2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】停電と断水が続く君津市、あす市議選の告示へ 公選法により延期は不可 市民「投票に行きたくても行けない」 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:31:52.76 ID:9EyaLSM90●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
千葉県君津市議選(定数22)が15日、告示される。市内では台風15号による大規模な停電と断水が続いており、市民からは「投票に行きたくても行けない」などと戸惑いの声が上がる。
市選挙管理委員会事務局の職員や立候補予定者らも対応に頭を悩ませる。公職選挙法の規定で延期はできず、投開票は22日に行われる。(佐藤公則)

 「こんな時に選挙をやるのか」。大規模停電などが起きた9日以降、市選管事務局には市民からの問い合わせが相次いでいる。職員が「行う予定」と回答すると、
市民は「延期できないのか」「投票に行けない」などと、疑問や落胆を口にするという。投票を呼びかける啓発活動もままならず、職員は「投票率がどうなるか全く読めない」と語る。

 16日から始まる期日前投票では、市内5か所に投票所を設けるが、このうち2か所は停電中だ。発電機をレンタルで調達し、投票用紙を発行する機器類や照明などに対応する方針だ。
市選管事務局の職員は4人。通常は、他部局の職員に期日前投票所に詰めてもらうが、災害対応でどこも人繰りが厳しく、市は県市長会を通じて他市に応援を頼んでいる。

 復旧が長引き、22日の投開票日まで停電が続くと、市内26か所の投票所のうち、電気を使えないところが出てくる可能性がある。
投票終了後、開票所となる市民体育館に投票箱を運ぶ際、倒木などで普段のルートを通れず、迂回うかいせざるを得ない状況も想定される。投開票作業の人手の確保も大きな課題だ。

 13日には現職議員17人が連名で、市長と市選管に対し、選挙を先に延ばすよう求める要望書を提出した。市議の任期満了は今月27日で、公選法上、それまでに選挙を行わなければならない。
阪神大震災や東日本大震災の際は、国の特例法で被災自治体議員らの任期を延長し、選挙を延期した例はあるが、今回は難しいという。

 立候補を予定している現職議員は「選挙戦を自粛し、出陣式も行わない」と話す。支援者の中には停電が続き、投票所に行くのが困難な人もいるためだ。
「私の4年間の成果を評価してもらい、それで駄目だったら仕方ない」とする。別の議員は「仲間の議員たちと、名前連呼などの運動を自粛しようと話している」という。

 市選管の担当者は「災害対応優先はその通りだが、議員の空白期間をつくるわけにもいかない」とした上で、「市民感情を考えると、非常にやりづらい選挙だ」とため息をついた。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/09/20190914-OYT1I50028-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190914-OYT1T50145/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:32:39.08 ID:4RuOGawV0.net
この国の上層はガイジしかいねえの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:33:22.37 ID:P01HOAg10.net
欠陥法律

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:34:33.85 ID:EmdraQcN0.net
??「やれぃ!」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:35:55.49 ID:jLefXpRG0.net
国政選挙は緊急事態を盾に選挙延期なんてされると困るからだろう
特に考えずに地方選挙でもそのルールを採用しちゃったんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:36:12.82 ID:hkqqzzt00.net
ジャップの制度って基本的に危機対応出来てないよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 14:58:02.07 ID:Y9rXWTh10.net
君津ゆうり思い出して聞くたびムラムラする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:10:13.62 ID:ekrjBj8Z0.net
行ける人でとりあえず決めちゃえばいんじゃね?
あとはその人が頑張って、気に入らないならリコールして再選挙

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:39:52.50 ID:EqZ/XmGGM.net
創価学会がバスで連れて行くから
安倍一派の圧勝は確実

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:54:47.88 ID:gVBIIXkN0.net
投票率上げたくないおじさん「やれぃ!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:55:48.66 ID:5DZzdMcx0.net
君津市は駅前が広範囲で断水しててヤバイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 15:56:17.75 ID:YxqwbxdQa.net
おいおい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:00:29.59 ID:3fn72pd90.net
いや、制度変えろよ・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:02:03.56 ID:cIcLLSJza.net
2011年3月に都知事選公示したし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:25:57.87 ID:HgGXtWAmd.net
閣議決定しろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:28:58.93 ID:YJFrnJ+rr.net
停電していても紙の名簿でやればできるが、投票率下がりそうだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:32:45.53 ID:QwyCp17M0.net
繰り延べ投票ってやった事例あるらしいじゃん
なんで出来ないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:38:25.81 ID:5uYJImUya.net
>>17
国からの圧力とか…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:43:40.65 ID:DuEubr6p0.net
こんなパターンも想定せずに法律決めてんのか?
もっとひどい大震災きたらどうすんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:46:37.00 ID:BbbAAUTX0.net
すぐに解散すればいいんじゃね
金かかるけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:47:49.99 ID:Ggp0q8dJ0.net
組織票に有利な法律だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:50:12.64 ID:jaq6ceYdM.net
糞漏らし下痢便三が国会を閉じっ放しだから、法律で手当てもできない
まさに、頭蓋骨の中までみっちり糞が詰まっているウンコマンのせい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:52:22.51 ID:sl4yUCAW0.net
これが目的かよw
東電もグルで不正投票でカルト大勝利

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:16.10 ID:8lx9ty2S0.net
日本軍みたいな思考の人ばっかで集団であたまおかしくないかね
東電じゃないと木をきれないとか決まってるから選挙延期できないとか
状況を観察して柔軟に判断するって選択ができないの変よ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 16:54:54.93 ID:sl4yUCAW0.net
直せるのをわざと牛歩で不正選挙w
そこまでして勝ちたいんか無茶苦茶やん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:10:19.02 ID:LxTBvpaF0.net
これもう千葉県民の自己責任では?🤔

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:26:35.40 ID:5KTsJe870.net
投票率が気になるね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:27:39.00 ID:HTgHjS850.net
いやいやこんな状況でやった選挙を有効にするのは選挙という行為の意味にもとるでしょ
まぁなんにしろこの期に及んで自民に入れる千葉県民なんかどうでもいいけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:28:25.99 ID:DtvB75mH0.net
ワロタ
土民に選挙は要らないってことだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/14(土) 17:43:11.62 ID:pzKHqfqhX
無駄だろ選挙なんか
というかそもそも選挙とか代議士とかそれ自体がいらねえんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:40:49.59 ID:lPAwC7OV0.net
まるでどこかの誰かのための選挙ですね
やり直せないのかね?
山田太郎と山本太郎で間違えたりするザルなんだし緩くせーよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:41:57.15 ID:tZBCHvr3a.net
>>28
逆になんで自民なんぞが勝つんだろうっていうのの答え合わせだろこれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:43:36.83 ID:AKMMnvn70.net
停電とか断水とか安倍さんに迷惑かかること言うなよ
それより韓国のニュースを増やせよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:47:35.88 ID:5KTsJe870.net
トンボの佐藤さんと同じように伝説となるだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:51:01.58 ID:J79vcy0l0.net
>>1
そうなんだ!( ゚д゚ )すごい!( ゚д゚ )知らなかった!
http://66.media.tumblr.com/316593d440dada0933084f29c154c03b/tumblr_ou0dd0SgXz1qa0h87o1_640.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:53:41.03 ID:BJs80cvs0.net
選挙カーも使えねえな
批判出るだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:54:52.06 ID:9DU8+Hkv0.net
> 国の特例法で被災自治体議員らの任期を延長し、選挙を延期した例はあるが、今回は難しいという。
なんで今回は難しいの?
安倍ちゃんバカなの?なんなの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:56:57.55 ID:YdFIUcQf0.net
食料と水配れば来るだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 17:57:53.57 ID:iJI/9rxK0.net
候補予定者で申し合わせて無投票にするしかないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:25:32.19 ID:hxShir/n0.net
こんなん、這ってでも行く組織票に圧倒的有利だから変える必要ないよな自民党的に。

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200