2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】ドコモも2年縛りの違約金をゼロへ ※dカード支払いが条件 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:15:56.63 ID:4qxNo6CZ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
NTTドコモが2年契約を条件に通信料金を割り引く「2年縛り」の中途解約時に、違約金をなくす新料金プランを導入することが15日分かった。
ドコモのクレジットカードで月々の携帯電話料金を支払っていることが条件。中途解約時の違約金を上限千円にする総務省の新規制が10月から導入されることを受けた。
週明けにも発表する。ソフトバンクやKDDI(au)も含めた携帯大手3社の対応が出そろう。

 ドコモは、カード保有者であればドコモのdポイントを長期間にわたってためるなど解約の可能性が低く、違約金を0円にしても問題ないと判断したとみられる。ドコモのカード利用者は約2千万人。
https://this.kiji.is/545803197914743905

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:16:53.27 ID:up4T+LFUM.net
必死すぎるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:16:54.30 ID:PxwFQdgz0.net
foma終了したらドコモやめるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:21.77 ID:Or8uSh4w0.net
また総務省に怒られろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:17:35.27 ID:kDh8pmlCd.net
無茶苦茶で草

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:18:19.22 ID:Bqh9lmn10.net
カード支払いじゃない場合は千円でいいのか?
それならそんなデメリットないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:20:26.51 ID:PukTZEvb0.net
auはau WALLET
禿はヤフーカード
楽天は楽天カード

分かりやすいね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:20:29.05 ID:nq3ICZNS0.net
カードぐらい余裕だしええよ
まさか作れないやついないよな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:21:32.12 ID:ele6AiEl0.net
総務省は通信回線免許停止処分しとけよ
こいつらナメすぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:13.75 ID:s2otFbna0.net
条件付きはあかんやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:15.10 ID:Mt/thz9Pd.net
総務省がこれだけ圧力かけてるのにサービス開始すら怪しい楽天

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:30.48 ID:irgGc29+0.net
>>6
そうだよ

 ドコモの新プランは2年縛りを残し、違約金を1千円に引き下げる。
ただ、携帯料金の支払いに同社のクレジットカードを使うことを条件に、違約金なしとするメニューも用意する。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:23:31.54 ID:QoYnThzaM.net
ドコモからスマホおススメってチラシが届いた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:25:33.95 ID:62dOgonz0.net
ドコモいくわw

au()

ソフバン()

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:26:27.20 ID:Anpiz6wn0.net
これにはクレカの審査が通らないブラックケンモジサン激怒

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:26:56.89 ID:Rnc9ryk+0.net
dカードを作れば毎年1000ポイント付与するなら作ってやる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:27:50.69 ID:3W+Jr1a30.net
これは良心的だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:28:27.82 ID:4FDz2tSs0.net
解約しようと思ったら2万くらい取られるって聞いてびっくりしたわ
ソフバンもクソだったけれどauもクソだわ
ごちゃごちゃしてわからんプランやめて格安SIMに逃げるつもり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:28:59.01 ID:1GWGnXj10.net
auから機種変3万バックのメール来たけどiPhone11と8が対象外だった
8はどんだけ売れてるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:29:52.89 ID:LWTqWO320.net
>>14
談合三兄弟だぞ
auソフバンはとっくにある
これでまた仲良く三社並んだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:30:03.01 ID:0p1Z/Rn1a.net
カード契約できないんだが?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:31:19.28 ID:HyTtCZEAd.net
無茶苦茶やろこれw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:34:06.90 ID:mCsOLl1Or.net
>>21
マスターデビットなら審査なし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:34:10.00 ID:r8g8Vatz0.net
今ワイモバ使ってるんだが、10月入って解約したら違約金取られんのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:35:42.59 ID:VrR0YHyf0.net
>>24
当然取られる
違約金がゼロ円や1000円になるのは、「10月以降に契約した人」だけだからな

注意しろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:35:49.44 ID:hyu05W8y0.net
とりあえず簡単に安くなれば良いのですが、今日中にワイモバイルにiPhone6sに変えるのがお得という認識で良いですか?
simフリー端末持ちで、今日ならPayPayバックとヤフオクバックで25000pt戻ってきて、iPhone6sを2万で売って月々1980円の2年総額6万-4.5万=1.5万程ですかね。
毎月1万近く払っている養分視点なら悪くないですね。つまり2年で20万の差?
今どこも養分なのでマジかーという感じですわ
違約金よりも今月変えた方がトータルでお得みたいなので今月チャンスみたいですね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:38:11.36 ID:5oGVj9oea.net
>>25
なんだよ即時適応しろよ
今契約してる人損じゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:38:22.73 ID:2jbHtPP+0.net
ドコモのクレジットカードって2000万人も使ってるのかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:41:27.96 ID:QEewOVIvd.net
今でもdカード+iD+d払いでdポイントザックザクだからどうでもいいわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:41:39.71 ID:bThgxBCt0.net
>>28
そら使用料金1割ポイント還元とかあるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:44:10.47 ID:KcwhM6Ya0.net
俺もワイモバイル早く退会したいわ
ソフトバンク含めあいつら個人情報の扱いが糞すぎる
携帯も当たり前な機能使えなくて支障きたした
マジで少額裁判起こす予定

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:44:50.16 ID:eVm4WDLk0.net
俺「dカード下さい」
ドコモ「貴方の年収では無理です」
これが現実

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:45:41.81 ID:hkDooOqU0.net
ドコモを使ってる奴はdカードGOLDだとスマホ買ったときに補償がついたり、
機種変用に割引クーポンがもらえたりで捗るぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:46:43.25 ID:KcwhM6Ya0.net
何が一番糞かって自分らに非があるのにまとまな対応しないこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:55.72 ID:KcwhM6Ya0.net
こういうときのためにも違約金縛り早く無くせよ
解約したくてもできなくて困ってる人結構いるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:47:56.66 ID:YAWH7PHX0.net
各社とも縛り無し(縛りあり)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:48:56.01 ID:uMGQTYsoH.net
安くするよ!        ※
撤廃するよ!        ※

こればっかりで騙すことしかやってないじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:49:51.19 ID:pVNeQpUu0.net
前からそういう優遇しときゃよかったのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:50:24.62 ID:YAWH7PHX0.net
Appleや量販店が独自でリースサービスはじめりゃいいのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:53:13.73 ID:AdTD+Qagd.net
舐めとるな 解約月で見切りを付けるべきか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:53:44.80 ID:mCsOLl1Or.net
>>34
ソフトバンクに何をされたんだ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:56:44.50 ID:j/2Tj2xJ0.net
>>27
新プランに変更してから解約すれば違約金かからん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 12:56:51.12 ID:jtSYcgtL0.net
じゃあユーザーには無条件でdカード作らせろや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:09:06.57 ID:z5vnYU5dd.net
ずっとドコモだから関係ねぇな
むしろ死ぬまで縛ってくれてええぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:09:17.02 ID:lFlyEJGrd.net
いま旧プランの家族シェアなんだがギガホにしたら違約金たんまり取られるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:10:53.93 ID:09v0+z08M.net
FOMAマンは今月中に今後のプランを確定しとけよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:11:32.99 ID:gHG73bqNM.net
>>46
詳しく

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:14:50.28 ID:hyu05W8y0.net
>>29
ポイント幾ら貰ってるか知らんけど携帯料金が安い方がよくね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:16:23.24 ID:QefjwB3E0.net
ドコモウィズにする時に違約金はらった
3台で3万
一生許さない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:17:17.56 ID:VrR0YHyf0.net
>>48
ドコモに月額10000円支払ってdカードとdポイントで1000円還元してもらうよりも、
UQのiPhoneで月額88円支払いの方が圧勝やもんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:18:02.88 ID:09v0+z08M.net
>>47
事実上バリュー⇔SSの変更ができなくなる事実上

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:18:26.15 ID:qUag7FG20.net
>>43
こんなカード誰でも作れるでしょ?
2000万人も持ってるんだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:19:39.41 ID:gHG73bqNM.net
>>51
バリューssの変更ってなに?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:20:49.58 ID:PV7JuwMr0.net
新プランだけ違約金無くなるんけ
従来からの契約者が従来プランのままだと違約金取られるのけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:21:49.68 ID:CXLoJsgpM.net
こんなのあかんやろ総務省仕事しろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:22:33.31 ID:HbyxPoShM.net
これからYmobileでiPhone7を2台契約しに行くけどそれまでの違約金やらなんちゃら手数料とかで2万以上かかってワロタ
まぁもちろん利益出るからやるんだけどさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:23:10.62 ID:09v0+z08M.net
>>53
完全従量制と1000円付
プラン知らないならあんま気にしなくてよいのでは(´・ω・`)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:24:23.60 ID:yL6ZO4ak0.net
でも政府ってなんで携帯会社にだけ規制厳しくしてるんだ?上級同士お友達やろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:24:39.21 ID:13KIJQHV0.net
じゃあ1000円で抜けるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:26:39.08 ID:VrR0YHyf0.net
>>58
上級政治家の安倍も菅も、上級企業ドコモにお高い料金をむしられてる立場だからな

上級といっても一枚岩じゃないんやで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:27:10.62 ID:5zmaxblT0.net
>>26
ワイモバイルSプランは、1年目1980円だけど、2年目以降は2980円だろ。
月割-1225円もつくけど、正規販売で分割購入だと機種代が同額やな。

携帯安売り店なら、MNPで一括機種代金も安売りしてるしキャッシュバックもつくからもっとお得だろうけど。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:27:34.19 ID:1Zb/9j0j0.net
>>58
よく見ろ。プロレスやりながらどんどん料金は上がる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:33:54.75 ID:MGHCt7I1d.net
ドコモ使ってるなら自動的にdカードゴールド作ることになるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:34:08.98 ID:m2+3gZUV0.net
カード保有者であればドコモのdポイントを長期間にわたってためるなど解約の可能性が低く、違約金を0円にしても問題ないと判断した

どんな判断だよ
カード情報と悪質な短期解約者情報紐付けする為に決まってるやろが
マイナンバーカードとクレカ紐付けて脱税監視するようなもんやな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:43:38.25 ID:F6sepw350.net
KDDIは違約金ありとなしがあるけど
今までと同じようにほぼ強制的に誘導させるのか見ものだわ
2年契約部分の説明を省いた方がショップ負担が減るだろうに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:52:21.58 ID:13KIJQHV0.net
今2年縛りしてる契約者も10月から1000円で抜けられるって話で良いんだよな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:55:27.69 ID:b0JJ3zlm0.net
>>66
違約金なしでの料金プラン変更必須じゃね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:55:55.24 ID:88WRjm4V0.net
ん?カードない場合も千円なの?特に変わらんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:57:17.00 ID:13KIJQHV0.net
>67
あ、やっぱりか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:58:13.92 ID:HbyxPoShM.net
今2年縛りのプランに変更

10月以降新プランに変更
月割等の割引サービス無くなる

違約金無しで即解

これがいけるのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:01:54.00 ID:OpHTXUdG0.net
前解約した時の1万円返せやソフトバンクゴミ企業

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:07:03.39 ID:r8g8Vatz0.net
>>25
やっぱりか・・・どうも有難う。

ワイモバに電話で訊いたら、のらりくらりとはぐらかして
はっきり答えんから、もしやと思ってたが。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:08:15.12 ID:FRmimqlur.net
>>58
政治力無いからな
元々固定電話が主流で無線は傍流だったし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:12:33.00 ID:W7UjWYZd0.net
今docomoのカケホのみとDMMの通信なんだがdocomoから他に移ろうと思う
他の会社でカケホーダイあんの?10分カケホーダイとか言うゴミは要らん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:14:52.81 ID:poDh6qtf0.net
後半その通りでワロタ
もしかしてサブの番号持ち放題?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:15:56.36 ID:b0JJ3zlm0.net
>>74
カケホ単独ならドコモの旧プランのままが一番安くねえか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:25:31.17 ID:zVZ5JR/+0.net
>>46
即座にFOMA回線終わるわけじゃないし
あと5年くらいは使えるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:34:54.23 ID:Y56s1ORxa.net
えっ、まだ格安SIMじゃないやついたんだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:15.14 ID:j/2Tj2xJ0.net
>>74
ワイモバなら一応ある
あとヤフプレ無料
ゾゾとも連携するしヤフショポイント常に10倍

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:05:06.55 ID:zVZ5JR/+0.net
>>79
ジャパネットの3380円プランよかったな
最初にP20lite端末代や諸経費で1万数千円かかったけど、その頃ならまだ買い取ってもらえたし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:06:20.66 ID:w9qpP8VJ0.net
バカすぎだなクレカ縛りとかw
自分の首絞めてるだけだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:10:36.04 ID:DIyg+v5kd.net
>>50
UQのiPhone月額88円まで落ちる?
一括0からの端末割引きくん?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:15:03.42 ID:09v0+z08M.net
>>77
うん、FOMAのプランの話ね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:15:45.23 ID:DIyg+v5kd.net
>>61
2500×24ヶ月=6万で計算してます。
量販店レベルでも1台あたり33000ポイントつけられると言っているので、一旦これで落ち着こうと思います。私は長い間養分になりすぎました。
あとは6sにするか7にするかですね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:35:32.93 ID:GUETY58gM.net
>>83
FOMAの新規契約が9/30までってことだろ
スマホユーザーのほとんどには影響ないだろうけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:16:41.27 ID:PGZegHhM0.net
カード作ったら割引してやるよは草だな。つまり学生から踏んだくる悪質な企業

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:03:50.95 ID:rLZa4KTh0.net
>>70
新プランへの変更時に旧プランの解約として違約金が発生するだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:07:29.60 ID:XHf7ze610.net
最新機種を即解約し、SIMロック外して別の通信業者で使おうと思ったら1000円でできるってこと?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:11:29.29 ID:LA6aTAnKp.net
ゴールドカードの特典減らしやがって、年会費値下げしろよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:13:45.21 ID:N2F8adiA0.net
iPhoneの販売ノルマって今どうなってるの?
割り引きできないと達成なんて無理だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:17:02.25 ID:8GAOpwrQ0.net
セゾンとかでコンスタントに月20万払ってて
年収600万で賃貸経営なんだが
dカード通らないよ
あいつら何を見てるの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:17:20.20 ID:+DyEzzlaM.net
※Dカードはクレカ入れない貧民はもてません

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:17:32.78 ID:2j9bz+Tq0.net
馬鹿じゃねーの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:22:21.74 ID:vCFTiEsaM.net
言うても1番お得なプランって圧倒的にSoftBankやろ今

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:28:59.74 ID:b0JJ3zlm0.net
>>87
禿とauは発生しないからドコモがやって大ブーイングくらいそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:33:11.19 ID:oYyuGgit0.net
みかかグループカードください

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:36:39.62 ID:GcAzj9Pc0.net
どうすりゃ審査落ちんだよww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:37:42.50 ID:lg4SQWDyM.net
スペースxの衛星インターネットで通信全業者さっさと駆逐されろ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:47:46.27 ID:/INw/HlF0.net
違約金が基本料に上乗せされてるだけだろ。つまり値上げ、違約金払わなくて良かった奴まで払わされる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:11:00.05 ID:0E5eRGMuD.net
こりゃないわ
ある意味ソフバンauの例のローンより悪質だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:13:29.66 ID:Ay6eBt9A0.net
dカードで携帯料金払ってもポイントつかないんだよな
やってること、なかなかセコい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:32:14.49 ID:jFQpz9NE0.net
>>91
超不安定な家賃収入で600って雑魚もいいとこじゃねえか
スーパーホワイトじゃねえだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:01:23.90 ID:B20BHhsv0.net
foma停止したらdocomoでいる理由がないんだが
dカードGOLDとドコモ光の解約がめんどい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:03:55.16 ID:B20BHhsv0.net
ドコモ料金、ポイント2重取りしようと思って別カードで払ってるわ
dカードで払ったほうがええんか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:18:22.67 ID:jFQpz9NE0.net
緊急用のためだけのFOMAが使えなくなると
DSDSのメリットがなくなるなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:52:48.61 ID:vrjbzaKB0.net
>>33
dカード ゴールド持ってる場合って151でMNPを匂わせてポイントゲットする作戦が出来なくなるのかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:55:40.40 ID:7wXgWifr0.net
>>19
157に電話してMNPするわって言うと店頭での機種変オンリーだけど3万円のクーポン貰えるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:46:34.65 ID:pH5VykD/0.net
ありがてえ 格安sim乗り換えで今月解約しようとしてたところだ 情強でよかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:48:38.61 ID:hyu05W8y0.net
今日15年回線で電話したけど一切引き止め無かったよ
流石にびっくりしたわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:08:21.52 ID:TeO1O78u0.net
>>109
長期の人やFOMA SSとかの人は引き留められないっぽい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:16:12.63 ID:bAnN1eJx0.net
現在契約してる人は違約金払わなきゃならんのやろ
ここら辺がスルーされて話してるからよくわからん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:23:07.34 ID:XOYykTA40.net
>>102
家賃収入が不安定ってどこの田舎だよw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:12:14.82 ID:5+H3DFMh0.net
障害者割引だから違約金の無さがアドバンテージだったのに、これでは月額200円差しかメリットが無い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:14:07.79 ID:ikT3GN7T0.net
1,000円わざわざ取るセコさ
ソフトバンクと足並み揃えて縛り無くせよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:49.84 ID:3thaEXujd.net
dカード停止くらったんだが?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:47.36 ID:3thaEXujd.net
ちなみにドコモ17年目でつ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:48.56 ID:gFkIuhUM0.net
>>58
電波料無料だから、世界一キャリアに優しい政府。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:26.24 ID:38WJRsPN0.net
>>117
ソフトバンクの孫さんは、TV局含め電波利用料の適正化が必要と主張してたね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/電波利用料
2013年のテレビ局の事業収入がNHKが6517億円、フジテレビが3468億円、日本テレビが2277億円である。
企業でいう「仕入れ」の電波利用料は1993年から導入されたが[12]、NHKが18億7800万円、フジテレビ系が3億9920万円、日本テレビ系が4億3260万円で、
事業収入に占める電波利用料はNHK0.28%、フジテレビ系0.11%、日本テレビ系0.18%でテレビ局は確実に大儲け出来る仕組みであることや
電波利用料自体が自由化された際の市場価値に対して不当に安過ぎるため電波利権と批判されている[13]。

2015年の電波使用料は、携帯電話キャリアであるNTTドコモ201億円、KDDI131億円、ソフトバンク165億円に対して、公共放送のNHKが約21億円、
日本テレビ系列は約5億円、TBS系・フジテレビ系、テレビ朝日系、テレビ東京系は約4億円で利益に対しては電波利用料は1%未満という微々たるものである。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:56:14.61 ID:QWLYABwi0.net
ゴールドじゃないならオーケー

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:05.04 ID:n9gpiMes0.net
今日ワイモバイルに変えてきた
iPhone6s2台で端末64000-ポイント45000円だった。19000円に10%ポイント1900ptもついた
端末1台あたり2万で売れるので、+23000円として解約手数料でトントンかと
ドコモは今まで月12000円で、ワイモバイルは1年目250円2年目1300円なので一刻も早く変えた方が良いわ
ポイント云々でどうにかなるレベルではない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:10:00.42 ID:TeO1O78u0.net
uqかy mobileで悩ましいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:14:31.02 ID:npucl4nB0.net
docomo回線使ってるからiphone11をdocomoで買おうかと思ったけど
最近料金システム変わりすぎててどうなってるのか分からん
割賦契約の月月割って完全に無くなってるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:45:22.67 ID:38WJRsPN0.net
月サポは終わったんろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:29:53.00 ID:e5rI1hpE0.net
割と関心低いのね
意外だわ
情報欲しかったけどしゃーないか

総レス数 124
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200