2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東電「ダチョウは餌が少なくても大きくなる。福島第1原発のマスコットにしよう」→東電「飼うの大変。地元に売ろう」→事故 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:41:14.44 ID:AgHMfnz70●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
人が消えた町、自力で生きたダチョウ 衝撃の姿のその後
2019年9月12日15時37分

 東京電力福島第一原発の事故直後、警戒区域(原発から半径20キロ)は立ち入りが禁止され、残された家畜やペットが野生化していった。街中を歩き回る牛や豚。その中でも大きな衝撃を与えたのがダチョウだ。その後、どうなったのだろうか。
 「え、なんでこんなところに?」
 事故から半年を過ぎた2011年9月23日、経済産業省の廃炉汚染水対策官、木野正登さん(50)は、避難で住民がいない大熊町の民家の庭先で、1羽のダチョウが家の中をのぞき込む光景を目にした。
 この日は、住民の一時帰宅で、兼務する政府の原子力災害現地対策本部の職員として墓参りに同行していた。ダチョウを見たのは、帰りに同僚3人と車で移動していたときだった。
 木野さんは警戒区域で犬やネコを見るたび、「一人ボランティア」として、車に常備していたドッグフードをあげていた。「ダチョウも食べるかな」と車の窓を開けてパラパラとまいたところ、寄ってきてムシャムシャ食べたという。
 のちに、ダチョウは第一原発から約7キロ離れた大熊町内のダチョウ園から逃げてきたものだとわかった。元双葉町議の富沢俊明さん(81)が01年に観光地にしようと開園した施設だ。
 オープン当初は9羽だったが、その後30羽に増え、ダチョウ料理を出す食堂もつくった。その矢先に起きたのが原発事故だった。
 富沢さんはダチョウを残し、埼玉県の娘の自宅へ避難した。3カ月後、園に戻ると半数以上が死んでいた。その後も何羽か死に、残る10羽ほどが逃げ出したとみられる。
 その後、野生化したダチョウが警戒区域内でたびたび目撃され、一時帰宅した人から「家の前に立っていて怖い」などの苦情が出ていた。富沢さんは農林水産省などと協力し、11年末に「捕獲作戦」を決行。6羽を捕獲した。
 だが、農水省から告げられたのは「殺処分」。富沢さんは「何か役立てられることはないか」と研究者らに相談。その一人、被災動物の研究に取り組んでいた国立科学博物館の林良博館長が、鳥類が専門の東京農業大の小川博教授(畜産学)に話をもちかけた。
 小川さんは、12年1月と5月に捕獲された6羽の放射性物質の体内の汚染状況を調べる研究に取り組んだ。野生化し、汚染された植物や昆虫を食べ、雨水などのたまり水を飲んできたと考えられる。その後、汚染されていないエサ(ドッグフード)と水(井戸水)を与え続けるとどう減っていくかを調べた。
 本来は放射線の影響のないところで飼育をしたかったが、警戒区域外への動物の運び出しは禁止されていたため、富沢さんの小屋で飼った。研究を始めた12年3月の放射線量は毎時4・6マイクロシーベルトだったという。エサと水は富沢さんが埼玉から通うなどして、1〜2週に1回与え続けた。
 体内の経過を見ていくため、6羽は捕獲から約1カ月後、約2カ月半後、約9カ月半後、最長で約1年2カ月後に次々と安楽死させ、解剖された。


https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8Y0P47M8XUGTB014.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:41:40.35 ID:AgHMfnz70.net ?PLT(15445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif


大熊のダチョウ園、きっかけは第一原発

 富沢さんがダチョウ園を始めたきっかけは、開園2年前の1999年、東電が第一原発でダチョウ4羽の飼育を始めたことだ。なぜ東電がダチョウなのか――。

 当時のPRパンフレットによると、ダチョウは麦やトウモロコシなど少ないえさで、2年ほどで身長2メートル、体重100キロ超の成鳥となり、メスは2歳から約40年間産卵する。それが「小さなウラン燃料で多くの電気をつくる原発にぴったり(似ている)」というのだ。

 ダチョウはドイツ語で「シュトラウス」と呼ばれる。「これからは第一原発を愛称として『シュトラウス発電所』と呼んで頂ければ」とPRしたが、今では東電社員ですら「愛称」を知っている人は少なく、定着しなかったようだ。

 東電は獣医師まで雇ったが、気性が荒いうえ飼育も難しく、数年後、生きていた3羽を富沢さんに譲り渡したという。東電広報は「飼育をやめた詳しい理由や時期は当時の資料がなくわからない」という。「効率がいい」とうたったダチョウだったが、実際の扱いは難しかったようだ。(石塚広志)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8Y0P47M8XUGTB014.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:42:39.16 ID:i94FKN8Y0.net
無責任だなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:42:55.88 ID:gKpmhIih0.net
私が飼います!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:43:25.16 ID:AgHMfnz70.net ?PLT(15445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190816000125_comm.jpg

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190905003202_comm.jpg

ほか
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20190816000105.html

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:43:30.62 ID:DpAWM8fka.net
原発も飼いきれなかったもんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:43:58.00 ID:TfO5O/600.net
ペンギンにしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:44:02.13 ID:DJPUfqGm0.net
https://i.imgur.com/uQHuJ9a.jpg
https://i.imgur.com/IaxlK9T.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:44:26.26 ID:d5HfJfp60.net
原子力も飼い慣らせないダチョウも飼い慣らせない
飼い慣らせるのはクズ政治屋だけか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:44:48.57 ID:Dwb7NNvI0.net
>「効率がいい」とうたったダチョウだったが、実際の扱いは難しかったようだ。

これ言いたかっただけだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:45:39.26 ID:V4U7MBPWa.net
鉄鍋のジャンでダチョウ肉勝負してたけどダチョウ肉ってなんかすぐ血が回ってゴミになんだってな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:47:18.33 ID:5yz1j3BL0.net
まさに原発をよく表してるじゃないか
楽に飼えると甘く見てたら思いの外トラブル続きで殺処分とか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:47:27.62 ID:tPwH24rC0.net
>>8
お前らの良心は?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:49:08.22 ID:DBMNnas60.net
6羽助かったと思いきや結局最後は安楽死後解剖か
まあただ殺すよりは良いけど後味悪い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:53:43.80 ID:JmZeC7vy0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190816000125_comm.jpg

FF15かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:55:49.23 ID:2NV/XvCE0.net
トンキンだなぁとしか言いようがないな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:56:57.97 ID:fx/6Wdpf0.net
胃の中から人の手が

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 01:57:56.75 ID:j4i4oRPp0.net
>>15
やっぱつれぇわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:01:36.36 ID:Nkobzpt+0.net
>>13
ないよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:02:20.55 ID:t2+fEKMcM.net ?PLT(15445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
先月大熊町のインターチェンジの近くにあるダチョウ園の看板見たけど朽ち果ててたぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:02:21.83 ID:nwsrOvXI0.net
>>8
お前らこそ撒き散らしておいて知らんぷりだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:03:17.72 ID:nwsrOvXI0.net
>「効率がいい」とうたった原子力発電所だったが、実際の扱いは難しかったようだ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:04:41.39 ID:kwSun39R0.net
>>15
これ半分The Last of Usだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:04:45.74 ID:zeFoZAwY0.net
で、解剖した結果ピカの蓄積具合はどうだったの?どう減ったの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:05:26.08 ID:xTTegx+30.net
ダチョウジャーキー美味いのに日本だと犬のおやつしか見かけないな
どこか作ってみればいいのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:05:50.63 ID:ZJU8prUl0.net
ワニとか色々捨てよう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:06:24.20 ID:LtQvJcsi0.net
走ってるダチョウかわいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:07:22.42 ID:UGE9L//a0.net
唐沢弁護士の弟

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:08:13.57 ID:wsR1DZ6j0.net
https://i.imgur.com/IrZT1EI.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:08:25.84 ID:hvcurQ6w0.net
ダチョウの飼育すらマトモにできない組織が原子力を扱っているという恐怖

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:10:08.53 ID:LtQvJcsi0.net
少ない餌で大きくなった後暴れたり扱いに困るのも原発そっくりだね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:10:47.24 ID:s8Izvn7o0.net
そのうちチョコボに進化しそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:11:24.51 ID:t2+fEKMcM.net
>>24
事故由来セシウムが検出された
ストロンチウムは検出されなかった
セシウムは内臓より骨格筋の方が取り込みやすく残りやすいことが分かった

事故から9ヶ月半後のセシウムは減少
影響のない環境なら減少することが分かった


という内容

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:15:26.05 ID:cQWgbUVV0.net
マスコットに金使うなら税金返せよ

税金に寄生するダニの分際で広報活動とか誰がしても良いと言ったんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:19:05.97 ID:hAKY0xx80.net
ダチョウのATSUSHI君

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:23:06.02 ID:bT9aSf0J0.net
>>33
俺達モメンにとって都合が悪そうだな・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:24:04.49 ID:CkOQ/tHp0.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190816000125_comm.jpg

ゲームにすりゃ最高に面白いのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:25:31.54 ID:CkOQ/tHp0.net
>>8
すげぇなこれ

自分たちは飛散した放射能の責任を取らない判決を
勝ち取ったくせにな

人間なのか?
東電社員は

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:27:48.73 ID:BGaT2uCF0.net
東京電力に捨てられて被爆して実験動物にされて解剖されたって話か
きっつい話だなこういうののほうが俺には効くわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:28:53.58 ID:4rwIZaUL0.net
結構な高学歴じゃないと入社できないだろ東電なんて
そこの偉い人がいっしょうけんめい考えた結果がこれなのか?
なんなの?エリートがこの頭の出来ってことは、一般日本人ってこれより遥かにバカってこと?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:31:18.18 ID:LWB/UavE0.net
明るい未来のエネルギーの看板は落下の恐れがあるという理由で撤去してたな
ダチョウは住民の怖いという駆除で処分か
うーん
東日本は一回リセットしたほうがいいね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:33:59.44 ID:hUwt7chc0.net
最後の一文が書きたかっただけ感

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:34:18.63 ID:t2+fEKMcM.net
>>41
その看板は資料館に展示されるよ

原発事故を風化させないために福島第1原発の立地自治体に資料館をつくる計画で

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:36:17.28 ID:ZTXmVKM40.net
>>40
勉強ができるから自分はなんでも出きると勘違いしてしまうが現実は厳しいというただそれだけのことだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:36:54.36 ID:bmVrHjrjM.net
>>37
トーキョージャングルってゲームがあったろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:37:18.89 ID:sRnIBs790.net
>>40
金のことばかり考えて、責任取らない仕事すればこうなるだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:39:21.25 ID:qZL7NriU0.net
解体屋ゲンでダチョウ飼う話があったけど成功しそうで失敗したな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 02:40:12.36 ID:km0iF/Ew0.net
むしろこのダチョウにとっては飼われていたときも不幸だし
その後実験生物にされて定期で殺されたのも不幸で
脱走して放射能まみれの世界で自由に走ったときが一番の幸せだったかもしれないとかなんつーか…


ジャップは死んで詫びろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:00:13.73 ID:ca3gZCMU0.net
ダチョウって寒いの平気なんだな
暑いところの生き物だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 03:57:57.19 ID:6wibaZlda.net
原発もダチョウのように扱いづらいわけでぴったりじゃないですか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:03:29.81 ID:11Jsz4VK0.net
やっぱり東電ってクソだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:04:41.32 ID:6RcL+ofK0.net
>>9
ほんこれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:05:22.39 ID:W8YdjK1x0.net
>>15
falloutかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:07:24.10 ID:11Jsz4VK0.net
よくサボってる道の駅の近くの施設でダチョウ飼われてて
顔見にいくのが楽しかったんだけど
最近いったらその施設つぶれててダチョウいなくなってて悲しい
あいつら近くで見るとめっちゃ汚いんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:34:23.41 ID:IqVszO5QM.net
>>9
うまいこというなぁ...

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:37:27.90 ID:uJPAlp6ra.net
一時帰宅者のダチョウこわいお!なんてクレーム無視して放置しとけば
広々としたピカ大地で余生をのんびり暮らせたろうにな…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:41:00.97 ID:tqLzmabkM.net
聞いてないよ〜

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:41:09.40 ID:sG/9sfDY0.net
常に無責任
死ね、東電

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 04:45:22.89 ID:Xq6lXxRl0.net
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/07/0210.jpg
フクイチでゲットできそうなポケモン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 06:17:43.63 ID:hGQQxD5EM.net
シュールだな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:27:42.89 ID:RiXl3x/Ua.net
餓死させた癖に安楽死を嫌がる理由は何よ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:31:19.43 ID:6hyRWHJXa.net
あの大雪を越冬出来るのか
砂漠乾燥地帯の生き物かと思ったら結構強いのね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:54:56.90 ID:vw4Zgfly0.net
昨日か一昨日このダチョウのスレたってたけど有料で読めなかったんだわ
>>1ありがとう 想像したより酷い内容に萎えた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:31:30.42 ID:BXXh2HFn0.net
災厄の原因は安倍

総レス数 64
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200