2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛隊って軍隊なの? 💂 [128349303]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 21:25:01.88 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
https://www.tv-tokyo.co.jp/information/2019/09/15/217121.html

自衛隊全面協力で超ド迫力&TV初公開映像満載!「超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!2」

テレビ東京では、9月15日(日)夜7時54分から、日曜ビッグバラエティ「超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!2」を放送します。
番組では、普段目にすることのない自衛隊の秘密訓練から国家機密だらけの戦闘機、さらには日米合同の軍事訓練にまで潜入!
去年に続き、第2弾となる今回も、博多華丸・大吉が「こんなことしてるの!?」と驚く内容が目白押し!
自衛隊の全面協力でテレビ初公開映像満載でお届けします!
海自の超絶肉体美イケメン部隊が登場!
超危険な任務にもかかわらず、国民のほとんどがその存在を知らない海上自衛隊の精鋭部隊、それが日本近海の不発弾を処理する「掃海隊」。
戦時中に日米が日本海にばらまいた機雷が、今もおよそ6万7000発、不発弾として沈んでいるという。
戦後、7000発あまりを処理してきた部隊だが、殉職者も出ていて、まさに死と隣り合わせの任務。
今回はその「掃海隊」最新鋭の装備をテレビ初公開!
ところが、最新装備をもってしても、最終手段は人の手作業に負うところが大きく、水中処分ダイバーが機雷に近づき、処理することも。
彼らは殊勝にも「国民が知らないということは日本が平和だという証拠だと思っているのでそれでいい」と話す。
だが、番組は彼らに注目!なぜなら、彼らは海自で最も鍛え上げた体をもち、その肉体美は必見!
番組が独自に選んだイケメン肉体美ダイバーを一挙紹介!
彼らの自慢の筋肉に、高橋みなみも「いい企画ですね、皆さん仕上がったボディ」と大満足!
今年入隊の新人女性自衛官に密着!!
今年3月末、東京・朝霞駐屯地にこの春から自衛官になる女性たちが集まっていた。
現在、計23万人の自衛隊のうち、およそ6%にあたる1万6000人が女性自衛官だという。
初の女性戦闘機パイロットが誕生するなど、女性たちの活躍の場も広がっている。
自衛官を志す女性とはいったいどんな女性たちなのか!?
現地に赴くと、高校を卒業したばかりの普通の18歳女子から、動物病院で働いていた元動物看護士、居酒屋で働いていた女性といった社会人転職組まで、どこにでもいる普通の女性たちばかり。
そんな女性たちが人生で初めて銃を持ち、射撃訓練に臨んだり、催涙ガスの体験訓練では脱落者が続出・・、さらに体力の限界を試す過酷な訓練にも挑んでいく。
この3カ月の新人養成訓練を経て、屈強な自衛官へと成長していく過程を密着。
普通の女の子が大きな志と夢を持って厳しい訓練に立ち向かっていく姿に博多華丸・大吉、高橋みなみも感動!
空自の主要航空機が集まる秘密基地に潜入
衝撃映像連発!航空自衛隊の航空機、ほぼすべてが集結する岐阜基地。
そこで戦闘機の限界性能テストをテレビ初公開!
しかも戦闘機マニアの俳優・西村和彦が、スピードがマッハを超える戦闘機の衝撃的なテスト飛行を体験。
さらにミサイル発射テスト映像もテレビ初公開!必見!100億円越えの戦闘機が続々登場!
天皇皇后両陛下や内閣総理大臣が使用する政府専用機、禁断の内部に潜入!
政府専用機の禁断の内部に潜入!今年4月にリニューアルした新型機を独占取材!内部は国家機密だらけだった…
自衛隊が誇る最強エリート部隊の日米合同軍事演習をテレビ初公開!
全部隊の中から、わずか2400人しか選ばれない超エリート部隊、「水陸機動団」。
“島奪還”という衝撃の任務を担う彼らの過酷すぎる訓練に密着!
激レア!特殊車両コレクション
驚きの能力で大活躍する特殊車両が続々登場!
【出演者コメント】
<高橋みなみ>
知らないことがすごく多くて、すべての事態を想定して、皆さんが色んな部隊に配属されて努力されているのを、知らないのが平和ということなのか、知って感謝したいなという気持ちがすごく強まった。
すごくカッコよかったです。女性の隊員の方が過酷な環境で頑張っている姿をみて、私も頑張ろうと思ったし、今回、初出しの映像もたくさんあるので、勉強するというか、こういうものなんだ
こういうふうにみなさんが動いてくださっているんだな、と知ることはすごく大事なことだなと思いました。
<博多華丸>
今回もすごい映像で楽しませていただきました。男心からいくと、やっぱりかっこいい。
若ければ入ってみたかったな、というのはどこかにある。幸か不幸かもう50なので。なかなか難しいなと(笑)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:26:16.95 ID:QvDpvnIXx.net
軍隊です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:26:57.80 ID:L+zoF2eK0.net
最小限度の自衛力

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:27:01.77 ID:2qLoqKpJ0.net
建前はともかく
軍隊です

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:27:45.53 ID:1QumItt40.net
防衛力(軍事力)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:28:06.66 ID:JkP65W7f0.net
軍じゃないならなんなのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:28:39.06 ID:QUPD4f1m0.net
在日米軍

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:29:09.58 ID:B/LLsTTX0.net
>>6
国民から感謝されるための組織

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:29:22.37 ID:yLNoCPcE0.net
「交戦権のない軍隊」
(一応)「こちらから勝手に攻め込むことはない軍隊」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:29:32.47 ID:PDC5yRkYa.net
いま日本で一番軍に近い組織は消防団だよ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:07.93 ID:qy22h3RE0.net
もう軍隊にしないと国が危ないねん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:08.78 ID:peZ3AVQo0.net
憲法で書かれてないから行政組織の一部になってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:16.13 ID:3jFuR6YM0.net
建前のくせに階級が紛らわしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:22.47 ID:nwsrOvXI0.net
当たり前

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:31.69 ID:PDC5yRkYa.net
ちなみに警察も一番の警察は一般国民だから。ただし現行犯の場合に限りだが。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:42.25 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊じゃないから階級も自衛隊独自

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:30:45.29 ID:aJnnKBat0.net
>>2
はい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:31:51.16 ID:n1/NHz3S0.net
日本国の実質的軍隊

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:31:51.34 ID:MGP7Tn/N0.net
軍隊じゃなかったら今回何してたの?
自衛隊のアイデンティティってなに?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:31:56.68 ID:nwsrOvXI0.net
自衛隊を軍隊じゃないとか自衛隊は違憲だとかいうのは自民党の一部だけなんだよなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:32:17.69 ID:SgEpi3Ma0.net
外国人に聞いたら笑われるレベル

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:32:54.46 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊だったら安倍の言うように
憲法9条の改正が必要になる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:33:17.67 ID:VwLuOwEPd.net
軍隊じゃ無いから戦地に行って捕虜になったら身分があやふやで危ういとかいう噂

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:33:47.17 ID:j/Wm1BKg0.net
軍隊としか表現しようがない
あれが軍隊でなかったら一体なんなんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:34:35.26 ID:38O5/OIx0.net
安倍が言うには違憲らしい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:35:25.93 ID:L+zoF2eK0.net
スレタイは違憲か合憲かじゃなくて
軍隊かどうかを聞いてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:36:13.00 ID:j/Wm1BKg0.net
>>21
嘘つき呼ばわりされるよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:36:20.12 ID:MMJddJWs0.net
もうこんな訳の分からい事してる国ないから恥ずかしいよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:36:40.39 ID:MGP7Tn/N0.net
空母を護衛艦て言う事に何の意味があるの?
とっくに憲法破ってるじゃん
合憲だって言うなら憲法変える必要はありませんよね?


スパさんに敬意を表しながらQ.E.D

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:36:47.16 ID:B7RRIFz20.net
This is Japan Navyだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:37:34.54 ID:L+zoF2eK0.net
だって憲法9条に軍隊は持たないって書いてんだから
持ったら憲法違反になる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:37:46.01 ID:MGP7Tn/N0.net
>>26
軍隊でしょ?そんなこともわからないの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:38:15.02 ID:L+zoF2eK0.net
>>32
だったら憲法9条に違反してるということになるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:38:42.25 ID:dVaNF736d.net
>>33
違反したら何かあんの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:38:45.22 ID:vVTku3++H.net
>>1
赤セクコンバンハ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:38:54.15 ID:L+zoF2eK0.net
だったら安倍と石破の言うように
改憲するのが正しいということになってしまうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:39:06.25 ID:MGP7Tn/N0.net
>>33
でも合憲という事にしてきた歴史は消えないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:39:11.56 ID:L+zoF2eK0.net
>>34
そらアカンでしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:39:21.40 ID:MvhS9/QEK.net
>>12
中国共産党の私兵と変わらんよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:39:28.68 ID:L+zoF2eK0.net
>>37
じゃあどっちやねん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:40:23.20 ID:+Y5dNETc0.net
だから憲法改正が必要なんですねぇ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:40:44.22 ID:nwsrOvXI0.net
>>31
義務教育受けたか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:41:10.15 ID:j/Wm1BKg0.net
自衛隊発足した時点からウソの上塗り
そろそろ自衛隊は軍隊だと認めよう
これ以上ウソをつくのにみっともない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:41:13.09 ID:L+zoF2eK0.net
野党共闘のロジックは
「安倍の」改憲には反対だからな
今のところ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:41:40.78 ID:L+zoF2eK0.net
>>42
受けたけど?
他にどう解釈すればいいんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:41:42.00 ID:eLsu6S+j0.net
あいつらやる事無いから毎日自衛隊の敷地内をぐるぐるマラソンしてるよ
あと犯罪者も多いから関わり合いになりたくない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:41:52.42 ID:cRL6luaD0.net
その他の戦力は禁止だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:15.12 ID:cIkz7r9md.net
戦うつもりのない軍隊もどきの公務員っていう一番たちの悪い存在

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:16.70 ID:MGP7Tn/N0.net
>>40
知らんがな

ニートみたいな暴力装置をずっと国民の血税で養ってきたのは事実だな

よくよく考えるとおっかないな
そういうのを防ぐために解釈というジャップワードが登場したんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:23.16 ID:L+zoF2eK0.net
憲法9条に軍隊を持つのは憲法違反
て書いてんだからしょうがない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:30.85 ID:fq9o8XbE0.net
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

軍隊を持たないとは言ってないんだなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:46.29 ID:j/Wm1BKg0.net
>>31
違法というより死法というべき
法律として体をなしていない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:50.13 ID:L+zoF2eK0.net
>>49
知らんかったらどうでもいいわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:42:53.24 ID:MvhS9/QEK.net
>>22
共産党の飼い犬市民団体が五月蝿いからな
そんなに憲法改正気に入らないならまず
左翼は暴れまわってる市民団体を抑えれば?
君らお友達だろww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:43:09.66 ID:87fMSyJ60.net
パチンコってギャンブルなの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:43:21.92 ID:L+zoF2eK0.net
> 陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:43:39.43 ID:kWI9Mz590.net
セルフディフェンスフォースだから島の自警団だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:43:49.60 ID:1RQ/vXiTM.net
そのうちあれは核兵器じゃないとか言いながら核保有しそうだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:44:00.34 ID:L+zoF2eK0.net
>>55
ギャンブルは法律違反のはず

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:44:04.57 ID:nwsrOvXI0.net
>>45
日本人か?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:44:48.63 ID:Qh0ZWllod.net
俺も俺用の自衛隊ほしいわてか実家を独立国家にしたい
これって勝手に独立したら攻め込まれる?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:44:52.05 ID:ZVDgIXGD0.net
はい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:45:20.49 ID:L+zoF2eK0.net
>>58
そもそも現行憲法では核兵器の保有は合憲
敵基地先制攻撃も合憲
歴代の内閣法制局の見解

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:45:47.70 ID:L+zoF2eK0.net
>>60
憲法9条違反なら
憲法を改正しないといけないことになる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:45:51.47 ID:fq9o8XbE0.net
>>45
ここで馬鹿なこと言ってる暇があったらすこしは勉強してでなおせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:46:03.86 ID:MGP7Tn/N0.net
つーか実質軍隊じゃん?実質な?

そういう風に法整備してきたわけじゃん?
んで憲法弄って次にやりたいことはなんなん?

オレはこの疑問に応えてくれる奴を探してる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:46:24.85 ID:L+zoF2eK0.net
>>65
歴代政府の見解なんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:46:50.88 ID:j/Wm1BKg0.net
>>50
軍隊どころかそれに準じた戦力を保有することもだよ
だから戦力と言わず実力組織と意味不明な言葉を使ってる
もうアホかと

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:47:13.74 ID:L+zoF2eK0.net
>>68
だから軍隊じゃないとずっと言ってんじゃん
俺は

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:47:19.71 ID:3d18OCp70.net
軍隊だよ
でも憲法と自衛隊法で縛りをかけられてるので事実上積極的な戦争はできない
防衛行為しかできない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:47:41.13 ID:fq9o8XbE0.net
>>50
そもそも個別自衛権は放棄して無い
勉強しな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:47:41.66 ID:e9sxSHGV0.net
防衛しか出来ない武力集団を軍隊と言うなら軍隊やね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:48:05.53 ID:L+zoF2eK0.net
自衛隊は軍隊ではありません
なぜなら軍隊にすると憲法9条に違反するからです
だから自衛隊は軍隊ではなく自衛隊です

わかった?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 21:48:10.95 .net
てす

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/15(日) 21:48:40.32 .net
テスト完了しました
さようなら

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:48:45.85 ID:L+zoF2eK0.net
>>71
スレタイは軍隊かどうか聞いてんだが
スレタイの内容勝手に変えんなアホ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:48:51.67 ID:JQdvf9I90.net
まず軍隊の定義を言ってみろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:48:53.84 ID:TNCAfBFL0.net
軍隊だよ
というか準・軍隊扱いと言って良いのかね
だから普通に国際法の保護も受けられるし、捕虜うんぬんの扱いも軍人と一緒

ただ国内法を整備してないだけ
改正しなくても芦田条項を受け入れて国内法を整備すれば良い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:49:22.60 ID:MGP7Tn/N0.net
今回の件は防災庁議論への弾みになるかもしれないとは思った
ささやかな願いだけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:49:28.96 ID:L+zoF2eK0.net
そもそも軍隊だったら
今の自衛隊を日本軍に変えればいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:49:35.25 ID:4Ger0RxSd.net
>>73
違憲だから憲法改正しようと必死なんだろ自民党は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:49:44.05 ID:/KPEpPA3K.net
オーストラリア軍もイスラエル軍も正式名称はDefence Forcesだからな
自衛隊も同じように名乗ってるし国際的には軍隊扱い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:49:53.64 ID:8wFck+DL0.net
対外的には軍隊
国内的には軍隊じゃない
これが正解だろ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:50:04.41 ID:e9sxSHGV0.net
>>57
ジャパンセルフディフェンスフォースはそのまま日本自衛隊やね
セルフって入ってるから平和維持活動とかも本来出来やん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:50:14.60 ID:BXXh2HFn0.net
自衛隊は税金の無駄だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:50:22.26 ID:3d18OCp70.net
アホはなぜか無意味な武力行使や戦争をしたがるのでそれを抑止するという点で
憲法九条は意味があるといえる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:50:57.07 ID:TNCAfBFL0.net
>>1
国際法的には普通に軍隊扱い
問題は国内法
憲法改正しなくとも、芦田修正を受け入れればそれで軍隊扱いになる

これは芦田修正を受け入れていない歴代政権の責任問題

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:51:09.90 ID:MGP7Tn/N0.net
自衛隊の運用の硬直化を招いた原因は検証したほうがいいと思うぞー
隊員は動きたかった奴のほうが多かったろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:51:13.10 ID:c4qFeAfyM.net
よくよく考えると憲法違反をずっと容認してきたのってやべーよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:51:18.36 ID:L+zoF2eK0.net
>>81
だったら安倍の改憲が正しいということになってしまうね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:51:48.34 ID:CNKXS0PT0.net
現在の装備が過剰かどうかが重要なのでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:51:56.94 ID:MGP7Tn/N0.net
ああ災害の件も同じ議論のテーブルだと思ってますのでお構いなく

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:02.09 ID:L+zoF2eK0.net
別に国民が決めることだからね
国民が軍隊を持つべきと思えば持つし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:06.35 ID:nwsrOvXI0.net
>>64
ネトウヨか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:06.85 ID:MvhS9/QEK.net
>>73
なら早急に憲法改正すべきだが?
左翼は憲法違反を許すの?
君ら普段散々憲法がー権利がーとか言ってるくせき

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:47.62 ID:j/Wm1BKg0.net
>>69
軍隊だよ
バナナをわざわざ法律で定義してないだろ
それと同じ
実態がすべて

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:52:50.31 ID:L+zoF2eK0.net
じゃあ自衛隊を正式な日本軍にするために
憲法9条改正して国内法を整備すればいいだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:53:19.09 ID:/jSqjh3z0.net
鹿をさして馬となす
黒いカラスも白になる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:53:25.98 ID:MGP7Tn/N0.net
>>91
過剰もクソも紐付きですから
アメリカですよ?わーくには

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:53:43.00 ID:L+zoF2eK0.net
>>94
じゃあどっちやねん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:10.37 ID:fq9o8XbE0.net
>>76
軍隊ですが何か

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:14.11 ID:L+zoF2eK0.net
>>95
だったら安倍や石破のいう改憲が正しいということになってしまうね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:37.57 ID:e9sxSHGV0.net
>>86
ホント良いところに気づいてる
今の実習生も過去に慰安婦や徴用工が有った
今の五輪ボランティアも過去に学童動員が有った
絶対戦争したいアホが居る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:38.69 ID:j/Wm1BKg0.net
>>73
それがウソなんだよ
お花畑すぎるぞww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:43.48 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊だったらさっさと9条改正すればいいだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:54:47.56 ID:vDwwrzPfx.net
歴史見りゃわかるが警察予備隊だから
完全な軍隊ではないな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:06.71 ID:nwsrOvXI0.net
>>100
お前はネトウヨか?って聞いてんの
どっちも何もお前がわかるだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:23.91 ID:fq9o8XbE0.net
>>102
お前の脳内9条なんか誰も興味ないぞ
勉強し直してこい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:38.13 ID:MvhS9/QEK.net
>>90
そのとおり
正しいことをやろうとしてるのに
ブサヨは安倍さんだからってだけで反対してる
左翼と野党は正しい間違ってる関係なく好き嫌いでしか見れてないから
支持されるはずないよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:51.72 ID:L+zoF2eK0.net
>>107
じゃあどうするのが正解なの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:55:57.63 ID:ogN2fFEBM.net
武装集団だけど軍隊じゃないです

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:14.74 ID:L+zoF2eK0.net
>>108
日本の首相がそう言ってんだぜ
俺が言ってんじゃねえよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:31.85 ID:MGP7Tn/N0.net
>>102
でもコトバアソビで海外派兵を行ってきた歴史がありますよね?
そんで死傷者とかのり弁だったり
実質海外派兵で死傷者いっぱい出てません?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:36.23 ID:nwsrOvXI0.net
>>102
その理屈で行くなら自民党はずっと国民を騙していた事になるが?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:38.21 ID:lSvACia50.net
自衛隊員は人殺しの練習をしてるんだよ。
こういうこと言うとすぐにネトウヨが噛み付いてくるけど、
俺の曽祖父は職業軍人で三笠にも乗ってた
俺は人殺しの末裔だと思ってる
その上でもう一度言うぞ
自衛隊員は人殺しの練習をしている

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:43.59 ID:sM27mDwt0.net
そうだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:44.00 ID:L+zoF2eK0.net
>>109
別に俺は日本が軍隊持ってもいいと思うよ
どの国でも軍隊持ってるわけだしね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:56:57.40 ID:nwsrOvXI0.net
>>110
お前は統一教会か?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:11.77 ID:MMJddJWs0.net
軍事支出世界第8位の非軍事組織が自衛隊
と言う意味不明な説明

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:11.79 ID:EawiZiJX0.net
左翼は憲法違反容認しながらアベガーケンポウマモレー言うてるアホやからw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:13.99 ID:MvhS9/QEK.net
>>102
そうだよ?
ブサヨ野党はまともに物事を判断出来ないキチガイ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:16.43 ID:L+zoF2eK0.net
>>113
その言葉遊びをやめようってのが
安倍や石破の見解だよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:53.67 ID:EawiZiJX0.net
キムラソウタとか言うガキ左翼はその典型w

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:57:59.63 ID:L+zoF2eK0.net
>>114
歴代内閣法制局の見解がそうなんだから
しょうがない
そういう言葉遊びをもうやめようと言ってるのが安倍と石破

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:58:01.81 ID:CNKXS0PT0.net
憲法九条は太平洋戦争の反省に基づいて、日本から世界を守るための条項でしょ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:58:21.95 ID:L+zoF2eK0.net
>>115
軍隊とはそういうもんじゃん
どこの国でも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:05.82 ID:j/Wm1BKg0.net
>>77
いくつかあるけど、もっともわかりやすいのは「外敵との戦闘を唯一認められた組織」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:06.73 ID:C9n/hwHQ0.net
豚コレラに罹った個体群を処分しただけでPTSD(笑)になっちゃう連中が軍隊とかw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:20.60 ID:6GtYAnNzM.net
糞の役にもたたんよ
災害救助の印象強いかもしれんが、あんなの優秀な一部だけ
役立たずの烏合の衆だよ
元海自だから分かる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:36.09 ID:MGP7Tn/N0.net
>>120
ほいアンカー置いとくわ
これ以上ゴミみてぇなレスすんなよ
最近はNG機能とかいうヨワヨワな機能使って売奴もいるみたいだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:36.16 ID:MvhS9/QEK.net
>>114
過去の過ちを認め、決別するのが何が悪い?
民主党や共産党はなんら過去の過ちは認めてないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 21:59:55.56 ID:e9sxSHGV0.net
>>125
そういうことやね
日本は気がおかしいから過去の反省もせず
また同じ事を繰り返すって分かって9条作ったんやろね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:04.05 ID:MMJddJWs0.net
世界から日本を守る必要は無視

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:05.22 ID:nwsrOvXI0.net
自衛隊は違憲だから改憲しなきゃなんていうのは安倍が最近になって言い出したことであって今までの自民党の見解とまるっきり逆なんだが
自民党総裁として安倍はどうやってその整合性をつけるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:21.04 ID:L+zoF2eK0.net
警察予備隊から嘘でごまかしてきたんだからしょうがないじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:45.56 ID:nwsrOvXI0.net
>>131
安倍は今までの自民党の見解は嘘でしたなんて言ってないが?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:00:47.68 ID:FQPd+m4w0.net
知ってるくせに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:01:03.22 ID:ogN2fFEBM.net
>>88
面倒くさいから今のままでいいです

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:01:04.13 ID:nwsrOvXI0.net
>>124
言葉遊びだったといつ認めたの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:01:20.40 ID:MGP7Tn/N0.net
>>131
人生の経験が釣りに出るって気付いたほうがいいぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:01:33.01 ID:L+zoF2eK0.net
そら歴代自民党政権と内閣法制局は
自衛隊は軍隊じゃないって言ってきたから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:02:10.42 ID:L+zoF2eK0.net
別に現行9条でも集団的自衛権までは合憲なんだから問題ないけどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:02:14.11 ID:nwsrOvXI0.net
>>131
自民党はいつ過ちを認めたの?
自衛隊は軍隊であって違憲な存在でした、今までの自民党の見解は嘘でしたっていついったの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:02:50.79 ID:MvhS9/QEK.net
>>125
あれれ?左翼議員の皆様と見解が違うようですが
君らの上司である共産党会員や立憲議員様と話合わせるべきでは?w

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:10.05 ID:nwsrOvXI0.net
>>142
ほう、集団的自衛権が合憲なんだ
憲法のどこをどう読んだらそうなるの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:19.01 ID:L+zoF2eK0.net
別に現行9条でも自衛隊の運用上困ることは特にないからな
正直どっちでもいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:22.73 ID:MGP7Tn/N0.net
まぁいいじゃん
太郎は防衛祭神だし安倍ちゃんも連休明けには力強いこと言ってくれるよ
わーくにとか言ってな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:38.90 ID:ASq2cLgP0.net
軍隊じゃないから全く国防の役に立ってないんだろ
海保しか仕事してない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:42.01 ID:L+zoF2eK0.net
>>145
安保法もう通ったじゃん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:55.18 ID:nwsrOvXI0.net
>>146
あらら、逃げ出した
お前がそれ言ったらもうダメじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:03:58.07 ID:AZhHY/uD0.net
本物の軍隊と比べたら同好会みたいなもんやぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:04:32.41 ID:MvhS9/QEK.net
>>134
だから総裁として過去の過ちを認めて改正するんだろ
ブサヨはアホなのかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:04:45.71 ID:CKJGDQFa0.net
軍隊ごっこ軍

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:04:52.95 ID:nwsrOvXI0.net
>>149
法律が憲法を上回るってのはどういう法理論なんだ?
もう一度聞くが
憲法のどこをどう読んだら集団的自衛権が合憲なんだ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:05:10.73 ID:MGP7Tn/N0.net
だいたい今頃定義で議論なんて成り立つわけねぇだろ
そこは共通認識でやろうよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:05:20.48 ID:nwsrOvXI0.net
>>152
総裁として安倍は過去の自民党の見解は嘘でしたと認めたの?いつ発言した?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:05:29.28 ID:tFSbAtgS0.net
日本国民は未だに日本国軍を信じられない
旧軍と同じ権力を与えたらまた同じ事をやらかすと思ってる
日本軍精神は現代社会に息づいてるしね
自衛隊でもとんでもないのが居るだろ鳩山の言葉尻捉えたり小西に難癖付けたり
あんなの好き放題させたらとんでもないことになる
いつまでも銃を持った公務員でいてもらうのが双方にとって幸せ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:06:11.08 ID:L+zoF2eK0.net
>>150
正直現行9条で困ること特にないしな
自民党政権では集団安保まで可能だし
他に困ることある?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:06:55.55 ID:L+zoF2eK0.net
>>154
文句あるなら野党が政権とればいいだけ
自民党政権である限り集団的自衛権は適用され続けるだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:07:03.14 ID:MGP7Tn/N0.net
>>157
すっげー薄らぼんやりしててワロタ
でも寄り添いたいですけどね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:08:44.75 ID:L+zoF2eK0.net
>>157
本来は9条で軍隊は廃止するはずだったが
朝鮮戦争でやっぱり軍隊は必要だよね
てことでが警察予備隊できた
それ以来の腐れ縁ですよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:10:34.15 ID:MGP7Tn/N0.net
一見お花畑って思われることってあるじゃないですか

そこに「ありじゃね?」って出来ないのがごちゃんのダメな所
ほんとはもうちょい仕組みがあるんだけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:10:58.27 ID:nwsrOvXI0.net
>>159
え?それじゃあ集団的自衛権は違憲だけど無理矢理通しちゃいましたってなっちゃうよ
がんばって!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:11:43.98 ID:j/Wm1BKg0.net
>>145
そもそも集団的自衛権というへんてこりんな言葉や定義は憲法で解釈求めるのが無理筋

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:11:52.52 ID:6tJ0uigJ0.net
安倍さんが違憲だと言ってたから軍隊には違いないよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:11:53.21 ID:nwsrOvXI0.net
>>158
それじゃあ改憲の必要なんかないってことになっちゃいますよ?
お前がそれ言っていいのかよ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:11:55.93 ID:L+zoF2eK0.net
>>163
違憲だったら最高裁に訴えればいいじゃん
俺らが意見だの合憲だの言ったところで何の意味もないわけだし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:12:29.22 ID:RKOOHb7Y0.net
軍隊じゃないのに世界で2番目にF-15保有してる方が恐ろしいわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:12:40.66 ID:e/bKdiZ90.net
そこらの組織が兵器なんて持ってるか?バリバリの過激派なんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:12:41.93 ID:nwsrOvXI0.net
>>164
お前さ、集団的自衛権の意味わかってる?
わかってなさそうなんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:12:51.71 ID:L+zoF2eK0.net
>>166
正直な話
現行9条でも問題ない
特に自衛隊の運用に困ることもないしな
ぶっちゃけどっちでもいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:13:28.56 ID:MMJddJWs0.net
実質的には困らないけど
恒久的には立場を不安定なまま
国で一番の暴力組織の立場を
いい加減にし続ける国家の在り方の問題

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:13:43.67 ID:L+zoF2eK0.net
だって9条があることによって困ることって
特にあるか?
て聞かれたらないでしょ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:13:58.44 ID:G+dwHtiu0.net
どうして竹島を取り返さないのですか?

175 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 22:14:06.44 ID:Sfgd7sL10.net
軍隊だね

見事に旧軍の流れをくむ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:14:07.21 ID:nwsrOvXI0.net
>>167
あれれれ???
自衛隊は違憲だから改憲しなきゃってお前が言い出したんじゃん
それ言い出したらお前の言ってること全く意味なくなるよ?
違憲かどうかどうでもいいから改憲しなくてもいいってなっちゃうよ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:14:57.11 ID:9bzcdKllM.net
兵站がウンタラカンタラって志位に論破されまくって無様に逃げ回る安倍ちゃん思い出すわ
グルグル問答だっけ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:15:18.73 ID:nwsrOvXI0.net
>>167
逃げるにしてももう少しやりようがあるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:15:24.53 ID:L+zoF2eK0.net
>>176
だからどっちでもいいよ
てのが俺の結論

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:15:42.04 ID:MMJddJWs0.net
9条無くせとは言ってないよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:15:44.48 ID:L+zoF2eK0.net
>>178
法の番人が最高裁ですよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:03.60 ID:4ane5SY90.net
海外メディアはアーミーって呼んでるでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:09.17 ID:L+zoF2eK0.net
安倍の国民投票

可決→自衛隊存続
否決→自衛隊存続

一緒やん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:11.81 ID:nwsrOvXI0.net
>>179
え〜?46回も必死でレスしててそれ?
それが結論?
いいの?
バイト代もらえないよ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:31.71 ID:L+zoF2eK0.net
>>182
セルフディフェンスフォーシーズですよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:16:53.58 ID:L+zoF2eK0.net
>>184
だって実際そうなんだからしょうがない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:17:12.28 ID:4oH0J/Ff0.net
娘にじえいたいってなに?って聞かれてマジで答えられんかった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:17:31.61 ID:nwsrOvXI0.net
>>164
集団的自衛権はヘンテコリンな言葉ではないぞ
大丈夫か?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:17:32.43 ID:1AXoF8sYa.net
ふつうに海上自衛隊はネイビーって言われてるだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:17:39.54 ID:L+zoF2eK0.net
冷静に考えたら護憲でも改憲でもどっちで問題ない
結論一緒だしな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:18:28.85 ID:L+zoF2eK0.net
憲法9条維持だったら
今までの政府見解通り
自衛隊は軍隊じゃないってことにしとけばいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:18:33.12 ID:nwsrOvXI0.net
>>186
じゃあ自衛隊が違憲か合憲か
改憲が必要か不要か
どっちでもいいってのが結論づけなの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:18:59.97 ID:L+zoF2eK0.net
憲法9条改正なら
自衛隊を日本軍に変えればいい
それだけの違いだな

194 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 22:19:15.32 ID:Sfgd7sL10.net
>>190
うーん

そうかなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:19:25.06 ID:BqZYygsn0.net
9条破ったら誰かに怒られるわけでもないやろ 軍隊でOK

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:19:32.87 ID:L+zoF2eK0.net
>>192
歴代内宮法制局の見解では自衛隊は合憲ですけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:04.40 ID:k6oX0vdiM.net
安倍さんが我が軍って言ってたんだから軍だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:07.80 ID:L+zoF2eK0.net
そもそも自衛隊が違憲なんて言ってる奴
もうほとんどいないでしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:28.19 ID:7OdCybeo0.net
>>151
なわけねーだろ
訓練受けてから言ってみろ
あんなしんどい仕事ねーぞマジで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:33.42 ID:L+zoF2eK0.net
>>196
×内宮
〇内閣

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:39.89 ID:MMJddJWs0.net
自衛隊で良いんだよ
ただそれが憲法上存在してないのがいい加減だと言う話

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:20:54.77 ID:nwsrOvXI0.net
>>198
国会では安倍晋三くらいだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:21:48.50 ID:nwsrOvXI0.net
>>196
じゃあ安倍晋三の見解と違うね
安倍晋三は自民党の過去の過ちを総裁として謝罪すべきじゃね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:22:17.31 ID:L+zoF2eK0.net
>>203
そら安倍は改憲派だからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:22:17.90 ID:g934efwk0.net
土方だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:22:54.34 ID:MvhS9/QEK.net
>>198
お前等左翼市民団体がどいつもこいつも違憲だと言ってるのなんで無視するの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:23:00.15 ID:rvCCJNOQa.net
お笑い集団には見えんやろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:23:38.06 ID:L+zoF2eK0.net
>>202
自衛隊が合憲だったら特に問題ないよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:23:40.86 ID:kU8941iT0.net
私の彼氏、即応予備自衛官してるけど結構大変そうだわ
年間30日訓練が義務付けられてるからね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:24:18.18 ID:L+zoF2eK0.net
>>206
昔はそういう連中もいっぱいいたけど
今はほとんどいないでしょう

211 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 22:26:01.73 ID:Sfgd7sL10.net
>>197
岸のころから、私兵がいるのが当たり前のやつの発想だわな、本当

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:26:20.26 ID:L+zoF2eK0.net
野党共闘も
集団的自衛権が違憲かどうかしか言ってないからな
結局今の与党と野党の違いてのはそれくらいしかない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:26:24.68 ID:nwsrOvXI0.net
>>204
自民党は改憲を目的として結成された党なんだが?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:27:17.15 ID:nwsrOvXI0.net
>>208
ないね、それなのに改憲しなきゃなんて言ってる安倍や石破はどうかしてるよな
けしからんよな?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:27:18.13 ID:L+zoF2eK0.net
>>213
自主憲法制定な

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:27:56.77 ID:L+zoF2eK0.net
>>214
正直な話どっちでもいいな
現行9条でも自衛隊の運用特に困ることないしな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:27:59.21 ID:MMJddJWs0.net
野党が自衛隊を合憲だと認めれば改憲しないで済む

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:28:58.68 ID:L+zoF2eK0.net
野党は「安倍の」改憲には反対だからな
俺も反対だわ
安倍がいい思いするのムカつくし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:29:27.56 ID:L+zoF2eK0.net
>>217
自衛隊は合憲でしょ
民主党政権ですらずっと合憲だったわけだし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:29:37.89 ID:D+xzgSpr0.net
軍隊だけどやってることはサバゲー

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:30:02.49 ID:CNKXS0PT0.net
>>144
誰と戦ってるの?

>>132
そうなんだよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:30:12.27 ID:L+zoF2eK0.net
自衛隊が違憲だったら
憲法改正するか自衛隊を廃止するしかないわけだからね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:30:28.17 ID:MMJddJWs0.net
もうこの世に存在しない政党の意見を言われてもw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:30:30.04 ID:MvhS9/QEK.net
>>217
でも共産党は絶対に認めるわけにいかないよね
認めると結党以来守り続けたものが崩壊するから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:30:53.80 ID:L+zoF2eK0.net
そもそも侵略戦争は国際法違反だからねえ
9条以前の問題

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:31:19.10 ID:EawiZiJX0.net
>>211
安倍さん慕われすぎやろw

ブサヨが私兵を持てないのは人望がないからだろw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:32:08.07 ID:nwsrOvXI0.net
>>216
どっちでもいいような話じゃないよね?
憲法ってそんな軽いものじゃないよね?
自衛隊を違憲だなんてほざく安倍晋三はおかしいよな?
反日のクソ野郎だよな?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:32:08.18 ID:L+zoF2eK0.net
>>224
でも共産党は野党共闘に参加してるわけでしょ
野党共闘の政策には集団的自衛権反対しか書いてない
次の衆院選で野党が政権とる可能性もあるわけだしね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:32:43.25 ID:L+zoF2eK0.net
>>227
どっちでもいいでしょ
自衛隊が存続するのは一緒なんだし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:33:04.59 ID:L+zoF2eK0.net
>>227
憲法では自衛隊は合憲なんだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:33:36.39 ID:nwsrOvXI0.net
>>229
どっちでもよくねえよ
俺は日本を愛してるからそんな軽く考えられないわ
お前は反日のだからどっちでもいいなんて言えるんだよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:34:33.98 ID:nwsrOvXI0.net
>>230
なんで反日になったの?
安倍晋三も反日だよな
大事な日本の自衛隊を違憲だなんて
失礼だと思わないのかな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:34:45.43 ID:L+zoF2eK0.net
>>231
合憲でも改憲でも
自衛隊が存続する結論は一緒やん
何の違いがあるんだ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:36:21.33 ID:L+zoF2eK0.net
正直な話
安倍の改憲も安倍の単なる自己満足だからな
だからどうでもいいしホントくだらない

235 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 22:36:21.56 ID:Sfgd7sL10.net
>>226
ネトウヨによると、私兵は当たり前なのか

どこが法治国家なんだろw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:37:10.36 ID:MMJddJWs0.net
憲法では自衛隊自体が存在してない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:38:36.57 ID:L+zoF2eK0.net
内閣法制局の見解では自衛隊は合憲ですよ
これは自民党政権でも民主党政権でも一緒
与野党間に違いはない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:38:40.07 ID:YKvCvhsA0.net
安倍ちゃんのおもちゃ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:39:14.92 ID:W4gCNDhU0.net
一体何者なんだ…

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:39:33.82 ID:CKE7tGFP0.net
自民党の私兵

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:40:13.95 ID:L+zoF2eK0.net
共産党は自衛隊と日米安保は違憲だけど
でも共産党は野党共闘の枠組みに入ってるし
枝野が政権とっても違いは集団安保を適用しないだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:40:42.79 ID:pgCQq/cNd.net
憲法上軍隊ではない
憲法を変えないと解体するしかない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:41:16.45 ID:wcDpP7Rra.net
軍隊(仮)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:41:30.39 ID:L+zoF2eK0.net
だったら自衛隊は明日から存在できなくなりますよ
でも実際は存在し続けてるわけだし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:41:49.65 ID:gyZM6eA60.net
侵略したら?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:41:51.75 ID:L+zoF2eK0.net
安倍もそれに対して特に文句言ってないし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:42:04.40 ID:UaJe6hWo0.net
自衛隊の装備を海外の国が持ってたらどう思うかって話やな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:42:16.10 ID:L+zoF2eK0.net
>>245
そもそも侵略戦争は国際法違反だから
9条以前の問題

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:42:36.08 ID:L+zoF2eK0.net
>>247
他の国もみんな軍隊持ってるやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:43:10.97 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊を廃止した国だけが
日本に偉そうにいう権利がある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:43:39.15 ID:EawiZiJX0.net
>>235
憲法通りいけばそうなるやろw
日本は軍隊を持ってはいけないんだからw
最高指揮官安倍総理直属の軍隊によりブサヨは守られている
感謝しろよブサヨ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:44:19.09 ID:UaJe6hWo0.net
>>249
お前の中では軍隊なんだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:45:47.42 ID:nZjjmdaw0.net
実力です!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:45:50.60 ID:lmkwnNRd0.net
行進曲からして自衛?って感じだし海外派遣してるし意味不明

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:46:01.79 ID:pjUTX97EH.net
ちんこ燃やして遊んでるガイジ集団を軍隊と呼称していいものかどうか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:46:38.84 ID:L+zoF2eK0.net
海外派遣は国際貢献の一環だから問題ない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:47:14.38 ID:L+zoF2eK0.net
>>252
そら誰が見ても軍隊でしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:47:59.91 ID:aamURxJu0.net
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/

【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/

若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:48:25.48 ID:MMJddJWs0.net
日本には「自衛隊」と言う従来の「軍隊」とは
違うと言う軍事組織があるんだよ
しかも憲法上では存在さえ無い事になってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:49:10.29 ID:RNVBtwVNa.net
お父さんは憲法違反だから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:49:22.67 ID:L+zoF2eK0.net
戦力には至らない必要最小限度の実力組織ですよ

262 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 22:49:31.64 ID:Sfgd7sL10.net
>>251
日本は憲法上で私兵を持つ権利が保障されてる国なのかw

ネトウヨの中では

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:50:39.64 ID:EawiZiJX0.net
>>262
私兵なら憲法なんて関係ない
そこらのやくざでも持ってるし
宗教組織でも持ってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:50:40.58 ID:L+zoF2eK0.net
現行9条維持で困ることって特にある?
ないでしょ実際問題?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:51:50.48 ID:OvB4ZoGw0.net
もともとは武装警察だったが、米国の後方支援要請から、日本が独自に軍備を拡張しだした。現在は国際的にも日本軍と認識されている。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:51:53.70 ID:9ZYoRIbC0.net
>>264
憲法が自衛隊の手足を縛っている
そんな状態で国を守れるわけがない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:52:04.08 ID:L+zoF2eK0.net
>>263
だから暴力団と呼ばれる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:52:52.96 ID:L+zoF2eK0.net
>>266
手足を縛るって何を縛ってるの?
具体的に?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:53:23.65 ID:skiIBzaa0.net
サバゲーの最大手チームだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:53:31.52 ID:L+zoF2eK0.net
どうせ具体的なことは何も言えないくせに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:53:52.69 ID:EawiZiJX0.net
>>267
だから安倍政権と呼ばれる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:53:59.59 ID:Nf86Y6Ci0.net
ただの言葉遊び

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:54:55.72 ID:9ZYoRIbC0.net
>>268
先制攻撃を受けるまで自衛隊は何もできない
在日米軍基地が攻撃されても見ていることしかできない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:54:58.45 ID:ptlaOEh/0.net
>>266
内情見たら多分君は激昂するだろうな‥
あまり多くは自衛隊の名誉があると思っている君のために伏せるが…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:55:24.82 ID:uw6Jk09Ua.net
災害部隊

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:55:26.20 ID:/FqqsYhb0.net
マジで陸上自衛隊だけは意味分からんわ
本土決戦する気なん?あれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:56:03.13 ID:L+zoF2eK0.net
>>273
内閣法制局の見解では
敵基地先制攻撃も認められてるんだがな
何も知らないくせに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:56:10.41 ID:OvB4ZoGw0.net
>>276
空軍と海軍があれば上陸されないと思ってるクチ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:57:26.09 ID:qgYsmwPy0.net
憲法九条信者<自衛隊は軍隊ではないニダ!だから存在してイケないニダ!

憲法九条信者<敵が攻めてきたら憲法九条を教えて引き上げさせるニダ!

憲法九条信者<災害救助も必要ないニダ!警察消防で充分ニダ!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 22:58:03.98 ID:9ZYoRIbC0.net
>>277
先制攻撃は憲法違反
憲法改正しないとだめ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:00:09.98 ID:ptlaOEh/0.net
>>276
あると思う武器装備だと言えるか?
お役所仕事で押し付けられたもんを
射撃摩耗しても申請せずに使いつづける
思考停止の部隊ばかり
本気で洗い出したら89式小銃の大半はつんつるてんの線状無しって結果にしか行き着かないがその現状を受け入れる勇気は現場部隊にはない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:00:10.94 ID:W4gCNDhU0.net
>>276
災害ある度に駆り出されてるから勘弁したって

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:01:47.68 ID:L+zoF2eK0.net
>>280
それは間違い
内閣法制局の見解では敵基地先制攻撃も合憲

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:03:00.58 ID:8KBOAxhv0.net
海外にどう説明してるのか気になる
ロケットを飛翔体っていうような感じなんかな

285 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:03:41.75 ID:Sfgd7sL10.net
>>263
関係ない?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:04:22.88 ID:xl+mynLnd.net
>>276
兵站というか物資輸送とかは陸上自衛隊のお仕事だから軽視しちゃだめよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:06:34.04 ID:FsiB1N6l0.net
戦車だ戦闘艦だもってる組織が軍隊じゃないならなんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:07:18.83 ID:fYS3QNrGd.net
国際貢献でわざわざ文民警察官を派遣とか言ってるから
自衛隊員は軍人の筈なのに自衛隊は軍隊じゃないらしい
軍隊じゃないなら世界のどこにでも派遣できるよな?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:07:46.08 ID:eOBUnBk30.net
中学生の頃いた不良たちがこぞって自衛隊に行ってた
そういうやつらの集まりだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:08:19.69 ID:MMJddJWs0.net
>>284
他国と軍事協定結んでるんだから日本軍として扱われる
国内だけ「軍隊ではない軍事組織」として振舞ってる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:08:58.70 ID:9xX+O35V0.net
軍隊だなあ
専守防衛言うには人殺し武器好き過ぎる
両手盾で戦えよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:09:35.76 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊だったら憲法9条改正が必要になりますよ
それだけの話
別にどっちでも変わらん

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:10:08.02 ID:GOJartXu0.net
皇軍だよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:11:28.16 ID:L+zoF2eK0.net
戦前の日本軍は天皇陛下の軍隊だったからな
政府も干渉できなかった

295 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:11:48.61 ID:Sfgd7sL10.net
基本の理論なんだけど、日本は軍備では守れない

海岸線が長すぎるし、その海岸線に原発50基超置いてる間抜け設計

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:11:52.32 ID:RMbkUCzk0.net
普通にJapanese armyって訳されてるし
軍隊だろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:11:53.59 ID:MMJddJWs0.net
憲法上では自衛隊は存在さえしてないのに皇軍の訳がない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:12:40.06 ID:hJG68vY/M.net
警察と変わらんだろ
日本国内の治安維持に関わる組織

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:14:27.86 ID:hJG68vY/M.net
外国の軍隊のみならず、
国内の重武装のテロ組織等の対応も担うだろ

重武装の警察という認識が正しいと思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:14:34.06 ID:MMJddJWs0.net
>>298
F35を100機持った警察

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:14:39.53 ID:dzITPF6e0.net
明らかに軍隊
少なくとも世界から見たら軍隊
なぜかネトウヨは軍隊じゃないと言い続けてる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:15:29.77 ID:hJG68vY/M.net
>>300
世の中に戦闘機が出回ってるわけだからな
対応できませんでは問題
国内の治安維持に必要ってだけの話

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:16:36.10 ID:L+zoF2eK0.net
軍隊だったら憲法9条改正が必要になるよね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:17:25.18 ID:/PwH90kS0.net
建前はどうあれ普通に軍隊でしょ
隊員にその覚悟があるのかどうかは知らんけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:17:25.92 ID:MMJddJWs0.net
>>302
イージス艦を24隻持った警察

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:21:02.70 ID:ZRj3uEgv0.net
フォース
以上

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:21:11.96 ID:YcsC5bTLd.net
本土決戦はアメリカ頼みにして海軍と空軍に全力尽くせばいいんじゃね?

どうせ戦っても陸上戦力クソらしいからな

そこそこ強い海軍に全力尽くすべき

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:22:19.37 ID:L+zoF2eK0.net
自衛隊は海軍と空軍に力入れてるだろ昔から
海岸線が広い島国だからしょうがない

309 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:26:36.76 ID:Sfgd7sL10.net
>>307
アメリカは、トランプの今じゃなくても日本なんか守らないよ

そもそも日本本土での戦いになんかなりようがないけどな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:27:02.14 ID:nGjZCOW70.net
憲法改正したら軍隊に格上げ

だから絶対に阻止せねばならん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:27:38.45 ID:ptlaOEh/0.net
>>307
歪過ぎる戦力配分から透けて見えるのは
どう見ても在日米軍の補完勢力でしか過ぎない現実
ネトウヨらが如何に取り繕うと現実がそれなんだからしかたないよね
クォバディス
あなたはどこへ行くのか?
張り付けにされに征くイエス・キリストにペテロが慟哭しながら吐いた言葉を
俺も自衛隊に投げかけたい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:29:15.66 ID:MMJddJWs0.net
軍備と言うのは「抑止」としての効果も狙ってる
だから存在することが重要
特に中露北と核保有国に囲まれたら
核保有が出来ない以上「通常兵器による抑止」がより必要
その際 日本軍であることがより抑止になるけど
一部野党が認めないだけの理由で
「軍隊ではない軍事組織」と国内では説明

313 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:30:48.67 ID:Sfgd7sL10.net
21世紀の戦争は、もう世界大戦なんてないんだよ

Military Operations Other Than War, MOOTW
しかない。強いて言えば

そんな中、自民党は中国を北朝鮮から「仮想敵国の第1位」に引き上げたんだっけ

こういう判断の間違いが、そもそも敗戦なんだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:31:10.44 ID:L+zoF2eK0.net
そらアメリカの力借りないと日本守れないんだからしょうがない
問題はそのアメリカがトランプのアメリカファーストで孤立主義路線で
世界の警察辞めたがてること

315 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:31:53.57 ID:Sfgd7sL10.net
>>312
アメリカが味方だとまだ思ってるのかw

316 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:32:55.24 ID:Sfgd7sL10.net
>>314
その幻想はいい加減捨てた方がいい、本当

アメリカが戦後この国を守ってくれた?これからも守ってくれる?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:33:00.54 ID:8jbTZEJH0.net
アメリカの傘の下に居るうちは現状維持すべき
脱米して自国の軍隊を持つというのならわかるけど現状権限拡大したらアメリカの都合でしか運用されない傀儡軍隊にしかならないじゃん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:33:28.10 ID:4uKg5xMf0.net
戦争しないんだから軍隊じゃないだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:37:29.73 ID:MMJddJWs0.net
>>315
アメリカが味方だと一言もレスしてないけど
核が持てないのも憲法に縛られてるからだし
軍隊と呼べないのも国内の問題
アメリカは関係ない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:37:32.75 ID:SrSKr7Ada.net
海外では軍隊扱いだから海外の本物の軍隊と交流したり威嚇されたりすると
軍隊と自衛隊の揺らぎに直面して鬱になるのいるんだってな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:38:19.57 ID:nVTy8YcX0.net
国民には詭弁で誤魔化してるけど、外から見たら軍隊以外の何物でもない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:40:28.38 ID:PlnT2bQrd.net
軍隊だけど志願者は生きるか死ぬかの厳しい意識でやってないと思う
ソースは俺の友人

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:40:30.94 ID:L+zoF2eK0.net
じゃ独自防衛で日本軍増強するしかないな

324 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:40:54.16 ID:Sfgd7sL10.net
>>319
核兵器を持てば日本は守れる?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:41:14.77 ID:L+zoF2eK0.net
脱米して自国の軍隊を持つということ自体は悪くない
それ自体は正しい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:41:33.99 ID:MMJddJWs0.net
本当に一部野党のエゴで軍隊と呼ばないだけだから
有事の際は人殺しか殺される羽目になる軍隊ではない自衛官

327 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:42:15.65 ID:Sfgd7sL10.net
>>317
アメリカの傘の下、て実際幻想じゃないの?

中露北朝鮮の脅威と思いこまされてるだけでは

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:42:31.76 ID:L+zoF2eK0.net
野党のエゴつうか
歴代自民党のエゴだからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:43:40.74 ID:URTe70tfd.net
英語でもセルフディフェンシブと言われ軍隊とは明確に区別されている

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:43:59.01 ID:EawiZiJX0.net
>>328
歴代自民党
今は野党だな

331 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:44:17.84 ID:Sfgd7sL10.net
>>326
そんな組織、そもそもこの国にどれだけ必要なのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:44:28.24 ID:4gXxI5rh0.net
人殺せないから軍隊とは言えんな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:45:20.95 ID:L+zoF2eK0.net
枝野は歴代政府見解と同じことしか言ってないからな

334 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:45:46.28 ID:Sfgd7sL10.net
軍隊が、現実的な防衛方法なんてこの国の地理条件からしてもまずおかしい

外交が破綻したのちに軍隊がどうこうして守れる地勢じゃないし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:45:59.49 ID:uo5UREGD0.net
>>151 小国の軍隊なんか警察レベルだぞ。 たとえばフィジーとか。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:46:23.34 ID:PXb0ioe40.net
三食つきトレーニングジムでお給料も出ます
ごく稀に災害救助して穀潰しでないことをアピールします。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:46:39.84 ID:MMJddJWs0.net
>>324
北朝鮮を見れば分かるだろ
核とICBMを持ってしまえば
表向き国連制裁されても裏で援助されるし
日韓は無論米中露でさえ対等に渡り合える
これが核の抑止効果

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:47:46.12 ID:rCVKB8X70.net
軍隊だよ
軍事費世界4位くらいだっけ

339 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:48:14.37 ID:Sfgd7sL10.net
核の話とかは更に論外

南北朝鮮統合スキームは、日本なしで進むし外交出来ない馬鹿が考える話ではない

340 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:49:24.28 ID:Sfgd7sL10.net
>>337
そんな歪な国はやがて亡びる

この場合、そんな歪な構造になる前のに穏やかに吸収される、しかないけどな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:51:32.13 ID:Wntq2MRq0.net
>>1
いいえ
軍隊が持つべき機能のうち、ないものがあります
独立継戦能力が3日分しかありません
その間に支援の手配がつかないと国が死にます
内乱に対して出動権がありません
海外同胞の救出運搬能力がありません
警告射撃に対して反撃権がありません
兵站を持てません
したがって軍隊ではありませんし、
何より戦艦とか軍艦もありません
戦車もありません

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:51:59.87 ID:MMJddJWs0.net
>>340
文政権は寧ろ核欲しさに韓国を共産化してでも
朝鮮半島連邦制による統一を目指してるけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:52:01.91 ID:uo5UREGD0.net
自衛隊よりしょぼい軍隊なんかいくらでもある。アフリカのほとんどの国などは。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:53:37.08 ID:Wntq2MRq0.net
>>335
比べるならコスタリカで

345 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:55:57.76 ID:Sfgd7sL10.net
>>342
どんなネトサポ理論だそれw

文政権は、しごくまっとうに太陽政策の後継してるだけ

ただ、そのスキームは中国ロシアとの共同で、日本とアメリカをあてにしてはいないけどな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:56:43.20 ID:uo5UREGD0.net
>>341 フィリピン軍もそうな能力ありません。まともな戦闘機もないから領空侵犯にも対処できない。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:58:06.80 ID:kC8coSVo0.net
>>66
戦争だよ
当たり前だろ
アメリカの戦争に属軍としてついていく
アメリカが今どこと戦争やってもまず負けない
だからアメリカは軍需景気も来るし一石二鳥
日本も戦勝国としてそれなりにご褒美が貰えるだろう
自民党は戦争に勝った党としてさらに大幅に日本の支配期間を伸ばす
ことがアメリカに許される

348 :I AM NOT Abe :2019/09/15(日) 23:58:50.65 ID:Sfgd7sL10.net
>>343
自衛隊、というか日本はそもそも今現在でも世界有数の軍事大国だしな

自衛のため?過去はどうだったよw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:16:05.54 ID:dRZ4U99E0.net
自衛隊は航空機1000機に水上艦数100隻戦車800両に
レーダー基地50箇所持ってるけど
一部野党のお陰で「軍隊ではない軍事組織」なんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:18:04.04 ID:VTbomXSb0.net
国の定義として人民と領土と権力が前提なんだからそれを守る自衛隊は軍隊に分類されるだろうね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:20:20.09 ID:IRN1dSZW0.net
戦闘機持って、潜水艦持って、イージス艦持って、ミサイル持って
これで軍隊じゃないは無理があるだろ
日本はもう軍隊持ってんだよ
右翼が欲しがってる軍隊そのものだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:36:14.52 ID:Ep6CWpfR0.net
米軍の二軍だろ
少なくともアメはそういう扱いしている
日本の防衛のための組織だがアメの指令がないと
おそらく自衛させてもらってないんだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:45:11.58 ID:dRZ4U99E0.net
クソ野党のお陰で
「軍隊ではない軍事組織」になってるままだから
アメリカに二軍扱いされても仕方ない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:47:43.78 ID:V/Sd5rz+0.net
この大会に出場しているから軍隊と言ってもいいだろう

ラグビー日本代表に恩返しだ、ワールドカップ前に自衛隊が「軍人ラグビー」で露払い
https://news.yahoo.co.jp/byline/hiranotakaya/20190910-00141823/

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:49:44.63 ID:fSzHwUZu0.net
>>265
詳しい解説サンクス

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:53:44.27 ID:8QvWjoRG0.net
中国海軍の075型強襲揚陸艦が今週中にも進水するらしい

これは多分間違いないと思うんだが
去年ぐらいから建造が進んでるにも関わらずあまり騒がれてなかったから
進水のニュースが流れたら
「いつの間に中国はこんなものを」「ジャップ終わったな」「アメリカの真似しただけのガラクタ」
みたいに騒ぐバカ共が大量発生すると思うんだよな

357 :I AM NOT Abe :2019/09/16(月) 00:57:23.68 ID:80CbD5Sm0.net
>>356
それがどこに上陸する設定なん?w

358 :I AM NOT Abe :2019/09/16(月) 00:57:57.73 ID:80CbD5Sm0.net
>>353
アメリカはそんなに偉大な国かな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:11:34.85 ID:dRZ4U99E0.net
>>358
アメリカは偉大なんかじゃない野党がクソなだけ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:11:37.61 ID:I6LblVfA0.net
アメリカに軍隊持たない憲法つくらされて、その後軍隊持つように命令された

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:11:55.03 ID:mR1jTrGda.net
誰がどう見ても軍隊です。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:18:38.49 ID:ydtvgs600.net
陸上自営業とか正式名はセルフディフェンスアーミーのはずなのに
ふつーにジャパニーズアーミーって名乗ってるよな陸軍やんけ

363 :I AM NOT Abe :2019/09/16(月) 01:26:59.41 ID:80CbD5Sm0.net
>>359
自民党はヤトウよりまし?

364 :I AM NOT Abe :2019/09/16(月) 01:28:02.05 ID:80CbD5Sm0.net
>>360
うーん

そうかな?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:59:15.41 ID:UQw4UOqJ0.net
軍隊ですけど

国際法上でもそうなってる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:08:45.75 ID:7WpoxvVU0.net
自衛隊は自衛隊だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:10:30.84 ID:ZhAvrOd5K.net
暴力装置

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:12:44.67 ID:eKJX2rZk0.net
イラクでも戦死してるだろ
軍隊だよ

369 :i am not abe :2019/09/16(月) 02:19:04.39 ID:bJHPhTXNa.net
>>365
そうかね

370 :i am not abe :2019/09/16(月) 02:19:14.11 ID:bJHPhTXNa.net
>>368
そうなの?

371 :i am not abe :2019/09/16(月) 02:20:33.07 ID:bJHPhTXNa.net
>>357
フィリピンやベトナム苛めじゃない?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:23:24.06 ID:QWLYABwi0.net
私設安倍防衛軍やぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:57:27.29 ID:JJhFx9a90.net
アメリカ属国軍だぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:01:16.61 ID:wRgzxulv0.net
9割軍隊

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:06:16.49 ID:fybi0TajH.net
違うよ軍隊なら違憲だもん
だから軍隊じゃない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:37:20.23 ID:HBr1TdkkM.net
迷惑装置でもある

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:45:43.51 ID:VJRQXI1c0.net
軍隊じゃないなら階級章外して海外派遣しても問題無いよな
わざわざ迷彩柄のユニフォーム着る必要も無い

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:58:48.54 ID:KQpWL9Op0.net
>>73
戦勝国が敗戦国の武装解除を行うための憲法を作ったわけだから、対外行使できるような軍事力なんて認めるワケがないよね
だから今でも建前では軍隊にはなっていないし、ついでに国連常任理事国にも日本はなっていない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:59:24.75 ID:dtp+4d50p.net
縛りが多すぎる軍隊

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:01:22.38 ID:SEAKcb0I0.net
軍隊だと閣議決定してる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:01:37.80 ID:+ee877Gna.net
軍隊ごっこだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:21:53.08 ID:8wPAPVuc0.net
日本特有の玉虫色の見解

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:53:45.41 ID:p0XZ2aRo0.net
ごっこだろ
後輩いじめに明け暮れてる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:59:14.35 ID:G9WlY0V90.net
ながい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:40:43.10 ID:RrJjnoYZ0.net
警察と警備員くらいの違い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:02:28.47 ID:g0/7mKgHM.net
米軍の2軍

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:05:12.52 ID:G2F/ul8Y0.net
自衛隊だよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:37:53.67 ID:sHOaKv7H0.net
李氏朝鮮の私兵

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:13:34.52 ID:vxE8Uv6TM.net
大日本帝国軍だしそうだよ
またの名を自衛隊

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:16:12.71 ID:dRZ4U99E0.net
自衛隊は航空機1000機に水上艦数100隻
戦車800両にミサイル レーダー基地50箇所持って
他国と軍事協定も結んでる立派な軍隊だけど
馬鹿野党の後ろ向きのエゴのお陰で国内では
「軍隊ではない軍事組織」と振舞わされ
憲法上では存在もしていない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:22:52.27 ID:DRg4kNXq0.net
自民党が軍隊にしたがってるって中田あっちゃんが言ってた

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:24:17.14 ID:uQCt2oGZ0.net
>>9
でも北方領土の奪還とミスミス竹島を奪われて何もしなかった軍隊

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:26:53.58 ID:uQCt2oGZ0.net
>>33
スレタイは違憲か合憲かじゃなくてってお前が言い出したことだろw
そこから先は答えなくていいだろ池沼か

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:33:32.45 ID:g9a+tYDP0.net
中国の人民解放軍も名目上は党軍だけど実質的には国軍だからな。
その国のマイナールールで色々言っても対外的には別なんだよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:43:33.50 ID:74nepbK20.net
自民党の私兵

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:01:01.53 ID:E8DBQJHr0.net
>>2
これ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:39:27.49 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/621zzp3/878607030.png

http://image.kboyda.net/poc5tg/341247349.png

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:45:44.92 ID:cV5mxIEO0.net
>>395
今は安倍さんのだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:05:48.99 ID:ygHwszys0.net
>>394
中国は党の方が国家より上位の存在だから
党の軍で間違いない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:59.40 ID:FVnH/JOQ0.net
軍隊じゃありませんと言いながら各国の軍隊と軍隊じゃなきゃ結べない協定とか結んでるんだよな?国内外に対して不誠実な在り方では?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:20.47 ID:FVhtVYDP0.net
軍って何だと思ってんだ
国際法上、国の交戦権に拠った武力組織のことと定義する場合
自衛隊は軍ではないというのが回答になる

国連安保理で承認を経たPKOに平和維持活動として参加する場合は国際法上軍として扱われるが、
軍ではない。
が、国連規定規準によって実力行使はすることが出来る。
が、それを避けることを旨とする

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:39.44 ID:aFmX2Rbi0.net
正確には軍隊というにはちょっとカタワなんだ
意図的にカタワ組織にさせてる
それを口実に政府は「自衛隊は軍隊じゃない!」と言い張ってる

だって、「お前らは健常人」なのか?
違うでしょ?お前らは微妙なカタワでしょ?
だからアフィなんかの養分になってるんでしょ?
それと同じ感じ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:52.74 ID:IiWp4KA30.net
軍隊じゃないなら違憲でないから憲法に自衛隊を明記しても構わないね?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:25.79 ID:8QvWjoRG0.net
>>357
世界中どこでも上陸できる能力を持つようになる
アメリカと同じことができることになる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:34.63 ID:H/wRe1g10.net
>>402
「日本人の軍隊」だ、福島原発が「日本人の原発」なのと同じで
福島原発は原発特有の事故(メルトダウン)を起こしてるから、原発であることは疑いない
でも原発の役割は一切果さず、東北、関東平野を放射能で汚染したとてつもない害悪である

自衛隊も、領土防衛、国民を守るという役割りは一切果たさず、そればかりか沖縄の海の埋め立てという犯罪行為に手を染めている
でも、国民の税金から給料を抜き取るなどの負担は世界一かけている

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:54.53 ID:1RAnRCKV0.net
そうだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:02:07.03 ID:LL7fH+ei0.net
すでに人民解放軍は米国と渡り合える装備を揃えつつある
練度はわからない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:04:13.34 ID:N9Cy7jf/r.net
軍隊気取りの公務員

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:19:45.05 ID:yU5GpoxJ0.net
軍隊ぽい何か

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:55.66 ID:lGDBrMqQ0.net
日本人部隊
認めたくないかもしれんが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:34:37.94 ID:s8Son3WW0.net
>>403
それなら今と変わらん
自衛隊は軍隊じゃないということになる
現行憲法と一緒

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:40:28.33 ID:TgKVrRYea.net
自衛隊 Self defence force
国連軍 Keep defence force
誰がどうみても隊をforceとは訳さない
明らかに外国からは自衛軍とか国防軍としか認識されてないよね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:47:18.48 ID:TgKVrRYea.net
>>33
解釈の問題だろ?
国際紛争を解決する手段としての陸海空軍その他戦力は保持しない
という条文として解釈すれば、国際紛争を解決するためではない自衛のための戦力の保持なら許容されるよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:15.91 ID:9PhEakZ60.net
土方

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:49:52.15 ID:s8Son3WW0.net
安倍の改憲でも自衛隊は戦力じゃないんだから
あまり意味がない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:46.48 ID:VCN8hfEy0.net
実質、土方ボランティア

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:03:31.02 ID:2I+hXSU/d.net
>>115
それを軍隊だけが独占してるのが許せんのだわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:05:16.21 ID:s8Son3WW0.net
アメリカには憲法に武装する権利と革命権があるからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:08:32.25 ID:8Lrum+z60.net
外国からしてみれば国防軍、ディフェンスアーミーって位置づけって何かで読んだな
でも、国防軍としちゃうの嫌なんだろ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:04.44 ID:r5aSOqBc0.net
https://twitter.com/i/status/1173523916985233409
(deleted an unsolicited ad)

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:35:16.21 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/0e4lfu/58026183149.html

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:51:48.18 ID:ILWGDz6P0.net
世界にはチチカカ湖に警備艇を数隻浮かべているだけのボリビア海軍というのもあるんだがな。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:09.57 ID:AJQA2jRR0.net
Japan Self-Defense Forces

部隊です!(軍隊とは言っていない)

424 :ボリビア海軍 :2019/09/16(月) 21:58:00.50 ID:ILWGDz6P0.net
https://m.la-razon.com/nacional/seguridad_nacional/Armada-inicia-vigilancia-antidrogas-Titicaca_0_2229377072.html

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:10.87 ID:3QVIeknX0.net
海外から見ると同じなんだけど
日本語では別物です

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:06:08.02 ID:1gs6ZABi0.net
軍隊ではない 実力
野党も別に自衛隊を軍隊とは言ってないしそんなもんだろう
危なっかしい武器を持ってるじゃないかというご批判には、鉄砲なんか警察官も持ってるし、デカイ船は海上保安庁も持ってるから問題なしということで

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:37.63 ID:XDbEHnA90.net
暴力装置

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:30:46.33 ID:pons8Wqq0.net
>>21
cnnとか海自をjapanese navyって言うし
海上自衛隊は世界第4位の軍事力だが

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:03:41.87 ID:8/CkKjwba.net
それジュディガーランドに歌手か?って聞くようなもんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:15:06.31 ID:kR2Hvhdu0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
         

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:16:05.60 ID:/tgXknyoa.net
軍隊じゃなかったらあれか?税金で養ってるニートか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:16:35.52 ID:0otOipHla.net
占領能力のない軍隊

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:23:51.95 ID:bU5g03850.net
>>106
そもそも警察が軍隊だが
なんで武器持ってると思うの?

434 :i am not abe :2019/09/17(火) 05:47:23.93 ID:G8yDm0cVa.net
>>433
お前の理屈だとアメリカ人は軍人だな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:38:02.92 ID:GtwWvyyI0.net
どこからどう見ても軍隊です

ジャップ愚民はどうしてすぐ屁理屈の詭弁に騙されるの?
本質を見極めようよ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:44:59.73 ID:J/Ob/xvh0.net
親にやっと内定貰ったって連絡した後 とんでもないメール来て愕然としてる
http://sakity.dabhome.net/y8qi28/12508407055.html

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:56:39.32 ID:CxZB/VL20.net
他国から見たら間違う事なく軍隊です

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:17:59.28 ID:iPBTpHJr0.net
>>437
PKOすらちょっとでも危険になったら逃げていくんだからそんなもの軍隊じゃないだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:39:30.50 ID:Hae0wDJ2M.net
安保関連法を通したからもう立派な軍隊だよ
日本の中でどんな理屈をつけようが海外ではそう見られてる
だから海外にいる時に攻撃される事は全く不思議ではない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:44:57.71 ID:iPBTpHJr0.net
>>439
安保法は存立危機という、ほぼない状況での武力行使ができるとしたもので武力行使を可能にするものじゃない
また安倍は、武力行使を含む憲法改正は放棄したと明言している

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:11:33.94 ID:twQP8Do10.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%BB%8D
ジャマイカ国防軍(ジャマイカこくぼうぐん、英語:Jamaica Defence Force、JDF)は、ジャマイカの軍事組織。

2007年時点で総員2,830人、予備役953人[2]。

国防軍は地上軍であるジャマイカ連隊を基幹に、航空団、沿岸警備隊のほか予備役部隊から成る。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:13:31.96 ID:twQP8Do10.net
ジャマイカの航空兵力

BN-2A × 2機
セスナ 210 × 1機
ダイアモンド DA40-F × 2機

回転翼機[
AS-355N × 4機
ベル 206 × 1機
ベル 407 × 4機
ベル 412 × 2

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:19:08.91 ID:D1rwZ/Oqd.net
銃持って戦車と戦闘機と潜水艦と戦艦持ってるのに軍隊じゃありませーんとか通らんわ
世界的には自衛隊は普通に軍隊扱い

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:20:32.46 ID:zfzEijTA0.net
軍法が無い以上軍隊じゃない
軍隊の物真似してる集団

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:21:00.86 ID:Uxu0xMIAM.net
軍隊みたいな装備を持ってるけど法律上は軍隊になってないよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:24:56.17 ID:bU5g03850.net
>>434
アメリカ国民が国家に組織だてられて武器を持たされてるのなら
そりゃ軍人だろうな

447 :i am not abe :2019/09/17(火) 13:33:04.00 ID:G8yDm0cVa.net
>>446
戦前の郵便配達も軍人だな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:39:25.58 ID:bU5g03850.net
>>447
お前わかってないようだけど 
警察は軍隊だっての
武力が国民に向けられてるか
大概勢力に向けられてるかの違いしかない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:40:04.60 ID:bU5g03850.net
>>447
お前わかってないようだけど 
警察は軍隊だっての
暴力が国民に向けられてるか
体外勢力に向けられてるかの違いしかない

450 :i am not abe :2019/09/17(火) 13:55:07.06 ID:G8yDm0cVa.net
>>448
へえ、そうなの

>>449
へえ、そうなの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:56:21.18 ID:d/dBr+/y0.net
暴力装置

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:07:10.56 ID:qyJXKGtB0.net
警察で対応しきれない事態に対応するための組織であって軍隊ではない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:10:58.57 ID:1vXPyuyK0.net
>>449
歴史的に警察は軍隊から分離派生した根幹を同じくする暴力装置で
国によっては今も役割が重なってるという意味ではわかるけど
なんで武器持ってると思うの?
なんて書くから突っ込まれるんだぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:42:33.25 ID:twQP8Do10.net
セントクリストファー・ネイビス国防軍は300人しかいないぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B9%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%BB%8D

総レス数 454
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200