2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディア「今日本の掲示板は中国凄いで溢れている」 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:39:08.14 ID:oWzJDX9Ed●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人の中国や中国人に対するイメージ、少しずつ変わっているかも=中国メディア


国どうしが協力を深め、互いに発展していく道を探るには、民間における交流を盛んにすることがとても大切である。
中国メディア・東方網は12日、今の日本人は中国についてどのようなイメージを持ち、どう評価しているのかについて紹介する記事を掲載した。

記事は、日本のネットユーザーが中国に対して抱いている印象について、海外のネット掲示板から探ってみたと紹介。その結果、日本のネットユーザーの大部分が
「中国は立ち遅れている」というステレオタイプ的な印象をすでに改めており、「近年では中国の国際的な影響力が日増しに高まっていて、もはやかつての貧しい、落ちぶれた国ではなくなった」と認識していることが分かったと伝えている。

また、一般の中国市民はモラルが低い、他人の迷惑を考えないといった固定観念についても、「今の中国人は総じてモラルが高まり、ますます他人に配慮するようになった。ルールを守らない中国人が少なくなった」と考えるようになっていると紹介した。

その一方で、いまだに「井の中の蛙」な日本人もおり、相変わらず中国に対して敵意を抱いたり、卑下する態度を取ったりするとも指摘。こういった人たちは、
往々にして中国の文化や習慣を西洋諸国よりも低く見る傾向にあり、盲目的な西洋崇拝によって中国に対するイメージを転換できないでいるとした。

日本社会における中国へのイメージは一昔前に比べると大きく変化したことは間違いないだろう。しかし同時に、なおも巷間では中国や中国人に対する時代錯誤的な誤解や偏見、固定観念を見聞きすることが少なくない。
何も中国を崇拝する必要はないが、良い点は良いと認める素直さ、相手の変化を受け入れる柔軟さは必要だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190914009/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:40:41.06 ID:UXeJNUHLM.net
少なくとも中国脅威論は無くなったよな
なんで?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:41:27.98 ID:JxdNVcSBa.net
現代中国人より中国史詳しいからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:41:47.20 ID:QmrFKMt60.net
まあ実際凄いからな
没落ジャップランドに比べりゃ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:42:13.44 ID:3JRPvHw1a.net
中国凄い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:43:13.22 ID:i8YFdcv+0.net
もう日本はダメだ!日本はおしまいだ! → 中国(も)凄い!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:44:43.39 ID:Vi5ueCFg0.net
中国がコピーから抜け出して新しい物作るのみてみたい
日本もコピーで急成長したから新しい物が作れないとか言ってるやつがいて
新しいものを作るための条件がわかったら面白い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:45:14.61 ID:+effiEeua.net
>>3
なわけねーだろアホか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:46:35.91 ID:iTjKkMOI0.net
中国は崩壊するおじさん「中国は崩壊する!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:47:43.74 ID:lcDo86Vq0.net
農村行ったら民度がやばかった
やはり都市部だけなんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:48:06.37 ID:8UWQLhqw0.net
溢れてるとまではいかんと思うけど
まあそういう雰囲気は有る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:48:14.73 ID:1Ywz/X79d.net
中国メディア(サーチナorレコチャイ)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:48:43.73 ID:JxdNVcSBa.net
>>8
何がなわけねーんだ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:49:29.07 ID:kOG8hwig0.net
特ア特有の隙あらば外人に褒められた!スゴイですね!と言わせる感じ
本当にこいつら似てるんだなと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:50:16.14 ID:24EnpGJO0.net
兄さん凄いよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:50:59.04 ID:j3waPOOA0.net
バカが
中国包囲網とか
バカな事言ってて
本当にゴメン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:51:01.08 ID:4fLxOT/r0.net
>>7
インフラから莫大な利権か特許料取って
不動産が減らない程度に自分と愛人と子供が適当に金を使う
それがたまたま科学に使う事もある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:51:07.01 ID:FcABhDn30.net
ネトウヨが中国の威を借りだしてて面白い
中国国内の反韓感情や不買運動を大喜びしてたり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:51:49.24 ID:1CZSIhP30.net
っていうか2013年までは世界丸見えの中国のイメージだったのに
民主党政権が突然領有権を主張しだしてから日本企業が放火略奪に合うようになったんだっけか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:51:52.29 ID:TA5JxyCy0.net
>>7
例え既存の技術であっても、欧米圏では倫理的に難しかったり、既存産業の圧力が強かったりする分野を気にせず産業として推し進められるのは強いだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:52:01.42 ID:ybOiGER20.net
実際すごいよ 日本が中国超えてたのってこの数千年間で1960年代〜90年代の30年だけじゃないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:52:21.32 ID:OZeMuIhF0.net
親父は嫌儲でも見てるのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:53:25.59 ID:FZSIht+A0.net
嫌儲の中国アフィ見てホルってんのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:53:28.92 ID:+effiEeua.net
>>13
中国史でジャップ語のwikipediaと中国の百度百科比べるとまぁ貧相だな日本語の情報は、もっと勉強しなよジャップ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:54:44.15 ID:MU30V2m10.net
中華とペルシャが人類の代表
それが分かってて追いつけないのも超えられないのも分かってるから蛮族どもはこの二国を封じようとする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:55:35.94 ID:cKQEzuJj0.net
>>7
科学が発展するような素地(倫理なんてクソ)はあるよね。しかもほんの100年くらい休んでる時に日本とか言う島国が調子に乗ってただけ。中国は新しいもの作れるし、進められる。日本はジジイどもがリスク怖がって何もやらない。保身技術は世界一じゃないのかな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:36.16 ID:Aa0YOCZK0.net
日本スゴイホルホルに対するカウンター的に言われてることが多いけどな
ネトウヨバカジャップの勘違いを叩き潰すために

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:57:01.33 ID:pHJ4itsV0.net
マジで中国すげえし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:59:02.01 ID:+effiEeua.net
いまだに「井の中の蛙」の日本人、ってネトウヨのことやね、まことその通り

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:59:23.39 ID:4Y8PP5XE0.net
中国に限らず近隣国もホルランドがスゴイスゴイと自画自賛している時も淡々と頑張って来てたからな
超えられる前日までホルホルするのが日本の文化日本スゴイ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:59:34.05 ID:MWUAf61xM.net
まじかー🙀

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:00:28.10 ID:rIDyUOlf0.net
>>21
敗戦国で人口の少ない日本が戦勝国で人口の多い中国に30年も経済で勝ってたことのほうがすごいと思うけど?


こういうこと言うとホルホル(笑)言われるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:03:54.50 ID:imjkyGzsM.net
金あンだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:04:23.07 ID:HeJ0GkdI0.net
嫌儲だけじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:05:41.31 ID:cpkFHt7K0.net
結論


金持ちになった親父

精神病の兄

派遣社員の弟


無常

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:06:35.46 ID:rWD57kLe0.net
三国志は日本人の方が詳しいと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:07:09.87 ID:JpEdVVWF0.net
aliのおかげで超二流の生活できてるケンモメン多いよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:07:12.87 ID:f4Yve5Yod.net
>>34
嫌儲ですらもうあんま伸びなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:07:41.39 ID:xCUgXZt5a.net
科学技術で遅れてるようなイメージは全くなくなった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:08:44.88 ID:MQSuozHzd.net
日本の掲示板では中国凄いで溢れてる(嫌儲調べ)

ホルホルホルホルッ!!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:40.49 ID:HeJ0GkdI0.net
もう普通になってきちゃったんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:57.87 ID:Tfaobk090.net
人民服とか自転車とか壁のないトイレとか
まだそういうイメージの人も多いよね
もっとも変化がすごすぎて俺自身もついていけているか自信がない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:11:37.86 ID:176TifHfp.net
安倍が中国包囲網を放棄して習近平に完全屈服して以降ネット上のアンチ中国の書き込みも激減したからな
香港デモにもだんまりに等しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:13:00.47 ID:rIDyUOlf0.net
>>39
倫理観は遅れてるよな
中国で人間に遺伝子操作したニュースが流れたときはああやっぱりかと思ったわw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:13:11.25 ID:r0sPEL/jd.net
>>36
今なら春秋戦国時代も詳しい
俺でさえそこそこ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:13:14.14 ID:VtTzuJRwa.net
上とみなしたものには媚びへつらい
下とみなしたものには傲岸不遜なネトウヨが
日本没落でどう態度を変えるか見もの
別け隔てなく一定のレスペクトを払っていればよかったものを

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:14:35.20 ID:aJA7P7D30.net
スレタイでわろたわ
めっちゃ中国のビル画像貼りまくってる奴の事よなw
マッチポンプも良い所

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:14:52.30 ID:K/HIIMWu0.net
>>2
強い者に媚びるのが日本人

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:15:04.22 ID:rIDyUOlf0.net
>>46
パヨクはやっぱり日本人じゃないんだなあってそのレスを見て思った

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:16:57.09 ID:K/HIIMWu0.net
>>7
云っても歴史的に中国人の発明ってかなり多いからね
最近はずっとポンコツだったけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:17:03.14 ID:cjKbAS/v0.net
中国はすげぇ
まぁ当たり前なんだけど🤔

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:17:50.14 ID:JpEdVVWF0.net
>>44
むしろ倫理観のせいで先進国(笑)が遅れてないか
優生学的なこととか実際は需要があってもできずにいるよりマシだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:09.83 ID:M9SoVPNe0.net
絶対的に中国すごいってよりは日本ヤバくて相対的中国すごいって感じかな
ただしあくまで掲示板限定だけど
テレビやツイッターはまだまだ日本すごいのほうが主流なのがほんとヤバい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:42.06 ID:fEnY/Xaj0.net
中国人はアフィの稼ぎのために嫌儲に書き込んでホルッてる可能性はかなりあると思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:18:53.87 ID:Htv5CZ8Va.net
すごいものはすごいと認めるべき
現実を受け入れこれからどうするかを考える
それを否定して精神的優位をとることになんの意味があるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:19:11.91 ID:8s6kvGY80.net
ただし嫌儲に限る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:19:55.24 ID:YvbBSQZM0.net
中国は何も凄くないし特に進歩もしていない
なのにこういう記事が出始めたってことはいよいよ崩壊間近

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:20:13.39 ID:x8/AG1zx0.net
沿海部の発展はすごい。ただ農村部はいまだに1970年代だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:20:34.41 ID:dZCQ2PIX0.net
中国父さん凄いよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:20:56.81 ID:ha2QUWGu0.net
これには名誉中国人のケンモメンにっこり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:21:04.30 ID:rIDyUOlf0.net
>>52
世界中で叩かれたし、中国国内でも叩かれた
倫理無視の科学技術は人類がホロン部

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:22:26.72 ID:Hd03O1oa0.net
パチモンばかり作ってた頃から一定水準の製品作るようになったからな
そら認めざるを得ない
ファーフェイ凄い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:23:20.42 ID:Wmg3MOTy0.net
>>12
ホルホル系はサーチナ
韓国叩きはレコチャイ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:23:37.39 ID:rIDyUOlf0.net
>>58
田舎者が都市部に出れないように戸籍が別れてるって知ったときは衝撃だった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:23:53.90 ID:EYZuDUv9a.net
中国どころか韓国や東南アジアにも抜かれる
もう対抗しようという気概さえ失せて過去の栄光にすがってホルホルしてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:25:54.23 ID:CTLNJiohp.net
溢れてるほどでもないが、賞賛できるところはちゃんと褒めてるだけ
賞賛すらできない国が間にある補正も大きいが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:41.40 ID:rIDyUOlf0.net
>>65
韓国だけはねーわw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:54.93 ID:IJwF6n0U0.net
先行者で笑ってた頃に戻りたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:57.52 ID:QfVl5otc0.net
アルアルしてんじゃねえぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:27:02.24 ID:XGTbKE3GM.net
こいつらいっつもお互いにホルホルしあってるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:27:15.89 ID:hkLWacxB0.net
支那畜さんすごいっす 尊敬するっす さっさと死んで欲しいっす

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:27:37.22 ID:g8BRk6Hb0.net


73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:33:13.25 ID:JsNHHvld0.net
ITに対して貪欲なのはすげえよな中国
その点はITに受け身な老害しかいない日本とは違うわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:33:47.61 ID:mtbs5ToC0.net
中国凄い俺凄い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:34:49.18 ID:yHjUChFL0.net
aliは便利だけど同じ商品をちょい高で出す輸入転売屋がAmazonや楽天に腐るほどいるんでそんなお得感ない
+100円とかそんぐらいの差しかないからすぐ届く楽天amazon使ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:37:18.31 ID:8vaf+/E/0.net
ファーウェイさんがアメップのつくるスマホの3倍くらい見た目も性能もイケてるからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:14.08 ID:GlhqlZRf0.net
日本にはない技術力

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:32.03 ID:xvgV6oqY0.net
>>10
ようやく豊かになった都市部の民度がそれなりにマシになった程度だからな
まだまだ教育啓蒙の余地はある
いいかえればまだまだ発展するという事

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:43:33.30 ID:446ix3foa.net
>>65
お前ベトナムに出稼ぎに行くとか書いてた奴?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:01.95 ID:vvmM/jg30.net
嫌儲ですら韓国に抜かれる父さん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:34.56 ID:XPJBKqBK0.net
中国凄いアホ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:48.39 ID:akqehQaFd.net
(監視社会ぶりが)凄い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:45:04.64 ID:xvgV6oqY0.net
>>61
けど遺伝子操作で難病が克服出来るとか
臓器を人工培養して臓器移植が誰でも簡単に受けられる様になるとかはいい事じゃないか?
臓器目的の人身売買とかも無くなるだろ
こっちのが余程倫理に反してると思うが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:21.62 ID:vZ4LmCfF0.net
割と事実だろ
まだマイナス面の凄いも多いけどプラス面の凄いが10年前より凄く増えたと思うよ
大統領が基地外トランプじゃなきゃアメリカより中国の方が話題多いんじゃないかと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:09.07 ID:SjkZH3Nbp.net
韓国がゴミすぎて相対的にうんたらかんたら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:12.55 ID:TZMra7s80.net
ITとかぶっちぎりでジャップ追い抜いてるし凄い
中国凄い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:33.05 ID:bs4A0PPs0.net
基本的に日本人の先進国観って科学と豊かさだからな
科学は完全に負けてるし、豊かさも都市部には負けつつある

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:06.17 ID:Rl/bWTFrd.net
中田が言うに日本人が開発したWinnyで犯罪よばわりするのが日本、新しい技術と称賛するのがアメリカ、中国
Winny裁判は結局無罪になったが、あの技術を認めてたら今頃日本人が独占してたろう、と

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:13.93 ID:rIDyUOlf0.net
>>88
winnyは新しい技術ではないと思うぞ
アメリカはtorrent推しだから多分称賛することはない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:58:15.37 ID:Rl/bWTFrd.net
>>89
もちろん当時の話しな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:12.22 ID:U1Z70Mgi0.net
>>3
それは当たり前
そもそも中国人は中国の正しい歴史を教えられない

特に戦後史はな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:03:39.78 ID:rIDyUOlf0.net
>>90
当時でも同じだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:04:13.49 ID:xui5JO9r0.net
嫌儲で文化交流
中国すごい!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:10:35.40 ID:7YR9/CqW0.net
ここか!!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:13:24.11 ID:nD1+Jj4eM.net
有史以来中国が「世界最強最大の帝国」で無かったのは産業革命からのせいぜいここ数百年だけだからな。
今の我々は「王者の帰還」を目の当たりにしてるとこかと。
文化大革命はもとよりそもそも中共による支配で無ければが無ければもっと早かったのかも。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:21:20.03 ID:HIfVnNoP0.net
民主化はよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:05:26.01 ID:TA5JxyCy0.net
>>61
どう滅ぶのか言ってみろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:13:33.78 ID:EPrLGfnB0.net
中国人は共産主義ってどういう意味か知ってるのかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:23:35.56 ID:mcHBomJra.net
>>1
倭猿は中国土人の高民度を見習え!
https://i.imgur.com/2hGxyIs.jpg
https://i.imgur.com/d0nX2A5.jpg
https://i.imgur.com/KMvKGC8.jpg
https://i.imgur.com/ndEiMxC.jpg
https://i.imgur.com/txkhjK8.jpg
https://i.imgur.com/taB9d90.jpg
https://i.imgur.com/N76wlu3.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:24:04.17 ID:mcHBomJra.net
>>1
無人化が進む先進国、中国都市
https://i.imgur.com/KV7D4mv.jpg
https://i.imgur.com/LQCi5TM.jpg
https://i.imgur.com/NNEAYbV.jpg
https://i.imgur.com/3nokRmJ.jpg
https://i.imgur.com/rVt71M2.jpg
https://i.imgur.com/a8UgG5y.jpg
https://i.imgur.com/Ax985fH.jpg
https://i.imgur.com/dWh7l7H.jpg
https://i.imgur.com/VdCGYpU.jpg
https://i.imgur.com/7q0TJWY.jpg
https://i.imgur.com/pICRC5j.jpg
https://i.imgur.com/Fn6j7d3.jpg
https://i.imgur.com/BCNLb7Z.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:24:27.59 ID:mmRqmZIWa.net
前中国行った感想
・道が広い
・公共交通機関が安い
・電気自動車が多い。特に二輪はほぼ全部電動
・案外現金使ってる人もいる
・トイレは未だに汚い。扉がないトイレは見なかったけど、扉あるのに使わない人はたくさんいた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:25:15.31 ID:nNCMdLdBd.net
あっ…
ちょっと思ったけどこれってアフィと同じ手口なんじゃないですかね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:25:16.43 ID:mcHBomJra.net
>>1
偉大な中国に生まれた女性は衣類からも解放された

http://img.hdwan.net/2016/08/QQ20160810194006.png
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png
https://www.23yy.com/upload/2017/06/20/3f42bcd26b6076a7.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/26-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/30-20.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/29-22.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/36-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/37-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/38-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/39-10.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/40-9.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/42-10.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:26:56.27 ID:iroWA/zIr.net
五毛党が勝手に騒いで日本人は迷惑してる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:27:59.81 ID:N7z3dMCO0.net
中共である限りなーんも変わってねーよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:29:09.44 ID:SVY4Z+bN0.net
そんな簡単に変わるんだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:35:15.45 ID:CsL6lnt40.net
無いわwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:37:03.82 ID:N7z3dMCO0.net
中華民族だww
我々だってその一員であるかもしらんのだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:38:12.99 ID:x/Tt3pd10.net
>>2
トランプのせいだな
中国の方がまともで大人に見えるようになった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:38:49.42 ID:ibCnC8t10.net
>>2
今は韓国に夢中でそれどころじゃないから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:46:20.22 ID:N7z3dMCO0.net
やっぱコンビニの店員だろ?
ふつーの一般人との関わりが増えた、「何だよ、日本人と大して変わらんぞ」となっただけだ
本質は天安門w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:04:32.52 ID:3IoEaYtT0.net
日本人の本質も慰安婦だし同じだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:40:32.77 ID:hgdnAhWq0.net
日本の70年代後半って感じ

中年以上は結構わかる人多いのでは?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:44:36.19 ID:4VrGuMAA0.net
俺は中国香港に超美人金持ちのメル友がいる 俺の勝ちだ 仲良くなったら靴とかウンコとか舐めさしてもらうんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:45:23.07 ID:QvKXPvW+a.net
世界人口の1/5が集まってて土地も資源も歴史もあるのに、つい最近まで巨大な後進国のポジションに甘んじてたのって冷静に考えてしょぼすぎだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:25:36.90 ID:zV6YkCnGM.net
歴史的にも中国が先頭突っ走ってた時代のが長いし当然

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:05:24.53 ID:94FmfsrR0.net
日本経済がゴミになるだろうから今のうちに日本民族は中華民族って言っておけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:23:45.53 ID:yOrahgkbr.net
中国凄い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:14:49.32 ID:Fcia/cCkd.net
>>24
百度百科で日本史はどうなってる?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:51:15.11 ID:+GJD2xmaa.net
渋谷とか小汚ないアジアの街のひとつレベルになったな
中国はじめ各国の発展スピードがすげえわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:28.85 ID:a+pmLzO6M.net
>>2
中国は
金で全部解決できる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:32:04.36 ID:kYQc6ywo0.net
もっと中国凄いレスで埋まってるもんだと思ったけど、真剣にレスしてる人ばっかだね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:33:52.25 ID:LpiEeEZM0.net
>>2
中国が日本を侵略して得られるメリットが無いとわかったから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:39:49.90 ID:xvgV6oqY0.net
>>121
攻め込むなんて野蛮な事しなくても
捨てる程ある金でお買い上げすりゃいいだけだしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:15:10.83 ID:SOQEzV3Y0.net
北京オリンピックの開会式がターニングポイントだったわ
あれはほんとにすごかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:20:26.79 ID:XOYykTA40.net
CGの?w

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:31:38.69 ID:GpbjnPuB0.net
>>2
追い抜かれるのが恐怖だった訳で
はるか前方に行かれたらもう脅威でもなんでもないからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:37:16.18 ID:jaRq3xeU0.net
中国のいいとこしか報道してないじゃん
10メートルおきにある顔認証付き監視カメラも国民点数制も超格差社会も田舎の悲惨さも全く報じない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:56:57.57 ID:17k1ZPEFa.net
ってか世界史習ってたら中国もいつかは
昔みたいにアジア一番になるだろうなって何となく分かるっしょ?
高校の時から漠然とだけど思ってた、大学で教養の単位で中国語取ったりとか。
あれから10年ぐらいたってやっぱりなと思うよ。
でも、香港返還前にいった海外旅行でうちの親父は小学生だった俺に今、香港で起こるような事を予言してたからな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:02:11.11 ID:GJyrAfmO0.net
>>2
最近は反日暴動してないからじゃないの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:02:58.60 ID:BNB+dxUV0.net
今日は東京国立博物館の三国志展最終日なんだが、おまえらもう何回か行ったよな?

総レス数 131
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200