2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブンイレブンオーナー「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 18:29:42.40 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
セブン-イレブンのビジネスモデルにオーナーらから怒りの声が上がっている
ある人は番組の取材で、本部だけが「馬鹿みたい」に利益を出していると非難
「加盟店がこんなに苦しんでいる」「公正な所得の分配にしてほしい」とも

24時間営業の見直しで揺れるコンビニ業界。セブンイレブンジャパンは4日、永松文彦副社長を8日付けで次期社長とする交代人事を発表した。
今回の会見で永松氏は、「経営者が直接コミュニケーションすることが重要」と話したが、これを聞いたコンビニオーナーの反応は冷ややかだ。

同日放送の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)は、加盟店オーナーを取材した。東京・八王子市で40年あまりセブンのフランチャイズ店を経営してきたオーナーのMさんは、
「個別にコミュニケーションを、など抽象的な言葉を言われても、現実にどういう方向に持って行くか言わないと判断のしようがない」

などと不満を口にしていた。(文:okei)

「労働時間が決められない個人事業主」の矛盾
オーナーをいら立たせるのは、店舗が赤字でも本部は利益を確保できるというやり方だ。
加盟店は粗利の約半分(店舗によって率は異なる)をセブン本部に納めているため、夜間は人件費で赤字になってしまう。Mさんは、

「1時間あたり5人のお客さんのために、なんで人間がじっと店番をしなくてはいけないのか」
「一個でも売れればチャージ(利益)が取れる本部と、売るために人件費をかけなければならない店との利益相反です」

と語り、冷静に考えて夜中に店を開ける必要はないと訴える。

「はっきり言わせて頂ければ、24時間体制のビジネスモデル自体が限界にきている。何らかの形でビジネスモデルを変革していかないと、この問題は後を引くと思います」

しかし経営陣は会見で、「長年培ってきたブランド毀損するリスクがある」と、24時間営業を基本的に貫く姿勢をみせた。
「加盟店オーナーから時短営業の申し出があるのは96店で、全体の約0.5%」で、実際に24時間営業をやめたい店はわずかだという。

これに解説キャスターの山川龍雄氏が、「わずかならば選択制にすればいい」と会見場で問い詰めると、井阪隆一社長は
「私たちの収益性というよりは、加盟店の収益性だと思う。それで生活されているので」と、あくまで加盟店オーナーを守る立場を強調した。

オーナーの利益を守るためならば、オーナーの裁量権をもう少し認めるべきではないのか。
山川氏は後に、加盟店オーナーは個人事業主だが、「営業時間の裁量権を与えられていない人が、独立した経営者と言えますか?」と矛盾を非難している。

夜間の人手不足を補うためオーナー自らが連続夜勤するケースもあり、働き方がブラック企業の末端労働者と変わらないと感じてしまう。

「夜間の時給アップの分は本部が出せばいいのでは」という声も
問題は、人手不足や24時間営業だけではない。
セブンイレブンはこれまで同じ商圏に新店舗を次々に増やし拡大してきた。経済が成長続きの時代ならそれでもよかったが、
結局客やスタッフの奪い合いで過酷な経営に追い込まれる加盟店が出ているのだ。前出のオーナー・Mさんは、

「本部だけかあんな馬鹿みたいに利益を出して、加盟店がこんなに苦しんでいる。おかしくないですか、ということ。ようするに公正な所得の分配にしてほしい」

と番組で訴えていた。

「24時間営業」はネットを中心に世論でも疑問視されている。
議論の発端となった大阪の加盟店オーナーは先月、人手不足を理由に夜間営業を短縮しセブン本部から契約違反と指摘され物議を醸した。
その後、この加盟店は契約解除も違約金請求もしないと発表があった。

ツイッターでは「全店が24時間営業じゃなくても全然だOKだと思う」「夜間の時給アップの分は本部が出せばいいのでは」といった意見も上がっている。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16274961/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:32:59.43 ID:xlVFE+aW0.net
おかしいです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:33:00.86 ID:+W6dJL020.net
親ネズミだけが儲かる仕組み

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:35:22.96 ID:g9bYdo2wK.net
この国では奴隷は何も疑問を抱かない方が幸せに生きられるのさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:35:39.12 ID:ruVBOX18M.net
搾取される側に立ちながら仲間だと勘違いしてる奴多いよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:37:55.86 ID:hlGrG7NYa.net
セブンアムエィ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:40:13.91 ID:GUETY58gM.net
ネズミ講ビジネスだからな
お前らはそれを下の方に売るだけでいいんだぞ
客でもバイトでもパートでも売り先は問わない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 18:46:27.77 ID:KNdib/Ajd.net
賢い子は嫌いだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:23:11.13 ID:IYXJfgUz0.net
他人のふんどしで商売してるのに大して働かずに年収1000万とか夢見てたのかね
欲ボケすぎるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:24:23.84 ID:O08qgtAZ0.net
いうても、加盟店とセブンイレブンは別会社じゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:24:48.56 ID:EITRhNWV0.net
組合や被害者の会作って訴えりゃいいじゃん 余裕で勝てるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 19:35:27.84 ID:3H9pOfg6a.net
やめればよくね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:03:59.54 ID:+/GRBwFh0.net
とりあえずサークルKとココストア返せ
それとデイリー増やせ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:05:02.35 ID:Vw5nNNG6a.net
自分が本部やればいいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:07:20.02 ID:0CWeeUX30.net

http://o.5ch.net/1jcjr.png

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:09:23.90 ID:n3CFo70o0.net
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいるんだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:11:37.80 ID:UrIp15n90.net
仕入れはセブンからのみで廃棄コストはオーナー丸被りなんだから本社は損の出しようがないし
その契約なのは出店時にわかってたし自分でサインしたものだろ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:13:39.83 ID:TGKc427k0.net
契約前にわかってたろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:13:57.23 ID:Tytn+prja.net
セブンの片棒担いでるのはお前

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:15:17.85 ID:8YMdvI/a0.net
こいつらの大半はリーマン辛い辞めたいと一念発起からのリーマン以上に苛酷な環境に放り込まれてるんだよな
ウケル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:43:43.89 ID:7tc8idTZM.net
あの本部が

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 20:58:58.39 ID:7Y6w7g5U0.net
『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた芸人が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
http://ociak.pokeyiff.net/ifd47g4/62029949429590.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:17:29.55 ID:n4HEXA5M0.net
セブン本部が「おでん無断発注」
オーナー、公取委に違反申告

セブン―イレブン・ジャパン本部の社員が、店舗に無断でおでんなどを発注したのは独禁法違反に当たるなどとして、
宮城、千葉、東京、京都、大阪の5都府県のセブン店舗オーナー5人が11日、公正取引委員会に一斉に申告した。

 申告書などによると、店舗にアドバイスをする本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し、
気付いたオーナーが取り消す事案があった。
京都府の店舗では2015年、本部社員に酒や栄養ドリンクなど約15万円分を勝手に発注された。

 あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。

https://this.kiji.is/544467268654695521

そら店長の留守狙って商品発注しちゃうし、なんぼでも利益でるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:26:07.53 ID:aTSsU0CC0.net
ジャップランドの日常

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:20:16.08 ID:m1zCkuo8d.net
>>16
嫌なら辞めろ
自業自得

これならサラリーマンも一切の不満は口にすべきではないな
嫌なら辞めればよいのだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:22:55.99 ID:1RwfDZzr0.net
嫌なら個人商店やればいいだけだからな
弁当開発して仕入れルート確立できるのならな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:39:43.28 ID:209nf+3lM.net
は?
加盟チェーン商法ってそんなもんやろ
脱サラだの言ってる世間知らずのお花畑を元締めが食い物にすんだから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:48:37.88 ID:oc+3KkTC0.net
そういやコンビニオーナーの息子はアホだったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:03:43.32 ID:SAuVKL3k0.net
お前みたいな馬鹿な欲ボケが居るからだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:13:02.31 ID:keLKFmKX0.net
近所のコンビニの店長らしき人の車がいつも止まってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:04:35.09 ID:CCix0Drzr.net
子供の頃近所の酒屋が軒並みコンビニになったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:00:27.45 ID:aTSsU0CC0.net
ジャップランドの日常

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:02:07.67 ID:ORClFVU/0.net
自分で商売考えられんから下働きさせられてんだろ、なんだこいつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:05:07.92 ID:AwePV2uG0.net
おかしくないと思ったからオーナーやってるんと違うの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:07:21.93 ID:ZnDmIlZW0.net
でもオーナーは守護ってもらってるんでしょ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:17:11.94 ID:eRBTdx39a.net
コンビニオーナーなんて金さえあれば誰でも出来るもの、そりゃ低利率だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:56.18 ID:dme7JsWq0.net
悪徳本部のせいで全てが砕け散りそう、株価暴落して株主共々本部は死ね( ´∀`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:32.95 ID:DESpxLpt0.net
猫の額みたいな土地で上級気取れる時代はもう終わってんだよ
お前らは精々ノーリスクで子供部屋おじさんを飼えるぐらいのアドバンテージしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:28:10.20 ID:wGCDumu00.net
じゃあ自分で小売店開けよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:29:38.92 ID:fBWSZuNGM.net
24時間営業が曲がり角に来てるのはその通りだわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:35.69 ID:v3HPEyQX0.net
こんだけネットにセブンイレブン本部の悪行の数々が溢れてるのにそれを承知でフランチャイズになったオーナーの自己責任だろ
レオパレスも同様

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:46.08 ID:6WX6S8SmM.net
契約書よく読めよ馬鹿が

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:41.70 ID:CsuuRGUl0.net
おかしいと思うなら契約しなけりゃいいだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:23.09 ID:zacdwsku0.net
おかしいけどそんなセブンのオーナーになるのはもっとバカだと思います

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:33.41 ID:JcmnfjWh0.net
>>1
>「本部だけかあんな馬鹿みたいに利益を出して、加盟店がこんなに苦しんでいる。おかしくないですか、ということ。ようするに公正な所得の分配にしてほしい」

それは
最初の契約がそうなのだから
契約締結したキミらが今更と思う

儲けてる店の近くに直営店は
糞すぎる本部だと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:51.44 ID:b06sjB+20.net
じゃあ独立すれば?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:14.95 ID:v3HPEyQX0.net
しかもセブンってメーカーにとっても美味しくない
卸値は同じなのにメーカー品は高い定価で売りつけて自分とこのPB商品は安く売る
これじゃあメーカー品買うなと言ってるにも同然
客には減量商品
メーカー、フランチャイズオーナー、バイト、客、全ての敵セブンイレブン
鈴木敏文の自己中心ポリシーだけはしっかり継承してる
https://i.imgur.com/dhs10M3.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:08.15 ID:fBWSZuNGM.net
セブンイレブン的にはなんならもう個人オーナー要らねって感じなのかもな
あれ個人でやるのは大変だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:15.47 ID:MBgCQFmy0.net
簡単に言えばマルチ商法だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:35.99 ID:PY8EVoXC0.net
長年培ってきたブランドっていっても昔は7時から11時の営業だったのに
いつの間にか24時間が当たり前になってたの知らなかったよ
田舎ではまだ7時11時かと思ってた
だって深夜に開けてても客なんてほとんどこないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:49.49 ID:PY8EVoXC0.net
>>47
こんな2ちゃんのネタ画像みたいなのが公式なものだなんて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:04.94 ID:kK5sbRHoa.net
気付くの遅すぎない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:51.76 ID:0oJZ1kHH0.net
契約したの誰だよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:08.12 ID:EWWnAs6e0.net
リスクを調べもせずに自分の意志で始めといておかしくないですか?とか
お前がおかしくないですか?だっての

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:40:05.87 ID:L1BeCGkKa.net
アムウェイみたいなもんだったのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:40:53.72 ID:Iza1isXM0.net
ソウルジェム定期

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:01.32 ID:03qdjEVc0.net
そういう契約だから。サインしたんでしょ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:46:22.64 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/03v8c/98648937853.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:52.02 ID:ldTqLt/e0.net
セブンのオーナーは極めて糞
ネチネチネチネチきっしよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:25:22.31 ID:gBLkc3Ca0.net
気付くの遅すぎ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:36:26.92 ID:bf6Tamfd0.net
コミュニケーションがうまく取れてないから
オーナーが不満だらけなんだろ

この社長はバカなのかwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:09:33.46 ID:lpjFVLzAa.net
24時間働けよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:20:05.96 ID:y4IhFNtu0.net
なんでみんなそう思うからやらないのに、始めてから思うんだよ
義務じゃないのにアホすぎだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:41:58.11 ID:iI2kv08Ea.net
フランチャイズに関する法律が本部に有利に出来ているしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:06:05.11 ID:aTSsU0CC0.net
ジャップランドの日常

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:31:00.49 ID:caNBwMgxa.net
いやなら辞めろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:37:03.41 ID:V0xypxqy0.net
まあ、独立事業者の名の下に
奴隷としてこき使うってのは
古典的な日本の経営手法だからなあw

無論、実体としては違法なんだが、
その証拠がなかなか把握できないしくみになってる。
というか、そのための練りに練られた手口の一つが
フランチャイズ制

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:32.44 ID:aTSsU0CC0.net
ジャップランドの日常

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:44:28.14 ID:vY70Pmsb0.net
それわかってて契約結んだんだろ?
そんなんだからてめーはコンビニオーナーなんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:03.25 ID:fqX2CXn50.net
アニメーターと監督みたいなもんだな
ブルーとホワイト扱いだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:17.93 ID:cO7nv/U50.net
うちの近所にめちゃ流行ってる個人商店あるけどな
手作り弁当や惣菜が人気で、お菓子とかジュースとかはマイナーメーカーのばかり揃えてるからかむちゃ安い
営業時間は8時から夜7時

となりにセブン出来たが三年持たないで撤退したわ。
都合のいいとこだけフランチャイジー頼りは調子よすぎるだろう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:52:32.12 ID:ho5UpQ0C0.net
ジャップランドの日常

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:56:29.04 ID:WWoZij7a0.net
おかしくはないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:03:24.37 ID:lJ57B3O90.net
セブンイレブンがここまで嫌われる理由のひとつに、エリアマネージャーの性格があると思うんだよね
ようするに店舗を監視してる社員ね

セブンのエリマネはめちゃくちゃ高圧的だぞ〜
オーナーに対して煽って脅して、とにかく上から押さえつけてくるからな
恵方巻きやクリスマスケーキなんかの季節イベントの場合、エリマネが勝手に発注することもある
めちゃくちゃな数を
それ全部オーナーに押しつけるからな

他にも店長を裏に呼んで正座させて怒鳴りつけてるとこ見たことあるわ

セブンが憎まれてる原因にエリマネは大いに関係してると思う
このあたりを改善しないとセブン終わるんじゃないの
ムリだろうけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:09:12.72 ID:TOsvalFg0.net
記者「時短営業を認めてはどうか」
社長「そもそも時短を希望してる店舗は少ない」
記者「じゃあ選択制にしても問題ないのでは?」
社長「オーナーを守るためにそれはできない」

この辺のやり取りはNHKのスクランブル化に似てるな
要するに話を聞く気が最初からない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:59:43.56 ID:DhMs1GDW0.net
>>5
それこの板の経済スレでよく出てくるよね肉屋を指示する豚

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:19:17.65 ID:9jd7Vobz0.net
>>71
散々、個人の店を潰してきたんだから
次はコンビニ同士で潰れ会ってくれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:57:51.73 ID:GQnqyVsqa.net
>>26
最初個人商店だったのが
セブンにされた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:54.19 ID:07mJRj4q0.net
でもお前ら、自分の子供がセブンイレブン本社に入社したら嬉しいだろ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:07:16.25 ID:6vCAoDFvd.net
そこまでいやなら仕入れから商品開発から全部自分でやって自分好みのコンビニを作るしかないだろ
もちろん本部が悪いのは分かるけどその仕組みのお陰で生活できてるとも言えるんじゃねーの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:12:51.26 ID:MeysEYvm0.net
そこは初めから理解した上で契約してるわけだからな
一国一城で無双出来ると思うほど自己評価が高かったかと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:16:31.20 ID:Nwd4BLdH0.net
でもそれを承知で契約したんでしょ?
嫌なら辞めなさいよ
夜9時に閉める個人経営店でも何でもやればいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:33:16.67 ID:Le63p5w/M.net
>>80
同意です。親元が儲かるのが当たり前

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:22:26.57 ID:R26ayTRY0.net
ジャップランドの日常

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:31:11.62 ID:gtMXqzFBr.net
今更かよ
オーナーになる前に気づけよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:37:55.95 ID:Us1lLSe9a.net
7payといいこれといい本当にクズだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:39:04.29 ID:Us1lLSe9a.net
単発IDがオーナー叩きしてて草

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:30:28.27 ID:t7klZixy0.net
7−11のオーナーなんて家族旅行もできないだろ
営業時間は7時だと土方が困るし5-12くらいでいいんじゃないの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:25:14.78 ID:R26ayTRY0.net
ジャップランドの日常

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:27:00.82 ID:bU5g03850.net
豊かさってのは
搾取以外で得ることは出来ないように神様が作ったから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:09:49.87 ID:BRUADfiAd.net
なんでセブンイレブンばかり批判されるんだろ?
他も似たようなもんじゃないの?
それともやっぱりセブンイレブンが一番酷い?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:32:42.78 ID:u+zmyw3gM.net
待遇改善を求めて家族で自殺したんだろ 
東日本橋店のオーナーは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:35:20.91 ID:SbKoFo6Kd.net
嫌なら奴隷契約しなきゃいいのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:37:38.05 ID:SbKoFo6Kd.net
一国一城の奴隷が嫌なら
自分だけの力で独立して小売店舗建ててやればいいだけ
なに楽して大手の看板を掲げてんのさ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:37:52.55 ID:YOEp9d080.net
街の店の売上奪って潰したあとはその悪の手先も本社のドミナントで売上吸われて潰される

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:41:01.44 ID:NWU+vzE90.net
こういうのが解ってくる前に契約したとこも多いからなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:43:13.03 ID:SbKoFo6Kd.net
>>96
自分がドミナントの一角として今まであった系列コンビニに迷惑かけといて
自分が新しく出来るコンビニに迷惑かけられたら文句言うとか如何なもんよ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:43:14.30 ID:gYPyn1V90.net
オーナーと本部で、利益半々くらいだよ
まあ、オーナーの死ぬほど働いた給料と、本部の利益が同じくらいってわけだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:45:07.81 ID:gYPyn1V90.net
>>91
セブンイレブンは圧倒的に売り上げが多いから、
セブンオーナーは儲かってるよ
他の方がやばい
トップ企業が叩かれるのは宿命、トヨタとかソフバンとか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:45:27.85 ID:z7Zu6lMY0.net
うちの近所は2件ほどスゲー当たり前に夜閉めてるけど
もうそのへんなし崩しになってんのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:48:21.52 ID:QZLSJj5kd.net
>>5
この手のガイジ減らんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:34:02.40 ID:o4G1SmRU0.net
>>91
ローソンはロイヤルティが安い
自由がある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:52:10.81 ID:uJBPrgoSM.net
コンビニオーナーの月収がいくらか知らんが
500万くらいあれば文句を言うほどではないと思うわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:55:46.28 ID:zLs82hA80.net
>>102
そんなローソンよりセブンを選んだのもオーナーの自由

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 03:58:51.55 ID:uEEhX56W0.net
嫌ならフランチャイズに加盟しなければいい
羨ましいなら自分でコンビニフランチャイザー立ちあげればいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:10:04.67 ID:EIkZUvPt0.net
普通に考えて粗利から60%持って行く契約がおかしい
純利益から35%が妥当なレベル

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 04:14:06.81 ID:L3cSd4yH0.net
そりゃまぁおかしいけどさ
そんなこと契約する前に気付こうよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:15:08.24 ID:4btCmSUDd.net
>>104
それを言ったらブラック企業を選んだのも
サラリーマンの自己責任だから
誰も文句言えないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:10:58.28 ID:rlSLtTi20.net
人件費と労働時間を解決するにはやっぱ無人化が一番いいな
はやくしろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:14:59.09 ID:+mxpP2SYM.net
>>1
なら契約するなよ
自分で商売やれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:46:14.28 ID:1P7O758gM.net
セブンイレブンはブラックすぎるんだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:53:51.55 ID:oSQiY8CS0.net
オーナーになる奴が居るのが悪い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:50:26.05 ID:bID2TFAH0.net
ジャップランドの日常

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:00:24.34 ID:6uXfhHCi0.net
ほんとブラックだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:07:35.30 ID:g2/4zb1A0.net
>>76
ワロタ
その通りだわ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:08:12.69 ID:mZ9W5y/Wr.net
>>47
その内ちくわは穴がおいしいとか言いそう

総レス数 116
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200