2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京アニ遺族「今日は疲れてるので撮影は勘弁して」 民放記者「は?NHKには顔出しで取材受けてるだろ、こっちにも答えろよ」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:27:38.06 ID:mQegHRxSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
京アニ放火事件実名公表に遺族から「公表は当然、でも取材の可否は別」の声
2019年9月12日号掲載

8月27日、京都府警は、京アニ事件の犠牲者25名の氏名を発表した。8月2日には先行して10名の名前を公表していたから、これで犠牲者35名全員の名が公表されたことになる。

「この間の経緯は、混乱を極めました」
と言うのは、さる全国紙の社会部デスク。

通常、事件や災害の際、警察は犠牲者の身元が判明次第、すぐに公表する。それが事件40日後までずれ込むというのは、異例中の異例のことであった。

「実は京都府警は通常通りの広報対応をするつもりだったんです。京アニは“遺族の意向がある。プライバシーが侵害される恐れがある。
公表はしないでくれ”という申し入れをしていましたが、府警は原則通り、犠牲者すべての身元が判明した7月末には氏名を公表するつもりで遺族にも連絡をしていました」(同)

が、そこに“待った”をかけたのは東京の警察庁。
「“もっと慎重に考えろ!”と。実はその少し前に、超党派で作られる『マンガ議連』の古屋圭司会長が菅官房長官に“慎重な取り扱いを”と要請。
これを受けて官邸→警察庁→府警と指示が飛んだのです。古屋さんは国家公安委員長の経験者でもありますし、官邸は世論を気にしていましたからね。
で、やむなく府警は発表を急遽、延期した。幹部は一様に“普通に公表すべきだ”“おかしい”と憤っていましたが……」(同)

「つい先日、幸恵のマンションを引き払って荷物を引き取ってきましたが、悲しみに変わりはありません」

と述べるのは、事件で娘の幸恵さん(享年41)を亡くした、津田伸一さん。津田さんは、全員の実名の公表は当然だ、と言う。

その一方で、「実名の公表」と「遺族への取材」の可否は別物だと考えてほしい、とも言う。

「私自身、夜、ヘトヘトで帰ってきたら、あるテレビ局の取材陣が家の前にいた。
“今日は疲れたから撮影はやめてほしい”と断ると、“NHKが顔出しでインタビューを取れているのに我々が出さないわけにはいかない”と。

また、良い絵を撮りたい、とばかりに勝手に遺影や遺骨を動かされたこともありました。

そういう思いを味わったからこそ、取材を受けたくないという遺族に対しては静かにしておいてほしいと思います」

そして、その上で、
「遺族といってもいろいろな考え方がある。それをひとまとめにして、簡単に“実名公表の意味なんかない”と言わないでほしいですね」

ソースより抜粋
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09150800/?all=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:30:02.96 ID:AtapXnIj0.net
実名公表賛成の遺族なんじゃん
オタクに都合よく切り取られてそうで笑う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:37:03.92 ID:b5Vqk7mda.net
もう終わったんだよあそこは
前を向けよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:39:40.69 ID:mEJbFiiY0.net
つうか「"東京の"警察庁」ってのが敵意剥き出しやねw
なるほど、京都府警のお巡りさん方は抱き込んで懐柔してるんでこちらの我が儘聞いてくれたのに口を挟むな、という感覚なんだな。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:42:19.78 ID:mEJbFiiY0.net
>>3
まあ、ローカルサツ周りから一挙全国スクープ!!!、
を邪魔されたんだがら、怒り倍増なんだろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:43:54.51 ID:UPzqqa/3a.net
まあマスコミは頭がおかしいからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:44:46.69 ID:lMMxVfNL0.net
京都府警もロクな組織じゃねーな権威主義的な臭いがプンプンするぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:45:24.21 ID:AYN2WPsD0.net
はいマスゴミほんとクズ氏ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:45:43.25 ID:ZrNq3UId0.net
東京の警察庁って変な言いまわし
警察庁は東京都のものじゃないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:46:06.82 ID:5YfmQwoJr.net
同じ話を何度もしたくない
いっぺんに多くの人に囲まれたくない
代表取材を1回だけなら受ける
以降家や会社に来たら来た社名と名前をTwitterで報告する

これで突っぱねたらいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:46:08.34 ID:JuCcTm8Va.net
こんなの再犯から一切口きかなければいいんだよ
相手にするからいけない

口をきかない相手は取材しようがない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:47:46.87 ID:yTUgwRoR0.net
>>11
お前は初犯か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:48:39.24 ID:1hYb0hQMd.net
>>8
実名報道の日の賀東のツイート
https://i.imgur.com/4CD2BvD.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:51:27.59 ID:mEJbFiiY0.net
阪神大震災の二〜三年後の福岡市役所でのパネルディスカッションだったっけ?節水キャンペーンがらみの、
日テレのワイドショーのレポーターやってたとか言う女が「震災ネタでは視聴率がNHK抜いてトップだった、でもすぐに落ちて国民の防災意識はこんなもんかと思った」とか嬉々と話して会場を険悪にさせてたなあ。

連中は自分らの都合しか考えてない、そのほかのことは全部後付けの屁理屈なんだと、改めて感じた。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:52:27.92 ID:r0lDiorgM.net
>>2
ガイジかよお前

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:53:39.23 ID:O4cliAHRM.net
つこうた府警かぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:54:37.79 ID:4looeL/E0.net
NHKが顔出しだから我々もんでもって
ホントに糞だなw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:56:42.76 ID:AMU0cYW6M.net
そりゃNHKにだけ顔出しインタビューで出演して
民放に出ない、というのはおかしいわな
寄付金20億円超が税制優遇になった、ということは
我々の税金を間接的に投入していることになったのだから
情報隠し、隠蔽、好みで都合のいい取捨選択をするなど絶対に許されない、認められない
全てのインタビューにもれなく応える義務が発生している

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:59:06.33 ID:QmrFKMt60.net
ちゅうか圧力かけて警察が公表遅らせるとバカじゃねえの安倍自民党
警察が被害者の名前を公表するのは捜査の可視性の観点から当然の義務
それを基にメディアがどう取材するかってのは全くの別問題

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 08:59:57.76 ID:mEJbFiiY0.net
警察の現場部隊とサツ廻りのマスコミ連中お友達ぶりは有名だからな。
「東洋の警察庁」という言い方には、そのお友達関係を邪魔された怒りが大きいんだろうよ。
おそらくここまでの関係になるために、お巡りさんの自宅に押しかけたり、色んな便宜図ったり、イロイロ努力されたらしい、ってのが記者連中の内幕回顧本から伺い知れる。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:00:38.70 ID:/n9p4uQ20.net
賛否はともかくもっと議論すべき論点だがマスコミを批判するような論調は大手マスコミではあまり取り上げんからなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:02:52.62 ID:InrQaIyl0.net
なんの得にもならんのに1つ1つインタビューに答えなきゃならんのか
玄関にFAQまとめて置いとこう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:03:53.71 ID:Wtj0v4v00.net
国民には知る権利があるからね

実名公表は当然だし遺族がちゃんとインタビューに答えるのも国民としての義務だからそこは履き違えて甘えないでほしいかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:04:11.29 ID:mEJbFiiY0.net
>>19
でも、けいさつが発表したってのを言い訳に、
やりたい放題やっちゃうんだろ?
で、やりきった後に
「ちょっとやり過ぎたと言われてるんで、反省シマースw、今度からは気をつけマースww」で終了。
これを何度も繰り返して来たのがマスゴミ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:06:01.36 ID:mEJbFiiY0.net
>>23
そんな義務はない、何時からマスゴミは私設警察になったの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:09:19.47 ID:w5ucxxIj0.net
この事件どう転んでもバッドエンドにしかならなくて辛い
そもそも被害者たちはどんだけ苦しんで死んだんだろうか
登山中に転落して死んだADHDの無謀なあの子と違って平和に絵を描いてただけだったのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:10:23.57 ID:XcoMMo3C0.net
そのときの様子をスマホでとってネットに流せ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:10:31.27 ID:1MpgicwG0.net
>古屋圭司

コイツはどういう了見で公表を遅らせたんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:11:42.44 ID:mEJbFiiY0.net
>>21
マスゴミ村の掟〉〉〉〉〉〉〉世間の評判
が彼らの価値観だからね。
それゆえに、身内仲間の犯罪は徹底的に覆い隠す。
身内犯罪の実名報道??そんなん極悪非道やん。
例の件の朝日新聞記者の氏名、未だに明らかになっとらんやろ???
何が実名報道の原則だとw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:12:54.76 ID:w5ucxxIj0.net
>>28
例の弁護士はこいつと繋がってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:14:00.20 ID:mEJbFiiY0.net
>>28
京都のマスゴミ連中を信用してなかった、
んでそいつらに気を許してベッタリの
現場警官を信頼してなかった。

そんだけだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:15:34.87 ID:Gs8vyZqT0.net
テレビ局も頭おかしいんだよな
都合の良い絵を撮りたいとかなあ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:16:27.83 ID:pe7eDGP40.net
インタビューに応じないと、同級生に突撃したり、卒業アルバムをさらされるのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:17:03.77 ID:Wntq2MRq0.net
>>1
こいつも民放のさらに下請けの制作会社のカスの可能性もあるしな
氏名公表しないのは「ガイジが家に来るのが嫌なんで」ってはっきり言えれば終わるんだけど。
まあそうすると「お前の死んだビチグソの給料払ったパトロンの俺たちオタクをガイジって呼ぶなー!」ってガイジが騒いで家に押しかけるからな

警察は遺族から通報あったらとっととガイジ逮捕しろよ?
意味わかんねえからなあいつら
下手くそなトレースした目がでかいキモ生き物の色紙とか壁に備えたり、そこに栄養ドリンクとか置くんだぜ
しかも缶にタバコ乗せたりとかさ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:17:51.69 ID:izNXYa24r.net
実名公表派なら文句言わず取材受けろアホ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:18:08.46 ID:Wntq2MRq0.net
>>23
俺も日本国民として知る権利を大事にするお前は立派だと思うんで、
お前の氏名と住所ここに書いてよ
知る権利を行使したいからさ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:20:36.42 ID:w5ucxxIj0.net
スタッフの中でも知られてた人と公表承諾してた5名だけ発表すればよかっただけなのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:22:56.74 ID:Wntq2MRq0.net
>>18
いやおかしい
それならお前が代わりにマスコミが来たら呼び出されて応対しろ
お前の家族にお前がどんな奴だったか、卒業アルバムの誤字脱字からアレコレ分析されろ
んで部屋の絵面が汚い、思ってたんと違うって
隠してた児童ポルノとかこれ見よがしに上に置かれてガイジなんだと工作されろ
んで吉本芸人あたりに「社会性ないですよね」とか坂上に「きっもちわるい」とか言われたり、
マツコに「ほんともうなんだろね、この人。遺伝子に欠陥あったりするんじゃない?」って言われたり
中学の仲よかった女子の同級生に「中学のときからキモいと思って話しかけられるの嫌でした」とか言われたり、
親友だと思ってたやつに「いつ切れるかわかんなくて怖かったから逆らえませんでした」とか言われてろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:23:17.96 ID:3uVTya9Id.net
>>35
お前がアホ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:25:01.14 ID:MMJddJWs0.net
迷惑行為をした取材側の社名や取材陣の氏名を
遺族側も遠慮なく公表すべき
警察の対応にも異論を唱えていい
マスコミや公権力持つ者の意見ばかりが優先されるのはおかしい
前例とかどうでもよくておかしい事はおかしいと言えないと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:26:40.13 ID:OiXiVBhL0.net
言葉で重ねて取材を申し込まれるくらいは受忍すべきコスト
不快だからやめろは自由主義社会では通用しない
そんなのを許容したらツイフェミの主張も認めることになる

これが片足突っ込んでドア閉めさせないとかプライバシー空間へ侵入するなら問題だけど

それにこの記事の締めは実名公表の意味で締めていることを考えろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:27:31.96 ID:xPF+2on3a.net
この件は登場人物全員のエゴや建前や本音がてんでバラバラの方向向いててなんとも言い難い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:28:20.88 ID:xPF+2on3a.net
>>35
イミフ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:29:14.53 ID:+wicLwK+0.net
                      ,、    /7       ,-、
                      ( <.    | l       //
                      ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                        >、.く^┘  `) 〈
                       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ   ねぇ、家族を殺されたのって
     __ _,, -ー ,,            | l   {    }  l |    どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././    ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.         ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
   :i        ─::!,,     ハッ     `''‐---‐''  \___
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\  産 丶
  :|::l 遺族 :| :::i ゚。            ̄   \ 経 丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \    丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /  トン トン
   :i      `-‐"                    ∪´((

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:34:47.41 ID:6ZeuAM13H.net
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
報道の自由が保障されている社会というのは、ある程度までは報道被害を市民が我慢することを前提にしています。
表現の自由を保障する社会は、表現により不快になる人、傷つく人が出ることを前提として、ある程度は我慢しなさいという社会であるのと同じです。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1166645403904704512
(deleted an unsolicited ad)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:40:54.61 ID:CAcra93c0.net
ほんと最近のジャップ含む世界の傾向って自由からの逃走なんだよな結局の所
ほんと危ないよこれって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:41:07.69 ID:KkpnN9v80.net
>>45
不快だからしてはならないとして自由が制約されることが正当化されてはならないんだよな
少年誌の表紙に水着のアイドルがいるのは不快から撤去しろ
天皇の写真燃やしたものは不快だから撤去しろ
自由が保障されているのに今の日本社会はこういうのがまかり通っている

アニ豚は不快だからやめろなんて言うのが通用したらまっさきに規制される存在が深夜アニメを始めとするオタク産業だというのわかっているのかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:42:03.05 ID:yHIHuZQP0.net
慎重な取り扱いの理由が全く意味不明なんだけどどうして何
古屋は何が目的なんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:45:49.01 ID:Zvb45+6Pd.net
>>48
「政府が止めてる」って情報をわざと流してオタクの人気取りしたいんじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:46:50.83 ID:Zvb45+6Pd.net
別にそのまま公表しても官邸が叩かれたりすることはないわけだから
「官邸が自民党が止めに入った」って情報を流さないと意味ないよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:48:05.66 ID:6myiZvUJd.net
てかこういうのは警察が捕まえろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:48:50.83 ID:w5ucxxIj0.net
>>47
そう
それでいてマスコミが被害者の家族に押し掛ける問題とは別に考えなくちゃいけない
俺は京都府警はキナ臭いと思うけど今回は京都府警の強行が正しいと思うよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:50:23.86 ID:GHzX1sVz0.net
何でマスコミってこんなに偉そうなん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:51:46.76 ID:9zVWvTOM0.net
いっそ取材は独占のオークションせいにしてはどうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:54:35.39 ID:MMJddJWs0.net
マスコミなんて見ようによれば
人の不幸で金儲けしてる卑しい連中だから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:56:19.33 ID:CZS0poGka.net
>また、良い絵を撮りたい、とばかりに勝手に遺影や遺骨を動かされたこともありました。

自分の家のものでも気軽に触る気せんのに
初対面の人間の家でこれやるとか
お前の血は何色だよと罵倒されても仕方のない所業

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:16:27.60 ID:eO+/bZ6u0.net
そんなに取材したけりゃ飯塚幸三のとこにいけよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:16:52.38 ID:FdRu6VaE0.net
ひるおび!2019年7月19日(金)10:25〜13:55     
京都アニメーション・第1スタジオ     

きのう午前10時半すぎ、アニメ制作会社の京都アニメーション・第1スタジオで火災が発生。
地上3階建ての建物内には社員67人、社員以外の人が8人の計75人がいた中で33人が死亡。

きのう10時35分ごろに通報があり、爆発音の直後に争うような声が聞こえていたという。
警察によると建物から離れようとしていた41歳の男を従業員が追いかけており、駆けつけた警察官が身柄を確保。
男は液体をまいて火をつけたと供述しており、目撃した従業員によれば男は「死ね」と叫びながら火をつけていたという。
現場付近にはバケツのようなものと携行缶2つ、台車、包丁数本、ハンマーなどがあったという。
https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=20354/episodeID=1281072/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:18:45.71 ID:z+5EjqrZ0.net
マジでマスゴミだったのかこいつら
アニ豚は正しかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:30:36.62 ID:JUWJVZUq0.net
>>35
>その一方で、「実名の公表」と「遺族への取材」の可否は別物だと考えてほしい、とも言う。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:41:39.62 ID:mEJbFiiY0.net
>>32
だって、
真実を映す=面白おかしい見世物にする
って意味だからね。
それやるために連中がんばってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:48:33.39 ID:Qp+FuXXz0.net
まあマスゴミというおまえらが
もしマスコミ関係者なら同じことやるんだけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:50:18.64 ID:nRWtc5E70.net
カメラ奪ってぶっ壊したらどうなんの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:52:44.42 ID:mEJbFiiY0.net
>>62
こう言う倫理観なんだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:53:42.64 ID:8c/jkLoU0.net
>>56
これは許せんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:13:44.83 ID:ZADiIIsaM.net
>>6
警察もどっこいだぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:25:55.93 ID:NCP/LCht0.net
https://i0.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2015/03/4db1ca59.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:43:17.26 ID:EVPMeJOP0.net
>>65
新潮のニュースをそのまま信じるのもな
都合よく編集されてるだろ、つかこの新潮も取材してるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:11:07.88 ID:n+2Fa7eRa.net
>>2
まぁ、この遺族の方は、犠牲者氏名公表反対の中には
、純粋に遺族や犠牲者の名誉を思ってばかりじゃなく、
狂信的な京アニ自体へのファンや何からしらの商売の都合で、
今回の事件を「外部」に触らせない事で綺麗に終わらせようと考えているのがいる(声がデカイ)のも分かっていると言いたいのだろうね。

>>28
公表の件に関しては、古屋は過剰な対応だっただろうな。
また一般的な世論もそう見るだろう。
(募金特例措置で、行政に管理を移し、全額遺族・被害者への救済に当てる事で、
モラルハザードへの歯止めと救済を両立させたのは評価出来ても)

まぁ、言いたかないが、同人業界とかも自らの利益を主張出来る場面では、必ずしも本当の事を言うとは限らないのだから。

甘利がはまった罠と同じ。
確かにマスコミ不信もあるから、あそこまでの騒ぎにはならないだけで。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:09.69 ID:X9s49Fhsa.net
指名公表したら取材は当然てか。
マジクズだな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:26:01.83 ID:Axzarp610.net
京アニ関連のスレもすっかり立たなくなったな
どんなセンセーショナルな事件でも、毎日何やかんやあれば忘れちゃうもんだね
遺族からすりゃ早く世間様にわすれて欲しかったみたいだからちょうどいいか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:29:11.58 ID:hEFE2gGA0.net
NHKだけいち早く取材してたってことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:01:52.87 ID:pyC+juiq0.net
NHKの取材受けたら、スレタイみたいになったり
アレフに取材時の音声データ流されたり良い事ねーなw

これを踏まえてこれからNHKの取材受ける奴はマジもんの馬鹿だわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:40:00.34 ID:erlOqWKsp.net
>>1
NHKは実名放送当日に写真まで準備する用意周到さ 遺族やその関係者へ取材におしかけてたんだろな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:59:49.22 ID:Slju+yvN0.net
やっぱウヨ議員が動いてたんじゃねーか
ほいほい乗せられたおまえら反省しとけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:03:26.62 ID:Slju+yvN0.net
>>28
今後実名報道なしが当たり前ってしたいんだろ
捏造隠蔽しやすくなるからな
特にオタはアホでマスコミ敵視してるから都合よく鳴いてくれると踏んだんだろうよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:07:10.30 ID:5pnN7hca0.net
先着が優先なのは当然なのでは・・・とは思うのはありかも
というか義務ですらない事になんで全部対処せねばならないのか
不幸な状況相手なら相応以上の対価があって然るべきなのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:44:53.24 ID:pt1rGj/s0.net
【週刊少年ガソリン】なつぞら公式サイトが京アニ事件を揶揄するようなポスターを公開し批判集まる
https://togetter.com/li/1398164
https://www.nhk.or.jp/natsuzora/special/urabanashi_07/pic/pic_d_11_02.jpg
週刊少年ガソリン連載 毎週木曜 (犯行日は2019年7月18日(木曜日))

489名無しさん@1周年2019/09/10(火) 17:16:26.78ID:7QFg9xpF0
週間少年ガソリンと魔界の番長のポスターは7月前半には撮影完了してたんだって?

499名無しさん@1周年2019/09/10(火) 17:52:26.89ID:ecIOZpJa0
>489
NHKによると6月

https://pbs.twimg.com/media/EDV5njjU0AA2Q3L.jpg


いつもNHKの番組について、ご視聴頂き、誠にあり
がとうございます。
御指摘のありました 「魔界の番長」 のポスターにつ
いてですが、この6月にスタジオセットの装飾物とし
て制作されたものです。

今回のタイミングで、HPに掲載するにあたり、内容
のチェックが及ばず、大変申し訳ありません。

HPから、こちらの画像は削除致しました。
ドラマ本編に登場することはありません。
貴重なご指摘、誠にありがとうございました。以後、
HP、SNSの内容掲載については一層、注意を払っ
てまいります。何卒、よろしくお願いします。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:24:17.21 ID:tiRoW0c/r.net
嗚呼そうか?
デビルマンって東映動画の作品だっけか?
作者は永井豪先生

花兵バズーカとかエロくて良かったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:28:45.67 ID:bWkMxW3Q0.net
京アニ放火事件実名公表に遺族から「公表は当然、でも取材の可否は別」の声
2019年9月12日号掲載

8月27日、京都府警は、京アニ事件の犠牲者25名の氏名を発表した。8月2日には先行して10名の名前を公表していたから、これで犠牲者35名全員の名が公表されたことになる。

「この間の経緯は、混乱を極めました」
と言うのは、さる全国紙の社会部デスク。

通常、事件や災害の際、警察は犠牲者の身元が判明次第、すぐに公表する。それが事件40日後までずれ込むというのは、異例中の異例のことであった。

「実は京都府警は通常通りの広報対応をするつもりだったんです。京アニは“遺族の意向がある。プライバシーが侵害される恐れがある。
公表はしないでくれ”という申し入れをしていましたが、府警は原則通り、犠牲者すべての身元が判明した7月末には氏名を公表するつもりで遺族にも連絡をしていました」(同)

が、そこに“待った”をかけたのは東京の警察庁。
「“もっと慎重に考えろ!”と。実はその少し前に、超党派で作られる『マンガ議連』の古屋圭司会長が菅官房長官に“慎重な取り扱いを”と要請。
これを受けて官邸→警察庁→府警と指示が飛んだのです。古屋さんは国家公安委員長の経験者でもありますし、官邸は世論を気にしていましたからね。
で、やむなく府警は発表を急遽、延期した。幹部は一様に“普通に公表すべきだ”“おかしい”と憤っていましたが……」(同)

「つい先日、幸恵のマンションを引き払って荷物を引き取ってきましたが、悲しみに変わりはありません」

と述べるのは、事件で娘の幸恵さん(享年41)を亡くした、津田伸一さん。津田さんは、全員の実名の公表は当然だ、と言う。

その一方で、「実名の公表」と「遺族への取材」の可否は別物だと考えてほしい、とも言う。

「私自身、夜、ヘトヘトで帰ってきたら、あるテレビ局の取材陣が家の前にいた。
“今日は疲れたから撮影はやめてほしい”と断ると、“NHKが顔出しでインタビューを取れているのに我々が出さないわけにはいかない”と。

また、良い絵を撮りたい、とばかりに勝手に遺影や遺骨を動かされたこともありました。

そういう思いを味わったからこそ、取材を受けたくないという遺族に対しては静かにしておいてほしいと思います」

そして、その上で、
「遺族といってもいろいろな考え方がある。それをひとまとめにして、簡単に“実名公表の意味なんかない”と言わないでほしいですね」

ソースより抜粋
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09150800/?all=1

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:10:41.85 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/g6b4ouv3/71937742719.png

http://image.kboyda.net/3nv8yz/13629449755.png

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:12:56.00 ID:TFCnN/Wa0.net
実名公表に同意した遺族が責任取れよ
こういうことも含めて実名公表に同意したんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:15:33.17 ID:aGwZlNdJ0.net
そろそろマスゴミを物理的に黙らせたほうが方がいい頃だと思う

総レス数 83
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200