2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジの世界最大規模の石油施設、ドローン攻撃を受け火災発生 ガソリン値上げ待った無し [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/09/14(土) 19:25:14.28 ID:8NQCQX5ta.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。
隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、
被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますとサウジアラビア東部のアブカイクとクライスにある国営石油会社「サウジアラムコ」の2か所の石油施設が
ドローンによる攻撃を受けて火災が発生したということです。

このうち、アブカイクで撮影された映像では施設から複数の煙が立ち上る様子が確認できます。

アブカイクには産出された原油を輸出用に精製する施設があり、
処理能力は日量700万バレルと世界最大規模でサウジアラビアの原油輸出の生命線となっています。

この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、
10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。

石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:27:15.54 ID:eoS8vaq/0.net
飛行機で突入
乗ってるのは人の形をしたなにかなので無人機です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:30:25.60 ID:Nxb+cc+c0.net
先物で予め仕込んでからドローン爆破で大儲け・・・・できるかな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:31:41.03 ID:fnO2Nk3Ua.net
ドローンの軍事利用もどんどん進んでるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:31:52.14 ID:Vu5NwvZH0.net
こないだサウジとイエメンサッカーやってたけど死人出なくて良かったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:45.15 ID:HWQyLuOf0.net
イランからトランプに対する愛のラブレターだな
核合意への復帰はアメリカ次第ですよってわけね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:32:52.24 ID:bc7Ae3yD0.net
ドローンテロとか実際に起きる時代になってたのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:33:23.28 ID:EKp3VSSf0.net
どう防衛したらいいんだこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:33:51.11 ID:8lx9ty2S0.net
フーシ派がフーン派に読めてしまった・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:34:11.70 ID:zRRotVMH0.net
( ゚Д゚)「ファルシ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:34:35.44 ID:psyQPwVn0.net
こういうのはだいたい自演

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:34:49.48 ID:p8RRPX4N0.net
自作自演国家

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:35:32.20 ID:ZG5Zve3A0.net
ドローン攻撃って安価で最強過ぎて対応策なくないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:37:00.66 ID:ARC/FPE60.net
>>13
イスラエルのアイアンドームみたいに無敵の防空網つくれば大したこと無い
さすがに市街地への無差別爆撃とかは防げないけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:38:01.50 ID:0pxKn6ZGM.net
たしかにドローンなら石油施設狙うのは効果的だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:39:05.66 ID:oNil9q1a0.net
イランがドローン兵機作ってたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:39:17.79 ID:IoFNqshNM.net
10機30万のドローンで5000億くらいの損害与えててワロタ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:40:29.57 ID:5ySacTyqp.net
>>8
ドローン販売してる会社を潰してドローンの原料になる部品を製造輸出禁止にする

19 :的井 圭一 :2019/09/14(土) 19:41:51.93 ID:8NQCQX5ta.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>7
そんな時代に有事の時は国家のために銃をとって戦うとか言っちゃう時代錯誤な人がいる

その奇妙さがおかしい
竹槍で戦闘機落とそうとしてた頃のメンタルと変わってない気がする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:00.22 ID:8JDTZIGVa.net
ここは地獄の最前線

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:28.90 ID:ZG5Zve3A0.net
>>14
ドローンの有効性の補強にしかなってない
アイアンドームクソ高いみたいだしダメだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:43:50.51 ID:Uav7+4uaa.net
こんなん普及する前に解りきってた事だけどなんで対策考えてから普及させないんだろーな。対策も無しに普及させたらそりゃ犯罪に使われるだろーよ。

犯罪者に新しい兵器をアホ面下げて渡してる様なモンだからな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:44:39.71 ID:X0llkP6Sa.net
ボルトン更迭からのこれとか
まあ分かりやすくグリップしてんな
はよオイル関連の利権が形骸化しねえかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:44:47.32 ID:d56eFD0f0.net
ドローン兵器を提供してるのはアメリカ
マジで世界の悪だわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:46:13.48 ID:0D43MIVUa.net
安価で大量生産可能でしかも金と時間が膨大にかかるパイロットのロストも心配しなくていい
究極の兵器だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:46:50.39 ID:max9u0eC0.net
そら中国もドローンガチりますわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:47:19.24 ID:+HsaZZaC0.net
マジかよ
ユダヤ人最低だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:48:01.26 ID:x02l9U9t0.net
>>13
防御より攻撃の方が有利だから仕方ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:48:47.53 ID:ZG5Zve3A0.net
>>25
しかも脳波コントロールできる!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:53:40.40 ID:l1v4jiLL0.net
トランプが911の真相の一部をバラすらしいから発狂してまた自作自演してんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:55:27.64 ID:l27N+bRNa.net
住友化学の株価が楽しみだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:55:57.88 ID:Uav7+4uaa.net
五輪あたりガチでドローンテロ起こりそうだけどな。
一極集中都市に押し掛ける外人、麻痺する交通網、ロクな警備やテロ対策も考えていないだろうアホ政府、素人の五輪スタッフ、ただでさえ大混乱するのは目に見えてるからテロ起こすのもチョロいだろーし。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 19:58:34.82 ID:/+TqHozi0.net
ゴールデンスランバーの冒頭のテロみたいなのが普通に起こるんだろうな

34 :的井 圭一 :2019/09/14(土) 20:01:03.00 ID:8NQCQX5ta.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>22
テクノロジーの進化というのは簡単に大量殺人出来るようになる
という側面を持っていてそれを防ぐのはまず不可能

今後ももっと簡単に大量殺人出来るようになる

世界は滅亡する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:02:26.56 ID:Uav7+4uaa.net
>>25
ホントにこれな。
万一迎撃されても安価で使い捨て出来るってのはクッソデカイと思うわ。
安価な割には与える損害も絶大だし犯人は直接的に現場に行かなくても安全に目的を遂行出来る。

ガチで犯罪者大歓喜のシロモノ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:04:56.17 ID:VR9cyFfk0.net
まーたガソリン高くなるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:07:17.57 ID:ZG5Zve3A0.net
ガンダムのファンネルみたいに戦闘機、戦艦、潜水艦、戦車
全部無人戦闘ドローンを随伴するようになるんだろうな
宇宙のみだったファンネルと違って、これはエぐいことになる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:08:33.65 ID:fnO2Nk3Ua.net
対策取ろうにも隈なくとなれば大金掛かるし辛いね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:15:43.50 ID:vfdUKwZqM.net
何で南房総の現状ドローン中継どこの局もやらんの?やっぱり報道管制されとるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:17:24.55 ID:7PZ7xg6l0.net
中国軍は大量のドローンを配備しているという

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:19:02.48 ID:NpQB8X8f0.net
サウジ弱っ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:19:34.10 ID:HtwejWlf0.net
まーイエメンだろうな
サウジの油田はサウジのものじゃなくてアメリカのものだから覚悟はできてるんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:20:58.83 ID:ZG5Zve3A0.net
>>39
それよりヘリ中継だろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:22:29.11 ID:G8pYZeo90.net
ドローン捕縛用のドローンもあったよな
ボルトンが解任された直後にこれってどういう意味があるんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:23:03.69 ID:So80ubNw0.net
イエすけんもメン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:23:40.44 ID:ZG5Zve3A0.net
>>44
原油価格維持したいだけだと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:26:20.27 ID:U4YpSbK40.net
>>39
切れた電線程度で視聴率取れると思ってんのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:28:03.48 ID:NatuNzeAM.net
フーン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:28:14.97 ID:ZG5Zve3A0.net
ドローン中継ならYoutuberがやればいいんだよな
再生回数稼げると思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:30:27.05 ID:djnGHit9x.net
ドローンに横流し核廃棄物を乗せたらアラ不思議!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 20:51:05.02 ID:w73Uq03f0.net
タミヤのラジコンヘリは何故ドローンになれなかったんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:08:19.26 ID:n8DrnFFvM.net
ドローン攻撃って自動なのかな?それともゲーマーみたいなのがやってんのかな
そのうちゲーマーとかスカウトきたりするのかな
面白い時代だよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:09:09.45 ID:n8DrnFFvM.net
>>4
もともと軍事用じゃないの?
ネットなんかもそうだけどもともと軍事用のが一般に改良されてんでしょ?
電子レンジもだっけ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:16:27.66 ID:i+c5sKlAd.net
とっととイラン潰しとかないからだろ
核持たれたらどうすんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:17:37.45 ID:VTecRcHXM.net
>>8
ジャミングとか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:35:09.80 ID:tuj0zi5M0.net
オイルメジャーの価格操作うぜえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:39:12.51 ID:VC8S/2HdM.net
低空で飛んできて小さいしレーダーにも引っかからないんだろ
こんなん防げれないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:39:57.94 ID:odnsKWRA0.net
集団的自衛権でイエメンを攻撃する必要が出てくるか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:44:58.80 ID:7aepWnTdr.net
やろうと思えば自動でルート飛んで攻撃もできる訳だろ?
ジャミングすら無意味になるから物理的な障壁以外防ぎようがない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:00:45.18 ID:mhFikSQI0.net
10機でこんな被害か。ドローンなら100機でもコスト的にやれちゃうだろ。怖い事だよ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:27:10.29 ID:x02l9U9t0.net
逆にコレを迎撃できる自動照準機能付き機関砲なりレーザー砲なら徒歩で迫り来る歩兵なんぞ止まった的じゃないか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:27:39.29 ID:vUSqdr3JH.net
サウジまたはアメリカの自作自演という線は

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:42:09.55 ID:V1mLFq1D0.net
・小型なのでレーダーでの補足が困難
・航続距離は年々長くなり、技術も戦術も進化し続けている
・従来型兵器に比べて超低コストなので資金次第で比較的簡単に飽和攻撃が可能
・迎撃側に膨大な経済的出血を強いることが出来る
・今のところ根本的な対策なし

新時代始まっとるで〜

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:44:06.42 ID:iR7N6vWJ0.net
>>63
今ならまだ工業施設や兵器襲ってるだけで済んでるけど、これから田舎の村とかドローンの大群で壊滅させる時代が来るんやろなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:17:43.98 ID:KLKhD1Lf0.net
あげ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:19:50.29 ID:OHc3pPl50.net
>>61
ヒースロー空港に配備されてなかった?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:17:45.57 ID:62csX9uma.net
>>39
個人で撮影してる人は居るねヘリはきめ細かく回れないからドローンもっと活用すればいいのに
https://togetter.com/li/1402743

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:45:45.63 ID:d0lcTF0c0.net
車カス発狂

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:38:14.91 ID:RLaDkXpb0.net
これ半分アメリカのせいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:31:21.79 ID:YFl4hRAi0.net
>>39
報道のドローン飛行申請の扱いとか官庁側の実際の認可プロセスってよく分からんけど
新しく国交相が決まったのが3日前、そいで今新しい副大臣の最終調整してるとか言う状態で、
報道管制とか言う立派なもんですらない
単純に認可の部分で機能不全起こして事務処理できてない嘘みたいな絵面、割とあると思う浮

だって朝日の報道ヘリが昨日飛んだ、どこや千葉か → 伊豆諸島
こんなん台風直後に申請してたのが今ごろ降りたようにしか見えん
https://www.asahi.com/articles/ASM9G6T4HM9GUTIL01X.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:41:52.45 ID:MWz/FFpJ0.net
>>32
韓国から超小型の低速機で攻撃されたらお手上げなんだと。

兵頭二十八の放送形式
http://sorceress.raindrop.jp/blog/
 ※片道1500kmのプリプログラム飛行による特攻ができるということは、韓国の海岸から発進させると、最北は稚内、最南は宮古島にある空自レーダーサイトを全部一斉に爆破して目潰しできるということだね。
空自レーダーは超小型の低速機には対応してないので、お手上げだ。2020東京五輪の前に半島から関東地方各地に対するドローン攻撃が相次げば、東京大会は流会だろう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:55:17.46 ID:xENYv1gO0.net
ドローンに顔認証搭載すれば朝鮮人にだけ特攻するドローンとか作れるんだよな
誤爆でツリ目チョッパリも死ぬが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:12:57.05 ID:/K8N2Tj1d.net
安倍ちゃんが全力で復旧させるから問題なしだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:32:10.26 ID:TqpEWHAZ0.net
世界中でドローンによる空爆テロ起きそうだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:59:07.10 ID:62csX9uma.net
>>70
被災地入りした資格持ちが飛ばしてるんだから機能不全では無いと思うぞ
https://togetter.com/li/1402743

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:03:43.64 ID:13KIJQHV0.net
サウジ「攻撃受けた」
イエメン反政府勢力「我々がやった」
アメリカ「いやイランの仕業だ」

総レス数 76
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200