2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超動画】1999年〜2001年あたりのJPOPの魅力がヤバいwwlwwwlwwlwlwlwlwlwlwlwlw [254373319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:56:43.17 ID:jtW8ux1uM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぼくおじさん泣く

モーニング娘。 - LOVEマシーン (1999)
https://youtu.be/6A7j6eryPV4

aiko - カブトムシ (1999)
https://youtu.be/9m7gCFarbqs

矢井田瞳 - My Sweet Darling (2000)
https://youtu.be/WRJSPkKjRqo

椎名林檎 - ギブス (2000)
https://youtu.be/zldBTSx9JpE

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:57:20.07 ID:OBkjGOD+0.net
1995から1998くらいまでだろピークは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:57:44.29 ID:jtW8ux1uM.net
1998年デビュー組とかいう神

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:58:09.05 ID:P2BjlwcQ0.net
自分の世代だからだろアホ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:59:12.85 ID:2Bai735A0.net
1998年デビューの歌手で打線

1 遊 モーニング娘。
2 右 MISIA
3 左 浜崎あゆみ
4 投 宇多田ヒカル
5 一 椎名林檎
6 中 aiko
7 三 鈴木あみ
8 二 倉木麻衣
9 捕 くるり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:59:19.09 ID:IvZsoOD60.net
もう少し前のほうが良くなかった?
モーニング娘。が売れたあたりから悪ふざけでも良い感じが広まった気がする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:59:36.85 ID:2vBQfjZq0.net
むしろモーニング娘が出てきたから暗黒時代のように語られるんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/15(日) 23:59:50.25 ID:KvvORf3f0.net
小室とかヴィジュアル系とかにうんざりしてたから
宇多田とかドラゴンアッシュとかリンゴとかモー娘。バーンとでてきて楽しい年だったな
まあ一番売れたのはだんご3兄弟なんだけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:00:09.96 ID:HS06p8ni0.net
YouTubeじゃなくてSpotifyかアマゾンで貼ってほしい
YouTubeで音楽聴くのは貧乏臭い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:00:55.27 ID:dz7DXwVi0.net
ポーケーベールが鳴らなくて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:00:57.73 ID:9hmRkO280.net
ナンバーガールとかスーパーカーとかロキノン全盛期じゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:01:51.50 ID:8h36SUax0.net
華の1995

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:02:37.30 ID:OaoDP0Wa0.net
>>2
ほんこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:02:59.41 ID:1gx6z3Om0.net
>>7
プラチナ期ってやつね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:03:30.36 ID:69DVttf20.net
単純に青春真っ只中だったので非常に胸が痛いのですが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:04:04.52 ID:ADJeNpdP0.net
J-POP(爆笑)
いつの時代でもそんなん聴いてる奴は無条件で馬鹿にしておk
マジでヘボい耳してるような連中とは関わらないのが吉www

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:05:17.19 ID:ykJdcxEp0.net
懐かしさじゃないのか
今のj-popは知らんけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:05:23.70 ID:YbVmVJX30.net
小室が幅を利かせてた頃が地獄だった
クソみてえ曲が100万枚売れるという最悪な時代
曲は全部同じで歌詞も何が言いたいのかわからねえようなカス曲だらけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:05:50.88 ID:ael6LC8cd.net
>>1
若造すぎる

ミリオン毎年10、20連発のの94〜96年が最強

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:06:27.20 ID:SaK6GqdZ0.net
どこがどこだかわからねぇ
GLAYだのラルクだのラクリマだのDSHADEだのごちゃごちゃだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:08:11.44 ID:s6fQ1IU10.net
LUNA SEA、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、鈴木あみ
モーニング娘。、プッチモニ、ミニモニ。
松浦亜弥、藤本美貴、
安室奈美恵、globe、Every Little Thing

凄すぎワロタ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:08:27.53 ID:GhMa1U8o0.net
よく小室クソ言われるけどGlobe後期聴いてるとやべーぜ
TMのキャロル並にいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:11:52.88 ID:+VFotaIK0.net
オレンジレンジの花っていつだっけ?
中学の卒業式にみんなで泣きながら歌った思い出の曲だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:12:08.14 ID:IC3slWUXa.net
正直な話多分2002年から2007年くらいがj-popはピークだと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:12:57.05 ID:7AeLryvD0.net
小室ははっきり作詞がクソなんだよ
あの日本能力はやばい

TMはメインが小室(哲哉)の作詞じゃないから残ってるようなもんだし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:15:24.13 ID:w51XLpRE0.net
この頃は海外の焼き直し
今のはこの頃の邦楽の焼き直し

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:18:14.94 ID:7AeLryvD0.net
>>24
自分も何年とかないけど
強いていえば2002前後の数年がピークなんよ
それぞれのジャンルがそれぞれ円熟期迎えてて強かった気がする

わりと大人になってみると
当時は逃げ出したいほどダサかった80年代バンドブーマーにいい曲あるなって思ったりするけど
そういう人って実は2000年代も価値落としてなくて自分がわからないだけだったという

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:18:17.46 ID:YbVmVJX30.net
>>22
クソな印象しかないけど今聴いたら違うかもしれないから聴いてみるわ
TMのCAROLを褒めるお前が言うんだから信じてみる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:21:12.07 ID:QfPBnT+Md.net
>>6
>>7
小泉さん竹中さんが活躍して銀行がどんどん潰れて外資が日本を買っていく時期だなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:22:12.11 ID:lrqu7gAi0.net
>>21
凄いの宇多田ヒカルだけでワロタ
どんだけその時代好きだったんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:22:22.79 ID:P2DB8LlH0.net
今と正直どっこいどっこいだと思うけどな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:27:22.82 ID:3sg4jyVl0.net
ゆらゆら帝国もこの頃だったな良い時代だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:28:36.33 ID:sqCmu+4G0.net
>>1
しねアフィカス

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:29:39.47 ID:ADJeNpdP0.net
ジャップのポップミュージックもどきを聴いてたら耳が腐るwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:29:41.09 ID:gteHbtVja.net
>>1
椎名林檎だけ場違い
その頃の歌はすでにファンしか知らない存在

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:31:51.96 ID:ORClFVU/0.net
>>16
生き辛くない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:34:31.19 ID:hxNxBd7d0.net
その頃は ダサいってか同じのやってるだけ

と見えるよ。お前の世代じゃないと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:35:28.74 ID:hxNxBd7d0.net
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-XgVS)[] 投稿日:2019/09/16(月) 00:04:04.52 ID:ADJeNpdP0 [1/2]
J-POP(爆笑)
いつの時代でもそんなん聴いてる奴は無条件で馬鹿にしておk
マジでヘボい耳してるような連中とは関わらないのが吉www

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff8-XgVS)[] 投稿日:2019/09/16(月) 00:29:39.47 ID:ADJeNpdP0 [2/2]
ジャップのポップミュージックもどきを聴いてたら耳が腐るwww



よく日本にいられるな… 日本人じゃない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:40:41.20 ID:hU7O0sbOp.net
>>1
1999年にそれより良い曲は200以上あるよね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:41:28.45 ID:o5Qu+0hS0.net
宇多田ヒカルが出てきて小室哲哉が音楽止めようと思ったころ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:46:37.02 ID:5D+ZIy240.net
LOVEマシーン聴いてた世代が氷河期おじさんになったと思うと感慨深い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 00:48:59.07 ID:Wyg3ZWPH0.net
最近ずっとちょい昔のjpop聴いてるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:00:30.98 ID:Ih3BBlqh0.net
トランスやらR&Bやらメロコアやらヒップホップやら色々流行ってて面白かったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:06:55.94 ID:H3oOwnGaM.net
https://www.youtube.com/watch?v=w1JdMkCTCX8

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:08:20.34 ID:H3oOwnGaM.net
https://www.youtube.com/watch?v=NyddMMiViZc
 

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:17:00.54 ID:H3oOwnGaM.net
https://www.youtube.com/watch?v=AZhN4wxeRbo

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:17:58.96 ID:9PhEakZ60.net
ハロウカスw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:19:27.04 ID:Jo8vir/z0.net
>>1
全部ゴミ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:32:17.14 ID:QTfhQ6KKd.net
トンデモ無いモノを見付けた様な気がする
http://youtube.com/watch?v=caR6Az_f214
山根康広 - Get Along Together 12inch Extended Dance Remix

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:12:07.74 ID:h3hRTwsv0.net
歌唱力で言うならやはり昭和だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:13:34.87 ID:fXQpw5Vg0.net
ほんで今はあいみょんや髭男爵みたいなのが売れるんだろ?
終わってんな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:29:58.31 ID:Idzb5D5Wd.net
>>21
ゴミ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:41:01.52 ID:+EfnlWH/0.net
言うほど別にという感じやな。
やっぱ今からみると古いわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:47:07.40 ID:dbE8hbEAa.net
みな女ってねw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:51:19.65 ID:OSaXyRJf0.net
今csでこの辺りの時代のポップジャムを再放送してるんだけど、NHKってこの時代にすでにハイビジョンカメラで撮影してたのな
今と変わらない画質で若い頃の広末とかラルクとか見れるとは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:51:40.47 ID:Vrgex2fb0.net
この時期のジャンプの連載陣を黄金期とかほざいてる奴たまにいるけど同一人物か?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:54:18.42 ID:YmET9iTy0.net
自分の青春時代=黄金時代だからな
40前後の戯れ言だろ

Dragon AshなんかもCypress Hillを聞くと、えぇ・・・ってなっちゃうしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:58:56.25 ID:519q6HYp0.net
>>35
ギブス80万枚近くは売れただろ確か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:59:55.90 ID:jtnhju0G0.net
>>27
自分がわからないだけだったってのかなり同意
時代と年齢と自分の耳が変わったことで気付けるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:02:47.06 ID:Y3yziBht0.net
>>57
それが当時自分が聴いてた曲やっぱ良いな懐かしいなと思いつつも1回も聴いたらもういいやになる
でも当時興味無かった歌手の曲とかを良いなと再評価してたりするわ
それよりも古かったり新しかったりしてもね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:04:48.95 ID:Y/kFFn+1M.net
椎名林檎は本能(1999)罪と罰(2000)もだな
後はMISIA/Everything(2000)サザン/TSUNAMI(2000)福山雅治/桜坂(2000)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:25:50.90 ID:UnDUaIcx0.net
でも米津が出てきたからなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:28:19.22 ID:F/sjHjmq0.net
宇多田が史上最強だろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:39:05.06 ID:zBTRvD5B0.net
夕刊フジ
「J-POPとK-POP、
どうして差がついたのか。。。慢心、環境の違い」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:50:06.71 ID:kjsy6Kkn0.net
宇多田とかもう痛いババアだろ
過去の人

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:50:53.97 ID:FDmWkxuY0.net
>>5
見事にゴミクズしかいねーな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:58:09.80 ID:GDpHT0JbK.net
宇多田ヒカルが出てきた時代だけど未だに良さが理解出来ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:59:36.79 ID:G74MMqwL0.net
ロックならサザンと長渕剛だね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:00:04.63 ID:0aqFOwzJ0.net
>>2
はいこれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:00:10.17 ID:qoULoTga0.net
93年〜2000年までだわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:01:13.27 ID:Slju+yvN0.net
小室もあれだけどもっとひどいのはビーイング系だろ
そのころに比べると2000年前後はいいね
でも宇多田が洋楽みたいとかアホかと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:07:44.86 ID:WtDTduXya.net
>>26
翻訳の翻訳みたいだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:08:30.82 ID:N4luQ2/b0.net
the brilliant green - Ai No Ai No Hoshi / 愛の愛の星 (Live)
https://youtu.be/Tk5iOJlhq2I

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:15:08.74 ID:EKBXOdWld.net
>>73
Tommy february6はほとんどつべから消しやがった
事務所とかレコード会社ってほんと人間の屑なんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:40.19 ID:+ZcD3Jbp0.net
1970年後期から1980年初期がピークだ
中島みゆき さだまさし 松山千春 オフコース 長渕剛と名曲揃い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:42.33 ID:rafARe0t0.net
>>1
ゆず、ドラゴンアッシュ、椎名林檎、くるり、バンプオブチキンの後世への影響がすごい
その後の新人は大体どれかに影響を受けている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:41.42 ID:rafARe0t0.net
>>74
違法動画なら決して当たり前だし、公式なら時流が読めていないだけで屑とは違う

日本のレコード会社はいまだにショートバージョンとか上げてるし、海外から見ようとするとブロックされる
アホちゃうかと

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:37.85 ID:VHXkH4Y70.net
>>71
当時は特にどうとも思わなかったけど
今ビーイング系を改めて聴いてみると結構良い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:05:25.40 ID:rSiPm5gO0.net
3年は短いよもっと広げて

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:07:54.30 ID:hU7O0sbOp.net
>>1
その4人てヘビロテに耐えれる曲ある?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:34:03.64 ID:9WFpwj/a0.net
JPOPのレベルが瞬間最大風速的に跳ね上がった時期
その後は青春パンクとかオレンジレンジとかが出てきてまたクソ化が加速する

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:57:10.76 ID:2eTJpcZl0.net
92-93がJ-POP黄金期

94からはavexが覇権を取り輸入洋楽ダンスコンピが売れ筋になる。
小室はその下請け。コンピに1曲だけJ-POPを混ぜると飛ぶように売れたから。

99頃になると世界的なダンスミュージックブームが下火になって
avexが売るものがなくなって覇権を失う。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:02.02 ID:vaTaOTt7M.net
J-pop(笑)

総レス数 83
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200