2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「山形新幹線」と「秋田新幹線」は何故フル規格ではないのか [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:10:16.05 ID:LDgM7uFo0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9日は始発から通常通り運行 秋田新幹線こまち
https://www.sakigake.jp/news/article/20190908AK0007/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:10:50.37 ID:7VqNS8qN0.net
建設費ケチったから
ケチらないと予算通らなかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:12:02.17 ID:k3Dr859Pd.net
>>1
山形と秋田を繋げたくないから





4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:15:41.60 ID:/9zU6YhE0.net
>>3
それをいうなら上越新幹線の酒田延伸だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:16:37.86 ID:aNu7bQ420.net
え?改軌してるしいいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:17:04.39 ID:wywLjZ8L0.net
何がミニ新幹線だ。特急に名前変えろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:17:42.15 ID:3i+LGe8wx.net
山形〜福島って必要なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:19:24.69 ID:adaXehBT0.net
仙山線も新幹線化しちゃえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:22:01.03 ID:wR+Cle970.net
>>7
フル規格じゃなきゃ乗降客割りとおおいで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:30:28.41 ID:fLfQrt5E0.net
>>8
そっちの方が需要あっただろうけど
爺婆連中が東京直行にこだわり過ぎたんよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:33:12.93 ID:fLfQrt5E0.net
北海道新幹線も仙台や盛岡乗り継ぎにして区間本数増やした方が良いだろうに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:37:52.04 ID:+Y5dNETc0.net
かっぺだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:39:29.18 ID:K+k+Zokj0.net
正解は

「整備新幹線の指定から外れたから」

その状況で新幹線を作るとしたら、在来線直通方式しかなかった
今にして思えば奥羽新幹線として整備新幹線の1つに含めてあげてもよかったと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:40:03.73 ID:5ZSUNIKk0.net
山形新幹線て福島に行ってるんだ
仙台にしとけば速くて客も多かったろうに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:41:43.32 ID:UMq5li/L0.net
需要の無いド田舎だからしょうがないね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:44:34.00 ID:bRVTlSuf0.net
フルにしたらしたで3セク切り離しでは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:46:57.28 ID:Rnc9ryk+0.net
グリーン車は2列+1列にしろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:48:26.16 ID:Wntq2MRq0.net
>>1
軌道の問題でしょ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:49:43.44 ID:K+k+Zokj0.net
うーん
レベルが低いなこのスレ
頓珍漢なことばかり書いてるわ

じゃあの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:51:23.43 ID:8EzdLkhj0.net
そもそも必要なの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:53:14.14 ID:/q8Khfead.net
山形新幹線を新庄から秋田まで伸ばせばよかったのになんでわざわざ秋田新幹線を別に作ったのか。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:56:19.28 ID:qYvBREBA0.net
>>17
これ
無理なら1+1でグランクラス付けろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:56:27.66 ID:4CugOJfx0.net
(´・ω・`)踏切ある新幹線の線路幅ってどうなってんの?
(´・ω・`)こいつが大宮や上野走るワケでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:57:17.81 ID:8GCsC/d30.net
上越新幹線の庄内、秋田、新青森延伸の妄想をしてみるがどう考えても元が取れない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:03:01.56 ID:/P9+PLDz0.net
>>17
最初はそうだったんだよ…実物は鉄道博物館で乗れる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:08:18.26 ID:K1AJboKz0.net
踏切
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611837.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:08:22.01 ID:3t8SM/IL0.net
>>6
法律的には新幹線直通特急だしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:10:23.04 ID:7qKUuMet0.net
>>21
山形新幹線がミニで福島駅分岐なので時間が掛かりすぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:15:45.65 ID:oFyyDTF50.net
>>26
(´・ω・`)これとか青函トンネルって一方向に対して線路が3本か4本あるの?
(´・ω・`)見に行った方が早いんじゃね?ってくらい検索してもゴミサイトしか引っかからん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:16:44.15 ID:R7pPemOb0.net
在来線切られるよりずっと良い選択したんじゃないかな
フル規格のところほど悲惨な印象

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:21:16.40 ID:iMEhmL+bF.net
>>29
青函トンネルは3本、秋田新幹線の奥羽線区間も3本、それ以外は2本。
だからミニ新幹線区間の普通電車も新幹線と同じ幅と電圧に合わせた特注仕様

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:21:51.49 ID:iMEhmL+bF.net
あ、電圧はちげーや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:38:38.71 ID:jNJUJiFu0.net
どういう事?新幹線にも種類があるのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:14:04.74 ID:PO9AnsQBd.net
新潟〜酒田がゴミ特急で笑う
ワイも嫌々行ってるんだから交通くらい良くしろやクソ
あと道路もゴミだからなんとかしろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:18:22.20 ID:iMEhmL+bF.net
だからクッソ豪華なグリーン車作ったんやろ。
それと再来年くらいから上越新幹線高速化で酒田〜東京3時間台目指すらしいから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:23:38.24 ID:PO9AnsQBd.net
>>35
3hかと思ったら3h代か〜、、
山形県は港が弱いってほんと謎だわ仙台のおこぼれ狙うことしか考えてない腰巾着め

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:25:45.85 ID:lOdVIiQC0.net
>>36
県庁が仙台の隣町にあるのがすべての元凶

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:44:24.76 ID:axWBP9XY0.net
ミニでよかった
在来線にダメージ少ないし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:47:25.28 ID:UQjKRazJr.net
>>34
飛行機使えよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:03:52.47 ID:mUVe+toOa.net
>>34
笹川流れがあるからってんで未成トンネル活用もしなかったし高速化なんて重要じゃないと考えてるんだろ
ジェットスターも増えたし飛行機一択だわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:05:10.11 ID:A6nYY2SH0.net
山形、秋田からの新幹線が遅れたら連結待ちしてる新幹線は待たないで東京へ向けて発車しちゃうの?
連結に間に合わなかった山形、秋田新幹線は単独で東京へ向かうの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:31:19.37 ID:C823CmrzM.net
北陸新幹線
高崎〜六日町〜直江津〜富山〜金沢〜福井〜米原


上越新幹線
六日町〜新潟

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:35:31.26 ID:1jP/UwJ20.net
福島で東北新幹線と山形新幹線が詰まるの直すんだっけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:36:25.63 ID:NSudPcKV0.net
鹿児島ルートもめっちゃ揉めたけど、結局フル規格になったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:51:14.40 ID:+/vuArq/M.net
秋田、山形なんて一生行く事ないだろな。。。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:53:19.60 ID:gB3jwPKJ0.net
そんなことより北陸と上越をつなげろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:00:28.57 ID:xfzGclhY0.net
>>14
それだと山形県内は山形市しか通らないからあんま意味ない

>>7
本数少ないのもあるけど乗客めっちゃ多いよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:01:35.73 ID:hMUzZxYpM.net
>>13
正解ではないだろw

JR4社が上場して、その上場益5兆円で建設してる整備新幹線とは違って
秋田山形新幹線の建設が始まったのが国鉄末期で

建設費用の捻出もままならなくなったから
「アレは在来線の改良工事ですよ」って誤魔化して建設しただけだろ
地元選出の鹿野道彦とかがロビー活動して

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:17:44.06 ID:p0XZ2aRo0.net
福島ー米沢くらいは建設してもいいと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:45.54 ID:l9eFnhJ00.net
冬は運休が怖くて乗れない
自分の車で仙台か福島に行ってる
板谷トンネルはよ作ってほしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:33.58 ID:UNYkSz1Ra.net
>>10
奥羽線ルートの方が県内全域に恩恵があるので仙山線ルートは消えた
仙山線ルートの方が所要時間は速い計算だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:53.90 ID:rZIz5RdUr.net
秋田新幹線時間かかりすぎだわ
空港遠いけど飛行機の方がいいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:46.10 ID:uFvLZFfQx.net
>>37
鶴岡に移転するべき

>>46
それと仙台ー新潟をつなげるべき

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:19.61 ID:eoeHVUr90.net
新潟から福島の鉄道どうにかしろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:39.27 ID:w9HBZP1j0.net
>>17
普通車2列×2なのにグリーンも2列×2は詐欺だわな。しかしJR東はあずさとかひたちとか新型は全部この方針でいくようだから期待できんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:53.96 ID:Z5onAwrf0.net
単純に山形に行かせたいだけなら宇都宮喜多方米沢経由で通した方が早い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:55.59 ID:fMvArMkYr.net
新幹線の中で唯一キセルが出来るとこ
ノーラッチで在来線乗り換えが出来るから塞げないんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:22.63 ID:Q/2wrDMA0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/OuhonsenSLandE6.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:52:26.33 ID:+o2MFdCK0.net
                    ,ィ爪 ノ乃、
        ___    _,. -‐ァァ'!fT}l{Tf'!ァァ‐- 、_    ___
_________________|_____|  ,.ィ´i l | | | | |乂|||乂| | | | | l i`ヽ、  |_____|_____
______________ |┬┴|/l | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | l\|┬亠|白河の関 ここより東北
_l__l__|┴┬||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┴┬|__l__l_
__l__l_|┬┴||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┬亠|_l__l__l
_l__l__|┴┬||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┴┬|__l__l_
__l__l_|┬亠||| | | | | | | | | |乂|||乂| | | | | | | | | |||┬亠|_l__l__l
_l__l___ |┴rー|,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|込|||込|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_|┴rー| ___l__l_
__l____l___「 ̄ ̄|,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_|||,」_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|,」_「 ̄ ̄|_l__l__l

http://i.imgur.com/Uu8fXDh.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:52:48.24 ID:f1uycXWe0.net
山形は山形市よりも上山のほうが都会に感じる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:53:25.79 ID:+o2MFdCK0.net
山形は山形市よりも天童のほうが都会に感じる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:01:25.09 ID:87+APWUE0.net
新幹線が小さな無人駅をぶっ飛ばしていく光景はなかなかだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:43.39 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/0193df7/8379405469.html

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:37:09.97 ID:LDZ4yTQOa.net
長崎これじゃあかんの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:37:30.06 ID:tYzyG/GxK.net
秋田や山形に行く人も帰る人もそんなに見込めないからなあ・・・
同じ山形でも庄内出身者は大概上越〜いなほ特急使うし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:46:49.86 ID:GFar8/1i0.net
新幹線と同じ幅にしちゃったから貨物列車が通れないんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 14:48:08.80 ID:VNPTqR7c0.net
うちの阪急電車はおろか能勢電鉄もフルサイズ(標準軌)やで…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:48:36.40 ID:1jP/UwJ20.net
>>56
野岩鉄道と会津鉄道がその計画の一部だな
最初期の計画では小山から分岐させたかったらしいが栃木市に潰されたとか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:43.56 ID:8k+tBVTMM.net
>>64
秋田は特急以外スカスカだったから運休しても良かったけど長崎新幹線に関しては佐賀県民がかなり使ってるから全面運休は無理

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:28:11.93 ID:4UZfOBpFd.net
>>64
佐賀→博多の在来線特急が高速バス並みの低料金で人気なので在来線に直通できなくなったら大問題。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:33:54.29 ID:zUt1eksG0.net
>>40
あのトンネル知ってるんだ。 昔中を歩いたこと有るけど、真っ暗な上に長くてつかれたよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:24:11.35 ID:oALcdefa0.net
>>13
奥羽新幹線って整備新幹線になかったの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:29:21.65 ID:mcjnPyZFr.net
>>11
俺は最初北海道新幹線って聞いて
札幌を起点にして道内を繋ぐのかと思ったら
東京からって聞いてアホかと思ったよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:47.88 ID:DYgTa2BI0.net
それでもフル新幹線を引っ張って320km/hで走る

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:37:37.83 ID:zzyQ22A+0.net
フル規格で整備させるために何十年も国と交渉を続けるより
ミニでいいからさっさと開通させたほうが得だと考えたんだろ
開業効果=短縮時間×乗客数なので、開業を数十年も遅らせれば
フル規格の時間短縮効果など打ち消して余りあるほどマイナスがある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:39:04.35 ID:XG7x4OZK0.net
最高時速130kmしか出せないただの在来線
利点は東京直通のみ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:44:21.50 ID:XG7x4OZK0.net
この2線は普通列車が異常に少ない
1日4〜5本とか
新幹線は1時間間隔
意地でも新幹線に乗せたい様子

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:46:14.00 ID:l0lpWBAm0.net
もうあんな山中切り裂いてフル規格作る金掛けなくてもいいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:48:10.91 ID:BU14j2B3x.net
なんか萎えるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:08:34.59 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/ke6793l/5174592.html

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:19.49 ID:XG7x4OZK0.net
ただの在来線特急
利点が乗り換えの手間が無くなるだけ
そのくせ意外に工費がかかる、長期間線路封鎖して線路引き直す必要があるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:54:39.95 ID:Q/2wrDMA0.net
バラストにコンクリ流し込んで固めれば簡単に高架橋作れるんじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:06.48 ID:A8wKMDii0.net
優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
http://socoy.alanrjr.net/jvvpsmet/429782132.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:44.63 ID:YXquYsxea.net
これのせいで秋田県南が陸の孤島状態になったんで
なんとか無理やり単線でもいいし山形新幹線延伸でもいいから新幹線作ってほしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:14.40 ID:wDiSC+fh0.net
巧妙なシンカリオンスレ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:55.94 ID:Lhtf6FQm0.net
>>85
なぜアキタくんはメインキャラでシノブきゅんはサブキャラなのか
(なぜ秋田新幹線はE06で山形新幹線はE03なのか)
シノブきゅんの声優はwikipeで太字にすらなってない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:12:36.70 ID:YffNR2KV0.net
>>53
山形新幹線のせいで新潟〜仙台の直通特急列車を設定できないんだよな
山形大学や県庁あたりは、つばさに乗るよりはやぶさ+仙台山形高速バスの方が速かったりするし、何のためにミニ新幹線作ったのか理解できない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:14:00.94 ID:YffNR2KV0.net
>>77
山形線の米沢〜山形は毎時1本あるぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:57:54.93 ID:bGk3Dfcf0.net
>>87
昔は急行あさひ→べにばながあったけど結局は分割短縮されてたし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:01:52.28 ID:LADQhNWx0.net
>>30
長崎新幹線も新幹線直通特急方式で作ればいいと思うわ
そうすりゃ在来線ものこるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:36:21.08 ID:IFHUWqRVF.net
ミニは沿線自治体が死ぬほど嫌がるから。
山形だの秋田はまってたら未来永劫フル新幹線なんて来やしないところだったからこれで妥協したけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:37:14.95 ID:moCTRDWS0.net
山形新幹線で改軌工事してた頃は東北新幹線の盛岡〜沼宮内と八戸〜青森はミニ新幹線の予定だったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:38:00.53 ID:evazmQI60.net
正解だったじゃん
北陸なんてカタワだし長崎なんて目処も立たず

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:18:32.46 ID:M/me3JJq0.net
山形はフルにしても20分しか違わないのでミニで充分だった
並行在来線の地元負担も必要無いし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:29:58.93 ID:wlFAemX1p.net
そら速度は遅いけど在来線切り離されて地元民値上げよりましだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:20:31.82 ID:ZpbYdWK4d.net
>>84
大曲まで横手で20分、湯沢で40分程度で行けるじゃん

総レス数 96
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200