2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学無償化キタ―――(゚∀゚)―――― !! [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 11:58:25.12 ID:yYKu3MKV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育を無償化する「大学等修学支援法」が10日の参院本会議で可決、成立した。2020年4月から授業料を減免するほか、返済不要の給付型奨学金を支給する。文部科学省は約75万人が支援を受けられると見込んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44608510Q9A510C1CR0000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:00:07.18 ID:Xc4FCkFZ0.net
朝鮮学校の無償化が先だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:00:34.90 ID:qFU6CEg90.net
脱税してるか誰かの援助がないと低所得世帯にならない
これは自民党支持の脱税自営業者や脱税農民以外実質対象外だろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:00:41.95 ID:kn0VGHdip.net
これで45年間引きこもりだった俺も生きていけるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:02:19.16 ID:rCIc+W4R0.net
教育にはどんどん投資してくれ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:02:51.44 ID:lEckKGl70.net
返済不要は条件厳しすぎて受けられる奴ってナマポ世帯以外無理状態

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:03:32.26 ID:JcWkzi+G0.net
月5万奨学金返済してるけど今返してる人には給付無し?ちな親の年収340万

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:03:38.17 ID:R7/O/fKuM.net
年収300万の家庭で育った俺の奨学金も免除してくれよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:04:02.07 ID:8bMJKEcKa.net
年齢制限あるのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:04:37.59 ID:p9L2I+320.net
財源どうするんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:04:54.84 ID:GHzX1sVz0.net
国公立限定にしろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:05:06.49 ID:OLfXEFID0.net
>>7
親の年収は関係なくない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:05:37.85 ID:AYN2WPsD0.net
今のガキはいいな遊びの延長戦がタダでやれるのか
大卒の肩書付きで羨ましい限りだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:06:35.41 ID:lEckKGl70.net
ナマポ、非課税とかだからあえて母子家庭にして所得ゼロにでもせんと無理やと思うで
返済不要とかいらんから、全員に金利ゼロ 返済額を自由に設定させてもらえる程度でええんだけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:12.61 ID:hw/a8DAC0.net
世帯収入が247万以下の世帯が対象だよ、恩恵を受けられる人は限られるよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:17.86 ID:JcWkzi+G0.net
>>12
年収340万って新制度だと授業料減額に給付奨学金も貰えんじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:20.72 ID:JPPKE32kd.net
今奨学金返してる人間ってそれも全部無しになるんだよな?
払っちゃった分に関しては返してくれんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:21.87 ID:JcWkzi+G0.net
>>12
年収340万って新制度だと授業料減額に給付奨学金も貰えんじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:07:59.60 ID:62dOgonz0.net
俺ももう一度大学行くわ
48歳だけどみんなよろしくな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:08:15.68 ID:+GDt4vZJM.net
年間100万人の同い年が居るとして
進学率50% 200万人中75万が無償って
貧乏過ぎやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:08:20.32 ID:62dOgonz0.net
ナマポもらいながら大学無料で県ん旧没頭できるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:00.73 ID:3IWdLT72M.net
俺の学生時代に可決してないと意味ないよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:22.39 ID:tmg7XFY90.net
75万人の貧乏人があらたにF欄に行けるようになることで
いったいどういう効果が期待できるのか、誰か説明してよ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:26.69 ID:62dOgonz0.net
>>22
これな
氷河期がいちばんの被害者

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:56.49 ID:62dOgonz0.net
>>23
安倍友が何もしないでも金もらえるシステムを構築

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:09:57.69 ID:t9eynHJq0.net
底辺なのに無理して大学行っていまでも奨学金返済してるやつw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:10:38.59 ID:+iU4U6bZ0.net
対象者少なすぎてゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:11:19.15 ID:62dOgonz0.net
これでワイも憧れのキャンパスライフで合コンナマナカ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:11:33.95 ID:o0NJQP3sa.net
マーチ以下は高等教育じゃないから適用外にしろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:12:14.30 ID:jFTVi71na.net
子供いない、先生足りないっていってんのに
そんな税金で完全補助みたいにしてひとつもつぶさないでどうすんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:12:16.26 ID:Ykw6Twrwa.net
もうネットで勉強できる時代
大学なんて要らなくなる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:12:28.88 ID:eKJsNzaiM.net
22歳高卒ニートなんだけど世帯年収270万超えてるけど一人暮らししたら大学無償化なって悠々自適に勉強できるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:12:42.02 ID:K3mUpXq1a.net
>>17
なるわけねぇだろ
払え

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:13:34.34 ID:5GUUtd3ld.net
ちょっと待て。素直に認めたいが裏はないか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:14:45.61 ID:5GUUtd3ld.net
>>7
免除してくれたら認めるな。俺は月七万返済

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:15:08.57 ID:BXQdCvkx0.net
条件厳しすぎるし他の支援打ち切られてクソなやつじゃなかったっけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:15:16.52 ID:R4UHrCBe0.net
誤った政策でないが、こっちの借金(支援機構)もどうにかして

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:15:24.16 ID:JcWkzi+G0.net
徳政令まだか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:16:23.76 ID:JcWkzi+G0.net
>>35
頑張ってますねもしかして医療系ですか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:34.06 ID:R7/O/fKuM.net
>>23
Fランの加計学園が儲かる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:57.75 ID:5GUUtd3ld.net
ムン・ジェインは国民の借金チャラにしたからな。それへのライバル意識かな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:18:35.64 ID:R4UHrCBe0.net
>>26
マーチより上の大学受かる(受かった)から、高卒になる理由がない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:19:39.38 ID:lI9D75Nt0.net
大学の差を解消しておかないと、優秀な子は皆東京へ行っちゃう
地元に残って貰わないと地方壊滅する。医療看護福祉は勿論、教育とか産業も全部
実家から大学通えるようにしておかないとマジに
氷河ん時はそもそも大学数今よりずっと少なくて地元の専門とか結構多かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:19:51.55 ID:GlVLZiO30.net
今、年収270万以下の人は無償で大学行けるのか?
それとも、年齢制限あり?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:20:14.85 ID:5GUUtd3ld.net
>>39
そうではないけど修士

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:14.50 ID:JPPKE32kd.net
>>33
えっ
じゃ今までの人間はただただ損じゃん
ふざけんなこんな法律絶対許さんわズルイ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:56.53 ID:dDWHhP/ba.net
>>1これは安倍政権の成果だわ。俺は評価するよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:07.11 ID:OyYOM7V/0.net
今まで払ってる貧乏人発狂しそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:37.92 ID:sQrjmaHcF.net
よし
大学行ってくる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:46.87 ID:2jbHtPP+0.net
おっさんだけどもう1回大学行ってもええの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:24:14.88 ID:Q5M2vcFqa.net
>>44
20歳まで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:24:29.70 ID:62dOgonz0.net
>>32
できるで
それとナマポ申請すればお金

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:24:57.18 ID:KfMFITEYM.net
>>51
2浪までとか厳しくね
せいぜい29までとかだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:25:17.85 ID:cS2V5pnf0.net
うちは非課税世帯だからなぁ
自営業でも苦しいわー
高所得者が羨ましい!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:25:23.70 ID:5GUUtd3ld.net
>>48
俺のことか。発狂はしないよ。素直に評価する。ただしこれは個別案件だ。安倍政治は認めない。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:27:03.26 ID:1GWGnXj10.net
何歳までオッケーなん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:27:48.22 ID:D0BVZLYsH.net
>>44
大学で年齢差別なんてしたら大問題だよ
高卒のケンモメンも無料で大学に行ける

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:28:09.70 ID:5GUUtd3ld.net
騙されそうだったが安倍でなければもっと早く解決した案件。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:28:16.44 ID:HPevSfIxd.net
まともな大学に厳選しろよ
無駄に高学歴化させてどうすんだか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:28:43.17 ID:ZPVbJXbw0.net
東大目指すわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:29:27.44 ID:R4UHrCBe0.net
>>48
正しい政策の足を引っ張ることはそれこそジャップだよ
在学時にこの要件に該当しつつ、返済中(済)のものに対して年20万×支給年数を補填して欲しいくらい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:29:41.41 ID:t6JtYe2F0.net
これでは駄目だ
博士課程終了まで全面的に無償化しろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:29:50.69 ID:KpH785UB0.net
>支援対象となる学生は、住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生とする。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:30:05.38 ID:9xJLP8kk0.net
>>42
どうせ理科大レベルだろ
年収で語れよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:30:42.37 ID:8XIYFV+x0.net
安倍さんすげえな
これは若者からの支持率も爆増するんじゃないか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:31:23.20 ID:wLhLbQ6w0.net
高校卒業後2年まで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:31:57.46 ID:5GUUtd3ld.net
>>62
まあ、これやったら評価する。日本人はアカデミズム向きだからな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:33:12.00 ID:fCkg84i/0.net
大学無償化なぁ……高等教育が本当に日本人の幸福や豊かさに繋がってるならいいんだけどな。
そうじゃないから金かかってんじゃないか?
これは日本独特の現象かもしれんが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:33:16.74 ID:/0xu32TYd.net
これ知らない奴が多いけど
無償化の対象は高卒後二年以内かつ世帯年収270未満が条件やで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:35:11.86 ID:5GUUtd3ld.net
ただ本当に知識人ふえたら安倍・小泉ポピュリズムなんか一発でつぶれる。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:36:01.59 ID:R4UHrCBe0.net
大学等における修学の支援に関する法律
第三条
大学等における修学の支援は、確認大学等に在学する学生等のうち、特に優れた者であって経済的
理由により極めて修学に困難があるものに対して行う学資支給及び授業料等減免とする。


と記載されているが、大東亜帝国以下にも支給されるんだろうな
大学によって対象人数が異なりそうだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:36:11.68 ID:Uv3MDoVL0.net
高校卒業後二年以内って相変わらずレール人生モデルを肯定してるのかよ
底辺の再スタートは許さないのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:36:15.30 ID:5GUUtd3ld.net
今はエセ知識人ばっか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:37:37.37 ID:om8CmYrt0.net
>>65
ざっと計算すると、独身でも年収100万とかいった世代になる

ナマポに縋らないと生活できないような奴が前提の無意味な制度だから、これで支持するのが若者なら
今時の若者は真性の池沼やな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:37:45.54 ID:8AjezOPwH.net
俺もとうとう無職じゃなくなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:39:39.47 ID:8XIYFV+x0.net
>>74
底辺を見捨てない安倍さんってだけで若者からしたら好感度が爆増するだろ
あの民主党ですらやらなかった大学無償化を安倍さんが遂に実現しちゃったってだけで凄い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:40:41.30 ID:jFTVi71na.net
次の一手は外国人でも日本の大学に免除で通えるようになる
高卒だった人も戻って大卒になれるよつうになる

学校をつぶさないようにするにはもう流れが容易に予測できる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:41:11.04 ID:3g6xZyDHM.net
既存の低収入家庭の学生は切り捨てて上級だけが受けられる制度なんだよなこれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:42:07.89 ID:8XIYFV+x0.net
マジで底辺で大学に行けなかったような奴も安倍さんのおかげで大卒になれるんだぞ?
民主党なんかよりよっぽど底辺に公平な社会を作ってくれてるよ
若者からの安倍さんの支持率爆増するよこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:43:00.72 ID:R4UHrCBe0.net
高卒後二年以内なの?
もう省令も準備できている感じだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:46:26.94 ID:FHJRTDA5M.net
得するのはヤクザ、風俗嬢、脱税してる自営業の子供
脱税すればするほど税金の恩恵をうけられる素敵な社会

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:11.19 ID:jFTVi71na.net
でももうだいぶ前からだけど大学名より高校名を見ようみたいな方向に履歴書もなりつつあるって聞いたが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:36.36 ID:HclkrdNq0.net
これやっても得するのは特に学校で学んだ内容は問わないけどとりあえず大卒を新卒採用してる企業じゃん
大卒の新卒採用に課税した方がいいと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:41.76 ID:TZQ4aWpU0.net
加計学園大勝利😎

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:50:04.84 ID:YD3I2bdi0.net
一人暮らしとかの金は大丈夫なのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:52:02.70 ID:wLhLbQ6w0.net
大学無償化の対象年齢は、20歳になる年度の末日までに合格していること
高卒認定試験合格者も同じ

大学無償化の対象の学校は大学、短期大学、高等専門学校、専門学校
全て国公立、私立の別を問わない

授業料だけでなく
生活費のために「給付型奨学金」も支給

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:54:08.82 ID:PjM/jIVM0.net
>>85
バイトしろよ、どうせ入学先がFランなら勉強なんてしないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:55:19.15 ID:mdcuE72Xr.net
大半が申請したら無償化判定されなそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:58:48.66 ID:wLhLbQ6w0.net
学費とは別に生活費の為の給付型奨学金を用意

国公立 大学・短期大学・専門学校
自宅生  約35万円 自宅外生  約80万円

私立  大学・短期大学・専門学校
自宅生   約46万円 自宅外生  約91万円

生活費まで無償で給付するのだから破格の待遇だね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:59:56.86 ID:8XIYFV+x0.net
>>89
安倍さんすげえな
底辺の子供からの支持率も爆増しそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:01:55.76 ID:UOMaJkT90.net
すまんおっさんになってから行っても無料でやってくれるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:02:38.80 ID:8bMJKEcKa.net
>>22
左翼が支持されない理由これよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:02:49.85 ID:ljm6kdQw0.net
俺40だけどやっと奨学金全額返済したわ
もちろん今無職

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:05:08.72 ID:8inqRyS10.net
高校生で籍入れて非課税対処の収入しか無くて大学無償で行くとかなり浮くな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:05:25.26 ID:4fLxOT/r0.net
親の年収300で大学入ったらもう免除でい・・・無勉大学に入られるのかー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:05:34.52 ID:P8y5XQ9Ra.net
LINE オ-プンチャットは完璧匿名
木綿で話そう

「嫌儲 雑 談 部 屋」は下のURLから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😳😳😳😳😳😳😳😳😳

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:06:54.27 ID:IdHmaXe1M.net
ただしガチ底辺に限る

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:07:24.27 ID:2vshlOoE0.net
在学生の方は詳細でたのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:07:26.81 ID:wLhLbQ6w0.net
>>91
大学無償化の対象年齢は、20歳になる年度の末日までに合格していることが基準
つまり、高校卒業から2年間までに合格する必要があり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:08:11.96 ID:Bx6wtzExp.net
>>3
これ
異常だろこんなの逆に

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:10:28.85 ID:OOQAus2sM.net
>>1
住民税非課税世帯が75万人もいるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:10:48.97 ID:99nGKNR70.net
>>94
それできんの?就学支援関係の手続き書類って、扶養の状況や親権者がどうなってるかを事細かく聞かれるはずだけど
まず要項から漏れてるなら、容赦なく間引かれるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:12:24.11 ID:9AEgHawB0.net
一人暮らしにして住民票移させれば空き部屋対策にるで〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:13:38.86 ID:ni9Hx4Fcd.net
低所得が相当厳しいんよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:16:08.60 ID:8inqRyS10.net
親が居なくて収入ない子も居るから戸籍の筆頭者になれれば問題なく書類審査パス出来ると思うが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:19:06.36 ID:8h89Fghf0.net
親が年金受給者なんだが、子供はいけるんか?
持ち家一戸建てだけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:20:57.78 ID:M9R3boX70.net
>>7
お前みたいな苦しみを背負う若者が減るんだから我慢しろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:21:39.34 ID:wLQZeKroa.net
放送大学でいいんか

109 :EUMA S&H :2019/09/15(日) 13:25:00.80 ID:sBrWpKrXp.net
貧乏人が大学行くなよ
俺なんて何年も大学にいるぞ

金持ちだから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:26:54.88 ID:IdHmaXe1M.net
そもそもそのレベルの収入なら国立大学なら今までも授業料全額免除なんだよなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:29:08.81 ID:MMJddJWs0.net
これでまた自民の支持率上がるね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:29:39.98 ID:m+nUbzYg0.net
国公立とかなら良いけど有象無象の私立大学は違うよね
大学を潰したくないのなら経営権を地域自治体に譲ればいいだけの話
私立法人は一族の儲けありきだから公金を投じてはいけない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:32:34.14 ID:HmRLAGvs0.net
そんなことより高校を義務教育化しろよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:39:08.15 ID:2B2X0oJk0.net
なんのために増税したんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:39:34.79 ID:dfmGIw7d0.net
加計のためだけの無償化やからな
ジャップランド終わってたわ😭
岡山理科大もFランじゃなくなってよかったね爆笑

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:40:22.46 ID:OLfXEFID0.net
奨学金なんて卒業時に全部返済したから返せないって言ってる人見るとスゲー原辰徳

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:40:28.59 ID:0UsJiwUb0.net
オレも大学いこっと

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:41:47.78 ID:HmRLAGvs0.net
40歳だけど無料ならこれから大学に行こうと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:42:09.38 ID:HmRLAGvs0.net
ちな職歴0無職

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:42:23.18 ID:+7KG3oRW0.net
なんで今なんだよ絶対に許さん
やるなら7年前にやれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:42:58.92 ID:akOpMWbO0.net
消費税15%確定

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:44:13.98 ID:pNl/hZn+r.net
そもそもが大学は義務教育じゃないんで無償化にする必要ないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:45:09.10 ID:dfmGIw7d0.net
低所得世帯の小中高の塾を無償化のほうが底上げできてええやろ
大学受験は推薦とかなしのガチのみでこの制度で得するのって学生不足のFラン大だけやろ
国のトップと大臣が馬鹿だからどうしようもないわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:48:14.21 ID:KyrHXlti0.net
30代独身男性が喜ぶような政策ってないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:53:53.22 ID:MiBIyzsO0.net
20歳までとか😭😭
ようやく大学に進学出来ると思ったのに😭😭

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:55:10.61 ID:IdHmaXe1M.net
>>125
お前みたいなニートがナマポ&授業料無料で大学生ニートになるからね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:33.93 ID:CBD3/FNe0.net
氷河期世代まで遡って学費を支給しろよ
団塊や団塊Jrは放っておいていいからさ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:06:24.41 ID:5d5HDCjGr.net
年齢制限つけろよ
35歳以上は働かせろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:11.37 ID:7KsYQ8dI0.net
支援機構の借金は放送大学在籍してれば永遠に返済延ばせるってまじなの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:45:08.81 ID:vsqXI+Yj0.net
>>106
不動産はノーカウントだけど金融資産には一定以下という条件あったはず

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:36.96 ID:ukDCbSHhM.net
クソ自民議員が関わってる学校は対象外にしろよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:37:34.13 ID:23DOZG2W0.net
これ一人暮らしすればええの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:45:31.27 ID:aX2pJdMk0.net
何歳でもいいだろうが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:48:48.53 ID:CkqRbuG40.net
>>7
年収340万って大卒初任給より低いんじゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:51:50.36 ID:2TYgo6sN0.net
有能な奴だけでええぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:59:42.54 ID:URIUI2pO0.net
>>7
(; ・`д・´)「奨学金を借りると当然利子が付く」
( ゚Д゚)「借りた分と利子の分だけ金を稼げばいいの?」
(; ・`д・´)「税金の分も稼ぐ必要が出てくる」
( ゚Д゚)「自分の奨学金すら返済できていないのに>>7は収めた税金で他人の学費も払ってるってことだね」
(; ・`д・´)「そうだね。貧乏人に負担を強いるのが奨学金制度」
( ゚Д゚)「奨学金制度なんてゴミだよ。本当に必要なのは共産主義」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:01:45.15 ID:aH1NWutr0.net
大学無償化するならFラン大学全部潰せよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:03:34.14 ID:URIUI2pO0.net
>>2
( ゚Д゚)「いいから死ねよ。朝鮮人」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:20:39.62 ID:mS8bNqim0.net
無料ならもう一回大学行きたいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:24:45.73 ID:QGoNH0D50.net
これクソだぞ。
年齢制限があって20歳まで(二浪まで)じゃないと無償化や給付奨学金の対象にならない。
国立はもともと年齢に関係なく収入が低くて成績優秀な学生向けの授業料免除制度があったのに、この新設制度のせいで廃止される可能性がある。

つまり貧乏オッサンは大学に行くなが国からの熱いメッセージ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:34:26.45 ID:8sGjEk/ta.net
>>140
無償化とか言ってるが無償化じゃないよな
あのレロレロ野郎は無償化無償化と自慢げに演説してたけどなにが無償化なんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:07:00.18 ID:jDBu4RqC0.net
優秀な貧困者には年75万円給付されるけど学費はそれ以上値上げします。だな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:13:18.25 ID:fLfQrt5E0.net
>>15
住民税0世帯だからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:14:27.57 ID:fLfQrt5E0.net
>>110
全員は無理
免除のための予算があるから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:15:28.54 ID:fLfQrt5E0.net
>>129
永遠は無理

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:18:34.15 ID:fLfQrt5E0.net
>>137
FはボーダーフリーのF

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:19:25.27 ID:fLfQrt5E0.net
>>101
親無しや子沢山世帯がいる

総レス数 147
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200