2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿島アントラーズ遂に首位"1"差 何故茨城の弱小チームが常勝軍団になったのか [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:48:15.73 ID:dKJ+lqTO0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201909150000081_m.html
優勝の行方を占う1位FC東京と2位鹿島アントラーズの直接対決は、鹿島が持ち前の勝負強さを遺憾なく発揮しホームで2−0で快勝し、4あった勝ち点差を1まで詰めた。

満月が照らす鹿嶋の夜空に、勝利の歌“オブラディ”が響いた。開始2分にCKからDFブエノがヘディングで先制し、東京の猛攻をしのいだ後半33分にMFセルジーニョがミドルで突き放した。
まさに常勝軍団の勝負強さ。
最大で9もあった首位との勝ち点差を、ついに1まで縮めた。
今夏MF安部(バルセロナ)ら主力が抜けたが、それでも勝ち続ける理由は、試合中の修正力と一体感だ。

キャプテンマークを巻いたMF三竿は「今年は何か起きたときに、試合中でも練習中でも話し合う回数が多い」と話す。
大事なこの試合でも、三竿は前に横に後ろに、身ぶり手ぶりで指示を送り続けた。
後半の東京の猛攻にも「じれずに我慢強くやろうとみんなで声をかけ合えた」という。

一体感も格別だった。
DF犬飼やDF小池は治療で試合が止まるたび指揮官や、負傷明けでベンチから出番を待つDF内田にアドバイスを求めに走った。
内田は「厳しい時にみんなの顔を見て、ベンチの声を聞いて走れるぐらいの声を出す」と自身の役割も自覚。
試合前、ベンチに近い第4審にあいさつに出向き、笛が鳴る前からコミュニケーションを取っているのだという。
まさに、全員でつかんだ勝利だった。

試合後、三竿は「チームの一体感はすごく良いものがある。これをどんどん大きくして、最後は笑って終わりたい」と話した。
16年以来のリーグ制覇へ、そしてシーズン当初に掲げた4冠へ、鹿島は確実に前進している。【杉山理紗】

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:49:04.02 ID:KL3M0LCV0.net
ジーコが植え付けた勝者のメンタリティ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:49:29.93 ID:sRJQ5W1xM.net
メルカリの恩恵

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:50:22.80 ID:3tft1Hi4a.net
三竿健斗とかの振る舞いがまんま小笠原満男でビビった
審判に詰め寄ったり、時間の稼ぎ方とか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:51:01.51 ID:sRJQ5W1xM.net
単なるヤクザ戦法では

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:54:28.41 ID:a1/yZnq70.net
浦和とカブる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:56:08.62 ID:3JRPvHw1a.net
審判取り込んでて草

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 09:56:23.70 ID:sfbSQoIp0.net
ちゃんとまとまてるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:01:46.74 ID:xzljU1yta.net
>>4
良かった
鹿島イズムは継承されたんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:05:28.30 ID:ipwFcKKKp.net
鹿島るって言葉があるくらいだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:05:30.29 ID:UZHjFKvwd.net
>>1
常勝になったのはキーパーにクォン・スンテを据えてからだってはっきりわかる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:06:56.67 ID:dKJ+lqTO0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
スンテが来てから優勝はしてなくね
でもスンテはここって所をマジで止めるのが凄い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:07:43.08 ID:elDfHXVV0.net
そがさんの見切りがなくなったから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:15:47.01 ID:ipwFcKKKp.net
でもマジで何で強いんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:45.85 ID:UZHjFKvwd.net
>>12
去年ACLで優勝してるだろニワカ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:23:48.40 ID:KMfFTaB90.net
関西は弱いんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:26:31.62 ID:MuMpC2xt0.net
昌子植田の両CBに加えて安西、安部、鈴木優磨が欧州に移籍して主力抜けてんのに安定して強いからな
良い若手がどんどん出てくるから育成がうまいしジーコが連れてくるブラジル人もチームにフィットしてちゃんと活躍する
実は裏方にスゲー見る目ある人とかスゲー育成うまい人がいるんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:28:02.44 ID:AYN2WPsD0.net
久しぶりに聞いたわ鹿島アントラーズってワードwwww
ガンバ大阪は元気か?www

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:30:31.78 ID:dKJ+lqTO0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
小池犬飼ブエノ小泉で最終ライン構成してて勝つのはすげーと思うよ
小池とか誰だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:33:01.44 ID:Hkm/4d1c0.net
>>19
海外逆輸入選手ってほとんどポンコツだけど小池は普通にやれてるな
鹿島のスカウトが獲るってことは計算通りなんだろうけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:05.68 ID:kWiXqQ6u0.net
セルジーニョがいい仕事すんだよなぁ
他サポはジーコがブラジル選手取ってくる仕組み羨ましいだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:37:37.91 ID:eYpcoh+Qp.net
レオシルバのコンディション落ちたら終わると思う
FWも消える時間あるから上田みたいなのは助かる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:48.84 ID:dKJ+lqTO0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>20
白崎は良い補強だと思ったけど
犬飼とか小泉慶とか、そこ?って補強をちゃんと当てるのが凄いわ
山本脩斗とかもそうだったけど

>>22
落ちそうになったらきっちりローテーションしてるからなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:45:01.28 ID:a7fcciCU0.net
なぜ、レッズは金をかけてるのに
勝てないのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:46:30.78 ID:6PEzVK8k0.net
弱小だった事なんてあったの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:51:44.84 ID:AiufX9zra.net
住金時代の話だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:59:23.33 ID:UZHjFKvwd.net
>>25
Jリーグ(笑)自体が弱小
金払ってみるもんやない
過疎の田舎者のストレス解消にしかなってないのが現実

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:00:54.84 ID:PNhE4ZYc0.net
田舎に作ったのがかえって良かったパターン。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:01:08.72 ID:0Kj2P8APM.net
浦和が降格しそうで笑う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:06:25.41 ID:IlHG3j4dp.net
やっぱいつも思うけど、
鹿島神宮の作用が働いてるようにしか思えない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:09:36.49 ID:UZHjFKvwd.net
>>30
ヒント CWC

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:10:32.84 ID:eYpcoh+Qp.net
4バックが日本人に合ってる証拠

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:20:12.06 ID:v+oFt/W60.net
鯱だけど風間誰かもらってくれん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:23:37.55 ID:iKR8vGeW0.net
Jリーグ創設期からずっと強いのはここだけだな
J2落ちしたこともないし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:26:07.48 ID:dKJ+lqTO0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>33
ボランチが機能してなさすぎじゃね?
ボール持たれたら全部ゴール前まで来られてたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:31:11.97 ID:8GCsC/d30.net
鹿島磐田時代が一番面白かった
今や片割れは降格確実でJ2の帝王になりそうな気がしないでもない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:32:38.16 ID:p+AFUDg60.net
鹿島アホーター

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:33:09.15 ID:PienxGre0.net
伝説の河童が居たからって聞きました。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:36:42.68 ID:lCSbW6wOa.net
>>36
あのころはキャラクターが強烈だったもんなあ
ななみ、なかやま、ふじた
やなぎ、おがさわら、あきた

そりゃみるわな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:37:59.49 ID:v+oFt/W60.net
>>35
ボランチのネットが全く守備しない
米本戻ったらもう少しは頑張れると思うが
しかしまぁハーフコートサッカーしようという戦術がそもそも絶望的

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:38:03.80 ID:TqpEWHAZ0.net
>>1
水戸ホーリーホックならわかる

鹿島は違うやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:39:40.11 ID:OwReOAXu0.net
同じど田舎で黄金期築いたジュビロは全然なのにな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:40:59.27 ID:OwReOAXu0.net
凄い選手抜かれまくってるのに強いのも凄い
ガンバなんかは抜かれた弱体化したのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:05:56.51 ID:VKPgG4BP0.net
選手の年俸合計が日本一だってどこかで聞いたから、優勝しないとな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:13:17.20 ID:Ha4UOsAda.net
レオシルバいなくなったら終わり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:08.34 ID:+CkbnWQM0.net
寄せ集めるわけではなく
むしろ主力を海外に引き抜かれる側なのに
なぜ?ガチですごいんじゃ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:06:11.35 ID:PkpLOXfG0.net
イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな〜〜〜????
http://yaza.parikh.net/5y9v735v/39757437170.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:08:05.57 ID:tkOFHQqR0.net
ジェフ千葉はj3降格の危機
茨城の圧勝

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:09:08.49 ID:7zokjmsqd.net
>>25
Jリーグ発足時のオリ10の中では最弱だったし今でもホームの地域の人口密集度では下位レベル

親会社変わったんだしつくば近辺に引っ越せばそれこそ浦和以上のビックチームになりそうなんだがまあ世間がそれを許さないわな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:34:10.84 ID:aNEBKONKa.net
>>49
Jリーグ発足時は最弱

初年度の1stステージ鹿島が制覇じゃなかったっけ
そんでヤバイと思った協会側の忖度でヴェルディ優勝に持ってかれてジーコが唾吐いてたような

まあオリ10に滑り込んだ時点では田舎の弱小クラブって認識で馬鹿にされてたのかも知れんけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:53:34.84 ID:z6vToouTa.net
>>24
そりゃあダサイタマですから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:55:03.02 ID:z6vToouTa.net
>>42
近隣に政令市の浜松あるから普通の田舎レベルやろ
鹿嶋はガチ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:01:33.20 ID:9grBfGgF0.net
こないだリーグ戦観たら曽ヶ端が現役バリバリでビビった
俺の中だと川口とか楢崎と同世代でもう引退したと思ってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:03:38.86 ID:5d5HDCjGr.net
ツマンネーサッカーしかしない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:12:46.57 ID:M+4JAL8ba.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>53
言うて引退した小笠原、中田コとかと同世代だから相当なベテラン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:12.03 ID:N99Qn1Ued.net
スタイルが出来上がってるから獲得選手の選別が用意ていう稀有なクラブ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:32:08.34 ID:TZvh3gend.net
危機感の有無
マジで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:38:41.40 ID:Nf86Y6Ci0.net
今ならプロリーグの無いサッカー激弱国にメッシやクリロナが来るようなもん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:21:52.77 ID:8OcroVqVH.net
フロントが唯一プロなのが鹿島

どこを補強して
どこまで育てて
誰を海外に行かせるか

全て想定して動いてる

他のチームはそれやってる?
やってない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:41:59.39 ID:UMq5li/L0.net
Jリーグって完全にオワコン化したな
観客も40代以上のジジイばっかで若者がこないから先細り
もう一般社会ではほとんど話題にならないもんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:30:35.06 ID:/gi2nlTW0.net
究極まで磨き上げられた囲み芸の賜物

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:52:41.24 ID:vTCKDPRU0.net
東京アントラーズの件はどうなったんだ?
まさに東京ジャイアニズムの象徴のような話だけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:57:38.39 ID:VKEuR1Q60.net
小笠原って引退してたんだな…
もう40歳だし当然と言えば当然だが
最後まで鹿島でやれたってのは凄いな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:58:38.76 ID:HR7Q3X+40.net
>>6
Jリーグ開始時は浦和のが圧倒的に下だったような

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:09:11.44 ID:VKEuR1Q60.net
>>58
ジーコの事を言ってるのだろうけど、日本での復帰は38歳だし、個人としてもチームとしても大した結果残してないし、その条件よりかなり見劣りするけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:10:29.52 ID:VKEuR1Q60.net
ジーコは現役時代、個人としてもチームとしても大した結果を残していない
だから監督としても二流、三流のチームしか率いてないのさ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:14:59.65 ID:+KRqh0HL0.net
柳沢中田浩小笠原内田大迫柴崎と代表の中心選手を輩出し続けてるのが凄い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:40:38.45 ID:n5m4P0li0.net
俺の中の鹿島アントラーズってアルシンドで止まってる

総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200