2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか?との問いに 「実家のほうがお金が貯まる」と猛反論する勢力が現れる [875850925]

1 :ちーン :2019/09/15(日) 14:47:21.82 ID:VxGzlYacd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。
スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。
中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。
実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:48:04.83 .net
何者だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:48:52.61 .net
お金だけじゃなく食事も掃除も全部母ちゃんがやってくれるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:20.95 ID:FMc1cvJG0.net
子供部屋から出ると案外快適だから出てみ
いつでもオナニーできるしいつでもまんこ連れ込めるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:49:36.25 ID:QFyInthod.net
中学生の頃か小学生の頃か忘れたけど
社会科の授業で核家族化が進んでることが問題視されてたよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:49:54.34 .net
結婚しても嫁にママを求めそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:50:15.21 ID:LXF2snAZ0.net
親元を離れて自立して生きていたら普通は生活カツカツで貯金なんてできない
貯金は子ども部屋おじさんであることの証だからあればあるほど恥ずかしくて普通は自慢なんてできないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 14:50:17.50 .net
自立しろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:52.65 ID:qow3KjdA0.net
反抗期とかなかったのかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:51:54.99 ID:vsM9VdHy0.net
>>1
えー、良い年こいて親と同居?つうか、故郷から出ないの?
半人前だねぇ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:06.04 ID:WpmrrnA9M.net
>>5
今は核家族が当たり前で長男であっても家から出ないのはマザコン扱いだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:36.59 ID:W6eif0OjM.net
お前らこどおじには無縁な話だけどなwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:52:40.05 ID:5nfYrlKo0.net
お金貯まるとかじゃなくてオッサンが実家暮らしとかキモいから出てけって言われてんだろう。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:54:26.46 ID:FMc1cvJG0.net
通勤20分以内の都心で子供部屋が広くて快適なら別に出る必要ないけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:55:37.81 ID:r6UMoQsP0.net
現実は収入少ないバイトやから結婚も出来ずこどおじやってるという

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:56:06.77 ID:7TG+1qfy0.net
金を貯めてんじゃねえよ経済まわんねえだろ
一人暮らしのが偉いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:56:35.90 ID:IZfryJ710.net
一人暮らしの方が金が消費されるから企業にはありがたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:15.90 ID:k5MvZcDLd.net
一人暮らししないとわからない苦労、結婚しないとわからない苦労、子供がいないとわからない苦労、これ経験すると聖人になれるよマジで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:57:42.72 ID:r6UMoQsP0.net
>>17
くそ大家が儲かるのはムカつくよな
さっさと結婚して住宅購入やね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:06.36 ID:y59mj9iCr.net
不動産業界のステマw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:23.11 ID:TNf1XyTa0.net
家賃補助3万しか出ないせいで無理
家に6万いれれば光熱費無効だし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 14:59:27.53 ID:+7KG3oRW0.net
最近マンション建ちまくってるからな
不動産屋も忙しくわな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:07.54 ID:0mieVPlH0.net
毎月10万円貯金できるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:17.70 ID:zQqRp2/sM.net
住宅手当27000円出るから実家の近くにアパート借りてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:18.47 ID:Ptrh9lYfd.net
実家住みでも良いけど実家に金入れてる奴はガイジ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:24.57 ID:Wog6u1v+0.net
不動産モメンや大家モメンが得をする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:01:57.33 ID:XbrSjfVR0.net
一人暮らししてるけど一人暮らしが偉いっていう人は何を偉いと思ってるのかまったくわからん
自立とかいうけど家賃払ってレンジでチンして洗濯機のボタン押すだけじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:02:11.81 ID:PZX2C4Ia0.net
>>25
他人の大家に金渡すよりいいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:02:29.34 ID:XmAIh0kBM.net
親の金で生活してるようなもんだからな そりゃ金貯まるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:02:36.45 ID:r6UMoQsP0.net
>>24
ええなそれ
月1くらいママが掃除洗濯しにきてくれそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:03:19.07 ID:XbrSjfVR0.net
>>18
それがマジなら世の中の親のほとんどが聖人になるけど現実は聖人なんてほとんどいないわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:04:39.19 ID:9yzl9dXy0.net
一人暮らしなんてただの天国だろ
実家住みで親の介護させられる方がよほど大変

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:05:33.85 ID:r6UMoQsP0.net
>>31
お前がその年まで生きてる時点でご両親は超の付く聖人様やろ
俺の親もウルトラ聖人やと思うわ俺やったら殴り殺してそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:09:59.09 ID:Ptrh9lYfd.net
>>28
はいガイジ
親の金は子供の金
親に金払って親が死んだらその分相続税払うとかガイジ
ただでさえ若いうちは金無いのになんで親(未来の自分)に金払うの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:10:24.18 ID:nZxrJu3mr.net
こどおじも一人暮らしも大して変わらなくね?
結局こどおじも月数万は親に金渡さないといけないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:12:09.79 ID:nZxrJu3mr.net
>>34
ナマポは嫌だからって仕方なく払ってんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:18:34.28 ID:nwsrOvXI0.net
実家で暮らすには親がそれなりに裕福でなきゃならない
そうでない層が劣等感から叩いてるだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:18:35.31 ID:FPiSVjg90.net
>>35
家の財産はいずれ自分が相続するんだから、家に金を入れる必要などないのがこどおじの代表的な意見なんだが

39 ::2019/09/15(日) 15:18:51.30 ID:Bl5w2kdC0.net
偉いことではないわ
ほとんどの場合は外食三昧ゲーム三昧の堕落しきった生活になる。ただの浪費生活に等しい
一人暮らしでも自分を律して家事を続けてるやつは偉い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:20:15.39 ID:nwsrOvXI0.net
>>18
そういう奴って家の手伝いしたことない奴なんだよな
買い物や夕飯や選択くらい中学生にもなれば何度かやるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:20:51.02 ID:lN85CFyyd.net
>>37
食費、電気代、携帯代、消耗品とかは全部親に払ってもらう必要があるからこどおじするには実家が裕福なことは必須だよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:21:00.36 ID:B/QsacQU0.net
偉いと思うわ、俺は快適な実家から出る気は無いけど、一人暮らししてる奴は頑張ってくれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:22:19.94 ID:RamQSPHY0.net
貯金どころか金がないから実家にいるんだよ
その代わり炊事洗濯料理をしてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:23:29.91 ID:ucpweOqC0.net
こどおじ煽りって貯金できる実家暮らしへの嫉妬でしょw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:24:50.68 ID:K7zNRru10.net
真面目に1人暮らしした方がいいよ。
結婚率が違うんだよ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:26:02.52 ID:yDKwLM+ta.net
>>45
あんな生き地獄に何の意味があるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:26:06.78 ID:1OBn7Iz20.net
実家ぐらしが彼氏彼女いない率高い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:27:59.65 ID:K7zNRru10.net
>>47
同棲のしやすさなんだろうね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:29:40.65 ID:08KBuUww0.net
どっちもどっち

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:31:53.39 ID:nZxrJu3mr.net
泊まり勤務で月の半分は職場で寝泊まりするこどおじだけど一人暮らしで態々家賃払うの勿体ないしどうすりゃ迷ってる
ぶっちゃけ実家に住所だけ置いてホームレスでも良い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:41:46.53 ID:6edO0IG/0.net
こどおじ煽りは不動産一味のステマやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:44:48.08 ID:jk7tr/nY0.net
>>35
親に生活するのに充分な収入があった上で年に110万以上支払うと課税の対象になるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:45:15.11 ID:r8W+SQtD0.net
まぁ実際どこ住みか聞いて実家って答えられたらあっ…ってなるからなぁ
ママのご飯おいちいね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:46:34.44 ID:Znsth7UZ0.net
んでこどおじ勢はいくら貯金できたの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:46:56.42 ID:UV3VCdSr0.net
年間100万円がはした金に思える富裕層なら一人暮らしすればいいよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:49:21.53 ID:WFcpua880.net
お金が溜まるということは社会に貢献してないということだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:49:33.02 ID:nZxrJu3mr.net
>>52
親に金入れるのに何万払ってるって誰にも言わなけりゃ役所にばれる要素無くね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:50:17.57 ID:UV3VCdSr0.net
実家に金入れるってほんと意味不明だわ
わざわざ遺産増やして相続税増やしてどうするんだよ
お前らの実家って日々の生活にも困るようなかつかつの生活してんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:50:56.05 ID:yDKwLM+ta.net
>>53
別にお前にどう思われてもねえ
自分が世界のバロメーターが何かとでも思ってるの?
キモすぎ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:52:07.88 ID:nZxrJu3mr.net
>>58
そうだよ
これも全部安倍のせい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:52:32.15 ID:NFtUzdG70.net
実家のほうがいいに決まってるだろうな
飯タダだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:56:24.51 ID:NH09h8EEa.net
>>1
親に負担をかけてまで貯金して意味があるのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:56:56.90 ID:NH09h8EEa.net
>>61
タダではないよ。
い親が負担している。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:57:27.76 ID:Y9U0BI6N0.net
実家の方が楽だけど家事スキルが上がるから一度は一人暮らしした方が良いと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 15:57:57.66 ID:+MVTMt/Za.net
>>58俺の実家は仕送りやめたら即家が競売行きのヤベーとこだけどそんなんは一握りもないだろうしな
大抵のカーチャンは貯金してくれてるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:02:22.10 ID:Okh8BBFc0.net
実家暮らし金貯まるけどかーちゃんとーちゃんと暮らすのはもう無理

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:02:29.82 ID:StivV8Ggd.net
コドオジが自分の親に渡してる金を、ウサオジは赤の他人の大家に収奪されてる
寝るだけのウサギ小屋レンタル料として割高すぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:03:42.06 ID:pe3sSWVcM.net
死んだばーちゃんちに住んでるけど家賃負担ないだけでこんなに生活が楽になるとは思わなかったわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:06:34.88 ID:1OBn7Iz20.net
実家は楽だし金は貯まるけどなんだかんだ娯楽に制限がかかる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:10:17.34 ID:uThagi1v0.net
金あったら使っちゃうから実家済みも意外と貯金ないよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:10:40.18 ID:YDHPevjtd.net
女を連れ込む機会なんかないんだから無理して一人暮らししなくてもええんちゃう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:35:45.17 ID:nwsrOvXI0.net
>>41
そのくらいは出すにしてもさ
親の家が充分広い
親の家が職場まで通える所にある
って条件があるわけよ
田舎の借家だったらこれができないわけだ
親がそれなりの都会にそれなりの不動産を取得できてなきゃ社会人の実家暮らしはできないんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:38:18.13 ID:nwsrOvXI0.net
>>52
いや、こっちも生計を一として生活してるわけで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:56:12.68 ID:G8A3r1FKM.net
>>16
銀行が勝手に使ってるやろ
地銀には預けるな
商工会議所に貸してイオンモール頓挫計画に使われるからな
商工会議所なんてワイが福島市県民やったらバケツガソリンやで!
福島県民はなんで商店街に怒鳴らんのや!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:57:00.75 ID:R9C+ehxW0.net
長男ならしゃーない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 16:57:46.82 ID:NJ54UdJAa.net
偉いとかお金が貯まるとかそんなんじゃなくて人生経験の一環になるとしか言いようがない
そんな経験いらんってなるなら無理にせんでいいしむしろ選べる状態なら実家のほうがいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:00:48.60 ID:Vi5ueCFg0.net
実家から支援受けてる一人暮らしが最強だよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:00:49.28 ID:R9C+ehxW0.net
就職先の会社のそばに引っ越したほうが快適だろ
実家から時間かけて通勤とかばからしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:05:55.21 ID:H0fE7pOe0.net
+民の発狂っぷりがヤバいんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:06:04.72 ID:FOJr06+S0.net
親のすねかじってるだけ
成人したんだから逆に親に金入れてやれよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:07:37.37 ID:e3oe/C0I0.net
政府が老後のために金貯めろ言ってるんだから
結婚まで実家住まいで金貯めるほうが賢いとは思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:08:37.11 ID:7acy6SGEd.net
>>75
長男や相続要員の子供は仕方ない。
でも、介護も家事もせずに社会人で30代で実家住まいの独身女とか終わってる。
婚活業者界隈でも相続介護関係ないのに実家住み独身30代女は大地雷としてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:10:13.34 ID:r6UMoQsP0.net
>>82
わかる
地雷の元除去したけどほんまそれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:14:30.88 ID:JKc2x87e0.net
先月の電気代16000円で禿げそうになった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:19:09.60 ID:Sl8rp9mC0.net
実家も老朽化するからラクじゃないよね
ボイラーも壊れるし、田舎だと浄化槽の管理費用がかかるし
定期的に屋根にペンキ塗ったりとかね

無駄な固定資産税が掛からないように
最低限度の住居敷地以外は早めに処分してもらったほうがラク

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:23:19.01 ID:7acy6SGEd.net
>>83
やるなぁ
選択肢が多めの比較的優良物件の相談者男性には希望相手聞く時に、こういう女はハズレですよとコッソリ教えてるいくつかの地雷条件教えてる。
適齢期過ぎても実家住みの女とその親は人格ヤバイ人多いから成婚しても問題起きる事多いし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:29:55.11 ID:r6UMoQsP0.net
>>86
選択肢無かったんだよなぁ
まともな女ほどさっさと俺を見切っていった
数回も会えば俺のクズさとかわかるんやろな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:34:12.31 ID:7acy6SGEd.net
>>87
ベッタリ親娘は夫の事をすぐに親に連絡するし、頻繁に帰った時に言うしな。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:47:17.76 ID:dt4G3fEP0.net
もう金を貯めても意味ないぞ
労働力不足でどんどんインフレして
貯金の価値は激減する
それを恐れて皆が金を使い始めたらインフレは更に加速する
そろそろ始まるだろ
欲しいものは買っておけよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 17:47:57.95 ID:8PkAoHkd0.net
偉いというか、
独立して生活するということは、自分でいろいろしないといけないからな。
必要なスキルや手続きとか覚えられるだろ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:01:48.61 ID:/INw/HlF0.net
一人暮らしはとにかく狭いのが無理。地方なんてDQNしか残ってねえし駐車場も改造車でうるさかったりするからな。挨拶もまともに出来ねえ奴らばっかり。教育の失敗だよこの国は

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:07:37.43 ID:ohD7IOwad.net
必死に一人暮らしが偉いと言い張る人も、
必死に一人暮らしを否定する人もそんなに必死になる必要があるのかと思う

大学生や新卒社会人が一人暮らしして近所の人や親戚から「偉いねー」って言われることはあると思うけどね
それはそれで良いじゃないの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:11:15.65 ID:ohD7IOwad.net
>>90
そういう経験って大事だよな
決して大したことじゃないんだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:14:13.22 ID:IvPiVQguM.net
実家だと楽すぎて強い意思がないと自立できないっていうのはあると思う
あとやっぱり一人暮らしすると経済感覚が変わるね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:22:24.74 ID:YQ7L3/Vq0.net
>>90
大学生でもできる一人暮らしで何のスキルが得られるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:26:42.10 ID:a71IfHc10.net
実家でなんの不自由もなけりゃええんちゃう
俺は面倒くさくなったんで家出た
数万の差額で自由が手に入るなら十分だった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:28:35.68 ID:ABGFq/9W0.net
>>95
だから、その学生でも出来る事を結婚もせずに相続や介護も関係なく家計支えてる訳でもない人が、30歳以上になっても実家に寄生してるのがヤバいんだろ。
普通は大人になったら親とずっと一緒はキツいのに実家住みって共依存を疑う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:47:24.29 ID:yDKwLM+ta.net
>>97
他人を疑ってれば勝てた気になれるのはこんな掲示板の世界だけだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:04:00.63 ID:DrPxsOQJa.net
両親の老化に伴い、実家のフルリホームを俺がローン組んで、バリアフリー化もして実家に戻って来たけど
実家だから子ども部屋おじさんにされるのは納得いかない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:06:25.36 ID:jxeYw+0W0.net
実家暮らしなんて苦痛で苦痛でさっさと家出たくて仕方なかったけどな
立地の良い実家と一緒に居てもストレス溜まらない親持ってるんだったら羨ましいわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:17:07.24 ID:UscgMWRH0.net
都内の不動産屋が困るもんな
アパート、マンション、一戸建て売れないと暴落するし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:17:36.06 ID:f5tA8E6gr.net
終の住処も用意されてるので実家からは出まちぇーーんwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:27:58.32 ID:/UDvqg3i0.net
クソ田舎に住み続けるとかどんな拷問だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:32:04.93 ID:hgdnAhWq0.net
本当これ

一人暮らしはバカ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:35:35.32 ID:UscgMWRH0.net
マジレスすると昔の人はじじばばになれば長生きができなくて亡くなっていたのと兄弟が多かったから田舎での面倒見ができたから核家族化ができた
今は自分たちの親の面倒を自分たちが年とれば看なければならず、また昔に比べると長生きするんで結局実家暮らしとかに戻ったりする
大概50代になるとここら辺で問題になるから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:44:07.16 ID:HfvOeAUeM.net
一人暮らししても実家住みより色々できない奴もおるでよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:46:15.14 ID:yDKwLM+ta.net
>>106
そうそう、人それぞれ
なのに「○✕だからきっとこう」とか勝手に決めてかかる馬鹿しかいないのがジャップ
そりゃ衰退しますわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:34:19.68 ID:7Y6w7g5U0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/vwt6u06/03171312985.html

総レス数 108
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200