2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ゜ん゜)「議員報酬高すぎるだろ!」俺「大幅にカットしたら金持ちしか政治家になれなくなるけど?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:39:11.59 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
議員収入は4383万円 衆院補選


補欠選挙は欠員となっている定数を埋めるため、当選者は当選日から議員歳費を受け取る。
沖縄タイムスが試算したところ、期末手当や航空費などを合わせ、議員には年間約4383万円が支払われることが分かった。
秘書も3人までは公費で雇えるため、合わせると約5532万円以上が税金から出る計算になる。

 歳費は月額129万4千円と法律で決まっている。2012年5月から東日本大震災の復興財源に充てるため特例措置として13%削減し、同年12月からさらに7%削っていた。
期限が切れる14年5月からは正規額が支払われている。期末手当の額は変動するが、18年6月は約296万円で、12月が約333万円だった。

 公の書類の発送や公の性質を有する通信をするためとして「文書通信交通滞在費」が受け取れる。月額100万円。
たびたび使途の不透明さが議論されるも、現在も領収書の添付や公開は義務付けられていない。

 旅費は沖縄のように東京と飛行機で移動する議員だと、月に4往復分の航空券の交付を受ける。
会派に属すると1人当たり月額65万円が立法事務費として配分されるが、個人に渡るか会派で管理するかは所属によって異なる。

 このほか、国会に隣接する議員会館の家賃などは議員の負担なし。
赤坂にある築12年の宿舎(3LDK)は家賃13万8025円と周辺よりは抑えられている。

 秘書の給与は在籍年数で異なる。政策と第一は月額34〜53万円、第二は26〜39万円だ。
これに期末・勤勉手当のほか、交通費は月額3万円、住居手当なども支給される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00410758-okinawat-oki

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:27.46 ID:BDWLYqqQ0.net
それな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:45.41 ID:0LLJLKXt0.net
大福に見えた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:54.35 ID:BDWLYqqQ0.net
金持ちしか政治家になれなくなって金持ちに有利な政策ばかりするようになってもいいのかな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:39:55.21 ID:yiGt2Y4/0.net
元々金持ちしかなってない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:40:11.37 ID:KKtKaQwVr.net
今金持ちばっかりじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:40:26.84 ID:M0KFlVAi0.net
貧民は政治家になろうと思ってもなれねえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:40:36.30 ID:bThgxBCt0.net
山本太郎関連以外元から金持ち定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:01.36 ID:XO0FKc43M.net
金ないやつだけ基本報酬に+αしろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:12.70 ID:BDWLYqqQ0.net
>議員収入は4383万円

議員報酬なんて合計でも200億円くらいにしかならないじゃん

国家予算の0.02%くらいでしかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:27.76 ID:26f7u+TQM.net
今もそうだけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:31.35 ID:+7KG3oRW0.net
供託金

はい論破

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:41:48.53 ID:6VF5ybBq0.net
他国と比べても日本高いんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:42:00.05 ID:KmwUH8rZ0.net
>>1は圧倒的無能

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:42:01.38 ID:taXDP6Cp0.net
地位と名誉が得られるのだから
お金は最低限でいいって人がやればいいんだよ
やりたい人が不足することはないぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:42:11.41 ID:0Kj2P8APr.net
>>10
いや使いすぎだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:42:41.41 ID:EKxmbWyg0.net
供託金で貧乏人の侵入口塞いでるのに何を今更

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:42:53.87 ID:0Kj2P8APr.net
>>10
オリンピックのボランティアはコイツラがやるべき

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:43:04.82 ID:MN1faSxFM.net
俺は儲かってるから自己責任なー
こんなんばっかり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:43:12.08 ID:5r4O41BWF.net
>>12
これのおかげで、今でも金持ちか
やり方を選ばないN国みたいなキチ系じゃないとなれないよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:43:44.50 ID:bHbHGtEu0.net
>>12
はい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:22.59 ID:xTTegx+30.net
ゴミ拾って食いつないでるカッペ茨城みたいな奴が自民党支持してるんだもんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:27.37 ID:TnUWibeb0.net
金持ちしか議員になっとらんがなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:33.53 ID:8gJqunExd.net
チャレンジするハードル下げればええやん定期

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:36.26 ID:Q3219woNd.net
もうすでに金持ちじゃねえと政治家になれねえだろ?
地方のド田舎議員は議員報酬や実家の家業にプラスになるからってやるヤツも多いけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:44:42.20 ID:WhO3zTxY0.net
金持ちしか政治家になってねえだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:45:13.34 ID:UT0eh64A0.net
金かかるのは選挙だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:45:22.91 ID:VASlvHRs0.net
報酬に見合う仕事してくれたら何も文句ないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:45:33.84 ID:wqA3U3/I0.net
スレタイの「俺」っていつも分かった風なアホばっかりだけどなんで?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:00.30 ID:yC89upBCH.net
今現在金持ちばかりだからな
資産に応じてでいいだろ
資産隠しは極刑で

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:06.56 ID:p9L2I+320.net
報酬も出来高制にしろよ
どんだけ遊んでるねん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:24.71 ID:L1/V2oVY0.net
>>29
アホがすれ違う立ててるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:35.63 ID:M+4JAL8ba.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
山本太郎が全部言ってたね
https://youtu.be/w3cMKb65rJQ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:36.27 ID:L1/V2oVY0.net
>>29
アホがスレ立ててるから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:46:56.17 ID:bHCaGWw0a.net
二世禁止にして欲しいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:05.12 ID:e/Gf+wnFx.net
>>29
分かってると思ってそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:11.54 ID:q+Njlif30.net
職業政治家を否定したい奴ばっかりだよな
そのくせ同じ口で世襲議員ガーって批判始めるから意味不明すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:19.22 ID:W6eif0OjM.net
>>1
でもお前無職童貞のこどおじじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:26.62 ID:kGBXzuOfa.net
世襲禁止にすればいいだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:31.13 ID:HfPqBjYbd.net
>>1
そりゃ世界一供託金が高いからだろ
下げろや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:31.50 ID:cnR/X7WXd.net
>>12
これで終わる話だよな
金持ちしかなれない厨が完全に黙るというねwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:47:59.37 ID:+c87DHMF0.net
>>12
それのおかげでゴミみたいな連中が出馬しなくてすんでる
都知事選とか泡沫ばかりの宣伝じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:03.74 ID:wTUxmBSJ0.net
>>1
選挙に莫大な金がかかってた頃の話だよな
今はネットがあるから金は必要ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:07.80 ID:mXHviHuS0.net
議員報酬以外にも、貧乏人が「俺の年収が低いんだからお前らも年収低くしろ!」って喚いてんのがうざいよな
なんで自分の生活良くすることを考えないんだろうか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:22.81 ID:MWUAf61xM.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱


名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:25.25 ID:Q3NOWzaZa.net
600万くらいでいいよねって話なんだが
政党助成金と企業献金もどっちかわいらんよえn

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:40.14 ID:BDWLYqqQ0.net
>>15
普段やりがい搾取とかいって叩いてるくせにこれか・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:52.44 ID:BDWLYqqQ0.net
>>13
他国が低すぎるんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:48:58.28 ID:DiSXBTfV0.net
どうせ金持ちしかおらんやん
って思ったけどれいわの候補者はバラエティに富んでたっけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:00.36 ID:VO8B9GHGd.net
一律なのがおかしいんだろ資産公開してるんだし傾斜つけるか出来高制にしろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:06.97 ID:7K9oH8yz0.net
それでいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:29.19 ID:HfPqBjYbd.net
>>42
署名でいいじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:54.15 ID:DBMNnas60.net
既になってるから一緒や

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:08.59 ID:S2otWvzAr.net
市会議員レベルでも一千万以上だろ
廃業寸前だった自営業者が議員になって
ゴルフ場でよく会うわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:14.86 ID:BLY1e3Qj0.net
報酬に見合った仕事してれば、何も文句はないけどなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:43.38 ID:3s+6/hF80.net
今も金持ちばっかだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:43.99 ID:DiSXBTfV0.net
普通に月30万でいいじゃん生活できるだろ
なぜダメなのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:44.96 ID:ezf2FROMa.net
そっちのほうがいいだろ
無能な政治家しか出来ない奴がやっているわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:46.19 ID:d1Ur+xvM0.net
供託金と選挙資金金かからないようにするだけで議員報酬下げれるやん
ネット社会でドブ板選挙で金かかるとか制度変えろカス

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:07.96 ID:9mj0BYJi0.net
出来高でいいだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:13.01 ID:KCcO1UCja.net
今でも金持ちだけだろ(鋭い指摘)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:16.79 ID:roAVPWYG0.net
グリーン車乗り放題うらやましい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:30.13 ID:Hc81rJmAH.net
立候補の補助金
選挙資金の支援を手厚くすればいい

テレビ等の討論会をメインにして選挙カーの有無で差をつかないようにすればいい

その代わり議員報酬を抑えればいい
したっぱサラリーマン議員に大金はいらん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:49.85 ID:dm4gANmV0.net
金ってより地盤だよな
本当に同じスタート地点から競わせるんだったら地盤引き継げなくすればいいんじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:04.38 ID:GjFCeY4EH.net
政治もAIでやれば

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:35.00 ID:DvcdhUWwd.net
今もだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:48.89 ID:+1hUVM76M.net
ボランティアでいいよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:53:16.95 ID:v/GCkq2qM.net
終身雇用辞めて議員になろうとする一般人は少ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:53:34.48 ID:EkSf+b7q0.net
議員数が多すぎなんだよ
議員少なくして報酬はもっと上げろ
スペシャリストの私設秘書10人抱えられるくらい上げろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:02.31 ID:J35stP4m0.net
>>69
今の制度でそれやったらバカな議員しか残らない定期

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:13.17 ID:bulpUmHH0.net
供託金と議員報酬どっちも下げればいいじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:20.89 ID:M+4JAL8ba.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://youtu.be/w3cMKb65rJQ
山本太郎の高校生への演説

僕選挙に出まーす
私選挙に出まーす 手を上げるだけで200万円かかります
狂ってるでしょ?
その上で一回の選挙活動に必要な費用はおよそ2000万円と言われています
そんなお金普通の人払えます?無理ですよね?
だから議員は色んな所で献金を貰うんです 企業献金、個人献金、、
そうやって企業に当選させてもらった議員は、誰のために政治をしますか…?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:21.26 ID:Gl9Fo7cv0.net
既に金持ち以外の出馬が厳しいけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:10.23 ID:AuKHxFLs0.net
500万でもやりますってやつが真の愛国者だろ
まぁ1000万くらいまでは許してやるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:11.38 ID:bFas7p/oM.net
PCで選挙活動も投票も集計もできる時代なんだから
被選挙権もってたら誰でも無料で立候補できるようにすりゃいいのにな
立候補無料なら報酬カットしても平気だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:23.09 ID:8gJqunExd.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASG5C02PZG5BUTIL01D.html?iref=sp_extlink

国会議員、借金が頼り 衆参53人「選挙・政治活動に」

 《衆院》
 逢沢一郎、青木愛、青山周平、赤間二郎、秋葉賢也、秋元司、秋本真利、阿部寿一、阿部俊子、安藤裕、池田佳隆、石川昭政、石原伸晃、伊藤忠彦、稲津久、井上貴博、井林辰憲、今井雅人、今村雅弘、江渡聡徳、衛藤征士郎、
遠藤利明、大島理森、大塚高司、小里泰弘、越智隆雄、亀岡偉民、河井克行、岸信夫、木原誠二、熊田裕通、小泉進次郎、国場幸之助、後藤斎、小林鷹之、小宮山泰子、近藤洋介、坂元大輔、笹川博義、佐々木紀、佐藤勉、佐藤英道、椎木保、下村博文、新開裕司、鈴木憲和
、鈴木義弘、高鳥修一、竹下亘、武部新、田所嘉徳、棚橋泰文、谷川弥一、田畑裕明、寺島義幸、冨岡勉、豊田真由子、中川俊直、長坂康正、中谷元、西川公也、丹羽雄哉、浜田靖一、
原田憲治、原田義昭、平井卓也、平沢勝栄、古本伸一郎、堀井学、松田学、松浪健太、松本剛明、御法川信英、宮内秀樹、宮腰光寛、宮崎政久、武藤容治、望月義夫、山下貴司、山田賢司、山本公一、山本幸三、湯川一行、吉川貴盛、吉野正芳、渡辺孝一、渡辺周
 《参院》
 赤池誠章、秋野公造、荒井広幸、石井準一、石井正弘、石上俊雄、磯崎仁彦、岩井茂樹、大塚耕平、大野元裕、片山さつき、岸宏一、小泉昭男、
上月良祐、小坂憲次、小見山幸治、佐藤ゆかり、竹谷とし子、田城郁、塚田一郎、中原八一、野上浩太郎、長谷川岳、馬場成志、藤井基之、藤川政人、松下新平、丸山和也、三宅伸吾、宮沢洋一、宮本周司、山口和之、横山信一、若林健太
※5月10日時点、アイウエオ順。敬称略
     ◇
 〈調査の詳細〉 現職の衆参議員722人中、2012年衆院選や10年と13年の参院選、補選、繰り上げ当選の後に義務づけられた資産報告で、借金があると記載していた衆院議員233人と参院議員114人が対象。
昨年から今月10日にかけてアンケートや議員らへの直接取材を行った。みんなの党の渡辺喜美前代表と資産報告書が未提出の金子万寿夫衆院議員は除いた。
衆院議員146人(回答率63%)と参院議員80人(同70%)から回答を得た。住宅ローンや事業資金など、政治とは別に借りたとする議員は173人に上る。


頼みは親族や友人

 借入金1億円を12年12月時点の資産報告書に記した金田勝年衆院議員(自民)。07年の参院選で落選後、「浪人中」の活動資金が足りず、
地方銀行から借りた。親族が保証人となり、利息も払っているという。「地元秋田は選挙区が広くて人件費が高くつく。会合や行事への出席、印刷費などの金もかかる」と担当者はぼやく。
 衆院1期目の大西英男議員(同)は、都議を辞めて07年の参院選に挑戦するも落選。12年の衆院選で当選するまでの約6年間、秘書4〜5人を抱えて政治活動を続けてきた。
銀行から借りた6千万円は、主に秘書給与や事務所の維持費、支援者との付き合いなどに充てたという。「寄付だけではやれない。政治家はぜいたくできる稼業ではない」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:44.04 ID:f0alc8c10.net
議員をへらせばよい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:47.96 ID:7NiI7NqZ0.net
今だってそうじゃん
むしろ金目当てのボンボンが居なくなるなら
その方がいいし1/4ぐらいにしていいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:56.75 ID:BaBJeR8/0.net
出馬する奴は地元の名士か元官僚や公務員、時々タレントやスポーツ選手。元々金があるかコネ、知名度がある。もうオリンピック代表もこいつらでいいだろwわざわざ道路や会場封鎖して大会するより金や手間が省ける。安倍はトライアスロン代表なw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:56:13.13 ID:4gKWmxSM0.net
>>43
N国立花が証明したな
正論さえあればネットで票稼げる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:56:36.47 ID:gFb8M+cO0.net
国民の代表なのに、一財産も築けないってどうなの
そんなやつがなにができる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:16.96 ID:6HEwxLXd0.net
むしろもっと高くして競争率上げろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:38.85 ID:4gKWmxSM0.net
下げるべきは被選挙権年齢と供託金だな
選挙権も18才からなったわけだし
20才で被選挙権与えてやれ、選ぶのは国民だし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:44.36 ID:Q2M7A0R3x.net
半分ぐらいが妥当かな
金があろうがなかろうが党の公認もらえなきゃ落ちるやつばっかだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:58:00.04 ID:Uiwbwl3f0.net
もともと金持ちしかなってねーし
その理屈なら供託金5万まで下げてみろゴミカスが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:58:46.60 ID:EbwiOZW9M.net
直接国税100万払ってる奴にだけ投票権を認めさせるに戻せよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:02.32 ID:nFCRkhNEd.net
是正まだー?

https://i.imgur.com/g5ax9JK.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:20.20 ID:LVIk8LxI0.net
投票率そのまま減額させるのが望ましい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:40.44 ID:7YR9/CqW0.net
金持ち云々なら議員報酬よりも供託金のほうだ
300万かかるからな 諸外国と比べても高杉
株でもそうだけどこの国は貧乏人はずっと貧乏でい続けろってのが国是だから
給与は高いし数も多すぎ
特に参議院見てりゃわかるだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:52.15 ID:dg6eTU9cM.net
まるで金持ちは金に汚くないみたいな言い分だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:54.50 ID:p2BGwFag0.net
名誉職でいいじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:00:09.90 ID:p4IcE04Rd.net
議員報酬減らしたくない政治家の理屈

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:00:47.17 ID:Fl0XkFLT0.net
そう
カットでええわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:00:51.41 ID:Qh0ZWllod.net
供託金なくせ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:51.08 ID:0akOARVU0.net
アホは黙っとれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:55.30 ID:Z6Jy9yq00.net
もうなってる定期
なら、ダメージを少なくする手段を選べ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:03:49.12 ID:Cq5JivHzM.net
何に使ってるか一般人への提示義務をつけよう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:04:35.74 ID:nIMlHJAe0.net
それ言うなら供託金まず下げて有意の人に機会与えないとね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:04:45.43 ID:gyZM6eA60.net
政治家はプライバシー無しにすりゃいいんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:04:56.57 ID:aJnnKBatM.net
供託金とかある時点で金持ちしかなれねえよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:05:23.14 ID:Ht+Gc4Fl0.net
ん?何で議員報酬減らしたら金持ちしか政治家になれなくなるの?

ナマポもフードスタンプにすれば良いってお前らいつも言ってるじゃん
議員の必要経費もフードスタンプ方式にすりゃ良いだろ?
なんか都合でも悪いのか?ww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:05:23.71 ID:+xF90JA5a.net
地方では農家の副業になっている

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:06:05.08 ID:1mhHt9j80.net
結局カットされるのはお前らの給料なんだけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:06:23.49 ID:3OYclJ8YF.net
議員報酬+献金+議員特権
強すぎるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:07:54.59 ID:JU88FBcVF.net
今も金持ちしかなれないじゃない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:08:01.98 ID:/qaSpy+DK.net
選挙に使える金は一定までにした方が良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:08:20.35 ID:RhVuotSw0.net
>>1

政治家は金持ちがボランティアでやればいいんだよ
報酬0

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:09:01.60 ID:AHppiiYip.net
そもそも議員になるために金がかかりすぎる時点で金持ちしかなれないやん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:09:21.82 ID:RhVuotSw0.net
政治家が法律作ってんだからおかしい世の中になるわな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:09:23.15 ID:KOuj4089p.net
国の最高機関なんだから金いっぱい貰ってもいいだろ
貰う価値ない奴が選ばれるのが悪い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:09:34.39 ID:TJpf3JiO0.net
議員になった時点で「議員」という人間になって、基本的人権を取り上げる
財産と家族も別離させるという形で
国の為に全ての命を費やす存在へと独立昇華させればよろしい
そうすれば議員への報酬は最低生活水準で良い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:11:35.16 ID:84uK/hOV0.net
山本締め出した仕組みといい
にわかには特定の者がうまみを吸い続けるルールが整ってるように見えなくもない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:12:08.12 ID:uosJsbWP0.net
金持ちの金稼ぎに使われるよりまし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:12:18.93 ID:gmLCMJEs0.net
社会貢献や慈善事業じゃなきゃやらない額になれば本当にそういう人しかやらなくなるとも言えるね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:13:40.72 ID:1xVJyF+D0.net
報酬やら供託金やらを資産状況に応じた累進にしろよ
そもそも金持ちが断然有利ってことをとぼけてんじゃねえぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:14:12.54 ID:2NV/XvCE0.net
成果主義にしろよ
GDP下がったら給料カット
出生数下がったら給料カット

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:16:08.44 ID:4S4z5hIPd.net
資産に応じて報酬変えればいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:16:17.92 ID:56uslpkvd.net
供託金がありえんなんだよ600万って

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:16:45.84 ID:RAt6YwNJM.net
>>12
一年コンビニバイトすれば貯まるでしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:18:43.93 ID:s7WvYyPH0.net
なぜそうなるのか
給料が低いからという理由で辞めるような奴には絶対いい国は作れない
だから今のこの国は終わってるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:19:33.88 ID:UV3VCdSr0.net
そこそのの勝負ができれば落選しても全額帰ってくるんだけど
供託金没収されるような奴は最初から当選の見込みなんて0だわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:19:45.27 ID:MGP7Tn/Na.net
供託金で庶民省いた政治する気マンマンじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:21:28.10 ID:5+JB2Ml1a.net
世襲が圧倒的有利

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:25:19.34 ID:mJElP11n0.net
アメリカの議員は金持ちしかいないのかよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:25:21.05 ID:rPaFQXK8a.net
今も金持ちしか政治家やってない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:28:20.98 ID:0bQO2/1V0.net
海外はい論破

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:29:01.22 ID:HmRLAGvs0.net
別に俺が政治家になってもいいけど?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:30:22.58 ID:uop4Hk8P0.net
世襲だけ報酬一部カットしたらいいんちゃう?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:31:38.35 ID:NY6Q6SjfM.net
なお現在も金持ちしかなれてない模様

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:33:32.68 ID:rmGrqd+V0.net
>>29
「俺」がアホだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:34:15.57 ID:lzup2CbA0.net
今も金持ちしか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:39:13.06 ID:eeaQWo4P0.net
でもな、実際議員報酬削られて困るのは野党の議員だぞ
数千万の議員報酬が削られたところで何代も経て財産を築いてる世襲政治家にとっては端金に過ぎないし
共産党とか議員報酬を党に上納させて運営してんだからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:39:59.43 ID:yg4/SvZcr.net
それでもいいよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:46:20.67 ID:zfEkSwDer.net
所持金を均せよ!とりあえず相続税100%

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:49:55.06 ID:QPwV/2bQ0.net
出馬するためにね...

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:51:58.65 ID:FtFOKCAA0.net
仮に元貧乏人でも大金手にしちゃ金持ちよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:52:24.85 ID:WSZXaSYB0.net
官僚の力を削ぐには議員定数を増やして議員報酬も上げるべきなんだ
それに真面目な議員も当選しやすくなるから議会の健全化にもなる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:55:07.84 ID:Vi5ueCFg0.net
はぁ?うるせえばかやろう!とにかく高すぎるんだ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:56:21.49 ID:s7xc1l0Na.net
>>137
同じ報酬で増やせばいいのでは?
安倍体制で官僚なんて権限はほぼ安倍友におさえられてるからいらんと思うけどね😅

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:57:23.21 ID:yElAj6ix0.net
>>119
生活費は?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:59:01.68 ID:W0MOtZvC0.net
今貧民から政治家になった奴いんの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:02:24.04 ID:q/JfpMaF0.net
献金無くせ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:02:24.91 ID:rrKMJjs/M.net
日本の公職選挙における供託金の金額
衆院選(選挙区) 300万円
参院選(比例区) 名簿登載者数×600万円
都道府県知事選挙 300万円
都道府県議会議員選挙 60万円
市議会議員選挙(政令指定都市) 50万円
市区議会議員選挙 30万円

高すぎこの1/3でいいだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:03:34.32 ID:1RrhyyRm0.net
供託金のハードルで今現在金持ちしか政治家になれないやん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:05:25.34 ID:7pulBVZq0.net
手取り25でワイがやってやるで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:06:11.55 ID:jjjjnMTwp.net
世襲か芸能人以外でなるのほとんど無理でしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:06:12.80 ID:++modhht0.net
>>141
そこらへんの村議会町議会見てみろよ
いくらでもいるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:08:12.29 ID:MBhh6CE70.net
>>147
供託ないから?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:09:39.24 ID:GWY/oaLD0.net
すでに今七光り系列しかおらんやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:18:44.90 ID:aJnnKBat0.net
>>87
0円て

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:24:56.93 ID:dNFJdiDRp.net
自分が金持ちになれないような無能は政治家になるな
社畜レベルの実力で国政などもってのほが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:26:37.82 ID:JXiPlUSD0.net
金持ちがより金持ちになるための制度だぞ。
平等だと思ってる平民わろす

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:27:40.31 ID:++modhht0.net
たしか韓国は大統領へ立候補するのに供託金が3億ウォン(3000万円)必要だから多分これが一番大きいと思うわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:27:53.17 ID:PRau0hDR0.net
選挙運動資金と報酬は別でしょ俺くん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:32:14.13 ID:dhEYvMFdD.net
人数減らせよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:33:15.24 ID:00x3IUAT0.net
今でも金持ちしかなれないじゃん
立候補するだけでめっちゃお金かかるやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:35:24.34 ID:Npj5ohLc0.net
議員報酬安くして選挙運動は決まった場所で
決まった時間しか出来なくしろよ
スタッフとか雇うのもダメにして

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:36:48.51 ID:LA6aTAnKp.net
なっとるやろがい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:38:21.78 ID:QtGWy0MZ0.net
>>143
0でもいいくらい
ただN国みたいなのも出てくるリスクはあるとおもうが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:43:02.89 ID:TzPWKX6E0.net
北欧みたいに議員の給料と口座を完全公開しろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:48:03.29 ID:vNn4uuCrM.net
じゃあ金持ちにはやらなくていいよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:49:35.47 ID:FWlmFYPOM.net
金持ってねえとなれねんだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:51:29.64 ID:yHC5qZZJ0.net
世襲禁止これでいい
民間大手でさえあるんだし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:55:23.10 ID:n4HEXA5M0.net
池沼でもなれるのが間違ってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:59:54.46 ID:zDTxulkx0.net
金ないとなれないだろ
もっと報酬下げてね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:04:34.91 ID:xkksd25gd.net
じゃあ金持ちは出来ないようにしたら良いじゃん、どうせまともな頭じゃないから金持ちなんて政治には必要が無いからそれで良い。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:08:56.61 ID:T6EZU7ERa.net
そんなことないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:11:27.35 ID:8KCrjKc30.net
そもそも数が多いから半分は減らしていい
どうせ殆どは自己主張もしない多数決でボタン押すだけの連中

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:22:00.17 ID:FnZbkuw9a.net
世襲禁止しろよ
どうみても貴族制になっとる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:22:41.07 ID:bVYrn0Km0.net
ぼく「欧米も議員報酬高いの?安いなら金持ちしか議員になれないの?」

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:26:12.68 ID:mNZczcwsM.net
>>169
貴族院に名称変更すれば無問題

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:26:14.01 ID:I0H+HoKe0.net
政治家が汚職しないように高く設定されてるんだけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:30:47.49 ID:NVo6kDkx0.net
供託金挙げてるやつ多いけど、
当選できるぐらい人望がある(票持ってる)やつなら供託金ぐらい余裕でカンパで集まるんだよなぁ
泡沫だから供託金にすら困るわけで
まさか全くの無名から、選挙期間中のアピールだけで当選できると思ってるんだろうか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:46:21.07 ID:d00kIKxer.net
>>172
高くても汚職してんじゃん
汚職の罰則を厳しくしろよ 終身刑くらいでええわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:00:46.11 ID:CAtIn4tHa.net
>>スレタイ 今だって変わらんから経費削減した方がいいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:01:52.18 ID:tPlYJtGc0.net
政治家になった時点で資産全部凍結すればいい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:03:17.69 ID:CAtIn4tHa.net
>>44 お前みたいなのを黙らせるのに一番の近道

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:06:14.68 ID:BAK+R8g80.net
羨ましいんだったらお前らも議員になれよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:06:44.67 ID:GWmS48dBd.net
そもそも実際のところ法律の立案も運用も答弁の文書作りも官僚がやってるのにあんなに沢山の議員居るのか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:07:06.66 ID:CAtIn4tHa.net
>>173 N国みたいに制度の不備を突く奴もいる。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:21:29.53 ID:1rvdEAHX0.net
なおイギリスの給料

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:48:55.72 ID:hDJwwbgw0.net
金持ちしかなれなくていいじゃん、どうせ誰がやっても同じだし
その代わりに国民全員が議員の首に銃を突き立てる権利を保有すればいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:59:01.78 ID:iBAA+Xh7a.net
>>10
冷静に考えるとすごい額だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:04:13.75 ID:UVa4XCp8M.net
>>1
学校行って勉強しようね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:32:35.61 ID:Q3+6Wxend.net
今もそうじゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:36:37.20 ID:2YNA/qwx0.net
>>183
冷静に考えなくても狂ってる
前までこれを隠すためにあらゆる不祥事天災を使ってたがもう隠そうともしてないからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:40.46 ID:fJ/In58qM.net
>>179
議員いらないよね
減らすべき

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:44:16.04 ID:taXDP6Cp0.net
議員減らすほど独裁に近づいていくんだって
それがお望みなのかもしれないが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:01:03.70 ID:aTSsU0CC0.net
今だって世襲だらけなんだから似たようなものじゃねえか
定期

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:23:25.59 ID:V9GfYuEA0.net
こうゆうとき海外の事例出さないんだよな
都合のいい時しかガイガイガーは使わんのよね
ジャップランドは高すぎじゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:05:22.52 ID:K2udRe+40.net
>>189
それがさらに加速してもいいことないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:29:47.49 ID:XOYykTA40.net
議員報酬は高い、そして立候補にかかる金が高いんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:33:28.49 ID:Y3yziBht0.net
元々金持ちが私腹を肥やしてるようにしか見えないが
本当に日々暮らすのが精一杯で借金して議員なりましたってのは居ないでしょ
元々世襲だったり何かの企業の取締役でしたとかそんなんばっかじゃん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:48:21.94 ID:TETENDDe0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/s55zlqrn/91939536581.html

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:59:41.48 ID:aTSsU0CC0.net
>>191
「さらに加速」するような状況じゃないだろ
つうか他のレスにもあるように、世襲が問題だと思うのであれば議員報酬より世襲を規制すればいい
スレタイにあるような成り上がり金持ちが政治家になることは俺は構わんよ
この場合はワタミみたいに空気のまま消えることもあろうけど、世襲は一般ジャップの蒙昧さにより支えられちまってるからな笑

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:05.63 ID:eO9Bu66a0.net
>>10
半分分けてくれや(´・ω・` )

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:58.45 ID:EJtjOr2n0.net
自分を幸せにできない人間が他人を幸せにできるはずがないんだよね
身分はどうあれ自分で稼げることが前提

総レス数 197
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200