2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう映画とドラマの違いってほぼ無いよな 映画が映画である必要無いよな [235247809]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:56:10.36 ID:GKeppGqa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin1.gif
Newsweekjapan: ドラマ『チェルノブイリ』、事実がまっすぐ伝えられない状況は、まさに今の日本の姿だ.
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12970.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:12.19 ID:TE/IGeEb0.net
ジャップ映画だけな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:57:47.99 ID:96Wr1WCr0.net
映画は宇宙冒険ものがあるけど、ドラマにはそれが無い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 13:58:15.58 ID:r2t2nefo0.net
>>2
洋画見ようよw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:01:34.44 ID:EBbu82R80.net
ドラマの1話を膨らませて
2時間映画にってな構成が多めか
ジャンルにもよるけれど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:05:55.78 ID:4J3z9hh80.net
ネットフリックスぐらい金かけるなら差はほぼないかもな
なおキー局

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:12:40.74 ID:axXNe/620.net
フィルムがフィルムである理由は1秒間に24コマっていうところにあるのよね
テレビは1秒30コマでしょ
急に安っぽくなるんだよねアレ
映画の方がなんか高級感あるのはこのコマ数と照明効果
ようはジャップドラマには何も無い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:23:14.99 ID:AMEUzadsa.net
邦画はテレビスペシャルだからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:23:55.21 ID:HMe7meGTa.net
>>1
3Dと4DXは映画館で見た方が良い
最近はスクリーンXってのも出てきたが家庭テレビじゃ画面3枚並べても対応しないだろうし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:19:48.61 ID:YxfWjscX0.net
アマプラでボーイズっていうの見始めたけど面白いわ
ウォッチメンだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:02:52.89 ID:tKUwGSvDp.net
MCUはほとんど連続ドラマ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 18:12:01.38 ID:cJiUNQDGM.net
ドラマは何話も続いて、次回に視聴者を惹きつける為に
1話1話のラストにドラマチックな展開を付ける必要があったりで
どうしても商業的なつくりになってしまうけど、

映画の2時間という枠は、
作品のテーマ性や視聴者へのメッセージ性をボヤけることなく
無理なく届ける最適な時間なんだと思う

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200