2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア人の酒離れ。全盛期1年18リットルだったアルコール消費量がWHO基準8リットルに近付く。 [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:24:37.54 ID:gGzag6yiM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
ロシア人のアルコール摂取量が減少
https://jp.sputniknews.com/russia/201909156673554/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:25:11.98 ID:L9Itl0fb0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:27:55.19 ID:NkChjftO0.net
酒を飲むメリットが無いと気付けたんだね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:28:36.63 ID:NOEbWbtXd.net
少なくね?
純粋なアルコール量だとしても
俺でも年間30リッターは飲むぞ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:29:03.38 ID:xMnl0JsA0.net
アルコール100%換算ってこと?
18リットルってビールだと1ヶ月で消費するだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:29:22.66 ID:q3Uavlt80.net
度数が倍になったんかな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:29:32.01 ID:qKC2E1/Z0.net
http://abload.de/img/3252d2f225b254e6b27c0r5r14.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/this-pin-was-discovered-by-maimai-yu-discover-and-C973f622783e2c3e61f95ff225ca91d17.jpg
http://i.imgur.com/AiqM3rC.jpg
http://rocchinan.web.fc2.com/rossi1.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/fashion-selection-everyday-fashion-inspiration-fashion-vogue-for-more-C4abb2041269fce8597a620b62adc92b1.jpg
https://c8.alamy.com/compfr/ptpdb3/bielorussie-minsk-le-9-mai-2018-fete-de-la-victoirepetite-fille-en-uniforme-dun-soldat-de-la-deuxieme-guerre-mondialeleducation-patriotique-de-lenfant-russe-ptpdb3.jpg
https://c8.alamy.com/comp/PTPDB0/belarus-gomel-may-9-2018-victory-daylittle-girl-in-uniform-of-a-second-world-war-soldierpatriotic-education-of-the-russian-child-PTPDB0.jpg
http://tw-pic.up.n.seesaa.net/tw-pic/image/russia.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:31:00.52 ID:8fEifh3a0.net
一方ジャップ、ストゼロで現実逃避

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:32:05.19 ID:b2zGmgGn0.net
平均寿命55とかだったろたしか。のみすぎなんだよ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:33:23.20 ID:etgmNCAD0.net
酒はオワコン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:33:59.02 ID:J90DthVY0.net
ビールはジュースだから統計には含まれない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:34:10.97 ID:1Hnh1fHLr.net
昔ロシアはアルコール15%未満は酒に含まなかったよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:34:20.62 ID:/+ApSi0X0.net
注:男女平均

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:34:21.25 ID:vRLDc2O/0.net
18とか絶対嘘だろ
ロシア女は全然飲まないのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:35:08.59 ID:5+JB2Ml10.net
週一休肝日でそれ以外の日はビール500缶3本飲むんだけどもしかしてヤバいのか?
外で飲む日も計上すると純アルコール摂取量で年24リットル位飲んでる計算になるんだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:36:36.56 ID:ERkzXh0+0.net
2012年のやつらしいけど
モルドバは純アルコール換算で23リットルらしいが…
http://livedoor.sp.blogimg.jp/httrmchtk/imgs/d/7/d7a38015.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:38:25.05 ID:ZR82MKfE0.net
これで平均寿命バク上げすんのかな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:38:28.12 ID:htmlZ28d0.net
少し前のロシアが異常で
ロシアでも歴史遡るとそこまでは飲んでないんだよな
それでも多いけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:39:09.70 ID:e29+KMDU0.net
ウォッカはアルコール度数40度あるから
ウォッカ8リットル=ストロングゼロ約40リットル(350缶120本)分だぞ

ビールなら64リットル(350リットル缶=180本分)だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:39:12.35 ID:we8PfYZja.net
>>16
農業国でワインの名産国だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:40:17.39 ID:O08qgtAZ0.net
週2日しか飲まないけど、飲むときはワインのボトル5本開けるって感じなんだが
駄目なんかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:41:39.28 ID:yckr3V/uM.net
酒飲む金もないのか?
なんかあったんかねだれなしらべて

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:41:51.72 ID:+effiEeua.net
お薬の量が増えたってオチでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:42:10.93 ID:Eqi0CMJq0.net
今やジャップのがウォッカ消費してそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:42:59.26 ID:RsqezFkwx.net
単純に金ないんだろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:45:05.33 ID:fpkFmMr/0.net
酒が高いのって酒税が高いからであってロシアで金のあるなし関係あるのか?日本は酒税高いから金無いと困るけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:45:47.69 ID:lHF0O3pJ0.net
健常者になってしまったのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:46:32.91 ID:fw+InnZMM.net
何年か前にウォッカの税金上がって金のない若者はビール飲んでるって聞いたぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:49:36.48 ID:Qp62DkIc0.net
>>16
純アルコールって100%に換算してってこと?
ワインだったら230Lも飲んでるのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:50:24.86 ID:WlRk8ZO40.net
>>15
俺は同じような生活で脂肪肝になった
休肝日は48時間やらないと肝機能が回復しないらしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:50:50.96 ID:r3HakuxQx.net
>>18
年中飲んでる奴、飲み方の汚い奴は嫌われてたね
ジャップ社畜みたいに街中で酩酊してる奴を見かけると汚物みたいな扱いをしてたし
飲むときは飲むけどだらしない奴は少ないと思う
共産主義末期のアル中のイメージが強すぎるんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:51:40.58 ID:wiLwqkMHa.net
温暖化?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:52:18.58 ID:y9xrVqWB0.net
>>17
ロシア人が短命なのはやっぱり酒の飲み過ぎのせいやったんか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:52:23.69 ID:eeaQWo4P0.net
暖房の普及で飲まなくてもあったまれるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:52:30.31 ID:w0JP3Cuf0.net
>>19
ありがとう
ストロング換算わかりやすいな
おれもまだまだと知らされる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:52:31.84 ID:dv6hP1bq0.net
ジャップが飲酒量ナンバー1の国に(´・ω・`)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:53:12.86 ID:BLY1e3Qj0.net
寒いから、飲酒が増えるんか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:56:14.21 ID:eXUG48F4d.net
ロシア人ですらもうウォッカ飲まんとか
ビールやカクテルばっかりらしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:58:36.41 ID:ITahrKyB0.net
大酒の飲みとそうでない人との比率逆転か
それと値上がりの影響も

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:59:06.66 ID:4looeL/E0.net
ロシアも温暖化したらビールの方が売れるんかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:02:30.34 ID:5yU8o6v0M.net
呑み助遺伝子が淘汰されてきてんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:03:57.77 ID:OyMXpCY8a.net
景気よくなってきたんかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:05:09.35 ID:jkvfqQbA0.net
靴墨でも飲んでるんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:05:27.92 ID:671QF0cJ0.net
>>15
少ないな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:07:03.14 ID:dDWHhP/ba.net
>>12ロシア人は酒強すぎ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:10:47.43 ID:u9L8Uc1Y0.net
アルコールも世界中で離れられてんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:12:08.63 ID:UZHjFKvwd.net
>>15
ロング缶2本かレギュラーが3本にしとけ
ソースはアル中の俺の真心

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:12:49.68 ID:UZHjFKvwd.net
>>46
せめて6%以下のものが良い
ワインもロックで飲むべきだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:13:18.60 ID:UZHjFKvwd.net
酒好きでもない若い奴は無理に酒飲むんじゃねえぞ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:19:37.77 ID:mLQl3MA30.net
焼酎一升瓶で0.45l
なので年間40本空ければ18l

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:20:32.77 ID:XkZvY13O0.net
大麻の消費量が増えてそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:22:02.79 ID:VN2PGLnh0.net
体に悪いからね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:22:34.67 ID:e50M2+oZa.net
高純度のウォッカを嗜むロシア人を
普通の尺度で考えてはいけない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:24:08.20 ID:b/Bfr2LT0.net
ロシアの平均寿命随分あがってきたのはそれか
冷戦崩壊でいっきにさがったからなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:26:37.74 ID:UZHjFKvwd.net
>>52
その通り
脳にもダメージ凄いぞ?

>>53
だからそれが減ってビールなんかの弱い酒が増えてる世界的にな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:30:29.89 ID:1Y4Y+WHV0.net
地球温暖化の影響だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:31:29.37 ID:r+8Ti1XPM.net
>>16
上位はビールワインが安くてうまい国だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:33:01.01 ID:b/Bfr2LT0.net
ワインはアルコール濃度高いよな
チューハイより高い
ただチューハイは人工甘味料のせいで体がに悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:34:49.63 ID:dDWHhP/ba.net
>>16東欧は信じられないぐらい酒飲むなwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:37:03.33 ID:UZHjFKvwd.net
>>57
ウガンダ()

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:37:22.16 ID:UZHjFKvwd.net
>>59
やることも仕事もないからな…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:37:22.27 ID:+/r3FvSM0.net
理由はなに?ネットやスマホの普及で娯楽の選択肢が増えたとか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:37:55.12 ID:rPyIsD6ta.net
エタノールの摂取量が減っただけだろう
メタノールは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:38:01.16 ID:UZHjFKvwd.net
>>62
経済的に豊かになってきたからだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:41:56.78 ID:6GKyfGJO0.net
ワインをチューハイみたいに飲むやつがあるか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:44:44.50 ID:Prfx/wpa0.net
ウォッカは水換算だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:45:56.08 ID:O2GyHejY0.net
>>15
休肝日無しで毎日それ。
丸3年経つけど何も異常がない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:47:06.15 ID:3Bi+eMr30.net
アルコールしか娯楽なかったけどスチームはロシア版安いからな
ゲーマーでも増えたんだろ寒さと相性いいしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:49:18.64 ID:eyuz7dbi0.net
>>4>>5
はい  100%換算。
18リットルだとビールにするとだいたい300リットル弱

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:49:56.67 ID:/9jLf1ttr.net
ロシア人の定義がおかしくなるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:50:00.71 ID:I5R7XEJ60.net
元が18リットルってロシア人のイメージより少ないな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:51:18.07 ID:TOFkS6Zn0.net
アルコール換算にするとせいぜい5リットルくらいかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:51:18.70 ID:Nfcmw6TKM.net
彼らの全盛期は自宅の洗濯機でアルコール精製して飲んだり
整髪料加工して飲んでたから
そんな彼らのことが好きでした

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:51:25.76 ID:ChLM06k5M.net
なんで東欧ってそんな酒飲むんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:53:18.43 ID:EloksdOYM.net
男の酒は女の涙だから…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:55:30.87 ID:b/Bfr2LT0.net
>>65
はあ?どっちもがぶ飲みだろが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:57:44.96 ID:voBKmTSW0.net
>>15
休肝日なしで普通だよそれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:59:13.96 ID:UZHjFKvwd.net
>>75
いや男の涙だよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:05:12.12 ID:2V1V3ixB0.net
>>29
は?ガイジ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:18:11.75 ID:CJBZRzarp.net
平均じゃなくて中央値教えて欲しいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:20:00.70 ID:j6Ka34T5a.net
>>69
ストロングだと150リットルになるし。毎日ロング缶2本飲めば半年も要らない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:25:20.43 ID:nwLlG8Ll0.net
平均値ってのが曲者だな
いくらロシアとはいえ下戸もいるんだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:26:46.74 ID:DC/DyGK+0.net
基準が年間8リットル!?
少なくない?
平均的な日本人は毎日ストロングゼロのロング缶2本呑んでるよね
年間350リットルはいくはず
もしかして日本人の飲酒量って、世界的に多い方?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:36:05.98 ID:1GWGnXj10.net
俺のほうが飲んでる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:52:05.73 ID:jBXeWswr0.net
>>15
うちの70にのる親父はそれプラス瓶一本に昼飯時も瓶一本だわ
65で肉体労働辞めて農家になったから昼までのみだしたんだけどそれが運のつきって感じだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:56:19.45 ID:3b7mMOYpd.net
>>15
それでヤバイなら俺はもう死んでるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:01:17.79 ID:C0uuAnlT0.net
>>82
下戸って東アジアにしかいないよ
中国あたりで起きた突然変異が原因

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:01:56.00 ID:Q6K71Syaa.net
ロシア人「ビールはアルコールじゃないだろ」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:05:31.38 ID:tmg7XFY90.net
ロシア人って圧力鍋と水道管で自作ウォッカ蒸留がメチャクチャ流行ってるから
消費の統計だけみてるとそう見えるだけだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:38.40 ID:qKC2E1/Z0.net
>>7
ぼくはロシア幼女ちゃん (という説明をつけ忘れた)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:11:49.99 ID:AHC0XBFv0.net
ビールはあの味そのものに妙な中毒性があるからやめたほうがいい
財布にも体にも優しくない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:14:01.64 ID:oEZiovvZ0.net
俺は50リットル飲んでるわ
アル中になってなくてよかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:14:19.52 ID:cte12w6n0.net
8リットル(ウォッカ換算)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:44:05.12 ID:ITahrKyB0.net
>>83
Alc100%換算のようだぞ
ストゼロは500mlだと50mlくらいな計算か
8L割る50だからそれでも160本あたり?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:53:12.73 ID:ERkzXh0+0.net
>>91
今は第三のビールが微笑む時代なんだぜ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:01:31.75 ID:DDx+l5d4a.net
ロスケどしたん?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:10:28.56 ID:0UsJiwUb0.net
単に「金ねンだわ」になっただけでわ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:27.19 ID:YcsC5bTLd.net
>>87
だから近畿あたりは下戸多くて北海道東北や九州に行くにつれて酒豪が多くなる
関東はどっちも

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:01:21.80 ID:ddSsRCuIp.net
月8リットルモメン「」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:02:17.55 ID:ZJU8prUl0.net
ロシアには「クロコダイル」があるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:05:28.23 ID:I5R7XEJ60.net
>>94
100%換算かよ!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:11:23.96 ID:brxNZbNo0.net
地球温暖化の影響だろ
ロシアの気温は、全世界の気温上昇の2倍以上の速度で上がってるからな
酒ってのは寒いときに体を温めるものであって、寒くないなら飲まなくても良い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:33.86 ID:w/5EVzHf0.net
ウォッカ20Lで月に瓶2本半位か
飲む奴はもっと飲んでるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:20:13.87 ID:zeFoZAwY0.net
4リットルウィスキーだって1月くらいで無くなるよ。もちろん炭酸水で割ってハイボールとかにしてる。
18リットルって何?健康すぎだろ。
ワインとか日本酒だと一瞬の量だし、ビールなんて下手したら一回の飲み会の量だぞ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:22:18.26 ID:y8I3d8Vu0.net
>>15
その生活してたけど
3本じゃ足りなくなって4本に増えた
通風の薬は飲んでるけど健康だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:23:17.34 ID:zeFoZAwY0.net
全部ウォッカと仮定して、アルコール100%が18リットルだから
18×0.4=45リットル?
アル中なんてもっと飲むだろ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:36:16.40 ID:/BaA4kqy0.net
>>16
東ヨーロッパばっかだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:42.83 ID:w/5EVzHf0.net
週にウィスキー一本でWHO基準の2倍か
長生き出来んな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:49:54.23 ID:qKC2E1/Z0.net
大ロシア!大ロシア!大ロシア!
https://mognavi.jp/image/food/00/00/52/1726728_original.jpg
https://camelia.co.jp/user_images/magazine/cover/235/201809261035491.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/330/98/1/CIMG0379.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/2/8/283bada0.png

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:25:47.46 ID:DHMnd7oH0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
最近のロシア人はウォッカをストレートで飲まないからな
カクテルとかにして飲んでいるんだぜ
前は朝から紙コップでウォッカを飲んでいる人がいたのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:20:59.22 ID:n0FS326h0.net
これプーチンの最大の功績だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:46:31.94 ID:qKC2E1/Z0.net
小ロシア、小ロシア

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:41:43.08 ID:3edcKuK+d.net
>>111
一方安倍になってから缶のストロングが増えてリーマンがコンビニの軒先や駅でガブガブ飲んでるジャパン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:55:07.09 ID:aTSsU0CC0.net
あげ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:55:36.19 ID:ht1zEyBm0.net
入浴剤呑んでるから減るのは当然

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:49:02.71 ID:A2lycYcW0.net
http://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/b/d/bdbf7adf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/0/2/02069514.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/b/c/bc6e40c6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gontachiba/imgs/e/5/e5e11071.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:27:12.09 ID:j7/ULipLr.net
>>15
俺はストロングゼロ六本飲んでてγ-gtpq540立ったわ
二週間やめたら130まで下がったけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:28:59.67 ID:wjamVX5ba.net
>>15
それでやばかったら死人が大量に出てらぁ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:33:37.80 ID:ieSG2nJna.net
8って基準があったのか
700のジャックを月4〜5本だからやべーな
現状は全く体調に異変ないけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:33:50.79 ID:DRg4kNXq0.net
露助ざっこw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:08:05.15 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/24mz/27155608655.html

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:13:13.12 ID:Uv8sa58R0.net
俺は完全0

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:25.53 ID:aTSsU0CC0.net
あげ

総レス数 123
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200