2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレジットカードのご署名欄って何が良いんだ?ローマ字の筆記体がいいと聞いたんだけど [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:20:36.50 ID:Jhsw8O8F0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.ana.co.jp/be1/dom/jpn/others/image/10001-lang-ja.gif

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:22:13.66 ID:2BPR1cHo0.net
ひらがなや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:22:57.62 ID:jno0jcAG0.net
好きに書けよ
お前なら本名のハングル書けるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:23:48.92 ID:iiSLf4UL0.net
書いたら名前がばれるから書いてない
情弱ホイホイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:23:59.68 ID:HLKyFLps0.net
ネットで調べたら漢字のフルネームで良いって書いてたから
漢字で書くようにしてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:25:20.30 ID:R1DeIvEcM.net
アルファベットやわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:30:42.08 ID:Gp1PWPZxr.net
漢字の方が筆跡似せるの難しいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:32:03.73 ID:JGsqlKzVr.net
漢字は外国人が真似するのが困難

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:33:13.86 ID:Jhsw8O8F0.net
漢字が良いのか・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:35:39.76 ID:eJ/mmMXO0.net
俺はキリル文字の筆記体にしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:51:10.76 ID:NBItNHxW0.net
使うたびに身分証明書提出させるわけにもいかないし意味ないのにな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:53:40.03 ID:51dMkykeK.net
行書体で書く

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:54:49.14 ID:7iaskH200.net
自分は普通に楷書のフルネームだけど
きちんと同じに書けるなら何でもいいよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:57:20.36 ID:OsvfmiDP0.net
普通だったら漢字で横書きで書くところを縦書きにするといいと聞いたからそうしてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 22:58:37.63 ID:GAXx5WYk0.net
マジレスすれば何でもいいから絵文字でもOK

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:00:36.75 ID:YsHC0gtk0.net
嫌儲 だったらこんな感じ
http://o.5ch.net/1jbzs.png

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:01:03.70 ID:5q6KOMWZ0.net
カタカナにしてる
名前が画数多い漢字3文字でクソめんどくさい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:02:03.24 ID:oWVuOGt50.net
漢字とカタカナにしてる
カタカナには目が入っている

俺だけにしか分からん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:02:25.70 ID:Nxb+cc+c0.net
特長が出やすい漢字で書くのはふつう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:03:31.95 ID:uWsNdDCGM.net
うちは画数がむっちゃ多いから偽サイン難しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:03:47.88 ID:PUugB+pD0.net
未だに署名して筆跡鑑定って・・・
カード会社とか糞儲けてるんだから指紋認証ぐらいの機能をカードに付けろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:04:38.91 ID:NBItNHxW0.net
そういや嫌儲で話題のAppleCardには署名欄無いらしいな
クレカの署名欄は古代の儀式でしかなかったということだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:10:12.22 ID:XPcC57Ny0.net
漢字だと中国人に簡単に偽造されるから平仮名がベスト

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:11:26.05 ID:g3E2LaWt0.net
なんでもいんだよあれ
ローマ字じゃなくてオリジナルの文字でもいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:13:01.41 ID:g3E2LaWt0.net
>>8
こういうの本気だったらクレカ持ってないんだろうなとすら思ってしまう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:20:05.71 ID:tcf8isJJ0.net
カード裏はどんなのでもいいんよ
俺はイニシャルだけ
だから署名もすごく楽

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:20:10.40 ID:PUugB+pD0.net
そもそもカード裏に気合入れて書くサインと店で急かされて書くサインが同じな訳ないんだよな
いつまでこんなアホな事してんだよ・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:25:50.29 ID:RPMstwSG0.net
横棒一本だけにしてるわ
サインする時楽だから
たまにお名前のお願いしますってトンチンカンなこと言う店員がいて困る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:27:06.72 ID:vtFhD5H20.net
ローマ字書く奴なんか論外
愛国者の俺らならハングル一択

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:27:49.07 ID:Bk+r6wjh0.net
花押

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:28:05.69 ID:pM7PcD720.net
(ヽ´ん`)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:28:24.45 ID:ahwn9RFQ0.net
無意識に早く書いた漢字でいいんだよ
癖出しまくれば問題ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:30:31.74 ID:3+0yLNRR0.net
毛筆でもいいのか?
もちろんチン毛だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:32:58.44 ID:f0O2tlM30.net
>>14
それいいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:35:41.93 ID:5a6VrasGa.net
珍しくローマ字でかいたらガン見されたのだが
普通漢字じゃないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:37:12.77 ID:FeCW9va2r.net
漢字フルネームで縦書きが1番外国人に真似できないからオススメ
http://o.5ch.net/1jc08.png

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:40:21.48 ID:DAz5z63+M.net
書くの面倒だから押印でいいだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:46:37.72 ID:GUOhw0rXd.net
キリル文字

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/14(土) 23:47:27.20 ID:2DIc0GKM0.net
ガソスタでバイトしてると明らかにヤバイ真っ白なプラスチックカードのクレカ出してくるやつがたまに来るらしいけどマジ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:05:41.13 ID:qgwBQgnZ0.net
>>36
むしろ中国人は縦書きの方が得意だろ
知り合いの中国人留学生は横書きの方が不得意だったぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:46:13.89 ID:9xJLP8kk0.net
>>16
かっこいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:50:35.13 ID:VxUOzgpK0.net
署名とはなにか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:52:20.18 ID:qaf6ZVa90.net
>>8
シナ人が簡単にまねできるやろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:52:24.03 ID:8YMdvI/a0.net
何でもいいが数年後悔することに怯え全力で震える呪いを掛けてやろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:53:05.00 ID:ev8lAXHM0.net
中国人が真似しにくいようにひらがな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:30:14.81 ID:WjXVmCZf0.net
マイ花押

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:35:14.57 ID:Z2/NpbCF0.net
カタカナ。ひらがなは書ける中国人もいるがカタカナら日本語中級根も葉もでもなかなか書けない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:53:54.10 ID:nVOTpjR/0.net
漢字で書いてるが、ドイツに旅行した時店員がクレカとサイン欄を30秒ぐらい「ぐぬぬぬぬー」って感じの顔で凝視してて非常に面白かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:59:13.13 ID:2T+mq7Ka0.net
漢字っていわれても苗字の漢字がクソ簡単だから困る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:00:10.88 ID:nPI9iDJ/d.net
>>14
それ真似たい。けど、支払いでサインするとき横書きすんの?海外だと違うって言われて終わりな気が

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:03:14.90 ID:nuD51Yaf0.net
画数が多いからカタカナにしてる
ほんとはパスポートのサインも合わせてカタカナにしたかったけど漢字かローマ字じゃないとだめらしくて渋々漢字にした

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:07:35.08 ID:jKX0sMPu0.net
シとかツ織り交ぜて描けばいいんじゃね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:16:57.75 ID:xvK1YWEC0.net
>>36
これサインするときも縦で書かないといけないの?
って何回も聞いてるのにいつも無視されるけどなんでなの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:24:48.55 ID:nKn93m7I0.net
>>53
店員が日本人なら横書きでも通る
明らかに筆跡が違う妻のカードで俺がサインしたことも何回もある
見かけが怪しくなければじっくりチェックなんかされない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:27:20.12 ID:Yu/Lq6Jm0.net
普通に漢字
今海外だけどあらゆる書類のサインは全部漢字

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:36:30.07 ID:BDEORIHra.net
ひらがなの筆記体
日本人でも読めないくらいに崩してる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:38:22.49 ID:98o7zNXv0.net
ひらがなに崩したやつにしとけ
漢字は書くのに時間がかかる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:39:54.54 ID:Yu/Lq6Jm0.net
クレジットカードとパスポートのサインは違うものでいいんだけど、
実際は違ってたら面倒なことになることはあるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:42:40.85 ID:98o7zNXv0.net
>>58
カードとパスポート同時に見せる機会なんてある?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:43:54.62 ID:Yu/Lq6Jm0.net
ホテルとか
厳密に一度に出すわけではなくても両方出すだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:46:44.41 ID:98o7zNXv0.net
あーまあ確かに
今まで何度も海外でホテル泊まったけどそんなん言われたことないから気づかなかった
アメリカとかだと厳しいのか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:46:57.67 ID:Y/VRcCqMM.net
あそこって文字である必要無いんだろ?
適当に猫とか熊さんの顔みたいなのを描いてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:50:59.55 ID:yBVf3Xsi0.net
日本でしか使わない平仮名が良いって聞いた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:54:56.97 ID:Yu/Lq6Jm0.net
いや厳しいとかじゃなくて本来は違うもので大丈夫。
でも不審に思われたり相手の理解が足りないケースとかがないとも限らない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:58:19.32 ID:98o7zNXv0.net
>>64
具体的にどこでそういう経験にあったの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:05:55.31 ID:Yu/Lq6Jm0.net
俺はずっと一緒にしてるからそういう経験はないよ
でもそういう話を聞いてるし、またクレジットカードでもパスポートと同じサインを推奨してることが多いと思うよ
たとえば
https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/366?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=2&commit=&keyword=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3&page=1&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:13:28.19 ID:Yu/Lq6Jm0.net
あと少し違うけど自分の経験では
家族がパスポートの名前のローマ字の綴りとクレジットカードの名前の綴りとが違っててカード使えなかったことはある
ANAだったかなー
突破方法もあったのかもしれないが
ルール上は良くてもめんどくさいことになる可能性がないわけじゃないと思うよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:17:57.07 ID:0cTDu71x0.net
嫌儲でひらがなが1番外人に真似できないって聞いてから
ずっとひらがななんだが…もしかして騙された?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:20:23.22 ID:j3uU2o7j0.net
めんどくさいからイニシャルにしているのだが、たまに無知な奴がフルネームで〜って言ってくる
そういうルールなんだけど違うことしてトラブルになったら責任取れるの?って言ったら黙るけど

何気にドンキホーテは毎回カード裏返して確認しててそこら辺徹底してる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:21:40.45 ID:V4kwi9rt0.net
>>68
まあ確かにひらがなは区別しづらいからな
日本語の怪しい外国人だとめ→ぬ、みたいになってる怪しい文章がある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:25:32.36 ID:ynJ2Mr8Yd.net
セディナさんから登録した本名で書けって言われた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:26:05.55 ID:UOMaJkT90.net
俺初めてデビットカード取得して初めてデビットカードで会計した時
レジ店員のJKに署名欄書いてくださいって言われてボールペン渡された
これなに書けばいいですかって聞いて名前だよって言われたから
漢字、ひらがな、ローマ字どれにすればいいんですかって言うと
面倒くさそうにローマ字がいいんじゃないですか、自分の名前なら漢字でもひらがなでもローマ字でも大丈夫ですよって言われて
有り難かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:44:36.22 ID:fuwbE1Z3a.net
へのへのもへじにしてる奴がいたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:46:27.52 ID:inm1I17+0.net
漢字だぞ
アメリカ行っても受けるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:46:56.04 ID:F/khIUlV0.net
>>4
表にも書いてあるんだよなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:47:19.52 ID:LjSUpKfWa.net

http://o.5ch.net/1jc4r.png

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:56:57.32 ID:4uKg5xMf0.net
書くとこつるつる過ぎひん?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:04:26.99 ID:uiW7efbi0.net
漢字で流して書くとさんずいがにすいになったり、かなり画数が省かれてる様に
見えるんだけど、そう言うのは問題にならないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:19:17.60 ID:E96TjgG70.net
苗字のひらがな
昔は律儀に漢字でフルネーム書いたけど更新が来たのは順次ひらがなにしてる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:29:28.52 ID:+iaV+wCv0.net
ボールペンが滑って書きづらい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:07:21.34 ID:KZsYROp60.net
>>59
ホテルのチェックインやレンタカーなど個人確認と与信を同時に取る状況
金額も大きいし信用が重要だからチェックは厳しい
コピー取られることも多い
2つのサインが違うと同一人物と判定できるか?って話

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:12:09.21 ID:wWKa5opA0.net
展示斉京せきゅりてぃー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:19:14.13 ID:Ct3qBhA+p.net
ぶっちゃけ☆マークでもいいぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:47:56.97 ID:H4tfjGGh0.net
名字は漢字=中国以外の外国人対策
名前はひらがな=中国人対策
再び氏名をローマ字筆記体=日本人対策

レジに嫌がられるがセキュリティ万全w

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:53:23.03 ID:D/cAIPs80.net
>>62
海外で使う時困るからやめておけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:03:34.78 ID:S9P+NmAC0.net
あの署名欄が滲んだり擦れたりしていく現象への対策が何も取られてないのはワロウ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:10:52.38 ID:GokaWm8od.net
今時電子マネーやバーコード払い、ネットで決済だから店頭でクレカなんか使わねーよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:30:35.24 ID:I1JEdEtc0.net
サインの後ろに星印とか二重三角をつけてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:28:09.23 ID:PukTZEvb0.net
>>49
あんた山田か田中だろw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:49:15.01 ID:PP+Sm08+0.net
>>89
つのだ☆ひろみっけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:37:29.49 ID:gPyPO7hkp.net
クレジットカードなんて表と裏の番号覚えたら使い放題だよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:08:24.27 ID:hZ3Aw/bia.net
偽造されにくい署名がセキュリティ上げられてよいって信じられているけどあんまり関係ないよ
店側の本人確認をし辛くしても確認できないから使用を拒否されるリスクがあるだけ
署名でカードを使用する場合は誰かがカードそのものを使っているってことだからカード自体の盗難紛失届出しておかないとクレカ会社は補填を拒否できる
逆に言えば盗難紛失届でカードは今自分にありませんよって公的に証明してもらうのが一番のセキュリティ
そもそも署名が違うから使ったの自分じゃないです払いませんなんてどうとでも署名替えられるんだから信じないでしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:24.53 ID:BDEORIHra.net
>>78
関係ない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:21.29 ID:MN1faSxFM.net
書いてないと不正使用で補償されない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:07:39.76 ID:CsL6lnt40.net
俺はバカボン描くよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:13:39.59 ID:Vul7UKB10.net
普段ローマ字で書かないやつが無理にローマ字のサインにすると
海外でサインするときにぎこちなくてメッチャ怪しまれる
ソースは俺

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:00:59.35 ID:4CYoKqdOM.net
名前にツやシが付いてる人はカタカナがいいよ
ウチで働いてる外人の9割はこれを書き分けられない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:02:23.72 ID:5qnxIt1B0.net
>>40
いまの中国人はピンインで学習してるから
教科書も横書きだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:19:24.15 ID:fpgRXnEtM.net
>>1
でもお前母ちゃん名義のクレカしか持てない無職童貞のこどおじじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:36:25.08 ID:z3YNzgda0.net
律儀に名前かく人なんて

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:19:24.86 ID:0uLvGkF50.net
前銀行で聞いたらサラッと名前じゃなくてもイイって返された
頻出質問だと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:23:46.99 ID:3QVIeknX0.net
漢字がいいよ
お前らの普段通りのきったない癖字のが最良のセキュリティ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:30:20.53 ID:83Eooo340.net
>>4
イオンとか記名してなかったら突き返されるぞ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:54:49.85 ID:SOQEzV3Y0.net
漢字でサインして店員に Can you read this ? というのが海外旅行のお約束

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:41:07.89 ID:ylJwisx4d.net
普通に名前を漢字で書いただけだわ
崩すとかひらがなとか名前以外とか全く発想すらなかった
それでもOKならクレカの注意事項書いた紙に一言だけでも書いてくれれば良いのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:50:06.78 ID:Mb0c22neM.net
忘れない同じように書けるやつにしとけ。
書いたこと無いサインとか筆跡鑑定でカード停止されるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:00:07.50 ID:aw3F15HjM.net
>>77
マッキーとか油性マジックの極細で書いたら綺麗に書けるよ。
ボールペンは擦れたらインクでカードが汚れるからやめとけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:02:40.75 ID:Cl+soZaWM.net
一念発起して奇異な面白い事をやろうとしないで
普通に漢字で淡々と書けよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:04:53.29 ID:UVJt/9nQM.net
てか樹脂製カードにボールペンで記入する奴が居て驚いた。
油性マジックとか知らないのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:09:39.95 ID:kNfsdksI0.net
>>68
万が一の悪用防止の為に普段池沼に見られたくない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:38:31.82 ID:C5X6NEz20.net
>>101
星でもなんでもいいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:02:42.93 ID:nMQDECvl0.net
>>17
樹璃亜さん?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:10:09.03 ID:stUPagpB0.net
>>49
>>89
俺もだわ
金田一(かねだはじめ)っていうんだけど
ちなみに名古屋で金田は日本人の名字だから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:40.10 ID:X1c1JwvP0.net
名前が簡単な人は漢字の払いや跳ねをくっ付けるといいよ

外人には区別が付かない

総レス数 114
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200