2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎にキャッシュレス普及率8割の町があるらしい [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:35:47.26 ID:PukTZEvb0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
山間部 カード決済の町、普及率8割で注目集める…広島・東城
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190914-OYO1T50015/

 広島県の山間部に、住民の大半がキャッシュレス決済用のICカードで買い物をする町がある。

地元商工会が、地域内の消費を促すために4月から導入した地域限定のカードで、発行枚数は町人口の8割に達した。

10月からの消費増税で導入される国のポイント還元制度も追い風に視察や問い合わせが相次いでいる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:31.16 ID:PukTZEvb0.net
キャッシュレス決済 クレジットカードや電子マネーなど現金を使わない決済手段。

国は消費増税の経済対策として、10月〜来年6月、事前に登録された中小店舗での購入額の2〜5%を消費者に還元する。

■商工会が発行

 広島市から車で約2時間。高齢化率46・6%、人口約7500人の庄原市東城町では町内の主要な55店の加盟店で使える電子マネー機能の付いたICカードが8月末現在、約6000枚発行されている。

地元に伝わる武具の母衣をキャラクターとした「ほ・ろ・かカード」だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:47.55 ID:TNCAfBFL0.net
ただしPayPayの方が還元率いいらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:36:55.27 ID:PukTZEvb0.net
「カード1枚で町内のどこでも買い物できるから便利よ」。町のスーパーで買い物をした女性会社員(59)がほほ笑んだ。

 カードは加盟店で電子マネーをチャージし、買い物すると購入額の0・5%がポイントで還元され、1ポイント1円として使える。

 発行者は東城町商工会。町は平成の大合併で2005年に庄原市と合併したが、大手企業の支店撤退が相次ぐなどして活気を失い、1万人以上あった人口も年々減少

。状況を打開しようと4月から導入した。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:38:25.64 ID:9zVWvTOM0.net
未開の地過ぎて物々交換かと思ったら逆なのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:30.14 ID:VhIzW/8s0.net
田舎はインフラシステムがダウンすると復旧トロいからなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:37.10 ID:aKjwRA0I0.net
いや村八分が進むだろこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:39:38.06 ID:7xz/qw5Id.net
カードはもはやめんどくさい
これから来るのはICアクセ

IC腕時計どこか作らないの?
スマウォはダサいねん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:41:05.71 ID:ki/C+1r9M.net
こういうのを国主導でやれば良いのにな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:41:42.43 ID:sZGtVy8s0.net
原始共産制かな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:43:26.87 ID:HC+y6ToM0.net
>>8
つくってもダセェとか騒ぐモンスタークレーマーがいるじゃん?

ピコーン!

じゃあ時計じゃなく
時計のベルトにつければいいじゃん
https://i.imgur.com/XdkbmIr.jpg
https://i.imgur.com/cSUbep6.jpg

そして見事爆死へ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:54:18.04 ID:PukTZEvb0.net
このシステム普及すると思うんだけどな


■地域経済の活性化に

 キャッシュレス決済を地元経済の起爆剤にしようという動きは各地で広がる。

 観光地として有名な長野県小布施町は、来年6月までに町内の4割の店舗などで、キャッシュレス決済用の端末を設置する計画を進める。

町担当者は「訪日外国人客や都市部の客を取り込み、町の商業や農業を活性化したい」と話す。

 石川県能登町の内浦商店連盟協同組合は、昨年12月に電子マネーがチャージできる「ひまわりカード」を発行。

町内の40施設で使用すると1%のポイントを還元し、高齢者が一定期間使わなければ家族らに知らせる見守り機能も付けた。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:54:21.93 ID:nxpDfd+60.net
キャッシュレス決済と地域通貨の親和性に気付いて導入したのはエライ
本当は国主導でやるべきはコレだったのに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:55:03.55 ID:JuCcTm8Va.net
>>8
いずれは人体埋め込めになるんやろな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:55:51.24 ID:nxpDfd+60.net
もしベーシックインカム導入時はこういうの主体になるだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 10:56:35.02 ID:PukTZEvb0.net
チャージは何処で出来るんだろう?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:06:27.56 ID:PukTZEvb0.net
>>13
ホントその通り

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:20:24.79 ID:KchBFPMmM.net
キャッシュレスで消費増えたかのデータはないのん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:49:43.88 ID:RvlDP+IE0.net
ディズニーとかアミューズメント施設の入場券も
決済用のICと一緒にしたら利用額増えそう
地域限定の利便性と引き換えの囲い込みはいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:29.55 ID:9ViE0oaL0.net
>>9
この国が主導してやると
間に天下り、中ぬき団体が入ってコストがクレジット並になる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:42:28.58 ID:umJVdErma.net
硬貨持ってないと無人販売の野菜買えねンだわ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200