ge2POVVQa.net
マンキンの人も新作は即打ち切りだったし、漫画も実力だけじゃなく運がかなり大事なんだろうな
作者の考える面白さと読者の考える面白さがたまたま合致したら大ヒットする
書けば必ず当たるって人もいるけど、ハガレンの人とか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:12:19.68 ID:qXf6lYY50.net
ヒット作から大コケの王者チャゲチャを超えてみせろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:12:42.51 ID:pEvOHKYm0.net
正直ナルトも面白くはない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:13:11.78 ID:ujbyQC4D0.net
侍に宇宙は合わないと早く気づけよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:13:30.04 ID:/36S+cNT0.net
ナルトの悪い所を濃縮したような漫画

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:15:22.90 ID:0bVTTTzZ0.net
>>18
説明口調が多すぎで読んでてうんざりしてくるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:17:25.24 ID:G01CvWpu0.net
なんか引っかかってたんだけど、ライアーのショーグン8だな
マンガの中身もゲームの中身も知らないけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:17:42.33 ID:TetOUW5y0.net
編集が手綱引かないと鳥山ですらうんこだったんだから岸本じゃこんなもんだろ
漫画家が趣味全開で好き勝手やっても面白かったのなんて冨樫ぐらい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:18:23.59 ID:/uyn7KAEa.net
設定が悪い
もっとシンプルにやれや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:18:39.27 ID:L7rYVw4b0.net
編集が悪いな
連載終わったらリセットさせないと駄目なのに。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:20:05.00 ID:Vw+CNXUc0.net
ナルトあるしサムライで海外受けするから打ち切りは無いだろうと余裕こいてタラタラやってたからなぁ

構想は色々あったらしいが使い切れずに終わるだろな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:21:38.23 ID:9Y20qcHpM.net
まだボルトのほうがおもろいぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:21:48.07 ID:WRaOWWmRM.net
人間の体の中から道具出すとか設定からおかしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:22:21.61 ID:5i/uqjQsM.net
ナルト好きだったよ
サソリ戦とか大蛇丸襲撃とか
でも江戸転生あたりからうんちでオチもうんち

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:22:41.40 ID:b8h/SBPt0.net
絵がごちゃごちゃしてる
設定が面白くない
ナルトと違って敵キャラもかっこよくない
師匠も微妙

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:25:30.69 ID:TPPn9IqO0.net
サムライはワンピ以上に見難いよな
ボルトはあっさりしてるのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:27:24.37 ID:FUmeFCgq0.net
ボルトのほうが面白いわ
インフレしまくってるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:28:59.34 ID:hb0R5dFH0.net
少年マンガなのにマンガから熱を感じない
全体から漂う冷たさ
こんなマンガがウケるわけないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:29:53.84 ID:dRk8MaHfM.net
3話くらいから読んでない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:30:48.19 ID:XlGASreN0.net
BORUTOも割とうんこちゃんだったけど
これよりはまだ全然マシ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:31:52.48 ID:NbpqQAeA0.net
BORUTOの続き書けよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:32:56.82 ID:XH5p3QeU0.net
絵がなにやってるか分かりにくい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:37:22.00 ID:pwVUhXqd0.net
連載前ぼく
ハンディキャップのある主人公がすごい武士になるお話かな、ちょっと期待

連載後ぼく
全部これじゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:42:59.55 ID:GUy1XN3o0.net
ナルトとかブリーチが面白かったのって序盤だけで後は器用になったなって印象しかないから
その器用なだけのノウハウとか使っても面白くならないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:48:21.43 ID:baZD8HH0d.net
>>39
ブリーチの序盤面白かったよね

あとはもう最悪

おれ強い→実はおれ強い→おれ強い


繰り返し

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:50:13.55 ID:OJ6hI0CR0.net
サムライ8は何やってんのか全然わからない
よくわからない用語連発だし、敵の動機とかもよくわからない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:50:34.29 ID:/36S+cNT0.net
主人公がナードなのはよくない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:51:21.66 ID:tEavDiV+0.net
読んだことないけどボルトよりつまらんって相当やばくね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:51:59.68 ID:/5rOSaVe0.net
岸本は絵が上手いから有名になっただけで
ストーリーはどっかで見たような凡庸さだからな

そりゃ他人に描かせても面白いわけないじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:54:51.22 ID:hb0R5dFH0.net
ナルトの頃からストーリーはちんぷんかんぷんだった
ストーリー作りには向いてない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:01:49.14 ID:fuvw9JwS0.net
1話からしてつまらんかったからな
ごちゃごちゃしすぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:02:36.93 ID:fuvw9JwS0.net
これのせいでボルト飛ばされたけどボルトのがマシだという

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:03:36.39 ID:VniYODto0.net
設定いきなりごちゃごちゃしすぎて挫折したやつ結構いるだろ
徐々に複雑にしてけばいいのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:04:59.43 ID:fuvw9JwS0.net
>>48
これ
誰も止めるやついなかったのかよと
仮に新人ならダメ出しくらいまくるレベル

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:06:11.61 ID:/5rOSaVe0.net
鬼滅とかアカデミアは単純さで受けてるのにな
今更HUNTER×HUNTERをパクったような小難しい
能力バトル漫画はもう受けなくなってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:07:05.22 ID:5kc6eG7Z0.net
絵が見にくい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:12:09.90 ID:6o7kqU1td.net
ジャンプは大御所の新作でも人気がでなければ容赦なく切るのはエライ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:13:13.58 ID:Gtck/CL3p.net
ボルトのネームはナルトの絵を被ったドラゴンボールだから
内容はともかく読みやすい漫画ではあった
本家より読みやすいくらい
侍8は内容以前にクソ読みにくい
そして内容もつまらん
圧倒的なゴミ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:15:03.66 ID:2uvdF0Lx0.net
ハンタとかワンピ意識してセリフが多いのかわからんけど
クソつまらん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:15:16.28 ID:Xl9Dnrbv0.net
機械とかじゃないんだから理屈の通りにうまく行くとは限らないよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:15:26.07 ID:038enn9x0.net
カンベエ殿〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:15:52.03 ID:rSfHFixa0.net
これとか今のワンピとか編集が付いてないレベル

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:16:39.09 ID:i2ndKfkk0.net
NARUTOも面白かったの最初の方だけでずっとホモ臭くて辛気臭い漫画だからな
岸本の原作とか求めてたやついるの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:16:57.49 ID:QY6GJ53SM.net
岸本は和風とサイバーパンク合わせるの好きだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:17:23.26 ID:VdU9U2BBD.net
NARUTOで固定ファン得られたんだし、SQでのんびりやれば良かったのにな
なんで忙しい上に、打ち切り競争激しいWJで載せたんだか…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:17:44.40 ID:U7M4o+xI0.net
ズズ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:19:10.59 ID:DdSwDn9H0.net
主人公がいきなり選ばれし者だしロボットみたいだし謎に女あてがわれてるし何してるかわからんし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:19:17.34 ID:lZ64po3n0.net
内容が理解できず3話で読むのやめた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:20:57.19 ID:R/dOxaGJa.net
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/5/2/529ed87d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/1/d/1dc654a3.jpg


有志による添削

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:23:28.15 ID:gbp0X5Hx0.net
>>64
分かりやすい
国語力が圧倒的に欠けているんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:26:24.56 ID:SkNp/JUEr.net
>>65
違うぞホントは下のようにできるけど
その文書き込んだりしなきゃいけないからやらないだけそれが長期連載で染み付いてしまっている

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:26:41.52 ID:6o7kqU1td.net
ハンタの影響か知らんが最近は説明セリフびっしりなのが増えてるんだよな。
ネーム(セリフ)はもっと簡潔に分かりやすくするべき

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:27:58.25 ID:tdSXuH0Rd.net
147 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd9f-Qzsd) 2019/09/13(金) 16:46:54.10 ID:IKfT2hjId
── ご自身が漫画家になられた後、弟さんが漫画家を目指すことになったわけですが…斉史先生はどのような心境だったのでしょうか?
斉史:子供の頃から漫画家を目指した僕からしてみたら、感覚的に甘いですね(キッパリ)。

── き、厳しいッ!! やはり積み上げてきた想いの違いからでしょうか?
斉史:それもありますけど…目標に向けて努力する時間の使い方とか。
僕は高校が進学校だったので、漫画に時間を使いたくても勉強に時間を取られることが多くて。
対してその時期、聖史は時間に余裕があって好きなことができた。
その時にもっと、漫画家になることを意識して絵を描いたりすればよかったのになって。
聖史:だから斉史は、後から漫画家を目指す僕に対してすごく厳しかったですよ。
斉史:もちろん、聖史を応援したい気持ちはあるんですけど…ちょっと腑に落ちないところはあったかもしれないですね。

── 兄であり先輩作家でもある方からの叱咤は重みがありますね…。
聖史:そうですね。昔は少年ジャンプに持ち込みに行くって言ったら、マジ切れされたりしたし。
斉史:当時の聖史が「少年ジャンプ」っていうものをわかってなかったんですよ。
仮にも漫画家を目指そうとしている者が、ジャンプを読んで平気で「面白い」って言ってたし。掲載している作家と戦わなきゃいけなかった僕から見たら、勝負しようって気持ちが足りてない。
そういう気持ちで投稿したところで、戦っていけるわけがないですから。
聖史:そういう斉史の厳しい言葉、言われた当時はわからなかったけど、自分が連載作家になった時にすごくわかったんですよ。
物語を生み出す苦しみや、作品を続けていくことのプレッシャーがどんなものなのか…。心構えが甘かった分、実際デビューしてから追い詰められることが多くて…漫画家って思った以上に大変だなって。


弟に厳しいな岸本よ

153 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-lPI3) sage 2019/09/13(金) 17:14:31.87 ID:pErlSP8r0
岸八って進学校だったの?
偏差値44とか書いてあったぞ

156 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5d-cu9Y) 2019/09/13(金) 17:24:41.02 ID:9yXgNaTb0
>>153
何年か前に同じ記事読んで全く同じ感想持ったことある
岸本ってやっぱり見えてる世界が歪んでるよな……
自分には分析力があるって間違った分析をしてしまうのも納得

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:29:35.10 ID:3gujclBKd.net
>>65
NARUTOのノウハウのせいで
アニメ化を想定した台詞回しになってしまったんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:30:01.91 ID:83QXOUUD0.net
https://i.imgur.com/mvxWgaH.jpg
弟影様のような忌憚なくダメ出しする人が必要だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:34:36.87 ID:SkNp/JUEr.net
>>70
書き直して左とかすごくね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:35:51.80 ID:6pp7SACVr.net
ボルトも飛ばされたしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:35:53.06 ID:lMZ/A1bK0.net
直前のチョウジ戦がインフレしすぎて後の奴らが強そうに見えなかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:37:24.12 ID:3gujclBKd.net
>>70
弟の方がセンスはあると思うわ
題材が悪かった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:38:40.55 ID:5AOqeOpId.net
ハイキュー位やな楽しみなのは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:39:45.31 ID:GMGJI+SGa.net
>>44
最初はうしおととらと忍空のパクリで中忍試験まで担当と一緒に話考えてたからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:39:51.74 ID:chTubxNY0.net
没ネタの再利用

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:40:00.06 ID:kPX89y0sa.net
ヒロアカも看板にはなれなかったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:43:41.54 ID:DXkZT0UN0.net
一発屋やったか
まぁもう一生分稼いだし構わんか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:44:19.15 ID:zvT1ZqEi0.net
>>64
NARUTO初期はもっと簡潔に描いてたはずだけどなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:45:51.33 ID:DeG+1fCJ0.net
これにしろこないだ終わった西遊記にしろ、僕の考えた最強の設定を羅列しただけでお話になると思ってるだろ
読者からすると興味ねーんだよ

82 : :2019/09/14(土) 15:46:20.18 ID:HFNjqlKo0.net
キーホルダーがなんとか設定が分かりにくいんだよこの漫画

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:46:56.42 ID:aQSgonb20.net
人気作の次作はこういう詰まりすぎの作品になることが多い

肩の力が抜けた次かその次に期待しよう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:47:23.94 ID:b5etrCvG0.net
なぜどもりキャラなんだろう
受けるのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:47:35.56 ID:6HDoVunn0.net
オレももう読んで無いわ
なんか読み辛いんだよな、ナルトもそうだったけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:49:00.28 ID:rwygK48v0.net
それより呪術とかいうめちゃくちゃ面白い漫画が低いのはなぜ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:49:05.47 ID:sbTJqqYI0.net
>>70
性格悪いなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:49:28.25 ID:W4FcNAiq0.net
NARUTO終盤での冨樫との対談にて

編集「ダメな新人の例としていきなり冒頭で設定を長々と説明する奴があるじゃないですか〜」
岸影「ああ、そういうのめっちゃ好き」
冨樫「俺も好き」


冨樫が悪い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:53:54.45 ID:AOOQCQlg0.net
>>70
弟編集につければいいのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:09:00.56 ID:i2ndKfkk0.net
弟も投げっぱなしばっかりでまともに完結させられないし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:09:28.85 ID:64yclawR0.net
ナルト息子の漫画は終わったんかい?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:11:06.27 ID:y4o0GA8Ed.net
>>14
持ち直したというのか新連載が軒並み糞なだけなのかがわからん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:11:39.25 ID:bD42rGMyM.net
設定がゴチャゴチャしすぎ
主人公がモブ顔すぎ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:14:49.85 ID:6HDoVunn0.net
>>91
あれは月一連載とかそんなペースで連載してる
月刊誌でやれって思うわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:18:39.33 ID:3M02YtNr0.net
>>80
編集が機能してたんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:23:31.66 ID:ZXhPfOI30.net
>>14
路線変更も強引過ぎて酷かったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:26:06.05 ID:HcPjVyve0.net
>>88
編集のメンツつぶしすぎw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:30:12.65 ID:EZDwyMBf0.net
>>94
サムライ入ったせいで月刊のVジャンプ送りになったはず

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:34:48.77 ID:hb0R5dFH0.net
>>86
絵が下手だからだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:37:05.82 ID:3M02YtNr0.net
>>86
言うて中位くらいだし、そんな気にするほどのもんでもない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:37:33.82 ID:6HDoVunn0.net
>>98
そうだったのか
Vジャンがお似合いだよな
最初からあっちでやってればよかったのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:38:47.21 ID:IFtFmDqvp.net
【ジャンプにとって完璧な「鍵」が揃いました】
週刊少年ジャンプ 編集長中野博之

15年間の長期連載を堂々と完結させた『NARUTO──ナルト──』。
どの雑誌での連載になるにしても、岸本先生の次回作は集英社をあげてサポートせねばと思ってました。
そして2017年夏、私が編集長に就任し久々に岸本先生にご挨拶に伺いました。
開口一番「中野さんが来るというから徹夜で上げました。」
と、「サムライ8 八丸伝」1話の第1稿ネームが出来ていました。
「これは素晴らしいお土産を頂いてしまった!」という感動と共に、
凄い新作だという強い手応えを覚えました。
『NARUTO──ナルト──』という王道中の王道作品を描かれた後、次の作品は一体・・・?
と思ってましたが、これまた全世界的ヒットを目指せるフルスイングの王道作品!!
それを生んでくれたことが編集者としても、読者としても本当に嬉しく、連載開始が楽しみです。
また岸本先生がおっしゃる通り、大久保先生には、独特な暖かみやタッチ、常に気持ちのいい画面を作る力があります。
岸本先生のアシスタントを長年務めてきた大久保先生、連載準備期間中も様々なデザイン的アイデアを練り上げたそうです。
2人が力を合わせることで、作品の魅力は何倍にも膨れ上がっています。
せっかく侍の物語が始まるので、私の思う「侍」について。
ナルトの名台詞に、「俺が知りてーのは楽な道のりじゃねぇ。険しい道の歩き方だ」があります。
険しい道を敢えて選び、立ち向かえる者こそが、
新しい時代を生きる「侍」ではないでしょうか。
岸本&大久保コンビにはその道を歩むだけの覚悟も実力もあると確信しています。
岸本先生の帰還と大久保先生の出現で、
ジャンプにとって完璧な「鍵」が揃いました。
「サムライ8 八丸伝」をきっかけに、ジャンプを読んでくれた読者の皆様が
「今のジャンプ面白いじゃん!」となれば、それが最高ですね!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:38:54.87 ID:wd+0o6XVa.net
>>10
絵なんてどうでもいいぐらい話がつまらないからゴミなんだよ
カガミガミ並のつまらなさ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:39:00.18 ID:dGWmpuWw0.net
マジで面白くないというか絵に魅力が無いわ
弟子に書かせたのが間違いちゃうの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:39:19.19 ID:IFtFmDqvp.net
【分かりやすく解説…サムライ8 まとめ】
古より受け継がれてきた7つの鍵(キー)
7つの鍵(キー)は世界に散らばっていて7つの鍵(キー)全てを手中にするものは
パンドラの箱かマンドラの箱を開けることができるという
7つの鍵(キー)を持つ世界に散らばる7人の侍(武士ではない、浪人であることはある)
にはそれぞれに合ったキーホルダー(キー、ホルダー、ペットホルダーとは違う)がある
侍はサイボーグ(侍ではないサイボーグもいる)で死なない(死ぬ)
体内にはそれぞれに合った鍵(キー)とロッカーボールがあり認められたものしか侍になれないとされている
侍の魂(侍魂)を開けることが出来る鍵(キー)を魔噛みの鍵(7つの鍵、キーホルダーとは関係ない)と言い
侍魂とは刀である
主人公ハチ丸が物語の鍵(原文ママ)となる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:40:53.06 ID:aqHZvuSb0.net
絵はここ何話でかなり見やすくなったよそこは評価したい。だが遅すぎたな改善が
初期はひどすぎたからな…白いし構図見難いし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:41:04.65 ID:mTi03AKz0.net
>>70書き直した方凄いな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:41:33.59 ID:wd+0o6XVa.net
>>13
僕ヒデ掲載位置真ん中よりちょい上常連に落ちたからなあ
鬼滅ネバランストーン辺りのほうが上に来るし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:41:53.37 ID:W4FcNAiq0.net
>>10
週刊連載がしんど過ぎてもう無理らしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:42:23.61 ID:tkAg4w5oH.net
分業する事によってコケた理由を責任転嫁出来るベテランならではの上級テク
なお、成功した場合も「作画が良かった」「原作が良かった」などといいとこ取り出来る模様

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:42:34.45 ID:NVLQN2Du0.net
>>109
ボルトは最初から月1だったんだからそっち描いとけばよかったのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:42:34.83 ID:IFtFmDqvp.net
まんまギャグ漫画日和でネタにされるクソ漫画家だよなw

https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164150_3041696877.png
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164150_7471454f62.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164150_69726b3364.jpeg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:42:43.33 ID:idWmO+180.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:42:45.90 ID:wd+0o6XVa.net
>>16
マンキンって打ち切られるべくして打ち切られた漫画だしなそもそも
話まとめることできねえし面白そうな雰囲気だけで人気のあった漫画だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:43:11.86 ID:FFHj36cXx.net
>>70
このシーンはインパクトあったな
書き直しだったのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:43:16.21 ID:IFtFmDqvp.net
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164304_3563747764.png

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:43:24.46 ID:46RYkm1CM.net
掲載順が何か関係あるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:43:57.12 ID:xbhrlhiYd.net
>>105
どうせ主人公が八番目の何かなんだろ
つまんなそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:44:00.56 ID:wd+0o6XVa.net
>>18
あの初代担当編集のコピペがマジなら編集の力はすごい
今の岸本見るとあれ嘘でもないんじゃねーのって思う
事実単行本で担当とか初期の話とか愚痴ってるしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:44:07.34 ID:jxpYR/I20.net
1話からすでに話が分からなくて
読んでないわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:44:16.34 ID:46RYkm1CM.net
人物が背景と区別しにくい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:45:00.32 ID:wd+0o6XVa.net
>>41
何が酷いって理解した上でつまらないことだな
地獄かよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:24.02 ID:GMGJI+SGa.net
>>70
ええええええええええ(´Д`)ええええええええええ

お前らみんなこれ修正後がいいの!?
修正前の方がよくない?
地面に足着けてないと後の反動考えてないだろこれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:48.69 ID:IFtFmDqvp.net
自信満々な連載前インタビュー

キャラは『あえて』ズラしてるらしい

https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164402_325736566b.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164402_644f334476.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164402_774d6d5248.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164604_616f525274.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164604_5852764351.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164604_76726e3545.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164643_67694c494c.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164643_3731634346.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164643_6749544651.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164445_3979445958.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164445_5149343647.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164445_6736784331.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164456_7a71377233.jpeg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:48:51.73 ID:wd+0o6XVa.net
>>50
まあ今だと呪術廻戦がそのジャンルだけどな
何言ってるかわかんない部分多いし理屈っぽく見えてあれはライブ感で読む漫画だけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:08.33 ID:IFtFmDqvp.net
>>124
『あえて』ズラした不細工メガネ主役が不評すぎて
最新話では整形www

https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164845_71646e4b46.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164845_71646e4b46.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164959_566a775a63.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190914164845_5036616f33.jpeg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:46.75 ID:Wwmt70NlH.net
>>116
読むのめんどくせってなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:53.17 ID:aqHZvuSb0.net
メガネとかじゃなくてとにかく全てが分かりづらいのが原因だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:59.29 ID:yXx9sbiw0.net
ヒロインは好き
一般ウケしないが好き

話は飛ばしてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:51:20.16 ID:L7rYVw4b0.net
何で面白くないか編集も分かってねーべ
編集がそこを理解してアドバイスしないと駄目なのに。
和月の頃からそうだぞ。和月がその後のガンブレイズウエストとか描いちゃったのには長期連載の弊害が出てる。

そこを直してやれるのは編集だけだからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:51:59.15 ID:iVjyW47Z0.net
主人公がとーちゃんとーちゃん言っててうぜえなナルトボルトの焼き直しかよって速攻で見切ったわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:12.79 ID:6HDoVunn0.net
>>124
漫画家ってなぜかSF書きたがる人多いけど
よっぽど話し作りが上手な作家じゃないと読者がついてこないんだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:55:05.05 ID:hb0R5dFH0.net
>>130
大ヒット後は他誌で頑張れよって送り出すべきなんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:56:06.96 ID:xxJ0PyM+0.net
漫画は作者だけでなく編集も同じくらい大切だとわかる良い例

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:58:24.36 ID:IFtFmDqvp.net
>>134

初代担当の仕事
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:58:32.88 ID:HyAjCkSj0.net
岸本の強みって一枚絵だろ
漫画は下手くそだし、ストーリーはゴミ

そんなのに脚本やらせてどうするんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:59:56.81 ID:wd+0o6XVa.net
もはやこの漫画このまま打ち切られるかプロテクトかかってて一年ぐらい生き延びるかが気になるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:00:53.14 ID:ccGLoZiMa.net
ナルトも最後の方つまんなかったしな。あれは最初だけ面白くてあとは惰性だし。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:01:39.19 ID:A+tLVoxv0.net
ナルトもつまんなかったしそりゃそうなる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:01:39.33 ID:ppB+G3nZM.net
>>123
漫画っすよ
どう考えても左のが見栄えいいだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:02:14.54 ID:nOYJCXNQ0.net
>>135
有能すぎるよな
担当変わってクソつまんなくなったし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:02:52.78 ID:ccGLoZiMa.net
ボルトは主人公がまず魅力がないから読むのがきつい。サスケの娘の外伝のが面白かった。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:03:50.10 ID:kWFX44fDM.net
ナルトってハンターハンターを絵が上手い新人がパクッただけって評価だし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:04:06.33 ID:rL8XXoTia.net
NARUTOだとザブザ出てるぐらいか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:06:51.87 ID:5QG7KdT00.net
上手いけど何してるかわかりにくい絵
漫画絵としては最低

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:07:34.09 ID:TMqclvWSa.net
結局キャラクターに魅力がないしストーリーもつまんないから慌てて設定詰めこむんだろ
どっちかが面白ければ絵が粗削りでも読者はつくんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:07:35.36 ID:GMGJI+SGa.net
>>140
 □ 
□□
より
□□
□の方が見易いと思うがなんだかなぁ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:10:00.17 ID:eHrwquQ80.net
説明多すぎ
説教臭すぎ
熱がない迫力もない
面白くない😂

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:10:24.85 ID:dYHMZYX+M.net
なろう小説でおもろいのやればよかったのに
結構オモロイのコロガッテンダロ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:10:39.02 ID:ccGLoZiMa.net
>>135編集者が有能で草。岸本はキャラの名前のセンスがねえわ。ガアラとザブザの名前がかっこいい。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:12:31.80 ID:T1ZrmcYw0.net
岸本って絵が上手いだけが取り柄の馬鹿の無能だから
こうなるのも仕方がないよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:12:36.82 ID:qcOzEFhr0.net
岸本って話の作り方を色々映画とかみて研究してたんだっけ?
なのにこの体たらくなのはなんで?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:12:39.46 ID:ccGLoZiMa.net
とりあえずキャラクターがカッコ悪い。技もカッコ悪い。ストーリーもダメ。いいとこがない。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:23.09 ID:hb0R5dFH0.net
>>152
研究しすぎて結論が分からなくタイプ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:37.62 ID:1HN539Qz0.net
NARUTOのノウハウったって中盤からストーリーも術もキャラもなんもかんもダサかったが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:14:50.46 ID:79xKhUTD0.net
ナルトは滑り出しが上手く行ったからジャンプに下駄履かせてもらって国民的作品になったけど
作者の実力やノウハウは10週打ち切りになる作家たちと紙一重だったんだと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:15:29.47 ID:ccGLoZiMa.net
ジャンプなんてストーリーがないようなもんじゃん。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:15:58.11 ID:B2qdBIAP0.net
>>147
見易いけど、弓を引き絞ってる感じが出てないから破壊力最大の威力感が出てないでしょ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:16:23.74 ID:W4FcNAiq0.net
>>16
荒川も獣神演武とか百姓貴族とか結構外しとる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:18:57.98 ID:Eb2d0o820.net
北斗の拳の次にこれ書いて失敗したみたいな感じ
http://palpatine.a.p.f.unblog.fr/files/2012/11/cyberblue01.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:19:18.58 ID:W4FcNAiq0.net
>>152
売れた慢心で
理論よりやりたいこと優先させちゃったんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:20:02.74 ID:vLEvclkfa.net
http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2019/09/livejupiter_1568378986_101-521x800.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:20:40.98 ID:twZilYRU0.net
それよりラグビーのほうがやばい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:22:16.04 ID:yHGQCNqw0.net
小畑健って今連載してないの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:22:39.20 ID:fRFF79er0.net
いきなりドラゴンボールの元気玉レベルの技を繰り出して
作者は何を考えてるんだと思った

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:22:50.37 ID:eHrwquQ80.net
>>86
過去へん行くまでは高かった
何でだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:23:07.08 ID:MGSq73zR0.net
>>162
ケツの岩に笑った
たぶん内容はノンケには理解できない系だからいいわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:23:46.18 ID:Y5q8hKtv0.net
小難しい 絵はすごいと思うのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:25:53.95 ID:0c4thLyKM.net
僕はそば屋にカレーは期待してないんだけどな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:25:58.85 ID:Mp+wnZWT0.net
絵もセリフも設定もごちゃごちゃしてて完全に読者置いてかれてると思うよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:25:59.20 ID:jkEf+GcEd.net
正直つまらんからな
父親死んで旅が始まって少しはよくなるかと思ったらクソ魅力のない仲間キャラ登場なんだからもうマジでダメだと思うよ
一応あれナルトで人気でた暁の爆弾野郎モデルにしてんだと思うけどやっぱ基本的にサムライは地味
あと星斬った後にガリガリになるのアレ面白いと思ってやってんのかね
ああいうのがダメなんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:26:26.15 ID:MYCYvp9f0.net
ナルトって典型的な一発屋の描く漫画だったのに岸本に二作目当てられると思ってた奴がいたことに驚くわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:26:38.29 ID:piQGdI6Z0.net
なんで自分で描かないの
なめてんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:28:07.00 ID:A+tLVoxv0.net
今のジャンプチェンソーより面白い漫画がねえ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:28:24.15 ID:pdmjRrUc0.net
たぶんノウハウ全部ぶち込んだのがまずいと思うんですが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:29:46.25 ID:CRplD6Fp0.net
>>164
SQでプラチナエンドっていうあまり面白くない漫画を描いてる
ちなみに原作はガモウ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:31:13.30 ID:DX4zDYJlM.net
海外ウケを狙ったであろう感がハンパない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:31:44.62 ID:EwGOLAc30.net
>>174
言うてもチェンソーより面白い漫画ってそうそうないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:32:39.27 ID:CY7NEvy60.net
>>70
弟ちゃん有能

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:32:42.69 ID:wd+0o6XVa.net
>>166
なんの前フリもなしに始まったからついていけない読者は大勢いただろう
その頃のアンケが反映されてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:33:25.12 ID:u1ApoqYn0.net
>>135
これ今の漫画も適用すればいいんじゃね?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:43:18.25 ID:W4FcNAiq0.net
>>181
矢作はSQの編集長だから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:44:54.98 ID:6gjqQfWZM.net
>>112
増田こうすけはラリってんのか酔っ払ってんのか知らんが突然覚醒してホームラン級のネタ突っ込んでくるから評価が難しい漫画家だな(・∀・:)
面白い時はとことん面白いのに普段は掲載の意味すらないレベル

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:46:48.65 ID:t88j0zEFr.net
これは面白くないし読むのに疲れるからダメだったな
台詞や設定詰め込みすぎ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:46:51.60 ID:78VedLhxa.net
ナルトと似たよう漫画を書いたって新鮮味がないんだからヒットするわけないじゃん。ナルトがたまたま当たっちゃっただけだからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:48:26.79 ID:n6YwosHz0.net
>>162
https://i.imgur.com/hxi3n0P.png
https://i.imgur.com/YbooNyU.png
https://i.imgur.com/zgXuPkz.png
https://i.imgur.com/rLMOrcT.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:50:50.98 ID:jkEf+GcEd.net
普通だったらあの衛星落ちて故郷失う展開にすると思うんだけどな
勇を示すのはアタを撃退した時点で示してるわけだから星斬ってスゲーまでやる意味はない
帰る場所を失うってのはかなりメジャーな手法だし移動手段が師匠の亀ってのもナンセンス過ぎる
いやそこはハンソロ出してくのがセオリーだろ
全体的に展開が日和すぎ
だから勢いがないしワクワクしない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:51:39.89 ID:nmEjwEX60.net
もうナルトの後継は鬼滅って決まったから。
過去の人だよ(´・ω・`) 男塾の人も北斗の人も、それから
何描いてもパッとしなかったでしょう?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:51:50.79 ID:4C8rvYJsd.net
>>123
鉄道とか好きそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:57:02.12 ID:XHSIPKIxd.net
>>70
木の上にいるキャラが下にいるキャラを狙う流れをコマで追えるようになってるね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:04:37.45 ID:oNFh0Ydl0.net
>>135
この編集に売り上げの半分やれよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:09:42.51 ID:1D3auZF7d.net
>>124
けもフレ2も木村監督それやって関係者全員を巻き込む大惨事になったな
ヒット飛ばした奴が違う方向へチャレンジするのは良いことなはずだが
コケた時の代償が大きすぎる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:12:46.08 ID:jRYKkZ3h0.net
>>135
編集優秀過ぎるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:13:03.82 ID:1D3auZF7d.net
構想○年とか長年暖めてきたアイディアってインタビューで語って成功した作品あんの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:13:31.96 ID:DOhstXJW0.net
NARUTO虎破龍
BORUTO龍撃虎
https://i.imgur.com/6vhDAHk.png

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:14:25.08 ID:DeT17s5/0.net
>>13
手マン編が長すぎた
あいつまじで個性なさすぎ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:14:55.83 ID:ewSzCETW0.net
川田にサムライ題材で書いてほしいなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:17:13.75 ID:DeT17s5/0.net
>>135
サムライ8はこれの止められてなかったバージョンだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:27:05.39 ID:81b0c5i9M.net
>>70
この大ゴマは良いセンスだよな
近くの木に糸張って体固定したり手足に口まで使って弓矢を構えてるのが全力感と蜘蛛感出てる
正面アングルで弓のカーブに沿って描き文字入れてるのも立体感に一役買ってる
漫画ってこれくらいのハッタリが効いてないとダメだわ
描き直す前のなんてただ手の多いオッサンが普通に構えてるだけなんだよな
そんなん特殊能力持った忍者じゃなくてええやろっていう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:27:50.66 ID:+7Xj2EPUd.net
あいつの漫画って
ストーリーより絵がいいタイプだから
これはしゃーないわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:28:28.79 ID:6pp7SACVr.net
>>132
アストラは良く出来てた方なんだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:31:32.60 ID:lf37TMtP0.net
>>159
獣神なんたらって絵だけじゃねーの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:35:10.90 ID:sl4yUCAW0.net
もう燃え尽きたんやから…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:35:40.52 ID:sl4yUCAW0.net
たまたま偶然だっただけだから…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:36:19.58 ID:sl4yUCAW0.net
実際はそこまで面白くなかったけどステマ成功しちゃっただけだから…
小鬼滅の方が才能ある

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:37:54.76 ID:PiodjJAE0.net
結局天才って富樫だけなのかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:38:35.42 ID:6gjqQfWZM.net
>>194
岩明均のヒストリエ
1・2巻の時点で大ヒット飛ばしてるから語ってからヒットとは言いがたいが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:38:48.12 ID:jkEf+GcEd.net
物語ってのは設定だけじゃ本当に面白くはならないからな
富樫は元より久保帯人だって基本の小話を組む実力がちゃんとあることは鰤序盤とか見てもわかる
こういうちょっとした話でも面白く出来ないようじゃどんな設定盛っても浅いオタクが喜んで終わり
特にSFなんてSF感出すためにどっかで見たようなの多くなるから余計にな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:42:28.99 ID:zBNvO48Dd.net
野球漫画書けよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:42:34.12 ID:6gjqQfWZM.net
SFを万人に向けて描くのは無理があると思う
だからこそ分かりやすい記号を…と付け足して付け足して結果的に付き合いきれないような贅肉だらけになってる
彼方のアストラはよく頑張った方だと思うし、SFでありながら基本的に熱血漫画に落とし込んだ長谷川裕一のマップスは傑作と言っていいけど掲載誌が超零細のノーラだったから許された

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:44:25.57 ID:ZYF0PC3Y0.net
>>206
冨樫って天才というより秀才ってイメージ
元々教師目指してたやつだから勉強する習慣が身についてるんだろ
教育学科にいたらしいから生徒=読者にどうやって自分の知識ややりたいことを伝えるのが上手いんだと思う

他のジャンプ漫画家はこいつみたいに中卒、高卒、専門卒、5流大卒で漫画家オンリーの将来しかなかったから
一度は若さゆえの勢いと優秀な編集に運よく出会えたおかげでヒット作飛ばせても二度目が無いまま一発屋で終わるターンが多い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:47:25.15 ID:0egHF0zd0.net
>>70
修正前は小ボス的な小物感があるが修正後の大コマで大ボス的な貫禄出ていいわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:55:24.80 ID:mNCGpBQaa.net
>>192また駄作はなんでもけもフレ2とこじつけるたつきガイジか
さすが、たつきカスの方針からズレたら少しでも発狂するメクラキチガイだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:57:47.01 ID:wZvrloqA0.net
なんでペイン侵略の時にあんなふざけたED曲採用したの?
なんだよ自転車って
視聴者舐めてんの?ってOPとEDばっかだよ
BleachとハガレンはOP、EDハズレなしの名作アニメだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:58:17.95 ID:V18jhws70.net
>>135
これ、全くソースないのに見事に定着しちゃったな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:05:51.06 ID:xCRE1MG/0.net
何かゴチャゴチャしすぎじゃない?
ワンピースの悪いとこ真似てる
全部説明してて読むの疲れる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:06:01.14 ID:yXx9sbiw0.net
>>206
富樫も恐らくは今の船編も佳境に入って完結まで行けば面白いだろうという期待感はあるが……

ここの所は酷いと思うし連載してねーし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:11:55.96 ID:W4FcNAiq0.net
>>194
安西先生のMAR

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:14:55.74 ID:V18jhws70.net
>>123
そんなんだから、お前は皆に馬鹿にされるんだよ…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:18:06.12 ID:lI8GVPScp.net
小林よしのりが言ってた2作ヒットさせたら天才ってそういう事なんだよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:20:38.11 ID:EZDwyMBf0.net
>>166
なら過去編が良くなかったってことなんだろう
理由あってこのタイミングなのかもしれないけど昇級試験はよしろってなる人もいるだろうし
個人的には五条強いよすごいよはもう食傷気味だから過去編やるにしても夏油とかにもっとスポット当てろよとは思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:20:39.50 ID:nmEjwEX60.net
>>220
つまり幽白・レベルE・ハンターの3本をアニメ化させつつ
休業しても特別扱いされてる冨樫は天才ってことか(´・ω・`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:28:47.41 ID:W4FcNAiq0.net
>>220
これ自画自賛のための前振りだからな


>だが漫画家なんて生涯で一本ヒット作を残して消えていく
>者がほとんどで、二本出したら確実に中堅、三本出したら
>大家になると、かつてわしをデビューさせた少年ジャンプの
>編集長から言われたものだ。

>わしの場合、すでに三本以上のヒット作を出したが、

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:30:41.65 ID:DT0WfVu70.net
俺は頑張って10話くらいまでは読んだ
でもやっぱり面白くなくて読まなくなった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:54.86 ID:QZFAFLZb0.net
>>215
どこまで本当かはわからなけどガチのもある
https://i.imgur.com/8o2fh3x.jpg
https://i.imgur.com/X9lCwWw.jpg
https://i.imgur.com/xiS58pR.jpg

漫道コバヤシ:岸本斉史SPの個人的まとめ
https://togetter.com/li/758373
ちんたらやってる暇はねぇ!一気に(キャラ)出してトーナメントやるぞという担当さんの言葉により中忍試験が始まったのですねw

「キャラを一気に何人も考えられないから担当さんにデザイン頼んだらジャッキーチェンの昔の映画とかみて
こんなの出してと言われてすごい変な絵が上がってきて…それがガイとかリーです。」

「もともとあれ(四代目火影の顔岩)は犬だったんですよ。キバってキャラの…あれ忍犬っているじゃないですか。
忍犬が犬なら別に犬が火影になってもいいだろって(思ってた)」
「そしたら初代担当さんに「ここにきてズレたか」って言われてwだったら主人公の親父にしようって事で決めた」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:33:32.99 ID:rqhoUfE8a.net
この流れで言っちゃうけど米津もLemon以外はイマイチだと思ってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:38:25.14 ID:dMErXij4d.net
岸本は作画の人間だよな
話作りはあんまりだと思う
二部になってジライヤと修行して相当強くなったナルトを見られると思ったのに
速攻暴走してウダウダしてるのとか、最高にクソだと思ったわ
ただ、中忍試験のネジ戦は最高に熱いと思った、ずっとあんな感じでやってりゃいいのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:40:23.19 ID:dMErXij4d.net
>>226
レモン好きなら世間に寄せていったメトロノームとかそのへんの曲もいいぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:41:40.69 ID:oGdlO/wCp.net
>>135
追加しとけ
https://i.imgur.com/m7XUGTJ.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:41:52.87 ID:DNC/CQWka.net
むしろ原作付けて作画の方を岸本にやって欲しい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:42:24.24 ID:bnw6B8goF.net
やっぱ2発目って難しいんやなって
進撃の作者も進撃の次どうなるんだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:46.98 ID:oY3XMX700.net
岸本の独断じゃなくて編集も口挟んだ結果こうなってるなら集英社のセンスがもう終わってる
そうじゃないならさっさと打ち切らせて才能ある新人見つけて載せてくれ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:59.88 ID:dGWmpuWw0.net
>>226
なんでやwooden dollええやんけ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:44:12.16 ID:L9Lab++T0.net
>>1
あれ、ボルトって終わったの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:46:54.94 ID:oY3XMX700.net
>>234
同じ岸本のサムライが連載されるからVジャンプに左遷された
元々月イチ掲載だったしね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:50:07.29 ID:dMErXij4d.net
まぁ、ボルトよりコスモスみたいよね
ただ、なんか真面目そうだから、俺達はチェンソーマン的青春が読みたいのに
糞みたいなバトル漫画になりそう、ジャンプ的には間違ってないんだろうけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:52:02.96 ID:J3eouc4cd.net
>>123
https://i.imgur.com/znk43Re.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:54:01.99 ID:M8TbFn910.net
森田まさのりレベルの画力の漫画家ってジャンプじゃもう現れないのかな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:58:23.44 ID:yXx9sbiw0.net
>>237
これケンモメンにも言えるな
http://imgur.com/HuFGvLV.png

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:00:50.43 ID:nA8vON6g0.net
忍スクワッットってやつもう死に寸じゃん
やっぱスタートでケチついたらダメだな
でもあの原作者なら全責任を作画に押し付けそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:01:01.51 ID:dMErXij4d.net
>>239
だったら、酸欠にならない伏線とか貼っとけばいいんじゃねーか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:01:19.71 ID:QGSH74AU0.net
初代編集の矢禿がやったことって
サスケ作った事
我愛羅とザブザの名付け親
師匠を動物にしようとしたのを没

後なんだっけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:02:25.48 ID:99Dt/pVed.net
>>64
もう編集者が口出しできないのかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:03:15.70 ID:G9bp9/gq0.net
>>242
>>225

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:03:33.61 ID:RUnO4gk70.net
サムライ7のモロパクリ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:04:03.17 ID:Yq8XYRZea.net
>>242
漫道コバヤシで言ってたのは

波の国編
中忍試験
木の葉崩し発案
リーとガイのキャラデザ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:05:04.97 ID:iJk+vm/mr.net
金儲けのために集英社に担がれたけど使い物にならなかったとか鳥山とは大違いだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:07:14.49 ID:CDkZLd0Ta.net
>>124
薄ら寒いな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:10:15.86 ID:RUnO4gk70.net
>>70
正直前も後も駄目だろこれ
どっちも弓の引き絞りが弱いし、そもそもなんで後の方は弦を手で掴んじゃってるの?
というかわざわざ浮かんでこの態勢を取る理由がない、無駄

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:10:49.93 ID:QGSH74AU0.net
>>243
初代編集が岸本にまたジャンプに帰ってきてくださいねってお願いしたら拒否ったくらいには

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:11:26.28 ID:osGllVzR0.net
バスケ作者のゴルフは猶予して貰えたのに
よっぽど想像を越えてつまんなかったんだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:11:44.45 ID:QfAuuh580.net
https://i.imgur.com/4nyZ42M.jpg
岸本は編集と相談して描きやすくなったこと忘れたのかな?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:22:57.47 ID:GMGJI+SGa.net
>>237
はじめてみた草生える

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:23:04.06 ID:3gujclBKd.net
>>249
粗探しするためにこのコマを何分も眺めるヤツは居ないんだよ
なんか強そうな感じが伝わればそれでいい

そんな細かいこといちいち気にしてたら読める漫画とかひとつもないだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:23:25.46 ID:x9D+N4/ua.net
これ弟に負けてるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:25:06.31 ID:ykou3hGU0.net
なるとだけの一発屋か

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:25:22.91 ID:/Ua8tuT2a.net
>>13
つまらんからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:25:58.40 ID:So80ubNw0.net
ナルトみたいにジャップランド外でウケてしまうことに最後のワンチャンかけてそう(´・ω・`)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:29:03.67 ID:3gujclBKd.net
NINJAはあれでよかったけど
SAMURAIはこれじゃダメなんだわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:40:39.46 ID:EIz4BfT40.net
設定説明クソ長いうえに詰まらんし最強ジャンプあたりがお似合いだから移籍していいぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:56:43.63 ID:j7NyZfrA0.net
忖度8

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:59:26.15 ID:xCRE1MG/0.net
鬼滅が正統な続編だと思ってる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:00:55.71 ID:QleDR+Cy0.net
正直主人公に魅力ない
サスケの様なイカしたキャラいない
ヒロインが全然可愛くない
内容はDBのパクリ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:04:31.83 ID:mWbbFTKK0.net
>>132
藤子FですらSF色直接強めた21エモンは受けてないからな
当時でも後のアニメ化でも

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:16:17.12 ID:dZJNklwV0.net
>>119
kwsk

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:20:51.98 ID:mWbbFTKK0.net
>>260
最強ジャンプは低年齢層向けだぞ
子供がこんな説明の塊読んだら寝るわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:23:26.07 ID:VPww8FGg0.net
>>249
お前まんま>>237みたいな奴で笑える

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:24:38.43 ID:dZJNklwV0.net
>>135
担当有能すぎワロタ
途中からやたら説明や回想シーンが増えたなと思ったら担当が変わったからか…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:34:44.80 ID:Fgxm8uEl0.net
キャラの線と背景の線が全部同じだからめっちゃ読みにくい

キャラは太い線で描けよマジでさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:42:48.14 ID:5KKhdKtz0.net
>>215
データブックに収録されてるインタビュー記事で作者や矢作さん本人が語ってるから
ちゃんとソースはあるぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:46:13.64 ID:Jme0wSRH0.net
>>135
これもう編集が原作だろ
岸本は絵だけ書いてろよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:00:47.53 ID:RzA+fhKK0.net
>>135
NARUTOで1番面白かった中忍試験までこの担当の手腕だったのな
通りで糞化するわけだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:02:59.28 ID:hb0R5dFH0.net
>>237
よくいるな
やたらリアル求めるやつ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:04:08.79 ID:5KKhdKtz0.net
矢作さんが担当してたのはイタチ死亡まで
ビー登場から二代目担当
あの辺から術名とかも岸影センスに変わっていったな
ビーやエーはアメリカがモデルっぽいから術名がプロレス系の名前でも気にならなかったけど
元ネタガンダムの術は駄目だろ滑ってるわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:04:20.17 ID:XlGASreN0.net
岸影様→岸八

残酷な時の流れ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:28:26.49 ID:hwRB8Zo/0.net
ナルトのノウハウを打ち込んだから微妙になったんだよな
だってナルトの時点で後半の物語はサムライみたいなしゃらくさい設定と冗長な話ずっと続いてた訳だし

今思えばナルトの時点で見えてたんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:29:21.69 ID:hb0R5dFH0.net
アニメ化予定が出てこないから集英社にも期待されてない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:43:29.73 ID:RHM5TuzOa.net
>>135
これもう原作者だろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:44:32.42 ID:DjjVqLn1a.net
>>238
ああいうのは本宮や原の系譜だし
今後出てこないだろう
くるのは尾田フォロワー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:46:13.91 ID:4TVTdIpbM.net
>>159
百姓貴族売れたんじゃないのか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:48:04.75 ID:loq4aMlg0.net
ナルトの時見せてた悪い癖がこれでもかってくらい全力で詰め込まれてる
ブレーキが機能してない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:49:14.23 ID:LF4Q76mOM.net
>>74
弟も台詞回しとか悪い意味で兄弟だなあって感じ
画作りも似てる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:50:47.46 ID:rZHh5++l0.net
つまらなくはないけどナルトの作者じゃなかったら前回くらいまでの内容を1〜2話でやりきらないと打ち切られただろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:52:57.56 ID:loq4aMlg0.net
>>123
右は多腕が機能してない意味不明な構図
左は蜘蛛の力を持つ弓使いの敵だとひと目見ただけで理解できる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:54:25.33 ID:3AUip6WX0.net
↑"少年"漫画にグチグチ文句を言う恥ずかしいおじさん達↓

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:09:13.26 ID:GY9KRMm50.net
ある意味伝説的な駄作

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:13:13.73 ID:AKEPXLKf0.net
>>64
読まなくなった理由はこれか
添削前は読んでてしんどい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:13:35.97 ID:4onpIu170.net
ボルト返して

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:17:17.78 ID:1eQoPjjpa.net
>>42
エヴァ、ガンダム「そうか?」

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:44:06.66 ID:3QcYpmDCa.net
>>135
16巻ぐらいまではこの担当だったのかな?
17巻というかイタチが去ったあとの綱手編から話のテンポとかそれ以前と変わった気がするけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:50:22.09 ID:G9bp9/gq0.net
>>290
>>274によるとイタチ死亡までとのこと

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:53:17.87 ID:3QcYpmDCa.net
>>291
意外と長くやってたんだな
一部はともかく、二部始まってからサイ編とか不死身コンビの話は全体で見ても面白くなかったしもっと早い段階で変わったのかと思ってた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:02:59.50 ID:9+gyv9p50.net
つーか終わった作品引き合いに出すなよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:04:57.42 ID:1Q8cFDci0.net
これ洒落にならんくらいつまらんわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:20:32.25 ID:CqlEUUkFd.net
ナルト末期のつまらなさを凝縮したような作品だからな
絵も見づらいし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:09:31.28 ID:ZM/IWo6P0.net
>>274
ガンダムの術はイタチ死亡前だったろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:19:18.05 ID:uLkS2aZTa.net
2部はデイダラからペイン戦までは好き
つまんなくなったのは戦争からでは?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:19:27.41 ID:bLX97SzW0.net
10巻くらいまでは読んでたかな
試験の最終くらいまで
獣化しだしてからまったく見なくなった
キャラも大杉て付いていけなくなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:06:53.01 ID:HhqnncBMp.net
ネタ抜きで今ジャンプで最も酷い漫画

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:29:27.67 ID:A3xS931c0.net
設定がゴチャゴチャしすぎて説明も長すぎる
読者がついていけない
セオリー無視したズラしたキャラ設定とかも
独りよがりすぎて読者がそっぽ向くだろって
少年向けでやってはいけないウケない要素を詰め込んだような見本だな
読者を掴んで読んでもらえなければ意味がないのに
読者が逃げる要素ばっか詰め込んでどうすんだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:37:15.04 ID:WbODfUfaM.net
鳥山も冨樫も出世してから編集がイエスマンになってダメ出ししなくなったからゴミしかつくれなくなった
尾田は編集に「必ず一つは修整するところを指摘してください」と指示して客観的な意見を取り入れようとしているから偉い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:52:21.64 ID:lgj8TZf90.net
編集はどう打ち切るか考え中だよな
あっさりボルト島流しにして、打ち切る為の布石巻いてるし来年の春あたりに切るんじゃないかな

当初はアニメ化ありきで動いてただろうに

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:55:23.09 ID:+qbswFIzM.net
ボルト本誌から消えたから続き読んでないわ
書いてる途中で他行くんじゃねーよ
スティールボールランはええけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:09:08.77 ID:HhqnncBMp.net
テレ東もすっかりボルトプッシュしなくなったな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:22:26.11 ID:OHlPKOYBr.net
>>6
確かになあ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:22:49.00 ID:A3oSvuf00.net
もう見てないし見る気も起こらない
何がいけなかったのか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:35:31.98 ID:agEK9n6S0.net
こんなん持ち込まれたら弾いてるレベルのを掲載してるからな
忖度以外の何物でもない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:06:33.30 ID:EcJLR5UXd.net
漫画は絵で表現しないと、説明ばかりするなら小説書けよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:22:01.17 ID:6Ry5YSdoa.net
チェンソーマンとセンスが段違いすぎる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:51:34.26 ID:RamZBS/nd.net
アニメ化やグッズ展開を視野に入れると連載中の中で一番やりやすいと思う
鳥山や尾田と一緒で商業に慣れすぎた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:46:38.43 ID:bxq2XImQ0.net
>>1
岸本原作だから世界観ゴリ押しの説明臭くてつまらなくても特別扱いだった

本来ならチャゲチャの7話打ち切り更新して担当は左遷レベルの駄作

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:53:14.82 ID:b6cRbek+0.net
岸八先生がコメントで足が痛いとか言ってたから、体調不良につき休載→読者の大半が忘れた頃に5年後舞台でほとんど新作みたいに再開
これでいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:56:53.59 ID:iZ9P7yRG0.net
グロ要素が足りないと思うの

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:38:32.36 ID:BDcujgjZa.net
グロいのは弟がやったしこれジャンプだからな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:40:16.33 ID:0Thz7z080.net
内容よりまず絵が無理

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:56:47.03 ID:Joo6JCDYa.net
ボルトは変な色気出して、最初っから数年後編もやります!な予定を立てているのが駄目だったな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:58:55.53 ID:mDwpnehWH.net
普通につまんないっす

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:26:29.84 ID:T0HH9fmJ0.net
NARUTOも十分面白くなかったから納得の順位

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:40:23.20 ID:QGsMX/mf0.net
こんなんでもアニメ化されて金儲け出来るんだろ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:41:29.70 ID:mPzWzLofM.net
さすがにアニメ化はないだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:05:57.99 ID:quDmUcQD0.net
ダメの方向が内容がヘボとか展開ガバガバとかなら
ネームバリューによる惰性読み飛ばしで結構読んでもらえた気もするけど
あまりにも疲れる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:29:32.67 ID:2pZ7QbrY0.net
そもそもNARUTOもちゃんと終わらせられてない
ラストの展開封神演義パクって無理やり編集が終わらせただけだろあれ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:38:08.03 ID:JP/YALTA0.net
>>301
ってことはあんなごちゃごちゃになっても
それを指摘できない編集が無能なのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:51:27.90 ID:PRiUqkTa0.net
>>323
冨樫とか最近の原稿読んで神回!泣きそうになったわとか言っちゃう編集が担当してるし
明らか無能編集増えてると思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:29:34.13 ID:6L9VZgrs0.net
>>64
ハンターハンターも添削してほしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:31:42.45 ID:6L9VZgrs0.net
むしろ、岸本は作画に専念してほしい
岸本の画力がこのまま消えるのはもったいなさ過ぎる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:29:17.96 ID:GvXyeiei0.net
岸本は作画に専念してほしい
これホントお願いします

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:29:47.56 ID:GvXyeiei0.net
>>88
www

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:31:06.30 ID:RScIEcME0.net
同じ境遇の引きこもりと一緒に戦車ぶった切ったあたりまでは面白かったんだけどな
ブスの姫が出てきてからマジでだるすぎ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:32:31.93 ID:E7kNfpeH0.net
るろ剣もマンキンも次作も打ち切りだろ確かそんなもんよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:39:29.06 ID:b6cRbek+0.net
あの間延びしたセリフの数々
>>64にしてもそうだけどとにかく回りくどくて冗長

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:45:04.69 ID:RamZBS/nd.net
>>331
添削後はアニメ化したら30秒ももたないから
添削前はアニメ化したらやり方によってはかなりもつ

連載中の漫画がアニメ化してる作者ならではの配慮

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:02:28.51 ID:eCo8u5CB0.net
月一連載でいいから岸本に絵を描いてほしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:07:24.02 ID:E7ypg0+X0.net
台詞回しなんかよりもキャラに魅力がないのが大問題

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:20:17.08 ID:HO88MobGM.net
>>23
編集者って凄いんだなぁ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:27:49.87 ID:jqI+UXff0.net
ブラッククローバーって嫌儲で空気だよね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:47:14.63 ID:CuCd9HCUa.net
散々言われてるけど岸影の強みって画力やそれを活かした演出であってNARUTO時代からストーリーとか台詞回しはネタにはされるけど評判は良くなかったしな
単純に週間で描くのに疲れてしまったんだろうけど今回の失敗はなるべくしてなったと納得できる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:52:27.73 ID:TETENDDe0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/kotld/370876954.html

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:10:50.31 ID:FAPELptbr.net
>>206
描いてすらいないやつに天才もくそもない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:30.26 ID:nqHm7UFI0.net
>>323
岸本クラスの作家に口出しや駄目出しをできる編集者はそれこそ初代担当しかいないんじゃないかな
新人編集者の口出しにも応じていた鳥山明がまず滅多にいない珍しいタイプだよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:42.51 ID:m5DxgCimp.net
https://www.youtube.com/watch?v=7icWyiYH0aM

ナルトファンからも苦情

早くジャンプから出てけよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:38:06.67 ID:W7Dobdex0.net
運だけで当てたのに
狙って当てたと思ってんのかw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:55:58.67 ID:IAiWR/D30.net
>>336
序盤で主人公の声に耐えられずにアニメ見なくなるから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:06:25.92 ID:OBpstp2CM.net
NARUTOのときのボツ案(岸本のエゴ)を
ふんだんに盛り込んだら
見事にコケちゃいましたって状況だろ
もう、あとはいつ打ち切るかの段階

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:03:06.71 ID:uS1y0zuEd.net
>>213
つっても漫画版みたいにもっと素直な作品にできただろ
たつ信の攻撃でスケジュールが万全じゃなかったのなら胸糞悪いが

総レス数 345
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200