2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「昼は100円のパン1個しか食べられない!」東京でガイジが最低賃金1500円にしろと大騒ぎ [322297342]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:04:51.69 ID:uNRXf8qJM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
最賃低すぎ! 一律1500円に

最低賃金が10月から全国加重平均で時給901円へ改定されるのを前に、全労連と国民春闘共闘、東京春闘共闘は13日夜、最賃を全国一律制度にして、1500円をめざそうと東京・渋谷でサウンドデモを行いました。

サウンドカーから「賃金上がらないのに、消費税10%なんて生き地獄」「最賃ギリギリの職場で、昼は100円ワンコインで菓子パン1個しか食べられない」と訴え。
沿道から若者らが手を振って応援していました。
今年の改定で、平均874円から901円に上がり、東京と神奈川は1000円を超えましたが、沖縄、鹿児島など最下位15県は790円。223円の地域間格差があります。

デモ出発を前に、全労連の黒澤幸一事務局次長は、「最賃の低い19県が中央最賃審議会の目安に上積みし、地域間格差を1円だが縮めた。今の地域をランク分けする制度は機能していない」と強調。
「私たちの調査では、普通の生活には東京の最賃でも足りない。全国一律制を実現し、1500円をめざそう」と呼びかけました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-14/2019091401_04_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-14/2019091401_04_1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 00:05:28.02 ID:Z4fyqQO/.net
弁当作れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:06:08.83 ID:2sJ75HKq0.net
若い時に努力してりゃよかったのにね
因果応報

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:06:13.07 ID:VRACRK5s0.net
98円のごつ盛り食ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:06:34.16 ID:Cq5JivHzM.net
本当の貧民は朝昼晩合わせて100円に抑えてるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:06:49.92 ID:cD6/6CvJ0.net
パートで25万てどこ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:08:56.55 ID:7MSW97Y00.net
ポンコツですがパワハラはやめてください
ポンコツですが残業はしません、匂わす発言もいけません
仕事がどうであろうと有給は問答無用で取ります
給与は上げてください

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:10:36.22 ID:+xF90JA5a.net
最低賃金1500円でも食事は変わらんと思うけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:11:03.56 ID:loLEgPaK0.net
菓子パンとか富豪かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:11:45.90 ID:KwyCkBfN0.net
どうしてこれを言うやつはこの時給1500円の源泉は自分たちになるってことがわからないんだろうか
しこため溜め込んでる企業が自腹きって払うに違いない、悔しくて地団駄踏むだろうw
みたいに思っちゃうのはなぜなんだい?

全部を強烈に値上げされるんだぜ
当たり前だろバカなのかお前らって

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:12:51.83 ID:h8zBvqKX0.net
そもそも今時給1500円を切るような仕事してる奴は最賃がそこまで上がったら雇ってもらえなくなる層では?🤔

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:12:52.96 ID:hnfSdkiKM.net
パンが200円になるだけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:13:24.47 ID:pD+92veg0.net
時給1500円の価値のある仕事につけよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:13:46.83 ID:HXhMHz1cM.net
なんでパン一個になるの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:14:12.47 ID:1xvvMe0p0.net
賃金上げに反対する謎の勢力

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:14:28.81 ID:erMLxy9O0.net
菓子パンなんかコスパ悪すぎ
弁当作れ情弱

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:14:58.50 ID:1xvvMe0p0.net
>>10
馬鹿はお前だよ
値上げして売れるならデフレにならねーよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:15:42.96 ID:1xvvMe0p0.net
>>16
お前らこどおじは母親に弁当を作らせるから楽だよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:16:09.12 ID:erMLxy9O0.net
バイトの時給なんて最初は700円とか800円でいいんだよ
努力してから上げるべき

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:17:00.44 ID:1xvvMe0p0.net
>>19
こどおじが賃金は最低時給で満足だってよw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:17:11.76 ID:RtxO+5JR0.net
パン1個で十分だけどな
そんなに食ってどうするんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:17:13.01 ID:KwyCkBfN0.net
>>15
インフレ起こすっての
スタグフレーション食らうんだよ、欧米がそれで今泣いてイエローベストとかやってるだろ

なんでこれで企業に一撃食らわして自分たちが勝てるとか思っちゃうの
そういう原理は持ってないんだよ自由経済って

おまえら共産党なら赤旗の配達1500円にすること本当に考えてみろ
やってけないだろ?
どこにしわ寄せが来る??

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:18:34.10 ID:P6fUKOHS0.net
旅行したい
賃金あげろ

これおかしくない?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:19:05.78 ID:6DPGfrhf0.net
100円て食パン1袋以上だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:19:23.55 ID:+k6utkdk0.net
昼食ってないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:20:21.21 ID:oCOeYWvj0.net
>>3
金融システムそのものが貧困層を時間とともに、拡大させるようになってんだわ

自己責任でも何でもない
仕組み自体が間違ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:20:40.95 ID:KwyCkBfN0.net
企業は敵、富裕層は敵
っていう頭カチコチのマルクス大好き左翼爺さんの考え方もう捨てろ
自分たちこそが企業なんだよ
ここの所属してるんだから
自分らの母体を追い込んでどうするんだよ、もう大人になれ

最低時給上げてくことはいい
でもちゃんとすり合わせていかないと隣の国みたいなバカみたいなこと起きるぞ
大卒就職率が60%台、若者の失業率が12%なんだぞ
中小企業も倒産しまくって

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:20:44.39 ID:tjLUXepw0.net
上級自民党政治家は皆○しすればよくね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:21:17.03 ID:AYN2WPsD0.net
上げたらいいだろ
経営者もそんな能力が無いと思うならクビにして新しい奴雇えばいい
何の問題がある?無能がいくら路頭に迷っても問題ないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:21:32.89 ID:oCOeYWvj0.net
>>7
いまの賃金が安すぎる
人を使いたければ生活保護水準(時給1500円程度)は出して当たり前

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:21:36.86 ID:erMLxy9O0.net
パンが高いから値下げしろデモもやれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:22:15.33 ID:h8zBvqKX0.net
現状で賃金が時給1500円を切るような底辺層を救えるのは最賃の改定じゃない
最賃上げたら真っ先に切られる層で、無職になってインフレする最悪の自体になる
解雇規制緩める代わりに非正規雇用を原則禁止して、国営の派遣会社を作るべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:28:40.02 ID:KwyCkBfN0.net
あまり言われないけど欧米はほんとスタグフレーションに泣いてるんだからな
NYの時給1500円運動はあれは本気の必死の運動だった
だって平均的な1LDKのアパートの賃貸平均価格が、38万円なんだぜ?
おまえら38万円毎月払えるのか?誰かそういう人ここにいる??
そういう都市で起きたのが1500円にしろっていう控えめな運動
ビッグマック指数で考えてもあれは日本では「時給800円にしろ」って言ってるのに近い
それでも賃貸なんか絶対借りれないけどな

フランスもこれやられた
だからみんな黄色いベスト着て街に火つけてるんだよ

インフレは構造的に絶対にスタグフレーションを起こすよ
これ止めるのは強靭な政府の指導と企業の良心
どっちもまったく実現不可能なものなんだから諦めるしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:30:52.82 ID:Zn9Z3jh2p.net
東京に物が集中し過ぎてんだよ
もっと分散させろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:30:55.20 ID:2XjxonYv0.net
なら東京から出ていけやカッペ共が
東京の価値を下げるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:33:02.01 ID:AYN2WPsD0.net
今後保険適用外はどんどん増えて救急車呼ぶのも自己負担で40万請求される時代がくるのに
努力が足りないどうのってバカじゃないのか
最低賃金は上げろ企業がどうのじゃない一気に滅ぶぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:34:38.10 ID:I9elWeUI0.net
>>27
下等君、それで下等島国が世界からおいてけぼりになった事実を無視するのかい?w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:34:46.17 ID:gx4NSzRL0.net
先進国なら時給1500円前後が当たり前だからな
ジャップランドは後進国に落ちているということ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:35:09.29 ID:loLEgPaK0.net
食事なんて日に2回でも1回でも別にいいのに
なんとしても昼食摂らないといけない信教ってなんなんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:37:12.38 ID:gx4NSzRL0.net
賃金上げて経済成長させないと輸入で不利になるぞ
外国は物価上がっているんだから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:37:17.70 ID:I9elWeUI0.net
>>39
ただでさえエンゲル係数高い上にジャップさんはろくに食えず肥満率は世界最低クラスなのだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:39:08.07 ID:gx4NSzRL0.net
この国は来年あたりから餓死者続出しそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:39:15.84 ID:koTxbt97M.net
(´・ω・`)それでも8時間働いて1万2千円か……🤔🤔🤔

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:40:39.87 ID:KwyCkBfN0.net
スタグフレーション食らったらおまえら貧困層はマジで終わるぞ
本当の意味で生きていけなくなるから
世界の貧困層がもがき苦しんでるのをやっと体験できるよ
フランスのイエローベストに参加してた年金生活者、8万円の支給額のうち公営住宅費や光熱費で5万円以上差っ引かれる
残った3万円弱で食べるのは「たった600円のサンドイッチです」だからな
外食は10年行ってません、とても払えないから、と

がんばって働いて、今のうちに不動産や金融資産に変えときな
富裕層はインフレも大歓迎だから、なんにも困ることない
だから食らうんだよ
東京にマンション一個買っておくだけでもぜんぜん違う
15年前に4000万円で南青山に中古マンション買った知り合い、こないだ1億6000万円でそこ売ったよ
不動産はもうインフレ起こりまくってるよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:42:14.40 ID:I9elWeUI0.net
>>44
富裕層はインフレを歓迎しない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:42:55.14 ID:oCOeYWvj0.net
>>33
そもそもの金融システム自体に大欠陥があるんだわ

そこに手を付けないと時給あげようが何しようが、時間とともに、貧困層が増えていくんよ

それを研究してる過程で見えてきたのがMMT
MMTが胡散臭いのではなく、経済システムそのものが大間違いで、その中の穴の一つを突いたのがMMT

小手先の修正でどうにかなるものでもない
日本だとれいわ新選組の大西つねきだけがそれ言ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:43:25.91 ID:EPrLGfnB0.net
自給あげんの嫌なら正社員にして雇えば?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:45:08.21 ID:I9elWeUI0.net
中流以上はインフレでダメージくらうが最低賃金付近で働く人間に関しては余裕で賃金上昇率のが物価上昇率上回るから極めて合理的なデモだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:46:09.04 ID:QTtksJRL0.net
時給1500円の価値がある仕事をできるようになろうとは思わんのかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:46:35.40 ID:oCOeYWvj0.net
>>44
そんな状況が蔓延するのも金融システム自体に大間違いがあるから

何をやろうが金融システムから変えないと絶対に全員が貧困層に落ちる仕組み
今現在も貧困層がどんどん増えてるだろ
そこに手を付けない限り解決できないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:47:19.93 ID:oCOeYWvj0.net
>>49
1500円でも生活保護レベルだからな
高すぎると思うほうがオカシイ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:47:43.98 ID:KwyCkBfN0.net
>>46
借金っていうことを起こさないと経済が成り立たない、ってやつだよな
経済システムが貧困層産むのはそうなんだろう

だけどシステム全取っ替えはもう無理だ
そういう規模じゃない
革命思想はあんまり現実的じゃないよ
まずは今のシステムで最善をつくすこと考えるべき

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:47:56.09 ID:I9elWeUI0.net
ブルームバーグ「ジャップは真面目なのに貧乏。貧困問題は個人のせいにして解決できない」
下等ジャップ「自己責任!」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:48:50.25 ID:KwyCkBfN0.net
>>48
おまえは桁違いに話にならない
もうちょっとお勉強しましょう
お勉強が足りなかったから今の貧困層に落ちてる現状があるんだろうけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:49:42.56 ID:I9elWeUI0.net
まあ結局のところここでデモに文句つけまくってる下等君達が盲目的に信奉してたアベノミクスが大失敗したからボトムアップするしかなくなったんですがね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:49:59.09 ID:JX8mn628d.net
法を変えるより自分を変えるほうが楽なのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:50:41.74 ID:KkpnN9v8M.net
賃金上がらないのに消費税やら社会保険やらサイレント値上げやらで地獄や
さっさと倒れろ糞自民
つぶれろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:50:43.98 ID:QTtksJRL0.net
時給1000円でも喜んで働く外国人がいる一方で
同じ仕事してて日本人というだけで1500円寄越せってのは無茶な話ではないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:51:01.42 ID:I9elWeUI0.net
>>54
下等君反論あるならどうぞ
軽く文一現役合格した俺から見たら下等君のがお話にならないのだがね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:51:35.09 ID:I9elWeUI0.net
>>56
下等君ほんとかねえ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:52:34.07 ID:KwyCkBfN0.net
それこそネットで起業でもすればいいでしょうが
頭良いんだよね?いつもそれ自慢してなかった??
他の人が稼いでるんだもん、賢いあなたたちはもっと稼げるんじゃないの??

金のなる木がここにあるのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:53:12.66 ID:KwyCkBfN0.net
>>59
おお、大きく出たねw

今何をやってて年収どれくらいなのかな??
どうして貧困なの?

ちゃんと説明してみて

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:54:43.31 ID:I9elWeUI0.net
>>61
下等君は何故必死に反対するのかね
下等君はあまりに論理矛盾がひどすぎるぞ
下層を見下し冷酷に叩いてるくせに「失業率があがって死ぬぞ」
良いではないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:55:10.76 ID:h8zBvqKX0.net
>>48
言ってることは間違ってはないと思うけど、そもそも最賃付近で働いてるのは最賃が1500になったら切られる層では?🤔🤔🤔

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:56:25.33 ID:I9elWeUI0.net
>>62
ほーら、反論できないから相手の属性否定で言論封殺というありふれた下等論法にでる
マウンティング下等猿らしいぜw
知識も論理もない下等は哀れなものだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:56:50.65 ID:mFBUbyBmd.net
44歳僕アルバイト「そんなもんだろ」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:57:31.76 ID:I9elWeUI0.net
>>64
はたしてどれくらいの失業率になるか不明だからな
案外失業率ほどほどのとこに落ち着くかもよー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 00:59:33.73 ID:I9elWeUI0.net
>>64
ま、切られたら切られたでいいじゃん
ここの下等な自己責任教団どもにとってはむしろそっちのがいいだろうし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:03:19.51 ID:VjlWA7qE0.net
弁当作れよ無能
底辺自炊できない説

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:03:43.60 ID:OZMhkkdI0.net
100円のパンだとあれだけど150円くらいのパンならいけるぞ
パンってよりスポンジケーキみたいなパン生地のクリームとイチゴジャムのパン買ってカロリー見たら600カロリーくらいあったぞ
パン一個でのり弁並みのカロリーゲットできるとか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:03:51.08 ID:KwyCkBfN0.net
>>65
>軽く文一現役合格した俺から見たら

いきなりこんなこと書いてきてマウント取ろうとしたのは誰なのかな?

いいから説明してよ
年収はいくらなんだ?
いままでなにをやってきたんだ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:04:22.15 ID:1xvvMe0p0.net
ID:KwyCkBfN0
この馬鹿
日本がこの10年でスタグフレーションだと認識できないガイジだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:05:55.72 ID:1xvvMe0p0.net
>>69
臭い生ゴミ汚弁当を職場に持ち込むクズ乙

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:06:21.84 ID:VIi+Hhl30.net
今は夜勤ならどんなボンクラでも出来る仕事が普通に1500円以上やろ
それ以下とか人集まらんよ金欲しけりゃ夜働け

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:06:41.11 ID:KwyCkBfN0.net
>>72
日本はインフレなんて起きてないよ
世界がどうなってるのか見てきてごらん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:06:52.20 ID:VjlWA7qE0.net
>>73
俺は社食だ
大企業だからなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:08:37.94 ID:KwyCkBfN0.net
こんな物価が安い国で時給1000円だなんて外国人に知らせて開放してみようか??
人口爆発起こせるぜw

おまえらほんとわかってない
東南アジアの人間が日本のランチの値段聞いて小躍りするくらいなのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:09:28.57 ID:Bd6iW8Nz0.net
最低賃金ってパートやアルバイトにしか響かんだろ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:17:01.50 ID:iJ6RAZhha.net
そもそも近年、最低賃金が凄い勢いで上がってないか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:18:28.22 ID:0V/OEpel0.net
むしろ朝がパン1個でいいな。いやパンはカロリー高すぎるから太るか
パンなんて食うなよ太るぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:51:02.96 ID:hbVBxqewx.net
正直言うと学生の最低時給は1000円でもう十分だから
正社員のほうの待遇を改善してほしいです
中小働かせ放題で年収300万、400万円が当たり前だったり
大企業が50歳でリストラとか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:52:40.76 ID:hbVBxqewx.net
>>7
お願いですから経営陣は
生産性をあげる努力をしてください

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:55:46.16 ID:lmkwnNRd0.net
そこまでして東京に居座らなくていい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:05:54.11 ID:Oddpk9sK0.net
昼飯はなしで済ます

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:13:39.69 ID:jQ1momEd0.net
菓子パンなんか贅沢品だろ食パン食えよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:25:38.25 ID:HJQ8mXuG0.net
絶対ウソ
パチスロや地下アイドルにつかってるだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:27:10.85 ID:W0MOtZvC0.net
>>82
あ?甘えたこと言ってんじゃねぇぞ
もっと頭捻って知恵出して作業効率上げろ
他の会社ではもっと人数少なくても回してるところもあんだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:34:04.88 ID:hbVBxqewx.net
>>87
うちの社長かな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:34:28.46 ID:VlEX5fBO0.net
別に国が最低賃金の職に就くことを矯正してるわけじゃあるまいし、てめえで時給1500円の職につけよ
時給1000円未満の仕事しかしない(できない)癖に1500円も貰おうとかおこがましいにもほどがある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:09:01.95 ID:E69XoVSqd.net
>>19
その賃金で正社員並みにこき使われるのが今の時代なの。
外出たことねえだろ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:13:30.73 ID:E69XoVSqd.net
>>89
強制を矯正って書く文盲クンカッケー(笑)
国語を勉強してからネットやろうね、お兄さんからの約束だゾ♪

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:37:16.67 ID:RAKI92f1M.net
時給で言ってるけど月給にすると手取り20万もいかないんだよね
それなのに家賃食品光熱費通信費等固定出費を抜くと10万も残らんだろ
その固定費も年々上がってるのはまともに生活してれば分かるよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:48:59.67 ID:h210I5fL0.net
>>92
固定費上がり続けてるのがキツイよな
さらに最近は主食も値上がりしてるし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 05:50:14.49 ID:mxEYk94x0.net
俺は食べない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:27:54.47 ID:5kM+ad8LK.net
日本の賃金はほんと安いからな 1500円なんかか高いと本気で信じてて全力で反対しよる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 07:29:45.37 ID:5+JB2Ml10.net
俺の今のトレンドが
タピオカティー
ブラックサンダーアイス
コカコーラゼロ
サンドイッチ
で780くらい掛かるんだけど使いすぎか?
見れば誰もが納得、一つも外せないからしょうがなくね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:13:02.96 ID:AYN2WPsD0.net
>>93
値段据え置きで中身減らされてるニュースもよく見る

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:27:34.05 ID:OCzVfD5aa.net
>>96
お前の金だ好きにしろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:36:24.15 ID:dDWHhP/ba.net
田舎は物価が安いから余裕で暮らせるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:37:31.68 ID:ioHvCRqIa.net
>>1
でもお前就労経験ゼロの無職童貞こどおじじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:40:11.11 ID:KDR+EbzI0.net
隣の韓国でムンジェインが最低賃金を引き上げた結果どうなったかというと
支払う人件費を抑えるために解雇しまくるor給料が支払えなくなって倒産する
若者の失業率がエライことになってる
目の前に実例があるのに目を向けないアホ多すぎ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:48:59.49 ID:5kM+ad8LK.net
なんで韓国しか見ないんだよ笑

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:40:07.73 ID:cfVZqk870.net
金がないとか言ってる奴は単純に自分の稼ぎに合う水準の生活をしてないだけなんだよな
俺は都内一人暮らしだけど、節約とか考えずに普通に暮らして一月の支出は13万以内だし、仮に手取り15万でも普通に生活できる
現状の最低賃金でも普通に暮らせるはず。そもそも金欲しいならもっと働け

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:03:37.99 ID:VlEX5fBO0.net
>>91
ただの変換ミスを揚げ足とって勝ち誇った気になってる低脳

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:11:01.01 ID:Wsmv06Twd.net
>>22
普通に考えたら赤旗の値段が上がるな
でも赤旗配達員の人件費が二倍になっても赤旗の値段は二倍にはならないから結果的に配達員にとっては安くなるだろ
高くなって困るのは大量に消費するけど金の余裕はあまりない中流階級

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:42:14.62 ID:hXbGh6eFp.net
ガイジやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:29:39.54 ID:Tytn+prja.net
>>101
企業が金持ってるって妄想ヤバイよな
そりゃ一部の巨大企業だけだろっての

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:32:23.54 ID:Tytn+prja.net
そもそも賃金上げる余裕があると思うなんてアベノミクスの成果が上がってるとでもいうのか
アベノミクス失敗!目に見えない不況!って騒ぐなら賃金上げる余裕ないのが分かるだろ

総レス数 108
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200