2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

左翼「憲法は国家を縛るためにある」在日ウクライナ人「じゃあなんで自衛隊の明記に反対するんだ?」 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:04:42.06 ID:Zvb45+6Pd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナザレンコ・アンドリー
https://i.imgur.com/VDqmod4.jpg
在日ウクライナ人です。右派自由民主主義者です 
@nippon_ukuraina

左はよく「憲法は国家権力を縛るためにある」と言うのに、世界第7位の軍事予算を持つ軍隊は憲法に縛られていない状態に危機感を覚えないのだろうか?
しっかりと権限と存在意義を明記し、縛ろうではないか?


「自衛隊合憲は決着済み」 枝野氏、首相発言を批判
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41135600Q9A210C1000000?s=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:10:17.75 ID:qHf9xiyFM.net
ウクライナ人(無職童貞こどおじの日本人)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:10:26.19 ID:qFU6CEg90.net
日本国の憲法について外国人が指図してんじゃねえよ死ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:10:35.25 ID:CWWkrRQ30.net
憲法解釈の拡大には危機感を覚えるけどどれでも十分に効力は発揮してるよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:11:27.77 ID:xENYv1gO0.net
アメリカからボッタ値で買った兵器なので実態は弱い
アフリカの土人にもボコボコにされてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:11:35.22 ID:NO4rfYVAa.net
自民党草案が酷すぎたから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:11:41.92 ID:AhmbpKjEd.net
憲法は国家をというか君主の権限を制限するものだろ
日本やイギリスみたいな立憲君主制の憲法はそれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:11:58.68 ID:8ibp4dhq0.net
自分の国を見ろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:12:11.42 ID:X2B8UQtk0.net
自民党は憲法の全てを変えようとしてるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:13:22.55 ID:SmTYnkbOM.net
美人会社員のニットおっぱい
https://pbs.twimg.com/media/EEdiulAUUAI41ZS.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:13:53.22 ID:qFU6CEg90.net
日本のバカウヨ勢力って外国人使って言論ロンダリングするの好きだよな、こいつも日本会議のポチ犬だし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:14:39.24 ID:GWY/oaLD0.net
ネトウヨ流に言うと
嫌なら国へ帰れ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:16:01.00 ID:1hYb0hQMd.net
憲法に自衛隊の存在を明記しても何ら縛られることにはならないぞ
手続規制を設けるなら別だが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:16:36.68 ID:XITSyVaw0.net
ウヨクはいつもアホのクセにマウント取ってるつもりなんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:17:34.82 ID:71q3dtzO0.net
それは最近、玉木とか山尾とか言ってるけどな
縛る方向で・・例えば集団的自衛権行使を禁ずるとか書き込むなら(その上で安保法案の集団的自衛権部分を削除)
野党や左派からも一部は支持に流れるんじゃないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:18:25.16 ID:dJViD6oC0.net
これはパヨク痛いところを突かれたね
あと改憲しなければ天皇は未来永劫日本の象徴として存在し続けますよ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:18:25.59 ID:Y6sb59aM0.net
自衛隊には合憲論もあるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:00.43 ID:DMJ/Pg0Y0.net
縛られてんじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:16.59 ID:dDWHhP/ba.net
>>1
これは正論だわ。憲法改正はするべき

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:34.98 ID:BXXh2HFn0.net
自衛隊は税金の無駄

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:43.37 ID:AWWbG45H0.net
ウクライナはガチでロシアに侵略されてるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:57.28 ID:dJViD6oC0.net
明記しないってことはグレーゾーンの解釈幅を広げるので暴走しやすいってことなんですが
非明記による統帥権の実質的復活に賛成するサヨクw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:19:59.24 ID:9qX5Fkt10.net
すまんが外国人が日本のことに口を出さないでもらえるか?
特殊な歴史を歩んでるんだよウクライナと違って
嫌なら国に帰れば?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:20:26.30 ID:dDWHhP/ba.net
>>3これはいい内政干渉が許す。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:20:32.91 ID:68f6N8pX0.net
この国が嫌なら帰れよ在日

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:20:44.25 ID:yHIHuZQP0.net
別に左じゃなくてもそれは立憲主義の世界共通認識だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:20:59.53 ID:DMJ/Pg0Y0.net
自衛隊を明記したら何が新しく縛られるようになるんだ?
「明記してもこれまでと何も変わらないから安心して」って何度も安倍は言ってるのに?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:21:04.32 ID:dJViD6oC0.net
在日には二種類いる
良い在日と悪い在日だ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:21:26.85 ID:3GymddFI0.net
この人も反政府運動に参加したけど耐えられなくなって日本に逃げだしてなんか現地政府の犬やってるパターン

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:21:42.71 ID:Wt1ps0sn0.net
>>1
アメポチジャップが外国で戦争しない為に決まってるじゃん。
韓国がアメポチしてベトナムでどんな目にあったかって事よ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:21:45.97 ID:1hYb0hQMd.net
むしろ個別的自衛権集団的自衛権等に対する手続規制を設けずに明記したら現状よりも制約が緩む
現状は存在そのものの正当性が確保されておらず自衛隊が海外派遣のたびに政治的に闘争がおき制約が発生しているけど明記だけなされたら政治的論争が起きにくくなるからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:22:00.30 ID:dJViD6oC0.net
>>27
安倍を信用するの?安倍信者は嫌儲の敵ですよ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:22:26.38 ID:1bjB9NDTr.net
国家を縛る為のものなのに国民に「義務」がある事を問題視しろよ。
あれがあるから国家の奴隷にされるんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:22:30.29 ID:R/HcRsh50.net
まあなんでってさんざん言われてるけどね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:22:36.86 ID:71q3dtzO0.net
例えば核兵器の保持を禁じるとか、軍事費何パーセント以下とか
そういう方向での改憲でも左派から一定の支持を得ると思う
ようは「縛る改憲」かどうか
自衛隊明記は縛る改憲でもなんでもない、ただの追認

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:22:54.62 ID:4rwIZaUL0.net
必要最小限の実力として解釈されてるじゃん
何が問題なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:23:31.32 ID:/MybUBLux.net
解釈しだいでなんとでもなるやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:24:29.43 ID:NGahc0uy0.net
馬鹿ウヨだなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:24:49.75 ID:WXNbpmUP0.net
>>30
タダ乗り野郎呼ばわりされてるじゃない、こんなんだから地位協定も不平等なんじゃないの?米韓のそれより不平等なんだよね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:24:53.99 ID:DMJ/Pg0Y0.net
>>32
安倍を信用できないから自衛隊の明記には反対だね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:25:16.77 ID:7K9oH8yz0.net
ハラスメントはやめなよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:25:17.50 ID:t6JtYe2F0.net
自衛隊の存在自体違憲だからだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:25:46.49 ID:TOFkS6Zn0.net
>>1
× 自由民主主義者です
〇 自由民主党主義者です

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:26:51.60 ID:/YSokmZ50.net
他国への侵攻に使えない他国への脅迫に使えない

十分縛ってるが
これを解くつもりか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:27:20.72 ID:1hYb0hQMd.net
まあ9条1項2項を残す限り許される能力がこれらによって縛られるから今後も論争起き得るだろうけど今までよりひとひねり加えた形になりより空中戦になるだろうな

今自民党が押す自衛隊明記論って出来の悪い理論なんだよな
石破の言うとおり9条2項改正のほうがよほど意味がありかつ政治的論争を呼び込む価値のある議論

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:28:05.13 ID:dDWHhP/ba.net
憲法改正して国防軍を制定した方がいいと思うよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:28:48.93 ID:CAcra93c0.net
そんなんだからロシアに国土半分持ってかれたんだろ?バカでのろまのウクライナ人がw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:29:18.99 ID:WXNbpmUP0.net
最新の戦闘機バンバン買って軍隊じゃないんですは逆に不信を招くよね。現状追認なら問題ないんじゃないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:29:49.24 ID:pbyCP9xD0.net
一理ある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:30:08.88 ID:KkzlLwi30.net
また右翼で小銭稼ぎしてる白人
東南アジア人とか黒人とかはおらんのけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:31:59.20 ID:lMqcMXzt0.net
それもそうだなあ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:32:03.08 ID:CAcra93c0.net
社会主義共産主義の脅威に晒されてる!って叫ぶ外国人を連れて来て日本ホルホルさせるのが流行ってるみたいだけど
裏で何が動いてるのかしっかり見極めないと駄目だよね
後援者がいつもの連中いつもの顔ぶれだもんね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:32:13.69 ID:dJViD6oC0.net
>>40
明記しなければ解釈論で事実上縛りのないまま運用されますよという話なんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:32:40.97 ID:TOFkS6Zn0.net
だって自衛隊を憲法に明記したら石油が出ない紛争地帯にアメリカが行かせようとするだろ
譲歩した分だけ相手に踏み込まれると韓国を叩くネトウヨがなんでわからんのかねえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:32:46.70 ID:lo12Vyiu0.net
誰だよてめーは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:34:00.32 ID:TOFkS6Zn0.net
>>53
全額社会保障に使うと言っていたのにそっこうで一般会計に組み込んだ自民党
自民党の言ってることを額面どおりに受けとるのはさすがに馬鹿すぎる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:34:03.97 ID:OiiYdi9F0.net
完全に無意味な(自分達でそう言ってる)安部の案に反対するのが
なぜ自衛隊を野放しにすることになるのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:34:10.41 ID:71q3dtzO0.net
安倍は改憲したいだけ、内容はなんでもいいみたいに言う人がいるけど
安倍が野党や左派に一定評価されそうな改憲案を提示しないのを見ると
やっぱりなんでもいいから改憲したいってわけではないんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:00.86 ID:dlphu2c8M.net
>>3
これ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:36.70 ID:01B9Xk+60.net
>>27
先っぽだけだから!理論だな安倍の言ってる事って

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:45.76 ID:GnTSM4bJ0.net
左翼へのロジハラは禁止されています

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:37:17.66 ID:c4m4L6fo0.net
腐れ毛唐土人が先進国の憲法に口出ししてんじゃねえぞコラ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:37:43.89 ID:DMJ/Pg0Y0.net
>>53
少なくとも安倍政権の間はダメだな
空文化されるのが目に見えてる
というか>>1の奴の狙いもそれだろうし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:37:46.59 ID:68f6N8pX0.net
>>58
一度変更した部分を元に戻したり、逆方向に改正するのは難しいからね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:38:23.59 ID:01B9Xk+60.net
必然性があるなら憲法改正然るべきだけど安倍自民党には絶対に触らせてはいけないが嫌儲の総意

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:58.98 ID:4oMtkJbWM.net
自衛隊の明記なんて必要ない
戦力を保持すると明記すべき

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:40:36.43 ID:zoNf8U0Wa.net
俺はこの部分だけに関しては改憲は賛成してるが他の部分は触る必要を感じないし
自民の憲法草案は論外だからあいつらに憲法を触らせるなと思ってるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:40:42.52 ID:fV1sbsN8K.net
外国人頼みの「日本人の手による自主憲法制定」って、右翼おかしくね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:40:44.52 ID:ZJRRzfmG0.net
憲法は国家を縛るためにあるとして、
憲法は必要によって変えることができるはずだわね

だが、為政者の自重を信用できないというのもまた理解できる話ではある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:41:00.36 ID:OiiYdi9F0.net
>>32
安部も副作用が無いことももちろん信用する必要はない
左派は逆に自衛隊の権限が拡大すると言っているだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:41:38.35 ID:je107yTT0.net
確かに言う通りだ
集団的自衛権の行使は憲法で禁止すべき

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:42:19.08 ID:0sg+FHVW0.net
在日は黙れ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:42:31.18 ID:J+g/TnpQ0.net
政府全般を縛るのが憲法だから
政府の一機関に過ぎない自衛隊のみ特記して縛る条文に意味がない
そんなこと言ったら税関も国税も海保も全部明記しろって話になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:42:53.86 ID:71q3dtzO0.net
あとまあ個人的に現状追認だけの改憲は嫌だね
そんなのいったら生存権でもなんでも、権利の部分でも実態は憲法とかなり乖離してるので
あちこちで「現状追認への改憲」という話になりかねない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:43:04.54 ID:J90DthVY0.net
時の政権の解釈だけで改憲できる権力者にとって画期的な憲法だよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:43:18.09 ID:dDWHhP/ba.net
>>68これはおかしくない。おかしいのはパヨク

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:44:46.42 ID:SwiQNo81a.net
現状の自衛隊だとやりたい放題なのはわかるけどね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:47:14.83 ID:6tJ0uigJ0.net
表記してどうしたいのかの説明がないからね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:47:37.84 ID:4RPbMDe20.net
外国人が指図すんな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:50:10.13 ID:kZnlwASKr.net
日中戦争太平洋戦争は自衛のための戦争だったと主張している連中がのさばってる国で
『自衛』隊なんか憲法で許容したら

また日中戦争太平洋戦争が可能になるんだがな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:50:25.47 ID:XLvccN4vM.net
まあそうなんだよね
自衛隊が軍隊じゃないなら、自衛隊が他国に攻めこんでも戦争じゃないと言い張ることも出来る
中共の公船が尖閣諸島領海侵犯しても即戦争と呼ばないようなもん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:52:36.87 ID:fYYdP3OYa.net
内政干渉だー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:53:01.38 ID:O5CtZiMQ0.net
雇われネトウヨスラヴ人

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:54:42.39 ID:56uslpkvd.net
縛ってる縄を解こうとしてるのに何故反対してはならないんだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:54:53.33 ID:wsMer+di0.net
現行法の方が縛られてるやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:56:25.57 ID:J+g/TnpQ0.net
財務省も外務省も防衛省もそれぞれ設置法があってそこで〇〇省を置くって規定されてんのになんで自衛隊だけそれ飛び越えて憲法で規定すんのよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:57:07.30 ID:7hxz5pIj0.net
底辺ネトウヨはいつも安倍目線だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:58:28.57 ID:JueMK/UP0.net
縛ってるんだが
死んどけアホガイジ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:59:30.90 ID:ZP+Npy0yM.net
>>11
日本人凄い俺凄いと言いつつ、白人には逆らえないジャップのDNA

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:00:27.66 ID:voBKmTSW0.net
ウクライナ人関係ねー

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:00:43.20 ID:nwsrOvXI0.net
縛るために明記するわけじゃないから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:02:06.72 ID:nwsrOvXI0.net
>>27
だから支持できないんだよな
何も変わらないのになんでそんなに必死なの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:02:49.38 ID:rcFNw17Ka.net
他の権利や制度的保障も判例を見ないとよくわからんがかといって下手にいじるのもな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:03:28.78 ID:qyqzT37ma.net
憲法を飛び越えた法律や制度が出来ないよう厳正化すべきとは思う
まあその前に憲法より上位存在の外圧をどうにかしないと意味無いが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:03:29.71 ID:XpNCfMSu0.net
ただでさえ憲法違反の自衛隊が許されてしまうのに
明記したらまたギリギリのラインをせめるから実質拡張される
外人には難しかったかな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:03:59.27 ID:LSNVdh6z0.net
縛っててもこの状態なのに
緩めたら大変なことになる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:05:04.07 ID:nwsrOvXI0.net
>>61
右翼は自衛隊の何を縛るための改憲をしようとしてる?
ロジックになってないんだがどこがハラスメントなんだ?
誰によって禁止されてるんだ?
アホウヨには答えられないだろうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:06:30.78 ID:nwsrOvXI0.net
>>71
禁止されてないと主張してるのは安倍一派だけだけどな
歴代の自民党総裁だってそんなこと言わなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:06:32.74 ID:YA6+cvaO0.net
安倍戦争法案見たやろ?
注意せんと国を守る組織がアメリカの尖兵として
世界に喧嘩売る部隊になってしまうんや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:07:29.55 ID:ZSkpDpGlM.net
>>86
会計検査院は?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:08:22.56 ID:nkY5v5e20.net
名前を警察予備隊に戻せ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:09:26.27 ID:8eSq0/Pr0.net
そうしようとしてたのに
安保法案で台無しにしたのが自民だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:09:44.53 ID:loqX31Hs0.net
檻の隙間から爪を伸ばしてくる猛獣に
もっと隙間を広げるべきだとおっしゃる
格子を頑丈なものに変えてもそれじゃ意味がないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:10:52.94 ID:WXNbpmUP0.net
>>100
先の大戦からココは強調したいとか歴史的経緯があるんだから別にいいだろ。
そんな事を言うならそもそも軍隊に関する規定をするべきじゃないだろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:10:53.85 ID:vGldlXqF0.net
ロシア(ボソッ)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:12:23.53 ID:hX+/V8280.net
ぶっちゃけ国民が暴走すりゃ憲法なんて糞の縛りにもならない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:14:12.81 ID:FZwg1spba.net
明記した結果膨張して焼け野原を作った原因だからだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:16:45.81 ID:qXLtZKSDH.net
記載するのが縛る内容じゃないから意味がない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:19:10.05 ID:J+g/TnpQ0.net
>>100
内閣とは別の機関だから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:25:50.50 ID:o/RhHaIl0.net
この人…ネトウヨに持ち上げられて金稼いでる悪い人

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:26:29.10 ID:0akOARVU0.net
解釈でどうにでもなっちまう前例作ったのに憲法に明記したからって縛れる訳ねえだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:26:49.68 ID:t1Y+Euei0.net
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力(メディアは護衛艦の空母化も)を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:27:08.81 ID:t1Y+Euei0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」解憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的解憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:27:19.55 ID:Coq6LU+90.net
 
        憲法改悪する奴はサヨク
 
 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:27:36.60 ID:t1Y+Euei0.net
★やっぱり自衛隊加憲は9条2項を空文化させるものだった(by立憲民主党)★

いわゆる自衛隊加憲論について

現行の憲法9条を残し、自衛隊を明記する規定を追加することには、以下の理由により反対する。

1 「後法は前法に優越する」という法解釈の基本原則により、9条1項2項の規定が空文化する。
この場合、自衛隊の権限は法律に委ねられ、憲法上は、いわゆるフルスペックの集団的自衛権行使が可能となりかねない。
これでは、専守防衛を旨とした平和主義という日本国憲法の基本原理が覆る。

https://cdp-japan.jp/policy/constitution

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:31:42.23 ID:MWobs5ZN0.net
いや逆に憲法改正しないで
憲法で縛らず軍事予算増やしまくったのは間違いってこと言いたいんだろ

そんなこと何十年とやってた自民叩きをしたいんだよなこいつ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:31:44.28 ID:PkpLOXfG0.net
イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな〜〜〜????
http://yaza.parikh.net/p42qi1d/8094682868105.html

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:32:03.04 ID:u0Zcq9+X0.net
日本会議に手を貸す在日ウクライナ人か

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:32:16.54 ID:ZWJz7pkS0.net
>>13
そう。むしろ憲法に明記すればこれまでの制約が一挙に外れる可能性が出てくる。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:33:04.60 ID:oDJmOjjN0.net
自衛隊を明記してネガティブリストで動く軍隊にしないとまた戦前のように暴走するだろ
ポジティブリストで動くから素晴らしいとか言っている反戦左翼が多すぎて呆れる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:34:01.46 ID:ZWJz7pkS0.net
憲法にしろ法律にしろ政治的文脈を理解しないで字面だけで判断できないからねえ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:37:17.76 ID:YvbBSQZM0.net
>>1
ロジハラやめーい👆💦

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:39:42.16 ID:gTIpGO5F0.net
上でも書いてる人居るけど、縛る方向の改憲ならまだしもあり得るけど
積極的に自衛隊の権能を認めましょうって方向の改憲をやったら論理的に破綻するんだよ
権力を規制するための憲法が、実力組織である自衛隊の「ために」改正されちゃうなら
そもそも憲法で権力を規制できて無いだろって
そんな風に改憲してしまったら、例え自衛隊にどんな憲法上の制約があっても、また次も「自衛隊のために」
改憲すれば良いんだから、実質的に制約がなくなってしまう
憲法の上に自衛隊が存在する事になる、まさに戦前の天皇すら凌駕する軍閥の権力を再現する事になる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:40:45.68 ID:bHssGX8l0.net
政治家の私軍になって国民に刃を向けるから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:41:45.66 ID:zLWM7H1iD.net
金美麗のウクライナ版か
儲かるんだろなビジネスウヨって

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:42:06.55 ID:GG46MM4Xa.net
>>55
外人ウヨアイドル枠のワナビ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:42:56.75 ID:oDJmOjjN0.net
>>123
最終的には国民が直接民主主義で決めることなのだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:43:28.58 ID:zaujrOFz0.net
アメリカ合衆国憲法修正条項第2条みたく市民に武装する権利を与えるのがいい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:45:09.67 ID:hZc4HC9D0.net
明記しない方が、詳細は法律で決めろという話になるのだけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:46:42.40 ID:hWtEzq4S0.net
今はそういうことじゃないんだよ
自民党の草案がヤバいからそれは勘弁て話なんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:47:09.49 ID:E1KLsDDU0.net
>>27
改憲しても特に変わりませんが自民党の主張なのにおかしいよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:47:54.35 ID:CT7tiGHG0.net
なんで自衛隊の明記に反対するのかって?
自衛隊は合憲だからわざわざ明記する必要がないから
総理大臣自らそれを認めている
はい終了

安倍首相「自衛隊合憲は不変」 改憲国民投票否決でも
https://mainichi.jp/articles/20180206/k00/00m/010/057000c

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:47:57.76 ID:QnDxqJ1c0.net
反対してねえけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:49:22.32 ID:L7+FF1vKM.net
ロジハラやめろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:49:34.16 ID:pqsY4mFEM.net
>>1
この人ついにJAPウヨデビューしたか
それにしてもウヨたちは外国人を引き込むのうまいなw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:50:41.27 ID:OYF46Wtlx.net
アホの日本に武力もたせないよう縛ってる
それを明記するのは退潮

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:54:19.67 ID:jP1bZE+60.net
こういうガイジンには母国の連中にお前らの国の奴が日本で政治家の手先になってるぞって教えてやるのが一番きく

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:00:09.99 ID:8z07/jZED.net
ウクライナはロシアの監視の目を日本に分散したいだけだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:03:38.54 ID:1ekhdsM0d.net
自衛隊を憲法に載っけるだけならいいけど、緊急事態条項とか、基本的人権の制限とか、公共の福祉を公共の秩序に書き換えとか、しれっと余計なもん混ぜようとするでしょ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:11:58.50 ID:N2x7PSSZ0.net
>>58
安倍の存在じたいが改憲を阻んでるな

れいわは東京新聞のインタビューで
自衛権の範囲を明確にしたうえでそれを縛る方向なら改憲に前向き(安倍改憲には反対)
国民民主の玉木も似たようなこと言ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:53.94 ID:nUiux/eHM.net
9条加憲でも「自衛隊」の3文字が書けない理由(2017/07/18)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO18868140U7A710C1000000/

「統制規範が何もない状態で自衛隊を書き込む最悪の改憲提案」(石川)
9条の2加憲は統治機構全般にわたる憲法条文の見直しにつながる広がりと深さを持ちうるのに、首相官邸や自民党にその構えは見て取れない。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:18:14.80 ID:nUiux/eHM.net
石川健治東京大教授に聞く――自衛隊に対する憲法上のコントロールをゼロにする提案だ(2017/07/21)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2017060500003.html

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:19:30.65 ID:+qHhNat2a.net
明記しなくても自衛隊が存在してるから

本当に明記だけしたいならそこだけ改憲すれば?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:19:32.53 ID:euclOYfV0.net
縛った上に解釈で上乗せしてるのが現状っで縛りを緩くするとその分上乗せも強くなる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:22:13.20 ID:w6Ss11C90.net
自衛隊は軍隊ではないからその指摘にはあたらない

はい論破

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:14.45 ID:ERkzXh0+0.net
散々憲法改正する改正する言ってた連中の
「自衛隊を明記する為だけにしか憲法改正しないよ」
なんて言葉をどうやって信じろと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:55:02.59 ID:8KBOAxhv0.net
ウクライナのマイダン派ってもの凄く極端な思考の人が多い感じ
まぁ極端から極端へと振れ幅が大きいのがロシア人だと聞くから
ウクライナ人も同様なのかね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:02:29.04 ID:GwH7w8k2p.net
改憲という行為自体は誰も否定していないけど?
ガイジの自民党さんがやったら変弄るからダメってだけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:07:47.30 ID:N2j/qUCia.net
白人に言われると納得してしまう一部の日本人

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:08:46.42 ID:+M6Uf1Rr0.net
>>1
もう既にシビリアンコントロールできてる
憲法改正して何を変えるって?

頭悪いな
ネトウヨさん在日ウクライナ人も国へ返しておいて

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:09:25.17 ID:soHwJqYG0.net
それだけじゃ済まないから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:12:23.02 ID:fOIwYI8F0.net
ある自衛官は娘から「お父さんは安倍首相に違憲って言われたの」と涙目で言われたとか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:28:13.86 ID:XLvccN4vM.net
>>145
頭悪い
軍隊じゃないからちゃんと縛れてないって話だから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:33:02.12 ID:1mhHt9j80.net
自衛隊発足=先っぽだけだからセーフ
海外派遣=だいぶ入ってるけど全部入れたわけじゃないからセーフ
自衛隊明記=先っぽ挿入許可もらう
???=先っぽOK貰ったので中で出した

当然の流れよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:34:10.38 ID:SkR9TVys0.net
自衛隊解体でええやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:35:45.47 ID:xPF+2on3a.net
この人ももろてんのかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:38:55.06 ID:V1WiVBx00.net
てか、
こいつなんでウラジミールと同じ未来を見てる安倍晋三にすり寄って墓穴掘ってんの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:41:51.14 ID:V1WiVBx00.net
日本会議はアメリカの国益のためなら
他国の人間に平気で内政干渉をさせるクズ揃いなんだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:08.79 ID:KWSqCBQV0.net
憲法はネトウヨのらくがき帳じゃねえんだ。
チラシの裏にでも書いてろ。

改憲派法学者の小林節教授「自民党議員が馬鹿すぎて嫌になった」
http://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1451486492/

彼らは「どうして憲法は政治家や公務員だけが守らないといけないんだ」と言
う。「いや、憲法ってそういうもんです。何よりも政治家以下の公務員を縛る
ものです」という押し問答を何度もやった。最後は「自分たちが守らなくては
いけないのは認めるとしても、一般国民は守らなくていいのか」という議論に
なったから、「主権者である国民が憲法をつくったことになっている。作者自
体が作品を守らなくていいはずはない」と答えた。すると「そうだ、国民も憲
法を守らないといけない」と喜んでいる。全然観点が違うんだよ。この馬鹿さ
加減がすごくイヤになってきた。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:11.60 ID:l52Y+bpud.net
それをきっかけに、坂道を転がるように少しずつ変えようとするんだよ。

戦前日本、ドイツだって徐々に右傾化した。

今度もそういうことに利用したい勢力があるのでしょうか?また将来、利用したい勢力が現れてくるのでしょうか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:31:15.80 ID:GOzHG9wR0.net
白人とか老婆とかJKとかのネトウヨ成りすまし垢が多いな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:12:13.81 ID:VXPf+ohS0.net
ちゃんと縛ろうとすると結び目を解こうとするバカが出てくるから曖昧にしてんだよ
すっこんでろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:26:42.29 ID:xPF+2on3a.net
>>159
めちゃくちゃしょうもない議論してんね
そら呆れるわ
そしてもちろんそんなレベルの言い合いしてる連中に改憲託せるはずもない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:45:22.78 ID:pX+U+JoKM.net
基地外に暴力装置持たせることを認めないことで縛ってるんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:55:19.84 ID:rvm46MDkd.net
統失カルトの私兵になる可能性
今は時期が悪い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:58:35.14 ID:6pREIn7K0.net
自衛隊の明記が改憲の目的じゃないから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:59:09.31 ID:V1WiVBx00.net
第六十六条
A 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。
B 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。


土人にはこれが読めない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:59:46.86 ID:NIIdn93O0.net
ウクライナは今大変だろうに
この人の実家は大丈夫なんか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:41:39.32 ID:SS6WI6yVM.net
>>22
これだよな

前の失敗から何で学ばないのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:08:12.56 ID:Wtc5wcJHM.net
>>169
行政組織の根拠法令は特別法の個別規定でカバーできる

自衛隊だけ特別扱いする必要なし
はい論破

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:13:52.14 ID:NRq26B30M.net
>>168
youtube見ると
みんなワイワイやっていて
危険なのは一部地域だけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:16:27.60 ID:IO3PzfTQ0.net
>>161
家の者が衝撃だった
禿げたおっさんがなりすましてたとは
病気だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:19:07.43 ID:VlFq2NJR0.net
「自衛隊は違憲だから隊員の住民票受理しない」って言ってた左翼さんは
いつ解釈変更したの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:26:13.35 ID:Wtc5wcJHM.net
>>173
むしろそんな昔話知っとるジジウヨがここにいることのほうが奇跡やん?

今の自衛隊は住民基本台帳悪用して高校生にリクルートのDM送るほうやぞw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:29:04.81 ID:Tnor1LnX0.net
祖国ウクライナが危機なると日本へ逃げ出して「愛国者」気取りでいるクズが何だって?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:30:19.58 ID:VlFq2NJR0.net
>>174
「憲法守れ」って人たちって法律無視しがちだよね
法定受託事務って知ってる?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:52:47.51 ID:lEPcplzl0.net
>>1
ネオナチの支配でインフレと失業に苦しむ失敗国家ウクライナのようにならんようにするためだよw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:53:14.63 ID:lEPcplzl0.net
>>176
低学歴無職貧困バカウヨは話題そらししかできないw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:09:25.97 ID:Wtc5wcJHM.net
>>176
自治体への法定受託事務がいつ
個人情報を本人に無断で第三者に名簿ごと提供していい、と具体的に規定したんや?

知ってるつもりで知ってない、論語読みの論語知らずはお前やなジジウヨよww

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:27:07.38 ID:aYSn8+1+0.net
こいつがケントギルバートの後釜なの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:39:14.13 ID:hgdnAhWq0.net
誰だよこのギンザエフ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:39:44.57 ID:lRB/rsKx0.net
在日が口を出すな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:41:38.70 ID:00ocZuOG0.net
在日が文句いうな

ネトウヨも在日利用して工作とか口ほどにもないなww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:43:29.53 ID:t/GSCYvw0.net
三大「ネトウヨの味方をする外国人」

フィフィ
ナザレンコ・アンドリー
しあん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:47:10.84 ID:KWSqCBQV0.net
>>176
無法な法律を無効にするのが憲法だぞ。

もっとも寺田逸郎を筆頭に、東大の軍国主義者差別主義者で汚染されてて司法が機能してないがな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:59:01.92 ID:yku/9IKQ0.net
自衛隊トップが改憲は望ましいというぐらいには、現憲法は縛ってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:27:37.18 ID:emIMgyeJ0.net
>>184
ケントギルバートもだろ
あと土着倭寇の韓国人も大量にいるぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:56:47.52 ID:7Y6w7g5U0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/uoyl807/09967066892.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:58:39.34 ID:tVCmu+k30.net
そりゃあ将来政権取った際に違憲を理由に自衛隊解体するためだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:10:33.75 ID:0ZBtfpW90.net
こいつは現行憲法と改正草案知って言ってんのか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:11:52.76 ID:M30qQY6p0.net
現憲法で自衛隊は合憲と認められているからだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:12:44.00 ID:M30qQY6p0.net
>>173
そんな左翼見たことねえよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:14:53.29 ID:TnGLblFV0.net
>>1
君たちの案はフリーダム方向だから反対してるだけ
山尾案なら別にいいよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:15:01.92 ID:xfsCDE8dr.net
憲法で制限されていない解釈しだいでどうにでもなるって恐ろしいな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:16:46.44 ID:QfPBnT+M0.net
国家じゃねぇ国家権力だ低脳
国家縛ってるのはネトウヨが大好きなアメリカ様だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:17:43.74 ID:xi7CpgsVp.net
ハイハイ、日本会議w日本会議w
https://i.imgur.com/fQBCBf0.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:22:05.20 ID:IlU+7VYi0.net
ウクライナの正しいスペルが書けないウクライナ人ww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:35:33.65 ID:CdUEqUFs0.net
テキサス親父のウクライナバージョンか
幾らで飼われてんだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:05:07.16 ID:aTSsU0CC0.net
カルト定期

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:16:07.16 ID:qGuIajll0.net
俺も自衛隊の明記に今まで賛成だったよ。
自衛隊明記+集団的自衛権放棄  これが最高だよ

だけど
安倍が集団的自衛権放棄で全てが変わった


一応、整理するぞ。>>1ウクラナイ人がほんとにいるならそいつにこれを伝えておけ


安倍より前の時代の日本はどうだったかって言うと
9条はあるけど13条で生存権の保障が国家に課せられてるから
最低限度の実力は武力とはせずに、その保持を合憲として
専守防衛や国防戦争は合憲、自衛隊は合憲としてたわけだ
これが自民政府と内閣法制局の長年の判断ね。

さらに日米安保に関しても、日本国を守る目的のものだから個別的自衛権の行使として合憲として
政治判断にゆだねるという統治行為論で、
日本領域内の米軍が攻撃された場合には、日本の自衛隊で守れたわけよ

じゃあ今までは何が駄目だったかって言うと
朝鮮戦争に参戦したり、ベトナム戦争に参戦したり、湾岸戦争に参戦したりする
「他国同士の戦争」に武力介入したり
他国・同盟国を守るための戦争と参戦するという集団的自衛権が駄目だったわけね

だからPKOやPKFの場でも
「自衛隊には集団的自衛権が行使するのが違憲だから」
で平和活動や、治安任務は活動しても、戦闘行為はしなかったわけ

ところが、安倍がいきなり、集団的自衛権を合憲にしちまったわけだ。
だから、もう本来は南スーダンでも自衛隊は中国軍や韓国軍と一緒になって
キール大統領派やマチャル副大統領派の暴徒や軍やディンカ族の武装集団と、国連軍の中韓と轡を並べて
一緒に交戦しててもおかしくないわけ

でもしなかったし、できなかった。
そんなのニュースで聞かなかったでしょ?精々、自衛隊の駐屯基地が攻撃の対象になって砲弾と銃弾に襲われて死にそうになって、あるいは死んで、死にそうになったことを日報で隠したくらいでさ。

これは今は「自衛隊が軍隊ではないので、戦闘任務できません」てことを現地で言い訳にしてるわけね。
だから後は「自衛隊は軍隊です」にしたら
南スーダンやらで自衛隊は死にまくるわけよ。
士卒が60%しか充足率無いのに、大変なことになりますよ。自衛隊は。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:20:27.44 ID:XHv5+vSxa.net
>>1
誰だよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:24:30.42 ID:XHv5+vSxa.net
>>196
相変わらず人権で遊んでる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:30:08.23 ID:MxalycZe0.net
憲法は国家権力を縛ると言うより
国民の生命自由財産を守るために憲法が必要
すべての国民の基本的権利が書かれている
国家を運営する上で政府がしなければならないことが書かれている
権限は法律の仕事で存在意義は憲法で書けばいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:33:46.59 ID:dAqc6DYN0.net
このウクライナが言うようなことをピンポイントで改憲するだけなら俺は賛成だわ
だけならな

ただ今の政権にやらせるのは怖すぎる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:35:01.82 ID:7Fn8wnzD0.net
論理破綻してるスレタイ
ネトウヨって本格的に頭悪いんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:54:31.71 ID:sdJSgp6/0.net
十分に憲法で縛られてるぞ
最高裁判決知らんのか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:39:44.25 ID:+WuOWHMc0.net
限りなく黒に近いグレーゾーンが現状なんだけどな
司法が忖度して逃げ回っているだけで

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:44:19.82 ID:J+txwDu10.net
>>200
PKOの5原則も当初とは随分変わったな

アフリカだと政府軍が民衆に発泡したり虐殺したり悪事を働いて
反政府軍が正義の場合も多々ある

虐殺行為を働く政府軍を見て見ぬ振りはできないので
自衛隊はその場にいれば戦わざるを得ない
南スーダンでは逃げたけど今後はわからない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:08:31.57 ID:p0XZ2aRo0.net
13条で認められて
9条で縛られてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:28:24.87 ID:X1xH1BNwd.net
>>23
歴史の話はしていない。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:31:34.07 ID:GecKq4BF0.net
解釈で自衛権はあるよということにしてるけど
憲法にはどう自衛せよと書かれて無いんだよな
つかこんだけ重要なワードなのに自衛って文言すら無い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:34:06.29 ID:oWf7uDmL0.net
なんであなたが気にするのって逆に聞きたい
だってクッソどうでもいいことじゃね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:38:52.69 ID:c0a9/dgya.net
>>211
自衛権は明記するまでもなくあるからだろ
集団的自衛権は行使できないってだけで

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:06:33.21 ID:DMUx/SE5r.net
在日ウクライナ人(日本人のネトウヨジサン)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:08:56.93 ID:GecKq4BF0.net
>>213
その何は出来る何は出来ないって書いた条文無いだろ
つか普通に9条読んだら自衛権放棄してるようにしか読めん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:14:37.15 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/hu22u7/1006314163646.png

http://image.kboyda.net/8kd8l/378148394.png

総レス数 216
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200