2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽自動車買わない奴って馬鹿なの? 普通自動車より車両価格も税金も安くて良いことづくめなのに🐱‍💻 [969351983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/14(土) 21:37:22.49 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
https://www.webcg.net/articles/-/41492

三菱がSUV「アウトランダー」の改良モデルを発表 4WD車に走行性能を向上させる「S-AWC」を搭載

三菱自動車は2019年9月12日、ミドルサイズSUV「アウトランダー」および「アウトランダーPHEV」に一部改良を施し、同日、販売を開始した。

「アウトランダーPHEV」のインテリア。運転席にパワーランバーサポート機能が全車に採用されたほか、セカンドシートの形状やクッションの変更も行われている。

510Wのパワーアンプと8個のスピーカーを組み合わせる「ミツビシパワーサウンドシステム」を、一部グレードにオプションで設定。拡大黒にこだわった特別仕様車も登場今回の改良では、アウトランダー(ガソリン車)の4WD車に車両運動統合制御システム「S-AWC」を標準装備としたほか
従来の走行モードである「AWC ECO」「NORMAL」「SNOW」に加え、新たにラフロードでの走行に適した「GRAVEL」を追加。悪路での走行性能を向上させたという。アウトランダーとアウトランダーPHEVに共通となる変更としては、510Wのパワーアンプと8個のスピーカーシステムが組み込まれた「ミツビシパワーサウンドシステム」や
「Android Auto」「Apple CarPlay」がコントロール可能な「スマートフォン連携ナビゲーション」の導入(ともに一部グレードにオプション設定)、運転席やセカンドシートの機能追加および形状の変更などが挙げられる。
両モデルともボディーカラーに「レッドダイヤモンド」が追加され、アウトランダーが全7色
アウトランダーPHEVが全10色から選択できるようになっている。アウトランダーの特別仕様車「ブラックエディション」では、ダーククロムのフロントファンネルガーニッシュとリアゲートガーニッシュ
ブラック塗装の18インチアルミホイールを採用。ボディーカラーはルーフを「ブラックマイカ」とした「ブラックマイカ/レッドダイヤモンド」「ブラックマイカ/ホワイトパール」
「ブラックマイカ/チタニウムグレーメタリック」のツートンカラー、およびモノトーンのブラックマイカの全4バリエーションがラインナップされる。価格は、アウトランダーが267万6240円から335万8800円、アウトランダーPHEVが386万7480円から519万8040円。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:38:07.47 ID:PaXTq4mH0.net
車買うやつはアホ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:38:30.57 ID:7S4x0ty50.net
軽のくせに200万超えるとか狂ってるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:38:48.22 ID:kl5k3Dgg0.net
糞ダサいし底辺丸出し

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:39:03.74 ID:PQnUPywE0.net
軽自動車をバカにする人もいるんですよ
その人と対話してみてほしいです

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:40:23.55 ID:VFMPoChd0.net
軽貨物最高!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:40:41.11 ID:zOU35TZvr.net
軽トラ買おうと思っても使い道がない
家具や家電買っても店からの配送しか受付ないし
ホムセンでデカイ脚立買ったときぐらいか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:41:01.57 ID:F1qxCihA0.net
最近の軽は広いな
いい乗り心地だった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:42:33.52 ID:boU/YhLha.net
>>6
中古はクソボロでも結構な値段する
田舎には一家に一台

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:44:11.61 ID:XK1MKkGB0.net
ぺしゃんこになって死ぬぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:44:14.30 ID:tesMI01j0.net
恥ずかしくて乗れないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:44:32.18 ID:bLjmzpjV0.net
棺桶

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:45:39.51 ID:3rMDP3tr0.net
デカい車は怖い
かといって軽はない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:45:57.59 ID:j75jdrXWd.net
男はセダンよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:47:02.88 ID:axSetfWaM.net
田舎なら屋根のある原付扱いなんだよな
路駐しても標識ないから捕まらないし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:47:14.50 ID:0sYnP55G0.net
見た目はいいがパワーがなATだとつらい
デザインは良いの多いので勿体ないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:48:24.02 ID:VFMPoChd0.net
スレタイで言われなくても地方は軽ばっかりになってきたで
5割位が軽、3割が乗用車、2割がトラックとか事業用
消費税増税前なのかスーパーカブがものすごい勢いで増えてる
多分今年のバイク販売台数は前年比でかなり多いはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:49:39.04 ID:jUsI4JEg0.net
助手席と近すぎ、後部座席狭すぎ
ゴミだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:50:03.94 ID:ID3UM16/0.net
N-VAN欲しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:50:58.02 ID:lWsEvCP40.net
Nワゴン安全装備もブレーキホールドとかも全部ついてるし欲しくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:51:13.33 ID:0THkVgXIa.net
別に軽でもいいかなとか思ったりするけど買ったら買ったで後悔しそうだしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:51:29.63 ID:HHCxig070.net
エアコンの質はどうなん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:52:06.78 ID:JtjnorfX0.net
どうぞどうぞ
普通車と正面衝突したら高確率で死ぬけどなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:52:16.82 ID:PYAM8Ae90.net
走る棺桶

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:53:21.17 ID:G7e1uKkRa.net
走る棺桶

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:54:23.23 ID:aYKpnTIo0.net
ワイ、中古軽トラ22万kmを譲ってもらい、シート交換、ハンドルカバー取り付け、水中花シフトレバー取付、
荷台ゴムシート敷き詰め、トラックシート貼り、ETC取付(セットアップは別)、現場ねこのステッカー貼り
で、かなりカスタム出来てきた。
ミニキャブだとダッシュボードに小物トレイが大きくて使いやすいわ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:57:13.79 ID:IIXryu9d0.net
軽は楽なポジション取るとステアリングが遠すぎて正直乗ってられなかったけど今度のNワゴンはテレスコが付いてるらしいのでちょっと欲しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:57:37.77 ID:tUG+HyIld.net
軽なんてしょぼい車乗ってっから何でもかんでも貧乏臭くなって実際思考からリアルから貧乏になっていくんだよ
高級車買えや
具志堅なんてずーっとベンツだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:57:41.48 ID:7S4x0ty50.net
でも660tのNAでも50馬力以上あるのはだいぶ改善されてきたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 21:59:44.30 ID:7cPqZX1g0.net
金無い奴からしか出ない様な発想をドヤ顔で言われても反応に困る・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:01:41.69 ID:vtyW0R1N0.net
独身ちゃうのでは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:02:52.95 ID:KFSYNC1Wa.net
>>24
走る棺桶は、アバルトとかMINIとかいうやつ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:03:50.67 ID:271oo+zB0.net
>>29
それは昔からある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:04:17.93 ID:axSetfWaM.net
>>29
今は燃費のおかげで50PS出るエンジン無くなったような

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:04:39.01 ID:mWbbFTKK0.net
通勤道路の関係で結構スピード出すこと多いから軽はちょっと辛い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:04:58.44 ID:QyF7UT0P0.net
事故った時のリスクが高い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:05:21.90 ID:F4cZSGQy0.net
高速道路走行時の音がうるさすぎて仕方なく普通車乗ってる
ラジオも聞こえないのは問題

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:06:47.44 ID:N5SC3lo50.net
N-BOXの黄色みたけどなかなかいいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:12:03.03 ID:c6dIJyzz0.net
走る棺桶

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:12:11.34 ID:TT0C7UI3a.net
だって貧乏そうじゃん。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:12:29.49 ID:wSaeSkuz0.net
ぼっちにしか無理じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:13:03.81 ID:qiC3bhT20.net
狭い、うるさい、危険、走らない、チープ
安けりゃまだいいけど今は軽でも高いから、もうちょい頑張って普通車買った方がええわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:13:36.53 ID:4EL75/Os0.net
なぜケンモメンは軽バンに惹かれるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:17:54.19 ID:VpwXUQqZa.net
実際、新車ランキングは軽自動車しか無いくらい軽自動車人気だよな
みんなセダンとか乗らなくなった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:19:34.64 ID:FlwTu2i/0.net
「軽自動車は安くて、」←既に騙されてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:28:34.04 ID:FRDS+51dM.net
自分で調べりゃいいんだけど軽でハイブリット+ACCついてる車種ってある?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:30:11.55 ID:w3H1uMxo0.net
軽で十分

48 :感じ :2019/09/14(土) 22:34:12.89 ID:EzZKthLna.net
>>42
完全にメーカーにマインドコントロールされてる感じ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:37:25.90 ID:FjpZsfVQa.net
田舎に300坪ぐらいの土地買って軽キャン暮らしみたいなのしてみたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:39:40.49 ID:tUG+HyIld.net
安い車買って思考も生活レベルも下げるマインドコントロールされているだけ
自らを奴隷化させて上級国民に貢ぐアホ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:40:38.91 ID:82dlCj3j0.net
原価比率

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:41:04.41 ID:8vmjB3jn0.net
ゼロ加速時にエアコン切ってくれる機能が付いてればいいかなって思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:42:02.16 ID:qiC3bhT20.net
>>48
実家の車が軽なんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:46:34.41 ID:tUG+HyIld.net
安いものがいい、税金を安く、燃費を安く
生活レベルを無闇に下げることで結果的に思考も狭量なものとなる
貧乏くさいだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:50:32.37 ID:lQtXrLnOa.net
通勤なんて中古の軽で十分だわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:54:08.02 ID:lAQhPfOZ0.net
嫁のシエンタより俺のジムニーの方がずっと燃費悪くて乗り心地悪くて狭くて臭いという現実

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:58:38.99 ID:pibgW4M20.net
Sのマークの普通車買うヤツのほうが頭おかしいと思うわ
そこは軽自動車にしとけよってw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:11:34.71 ID:utzMCFpb0.net
>>34
ホンダの二代目N-BOXの新エンジンは58PSに最大出力上げつつ燃費も改善してる
ターボは64PS規制なのでこれは全メーカー横並びだが
出力規制の代わりにトルクバンドと燃費が突き抜けたエンジンが作られてる。これもホンダNシリーズだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:15:56.51 ID:6Oy5/jZc0.net
都区内で感じるのは,昨今の販売台数水位に対し,軽が妙に少ないことと,
都外ナンバーも多いこと.代わりに目立つのが,電動アシスト自転車.
これに子供さんを乗せる台をつけたものがとにかく目立つ.

車が,所詮ヴェブレン材でしか無いと認識された,行く果てが現示されている感じ.

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:20:07.34 ID:Mgx9agSD0.net
>>48
実際彼の言う通りなんだがマインドコントロールってw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:23:08.00 ID:T57SItM50.net
坂道がね、、高速はスピード乗ればあとはまぁうるさいくらい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:52:17.67 ID:e5tOKKMox.net
免許は親の金で取ったけど車を買う金がない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:52:31.00 ID:0VzRwQQBp.net
今日高速使って旅先だけど高速はやっぱ軽自動車率低いな
軽自動車しか所持してない奴は旅行なんて行く金もないだろうから当然といえば当然なんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:55:05.42 ID:oWQ93HG+0.net
ターボないと車体が重すぎる
でも車両価格が高すぎる10年ぐらい乗らんと割が合わんあほくさ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:56:21.98 ID:hMOiRziE0.net
死にたきゃどうぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:06:23.27 ID:j9k/QcMUM.net
>>64
最低25年乗らないと割に合わんぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:12:57.23 ID:yGemFaxP0.net
軽が1000ccになったら買う

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:16:39.70 ID:eYNF1Pg10.net
ジジイに人気のプリウスより小さい車は危ないぞ
年寄りは自分の車より大きいか小さいかで行ける行けない判断してる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:18:03.74 ID:+PfkfJX9r.net
車両価格は高いだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:19:34.88 ID:+PfkfJX9r.net
小さい車を出してくれれば、軽じゃなくて模良いのだが。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:26:26.69 ID:x16DcM6F0.net
コンビニとかでも、軽乗った貧乏そうなのの隣に高級車のレクサスクラウンが止まってたりで庶民貧富の差が開きすぎてカオスやで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:27:25.21 ID:ZcmcKecXM.net
月1万のリースがお手軽

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:29:20.65 ID:ZcmcKecXM.net
>>69
アルトバンも軽自動車だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:36:47.26 ID:ZcmcKecXM.net
タントカスタムやらフィット、ヴィッツと値段かわらないのに買う奴はあ、維持費払えない貧乏なんだな。
て思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:12:02.57 ID:J4XQmxFV0.net
Power! Get power!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:14:21.52 ID:jdT21kPUd.net
マジレスするとオートリキシャだろ

ちょっと車体ちじめるだけで、車検不要の原付扱いらしい!!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:15:42.08 ID:laygVuEI0.net
>>64
10年くらい乗れよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:31:35.74 ID:llLi+CRM0.net
>>59
新宿池袋あたりのコインパーキング見ても
軽は5%以下

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:22:32.90 ID:llKA1FKS0.net
今の軽って全然狭くないだろ
CHRとかのが窮屈感すごい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:23:54.25 ID:tUBgM7/k0.net
普通にダサいから嫌だ
軽でイキってる奴って笑われてる自覚あんのかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:31:49.89 ID:vvxR6gem0.net
軽乗ってる兄ちゃんよりも中途半端なコンパクト乗ってる兄ちゃんのほうが冴えない率高いよな
せめてもよプライドで普通車のコンパクトなんだろうけどそれならデカいの買えよそういうところだぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:34:58.22 ID:pQHX1L6Ia.net
>>27
軽はスペース確保のためにシート直立させて乗るもんやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:36:17.41 ID:cYznyRSb0.net
1000ccの車を意地でも出さないメーカーが悪い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:38:37.17 ID:llLi+CRM0.net
>>79
外形小さいのに中広いってどういう事かわかる?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:44:05.41 ID:w7KJSzIM0.net
車なんて自己満と見栄の塊だからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:55:17.62 ID:Ami8MeuM0.net
事故の際のリスク、車の耐久走行距離、
煽られる確率、これを除けば軽は他よりあらゆる点で優れてる。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:55:27.60 ID:pQHX1L6Ia.net
>>84
天井が高いってことですね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:56:57.19 ID:4l+xyn/30.net
軽税制がなくなったら間違いなく誰も買わなくなる車

安くもない、燃費がいいわけでもない、安全性は最低

いやいやだけど毎年の自動車税や車検が安いから買ってるだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:58:58.16 ID:Ami8MeuM0.net
いや燃費は最強だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:00:51.77 ID:CcVAIf5w0.net
服と一緒で
別にユニクロでもいいんだけど、ちょっといい服着たほうが気分アガる
車も別に軽でもいいんだけど、ちょっといい車乗ったほうが気分アガる
それだけのこと
それだけのことにプラスα払う余裕があるから払って楽しんでるだけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:01:59.02 ID:SRK7MKmQ0.net
>>1
なお事故るとすぐ一家全滅

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:02:13.76 ID:I0uXJYis0.net
>>88
タイヤ代もすげー安いぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:02:54.78 ID:1vep8KQG0.net
🐱 ← わかる
💻 ← なにこれ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:16:05.28 ID:CfurIyZG0.net
まぁ軽規格が無くなってもインドで売られてるマルチ800みたいな
結局ほぼ軽な車が売れまくると思うがな
あれそのままだと日本で発売できないだろうけど
格差社会ジャップランドでは軽規格はまだ残した方が良い
これを撤廃するなら格差を解消すること

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:17:58.63 ID:Q9j0aJNL0.net
濃い黄色のナンバーが絶望的にださい
廉価版IPHONEみたいに5色くらい用意すればいいのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:21:32.63 ID:/xEDCw0O0.net
普通車を我慢して乗り潰すなら
3〜5年で最新の軽に乗り換えていった方が気分的にも良さそう
どうせ多人数乗らんし長距離ドライブもまずしないし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:26:34.76 ID:J93ZMfXd0.net
燃料も軽油だから安上がりだしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:32:53.14 ID:snSSeISb0.net
昨日軽自動車で往復700キロドライブ行ってきたわ
観光も含めて18時間の日帰り

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:34:33.63 ID:Wmg3MOTy0.net
>>2
都会は必要ないけど田舎は必要
じゃあ埼玉千葉神奈川とかは?どうなんだろ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:28:04.69 ID:Ami8MeuM0.net
車ない奴って行動範囲が都市部だけで狭くなるから、世界観も狭くなるよ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:23:49.23 ID:6zHqB9CV0.net
>>99
神奈川で,車無しがなんとかなるのは,川崎の一部くらいじゃないかな.

横浜は電車網は発達しているけれど,とにかく急な坂が多くて,車を持たないと
暮らしにくいと思う.もちろん,それ以外の地域は,公共交通機関が手薄だから,
車無しは考えにくいところがほとんど.

千葉も市川,浦安,船橋は知らないけれど,基本車が無いと厳しいところばかり.

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:36:29.04 ID:Wmg3MOTy0.net
>>101
そう?松戸だけど車無しで全然余裕だよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:49:04.65 ID:3W+Jr1a30.net
下手に税金高いコンパクトカー買うより軽でいいわ
どうせコンパクトカーも死ぬし変わんない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:34.04 ID:0//X/FI0a.net
>>103
死ぬ率は全然違うよ
そりゃトレーラーに突っ込まれたらどっちも同じだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:23.67 ID:0//X/FI0a.net
軽の安全性は欧米だと新車で販売しないレベル

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:10:59.60 ID:hgCrJZoi0.net
煽り猿の餌食

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:16:59.88 ID:4W+WiqAIH.net
軽は走行性能低すぎる
とくに3ATとか公道走らせるんじゃねえ
農道から出てくんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:31:35.72 ID:ec3URb/z0.net
街中ならいいが高速はのりたくねーな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:58:12.96 ID:mfWDEbJud.net
ミゼット2欲しいンモねぇ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:02:22.10 ID:/Hpl1Kx60.net
タンクとルーミーって3気筒なんだなあれ
フィアットのツインエアみたいな音させて走ってるわw
バタバタ音な

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:06:48.28 ID:x9ulqr2sM.net
むかしの360ccみたいにスポーツカーのミニタイプ出してほしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:08:33.76 ID:LtQvJcsi0.net
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/53190/DSC02378.jpg
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/53190/DSC02380.jpg
アクアクロスオーバー買え

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:10:11.66 ID:m6PZbXCX0.net
本当に嫌儲はチンピラアフィの煽りにサルみたいな反応しかできない知恵遅れしかいなくなったんだな
悲しいなあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:45:44.55 ID:eb2ZfBqA0.net
このまま安部政権が続いたら軽自動車すら維持できなくなるで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:09:11.62 ID:QjkP7yB40.net
社有車が軽だがマイカーでは軽を買う気がしない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:23:06.04 ID:llLi+CRM0.net
>>112
ハリアーいらないじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:53:33.11 ID:RLaDkXpb0.net
軽のタイヤ4本の接地面積は官製ハガキ1枚分とだけ伝えておこう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:37:15.31 ID:ZJ56G/HCM.net
軽海苔「軽自動車は軽油だから燃料費が安い」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:52:54.82 ID:qFvReKu70.net
軽「維持費が安いぞ」敵「税金だけだろw」
ぼく「燃費がよくてガソリン満タンでも3000円、タイヤも安い」
敵「棺桶ガー」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:04:54.24 ID:CfurIyZG0.net
新型Nは前面衝突にはかなり強くなってる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190911-00301912-toyo-bus_all
これに自動ブレーキなど安全運転支援があるため
旧型のコンパクトカーよりは安全かもしれん
そもそも殺されてるのは歩行者や自転車の方だから、早く最新の自動ブレーキつけた車持てって思ってるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:06:06.83 ID:A4IQCyuY0.net
>>112
カローラ○○感がすげーな
アクアがカローラになったんだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:09:36.33 ID:jFQpz9NE0.net
>>119
3000円で満タンって車種なんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:10:06.63 ID:00ocZuOG0.net
>>1

兄じゃ「NBOXでも買おうかな〜維持費も安いしな!」
    
    ↓
「カタログ見る」

    ↓
   「は?普通車より高いじゃねーか」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:35:02.41 ID:zhf+21ZOM.net
>>123
まだそんなこと言う奴いるのな
普通車も同じように上がってるんだけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:41:15.27 ID:YL8mgDy20.net
>>122
119だけど若干盛ったw
目盛り2残して3500円くらいだな
車種はN-WGNやで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:44:05.43 ID:4Nb938Ul0.net
>>78
その辺は軽少ない感じする
東京でも軽が増えてくるのはもっと外周の方じゃないのかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:15:15.72 ID:hgdnAhWq0.net
早く1000cc規格にしなよ

軽自動車は自動車会社的に重荷

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:38:28.57 ID:k1PBrjUg0.net
>>34
エンジン種類が少ないけどコンピュータ制御で燃費に振ったりパワーに振ったりと自由自在な感じがする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:46:01.90 ID:TZ24nGeo0.net
N-ONEの白黒ツートンを買おうと思ってる。今は2000のストリーム

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:59:17.44 ID:k1PBrjUg0.net
>>46
三菱EKか日産デイズくらいじゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:02:13.70 ID:nFXfLoxd0.net
今までは何となく普通車を買ってたけど
もう蟲毒部屋おじさん(34)だから次は軽自動車の予定
まぁ最新機能の搭載具合とかを重視して決めるけどね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:05:02.48 ID:k1PBrjUg0.net
>>131
普通車からいきなり軽にするとギャップが酷すぎるからコンパクト辺りで妥協すべき

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:12:52.16 ID:23S/JLgh0.net
周りがほとんど軽なら普通車乗った方が安全じゃね
トラックにぶつけられたら何乗ってても一緒だが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:15:07.01 ID:9JCo/GXu0.net
軽自動車は燃費偽装のために
軒並みアイドリングストップがついてるのが嫌

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:30:56.77 ID:nFXfLoxd0.net
いや普通車で一時停止を無視して与え事故したことあるけど
普通車でも横っ腹が抉れてたから、あんなんなら軽自動車と変わらんと思うんだが
俺じゃないけど水害とかで電装系がやられた事例も2回くらい身近で知ってるし
で、何を買ってもどうせ事故って大破するなら高級車こそ論外やな
時速60qの鉄の塊がビュンビュン飛んでるような場所で、高価な自動車を後生大事に乗るなんて馬鹿げてるわ
10万円を超えるスマホくらい有り得ない…俺のワールドイズマインの妨げでしかない

ネトウヨに言わせると「敢えて壊れることで衝撃を和らげてる」とか聞いたことあるけど何か嘘くさいんだよな
JAPお得意のコストカットの言い訳じゃねぇの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:31:33.91 ID:vLg3Qhsl0.net
i-mievが欲しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:32:36.05 ID:Rjoy1sqL0.net
今日納車されたぞーこれで趣味車との2台持ち

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:33:30.53 ID:nbuo2g+ka.net
今なんか減税措置で税金めっちゃ安いのな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:35:05.54 ID:nbuo2g+ka.net
>>134
真夏にアイドリングストップかかるとエアコンから生ぬる〜い風が出てくるのが嫌w

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:45:07.54 ID:k1PBrjUg0.net
>>139
今のは予め冷やしてる保冷剤経由の風が出るからまだマシ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:48:01.62 ID:k1PBrjUg0.net
>>135
事故経験あるなら尚の事軽はやめた方がいいぞ
重体が重傷で済むくらいの差はあるぞ
あと今の車が壊れて衝撃吸収するのは本当
居住スペースだけ頑丈にしてある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:01:23.82 ID:nbuo2g+ka.net
どの車が危ないのか一番良く知ってのは保険屋だ
それは車別の保険料に反映される
軽なんかよりスポーツタイプの車の方が遥かに高いんだからそういうことよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:03:03.40 ID:rXiN7n/Z0.net
>>135
そりゃ家にいたってダンプが突っ込んできて死ぬ事もあるかも知れんし
100パーセントの安全はあり得ないけどリスクが全然違うだろう
軽でサイドエアバック無しとか失う物がない人以外はやめておいた方がいいと思うわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:06:48.55 ID:4KMiAMU60.net
バイク買ったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:10:38.57 ID:CfurIyZG0.net
>>134
大抵OFFに出来る機能あるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:14:08.74 ID:9JCo/GXu0.net
>>145
それ起動のたびにスイッチ入れなきゃいけないやん
改造すれば常時オフも出来るらしいけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:15:08.86 ID:T4EEYx+s0.net
安全面等も考えたコスパ車って
日本メーカー製のコンパクトカー(ガソリン車)で良いだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:15:26.18 ID:oEZiovvZ0.net
>>142
保険料は車の話じゃねえぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:16:24.57 ID:yLNoCPcE0.net
今のままなら贅沢系の軽には大増税もやむを得ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:19:19.21 ID:nbuo2g+ka.net
買うんなら今いいんじゃねえか
取得税も重量税もエコカー減税とかでタダだったわ
軽自動車税の初回も半額らしい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:23:29.12 ID:7Y6w7g5U0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/e451/52531.html

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:23:50.91 ID:00ocZuOG0.net
>>147
軽より小さいコンパクトカーなぞいらんぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:24:51.74 ID:nFXfLoxd0.net
>>143
今はサイドエアバッグなんてのが出来たんだな
7年前くらいに事故車を買い替えた時には、
ディーラーが小役人みたいに細けぇことでウザいから生返事してて気付かなかったわ
これなら安心やんけ!

アフィ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:31:53.27 ID:CfurIyZG0.net
>>147
コンパクトじゃ安全性能大差ないから
軽がアウトならスバルかボルボかSUVでも選ぶしかない
インプレッサは200万で衝突安全性セダン最高峰だし
尽くされた安全装備に全車速ACCなどコスパ良い、燃費は悪いけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:33:58.48 ID:/Hpl1Kx60.net
>>142
保険は車の強度だけじゃなくそういう車に乗るドライバーの性向も加味するだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:35:53.41 ID:8ufS+ffj0.net
軽規格廃止して増税すべきだな
底辺が得するような社会は衰退する
この20年で分かったろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:45:40.50 ID:1AXoF8sYa.net
軽自動車規格って日本だけだぞ

日本市場だけとかお金にならないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:46:14.54 ID:1AXoF8sYa.net
>>156
>軽規格廃止して増税すべきだな
>底辺が得するような社会は衰退する
>この20年で分かったろ

お前本当にバカだな
底辺優遇してる時代がアメリカも日本も全盛期だったぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:47:08.83 ID:FfKF/scK0.net
ケツ掘られただけで大怪我したりするぞ
健康には代えられんよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:50:24.32 ID:jo2VYkA7d.net
16インチ以上の車のるやつはアホ 冬国ならなおさら

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:18.67 ID:BEdoh3qbd.net
https://youtu.be/FVwEupK3PlY

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:38.56 ID:k1PBrjUg0.net
>>153
車まとめ速報とかにコピペされるようなことばっか書いてるから最後のアフィに草生えたわ
横方向守りたいならサイドエアバックもそうだけど背の高いドア厚めの普通車SUVの方が良いぞ
今の車みんな背が高めでぶつかる位置も高めだから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:30.86 ID:k1PBrjUg0.net
>>157
ヨーロッパの何処だかの国で税制優遇してる3輪車とかエンジン排気量400縛りの奴とか(確かヤンマーディーゼル)
あと割と800cc規格の小型車とかメインの国もあるし軽自動車が一概にガラパゴスとは言えない気がする
排気量660は
流石に日本だけだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:02:11.40 ID:k1PBrjUg0.net
そういえばパキスタンで今度日本と同じスズキアルト売り出すんだよな
軽規格これから外国に広がるんじゃね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:13:50.93 ID:eaL4B+QKr.net
>>83
ダイハツとスズキは割と出してるよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:30:25.60 ID:ZZjkPSk/0.net
正直、NBOXのターボ車乗っとけば困らない

ただ、女受けは悪いので仕方なくハリアー乗ってる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:02:07.14 ID:nDx/VbyKa.net
ボルボかメルセデスにしなよ
中古なら安いしポールスターとかAMGでなけれな維持費もそんな掛からんから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:07:55.26 ID:5CTzAwe50.net
>>166
女受けって別に気にしないからつかおまえ嫁いるだろ
なにが女受けじゃ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:34:01.41 ID:oWf7uDmL0.net
狭い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:38:47.65 ID:J8VsP6F/0.net
一回運転したけど遊園地のゴーカートみたいだった
剛性が弱いってこういうことなんだっていうのがよくわかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:38.25 ID:/VyBWZk80.net
N-WGNの見積もり貰ったら余裕で200万越えで乾いた笑い出た
まあ四駆で冬タイヤとかナビとかフル装備だけど
N-BOXカスタムなんて300万w

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:30.44 ID:k7ErKfGb0.net
黙ってろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:37.22 ID:/VyBWZk80.net
まあ普通車も同じように車両価格上がってるから維持費と税金で有利なのは変わらんけどな
10年も乗ったら100万単位の差が出るらしいし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:15.87 ID:9zGMlxQT0.net
>>171
ホンダに限ったことじゃなく
最初はもりもりの見積もりにしろって上から言われてるみたいよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:30.46 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/i3h34/875778773.html

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:57:56.07 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/d5b77f/050017458302.html

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:21:45.76 ID:UgkAn1SJ0.net
高級車がずらーっと並んでる中で軽で子供の送り迎えなんてできねえよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:28:20.03 ID:TuMsgV540.net
障害者ですら車に乗ってる地方では車持ってない人間は欠陥があると思われる
履歴書に免許の記載なしではどんな中小企業でも採用は怪しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:30:11.85 ID:5NR1NuDed.net
家族で出掛けるときに
軽にフル乗車とか悲しくなってくるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:40:36.71 ID:U0OSJf7AM.net
レンタカー屋って外の傷はしつこく見るけど、中は全く確認しないよね。
アホなんかな?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:43:04.60 ID:L7Tc4xun0.net
車両価格はたけーだろ
いま付属品マシマシで250万すんぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:49:31.73 ID:dE6MsH8L0.net
>>181
じゃあ普通車も付属品マシマシでいま400万〜だね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:12:48.32 ID:Of4pNsALd.net
>>182
5ナンバーのフィット、ヴィッツ、スイスポのフルスペックよりNBOXスペーシアのフルスペックのほうが高い
こんなんだから来年一月に軽自動車保険料上がるで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:58:49.65 ID:jEPWZfUHd.net
>>183
それはないんでないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:17.37 ID:j+QkQsPbK.net
アルトバン最近伝説

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:13:12.37 ID:7muVEYH+d.net
自慢の安全装備も鉄板薄いからいざというとき不安
やっぱりセレナくらい無いと怖い

総レス数 186
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200