2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新聞「赤旗」の部数が激減、ついに読者数が100万人を割り込む どうしてお前ら赤旗読まなくなったの? [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:42:37.65 ID:mQegHRxSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
共産党「赤旗」の部数回復へ号砲 志位氏「死活的意義」
2019.9.15 13:15

共産党は15日、東京・代々木の党本部で開かれた第7回中央委員会総会(7中総)で、
平成29年1月以来となる令和初の第28回党大会を来年1月14日から5日間の日程で開催することを決めた。
志位和夫委員長は次の党大会で現在の「2004年綱領」を一部改定する方針も明らかにした。

読者数が100万人の大台を割った機関紙「しんぶん赤旗」に関しては、次の大会までに前回時の113万人を回復、突破するという目標を掲げた。
志位氏は「この目標が極めて重要な死活的意義を持つ」と奮起を促した。

立憲民主党などに呼びかけている野党連合政権の樹立については「直面する選挙が政権を争う総選挙であるという点からも待った無しの課題だ」(志位氏)と述べ、
進展の内容によって次期衆院選の野党間の協力の強弱が左右されると強調した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/190915/plt1909150006-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:44:05.12 ID:r4byh1/R0.net
むしろ100万人も買ってるのかよwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:45:48.06 ID:Mc4dPxr30.net
いやどこも今時は紙新聞の売上が減ってるたろ?
むしろ赤旗は持ちこたえている方だと思う

紙新聞を売るのを頑張るのではなく電子版を売るとかするべきだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:49:22.59 ID:x3xTeODC0.net
聖教新聞とセット売りなら買う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:50:06.32 ID:1eXB94jPM.net
気持ち悪い偏向したカルト新聞読むかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:50:38.44 ID:ixG5sNHa0.net
赤旗は概ね購買数=党員数だからな
共産党員が減るなら当然赤旗も減る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:50:58.36 ID:0W5pHd6Ea.net
赤旗スレは伸びない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:52:21.99 ID:qIFLB2SO0.net
多すぎだろ
誰が読むんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:54:17.29 ID:hWtEzq4S0.net
日曜版は面白いよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:09.43 ID:QtGWy0MZ0.net
いつもおもうけど新聞スレって
新聞紙の媒体としての寿命と新聞社のメディアとしての寿命をごちゃ混ぜにしてんなって

何人か書いてるけど電子版に移行とかじゃダメなのかね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:56:48.36 ID:5d5HDCjGr.net
同じお花畑なら聖書読んだほうがいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:58:13.38 ID:7zIcSdmDM.net
あの狂った広報誌(新聞ではない)まだあるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 13:58:22.62 ID:mPzWzLofM.net
大手新聞だって減ってるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:01:27.81 ID:U2o2Z0N40.net
夜明け前が一番冷え込むからだよ、清作。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:02:44.73 ID:U2o2Z0N40.net
赤旗は、震災の復興予算を三菱官僚が無関係な全国の三菱グループ企業にばらまいたことばらしたからね。報復でしょ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:03:46.74 ID:U2o2Z0N40.net
とにかく

三菱はあまりに屑で、これからはぼく左翼として生きまぁすという姿勢を魅せているからな

過去の犯罪はちゃんと洗えよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:06:21.36 ID:cgdPxLCo0.net
>>10
電子版も公共性のある記事ですらここから先は有料です出るのかよってのばっかだからな
もうオフィシャルのプレスリリースやツイッターの方がマシ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:08:44.55 ID:mNnMdqg20.net
子供の頃に見たCMが怖かった記憶

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:00.60 ID:AWWbG45H0.net
ケンモメン公認新聞だぞ
買ってて当然

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:25.66 ID:yku/9IKQ0.net
電子版で買いたいとは思うけど、クレジットだと銀行に個人情報として蓄積されるからなあ
共産党配下の金融機関とかないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:10:44.73 ID:CGatmUsFr.net
経済的余裕が無い

これが全て

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:11:05.79 ID:StivV8Ggd.net
公務員に押し売りしてただけだろ
実質税金乞食

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:13:08.43 ID:eVm4WDLk0.net
赤旗と聖教新聞の二紙を配達してもらってる家の触れちゃいけない感

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:17:14.70 ID:r0sPEL/jd.net
>>6
なるほどですぞ、軍師殿ぉ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:21:49.48 ID:kO5A2ThE0.net
老人政党だからね
衰退あるのみ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:25:20.67 ID:U2o2Z0N40.net
問題ないよ。自民支持の若者はコロっと変わる性格のしか居ないから。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:25:49.96 ID:U2o2Z0N40.net
義に拠ってないからな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:19.81 ID:gH6X5fa/K.net
赤旗どころか
新聞全体が凋落している
雑誌も単行本
書籍類
紙媒体そのものが消えて行く
2030年代の中頃は
殆ど紙媒体が消えているだろう
赤旗は頑張っている方だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:27.66 ID:+wicLwK+0.net
                      ,、    /7       ,-、
                      ( <.    | l       //
                      ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                        >、.く^┘  `) 〈
                       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ   ねぇ、家族を殺されたのって
     __ _,, -ー ,,            | l   {    }  l |    どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././    ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.         ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
   :i        ─::!,,     ハッ     `''‐---‐''  \___
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
.   r "     .r ミノ~.        ハッ    〉 /\  産 丶
  :|::| 遺 ::::::| :::i ゚。;           ̄    \ 経 丶
  :|::| 族 ::::::| :::|:                 \    丶
  :`.|    ::::::| :::|_:                   /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                   } ヘ /  トン トン
   :i      `-‐"                   ∪´((
                                  リ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:26:39.58 ID:7TG+1qfy0.net
役所に無理やり購買させてたのがバレてどんどん排除されとる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:27:25.01 ID:pqj6exCV0.net
赤旗は邪魔な広告なくてスマホで一番読みやすい
文章がきれいじゃないのが欠点

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:28:07.73 ID:4gKWmxSM0.net
N国立花とさっさと対談しろ
論破すれば若者の支持回復するかもしれない
老人層ばかりに頼っているとジリ貧の未来しかない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:31:19.66 ID:KMlZ81m6a.net
役所とか圧力かけてるとこに数十部ずつくらい無理やりとらせてたやん
あれどうなったの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:31:28.68 ID:I5R7XEJ60.net
100万もいるのか…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:31:56.68 ID:I/gZNdsRd.net
金がないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:36:48.72 ID:QFnDzXIUa.net
地方自治体の幹部職員の人に議会対策費として半強制で購読させてるし、
図書館の購入も全国規模で考えたらこれが馬鹿にならない数になる。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:55.26 ID:cgdPxLCo0.net
>>32
共産党はNHKの受信料問題に関してはN国に付いてもおかしくなくね?w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:00:56.86 ID:2TYgo6sN0.net
売れすぎだろが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:10:03.12 ID:uDIcbltc0.net
>>23
商売やってるから付き合いで取らされてるだけじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:15:11.64 ID:vsqXI+Yj0.net
うちも昔は日曜版とってたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:32:34.87 ID:CsL6lnt40.net
意味ねえ
折紙は折紙でするわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:35:01.46 ID:jk7tr/nY0.net
赤旗はスクープ誌として貴重

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:49:52.02 ID:ejGIJZIe0.net
共産党員が減ってるのか
それとも貧しくなりすぎて買い支えることすらできなくなったのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:55:30.45 ID:yCSrmbag0.net
>>43
党員も減ってる
高齢者ばっかりだからな
けど物価高もあるだろな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:10:07.84 ID:I0H+HoKe0.net
ネットで購読すればいいのだ
http://i.imgur.com/FevgLIj.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:15:26.11 ID:dm4gANmV0.net
激減の末に地方紙にまで落ちぶれる産経が嬉ション流しながら報じてるのが趣き深いな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:17:07.30 ID:0+peGCD20.net
赤旗なのに白旗って

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:19:25.80 ID:khIvoGHp0.net
太郎も共産と連携するし嫌儲民が買って応援するときだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:23:30.93 ID:9h9lI7tS0.net
役所関係でばら撒くの難しくなったからだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:29:45.41 ID:nwsrOvXI0.net
>>3
電子版はもうある
カウントもしてるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:30:35.75 ID:nwsrOvXI0.net
>>6
党員の何倍も読者がいるよ
共産党員が百万もいるわけねえだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:34:53.06 ID:VIEs6ZnS0.net
不破哲三が巨万の富を築いてるわけだが、共産主義者って騙されやすな。バカなの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:38:06.39 ID:DJPUfqGm0.net
付き合いでとってくれてた家庭や事業所がどんどん消滅しているんだろう
結果的にアベノミクスが共産党をやっつけている形だね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:39:57.07 ID:9vFntAGZ0.net
赤旗、安いからって、普通の新聞の代わりに取ってる人がいるらしい。

テレビ欄しか見ない人だったら、どこの新聞取っても同じだろうしなあ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:41:28.02 ID:lEPcplzl0.net
>>1
産経は己の経営が傾いている現実を直視できないw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:02:23.27 ID:LCzA8woV0.net
新聞業界全体ではなく他所の新聞1紙が減ったからどうこうって記事産経以外に書いてる所あるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:11:40.25 ID:Ml5m/Jtyd.net
赤旗をとる=党員は間違い
個人の飲食店や商店が商売上のつきあいで聖教新聞や赤旗や商工新聞(共産系)をとるケースが多い
赤旗の部数が減っているのは党員の減少もあるが個人商店の減少が大きい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:12:46.26 ID:kGVUmWRea.net
おもんない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:19:56.79 ID:m1JofZmk0.net
創価の不正投票をしっかり記事にするのはさすが赤旗

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:24:38.99 ID:SkR9TVys0.net
単なる高齢化よ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:29:15.98 ID:gh+1vB8I0.net
共産党の収入のほとんどが赤旗売った金だからヤバイんだよな
新聞売れなくなっても不動産で儲けてますみたいのがないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:30:39.99 ID:aezhtVJW0.net
でぇじょうぶだ
聖教新聞がある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:33:35.06 ID:L+zoF2eK0.net
そら70年代の新聞赤旗絶好調の時代と
今のネットスマホ全盛期の時代と同じビジネスモデルで
やっていけるわけない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:35:49.99 ID:L+zoF2eK0.net
日本共産党とは何か
と一言で言ったらしんぶん赤旗の党だからな
赤旗を売って買う、これが宮本時代に確立されたビジネスモデルな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:36:31.37 ID:hgdnAhWq0.net
でも赤旗しか安倍政権の内部をしっかり書いてない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:39:36.24 ID:Q3+6Wxend.net
読みたいけどバレるのはなんだか
電子版拡充して欲しい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:20:08.36 ID:7Y6w7g5U0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/fx62c/4275807026.html

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:13:58.15 ID:cL2NJba70.net
先ずは志位を片付けろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:43:47.75 ID:I5R7XEJ60.net
そういや彼ら本国から否定されたのはどうとらえてるんだろうか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:07:59.48 ID:jaRq3xeU0.net
赤旗はぜいたく品になりつつあるんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:14:02.53 ID:stj+Gcvva.net
>>42
全国紙が取り上げないと株価は動かないが報じるまでに情報を仕入れられることに価値がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:24:04.35 ID:jaRq3xeU0.net
聖教新聞も赤旗も読んだことあるけど
聖教新聞は池田がカンボジアで勲章もらったとかそんな記事ばっかりだったけど赤旗は真っ当な新聞だったよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:26:29.50 ID:ZZU5IS5Q0.net
日曜版は芸能人や穏健保守系の人の書いた記事が面白いから読んでる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:30:53.79 ID:mCiGOplGx.net
政党機関紙なんてどこもタダで配るのが当たり前なのに党員から更に金巻き上げてるのが共産党
そもそも党費も自民で4000円/年、かつて存在した民主党でも6000円とかだったのに
共産党は年収の何%とかめちゃくちゃな話してる異様な搾取政党だからね、党員はバカだから気付かないけどw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:23:38.16 ID:E8coKcr70.net
購買層が死んでるからじゃ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:25:03.74 ID:iohsMmnY0.net
自治体職員への強制購入が減っているんだろ
俺の友達は党員でも信者でも無いが赤旗と聖教新聞買わされている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:27:09.73 ID:4sUVoypOa.net
スキャンダルの時だけ読みたいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:29:15.97 ID:fDU0RcqI0.net
役所の不正をつついて売ってたんじゃないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:31:26.82 ID:E/wLfhAb0.net
元号に反対しつつ元号使ってるマヌケ新聞だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:34:53.45 ID:oWf7uDmL0.net
ネットで十分だから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:43:08.46 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/j4dx/160125878.png

http://image.kboyda.net/i9fhey6/334149322018.png

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:57.94 ID:PceznuPXM.net
>>76
その2つならまだ赤旗だな
聖教は新聞といいつつなんのニュースもないのがね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:45.38 ID:mCiGOplGx.net
もう赤旗じゃなくて赤字に改名したほうがいいよ
同情心で買ってくれる人もいるかもしれない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:41:43.52 ID:W7OoSB0H0.net
>>54
日刊紙は月3497円です。
安いか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:15.10 ID:gaktz3OYp.net
>>2
ひとりで複数部購入して知人に配ったりで実質は30万あるかないかじゃないの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:36.76 ID:E8mqN654a.net
橋下のおかげよな
自治体でノーサンキューしたから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:25.03 ID:E8mqN654a.net
新聞奨学生してたからわかるけど
販売店は部数ごまかしてるからな
販売店の誰にでもみえる場所に各エリアの
配達数書いてあるけど3桁目が嘘なんだよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:50.80 ID:MxalycZe0.net
https://i.imgur.com/Pecttqa.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:40:01.74 ID:5x/ppXGa0.net
>>74
企業献金とかで賄う政党の方が異常
政党助成金との二重取り

党員が支えるという意味では共産党のほうがまっとうだよ

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200