2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こういう住宅街で釣り堀やりたいんだけど楽して儲かりそうじゃね [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:31:24.31 ID:PukTZEvb0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ
https://i.imgur.com/6vcjOFe.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:34:25.17 ID:bwCXUbH6d.net
まずこの池を買い取らなきゃな

3 :名無し募集中。。。 :2019/09/15(日) 10:35:58.94 ID:CWWkrRQ30.net
その土地があればもっと儲かることいっぱいありそうだけどな
近所の釣り堀がなくなった後に車のコイン洗車場ができてたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:54.76 ID:XiizVNocd.net
魚追加するのが大変だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:47:36.28 ID:BDcujgjZa.net
スッポンの養殖もすればもうかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:48:24.64 ID:BDcujgjZa.net
エサは釣り人に魚寄せるためって撒き餌買わせればいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:51:03.33 ID:OLfXEFID0.net
池の中掃除しないと超絶臭くなって客逃げるぞ
水の入れ替えが命なんだけど、外に設置してあるタイプだと難しいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:51:53.49 ID:QfOLEgBT0.net
においで近所から苦情来てめんどくさそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:52:01.05 ID:CKgxmiio0.net
沖縄の海水釣り堀
この規模なら簡単に開業できそう
https://www.dee-okinawa.com/topics/2013/06/fishing.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:52:44.24 ID:xjW9qCLf0.net
海無し県には需要大だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:03:36.81 ID:PMj2nz1Hd.net
>>1の朝霞ガーデンが人気なのはとしんに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:05:47.02 ID:PukTZEvb0.net
>>11
お、良く気づきましたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:10:25.91 ID:XtRJkBU70.net
昔ココからストライパー逃げ出して荒川のシーバス外道で釣れてたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:11:49.75 ID:RMk2X66yM.net
サギとかに食われないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:15:31.75 ID:Z8TXm3j90.net
>>1
見た感じだと低層住宅街っぽいけど用途規制で釣り堀とか申請通るのか気になるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:19:35.92 ID:JqFy9sDJ0.net
>>9
このレベルだと常に魚供給できないと厳しそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:20:47.62 ID:4XZkn0Mj0.net
俺の友達がこういう家の海バージョンに住んでる
窓開けたら海っていう家

で、奥さんが窓に釣竿を設置して毎日釣ってるらしいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:23:37.88 ID:m6pSdXDyd.net
>>9
おっ地元だ確か食通も敷地内にあったような結構なボリュームのメニューだった記憶が

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:25:33.90 ID:PkpLOXfG0.net
イエーーーーーイ皆、熱の伝わり方3つ言えるかな〜〜〜????
http://yaza.parikh.net/x0pd/9413312238.html

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:26:00.12 ID:ZIA+svgZ0.net
駅名忘れたけど東京の駅の目の前に釣り堀あるよな市ヶ谷だっけか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:08.61 ID:XtRJkBU70.net
>>14
サギってか、鵜が狙う
養魚場はネット張って塞いでるけど、菅釣りは弱って死にそうなのを拐って行くから問題ないみたいだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:29:26.97 ID:n3CFo70oa.net
魚の搬入にトラック使うしあまり狭い道はなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:49:55.22 ID:pmEIPjmV0.net
こういう家って湿気の影響は大丈夫なんか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:44.17 ID:UfP6Khsy0.net
魚がかわいそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:49:18.56 ID:pdDw4gX9a.net
こういうの近所の住宅地にあったが、全然儲からんぞw
釣れるのはだいたいフナか、小型の鯉だ
夏は排水溝に魚の屍がたまるし、臭くて不衛生だぞ

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200