2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンターハンターのヨークシン編と、ワンピースのアラバスタ編、ナルトの中忍試験編が同時期に連載していたという事実 [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:30:34.54 ID:V8rou9xO0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
凄すぎる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 01:57:52.45 ID:c5ZvrNn60.net
どの作品もまだインフレ感も無く、作者の持つ多数の手札をどう切るかという状況
つまらないわけがない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:01:04.79 ID:rAkW0Ops0.net
第二黄金期やん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:04:13.17 ID:yHVUoNsq0.net
毎週月曜日が楽しみで仕方なかった思い出

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:05:10.26 ID:8SudV6+Ca.net
その頃のジャンプ読み込んでたなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:07:22.16 ID:YmET9iTy0.net
NARUTOは最後まで読めたけど、ワンピースはアラバスタで満足しちゃったなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:17:46.49 ID:YbVmVJX30.net
デスノートでは総一朗がTV局に突っ込んだ辺り?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:22:26.19 ID:4nE406Eld.net
ブリーチはどこだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:43:30.57 ID:pSEgSucV0.net
今考えるとやばいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:44:44.91 ID:WhNdRB8t0.net
アラバスタはそうでもないな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:44:57.35 ID:vcxk5OCf0.net
>>8
その辺りに連載始まってソウルソサエティ編始まるまでかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:49:19.51 ID:IszqZ/lq0.net
矢作の手柄では

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 02:50:40.95 ID:cPEtGHcS0.net
アラバスタ編は太古の島、チョッパーあたりがつまらんわ
あとルフィとゾロ以外のバトルが茶番すぎて二度は見れない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:08:21.50 ID:dnoSBaJz0.net
ハンターハンターのヨークシン編ってつまらない所だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:09:20.69 ID:rAkW0Ops0.net
>>14
うわあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:13:21.99 ID:dnoSBaJz0.net
>>15
嫌儲でもヨークシン編の敵の話題なんてぜんぜん出てこないじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:15:53.47 ID:BReHJ+QI0.net
・週刊少年ジャンプ 1992年50号

BØY(梅澤春人)
ドラゴンボール(鳥山明)
SLAM DUNK(井上雄彦)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本治)
幽☆遊☆白書 (冨樫義博)
ボンボン坂高校演劇部(高橋ゆたか)
ろくでなしBLUES(森田まさのり)
ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
DRAGON QUEST ダイの大冒険(堀井雄二・三条陸・稲田浩司)
CHIBI -チビ-(高橋陽一)
新ジャングルの王者ターちゃん(徳弘正也)
究極!!変態仮面(あんど慶周)
花の慶次 -雲のかなたに-(原哲夫・隆慶一郎)
ペナントレースやまだたいちの奇跡(こせきこうじ)
瑪羅門の家族(宮下あきら)
モンモンモン(つの丸)
アウターゾーン(光原伸)
超機動爆発蹴球野郎 リベロの武田(にわのまこと)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:19:57.44 ID:rAkW0Ops0.net
>>16
お前の価値観は嫌儲が全てなのかwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:28:14.06 ID:X4YdbHZRa.net
ハンタはヨークシンから面白さが跳ね上がった反面、休載が増えてストレスでもあった時期
掲載ペースの遅い漫画に慣れてなかったし、なにより若い頃は1週間の重みが違った

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:30:19.87 ID:YbVmVJX30.net
あの頃で既に若くなかったんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:32:31.01 ID:cPEtGHcS0.net
ヨークシン編のテンポの良さは伝説級

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:32:42.85 ID:kjsy6Kkn0.net
ヨークシンは手刀を見逃さなかった人くらいしか語るとこないし駄作だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:40:46.85 ID:QWry1KVN0.net
>>17
そうはいっても今のジャンプも20年たったら同じようになるんだろ見てないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 03:54:37.81 ID:dnoSBaJz0.net
>>18
すべての価値判断基準を示せってのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:08:02.91 ID:WhNdRB8t0.net
>>16
凝を怠るウボーさんとか散々馬鹿にされたし
最近の展開だと「9oパラは凝でガードしても無事では済まない」ってクラピカの発言で
凝を怠ってるのに9oパラより遥かに威力があるスナイパーライフルの狙撃で無傷のウボーさんの再評価とかあったぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:11:33.70 ID:NPcfci8W0.net
94年くらいと06年あたりのジャンプ黄金期っぷりは凄いわ。
世代じゃないけどキン肉マンや北斗の拳、セイント聖矢に男塾にキャプ翼が同時にあった時期も凄い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:16:11.28 ID:Mnf5h2Od0.net
>>26
2006年って既に駄作多かっただろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 04:23:36.81 ID:AHIodV7Fa.net
ワンピースてあれ結構おもしろいじゃねーか
泣けるところとかは流石に飛ばすがお話は良くできてるぞ
食わず嫌いはいくない!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 05:19:03.32 ID:P/NoeBSG0.net
そして封神演義がジョカとの最終決戦だからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:34:21.63 ID:6WuM1+2Id.net
>>28
自分が好きになったとしても相変わらず嫌い派からは白い目で見られる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 06:35:39.67 ID:6WuM1+2Id.net
ガンダムSEEDとか見る前はめっちゃ食わず嫌いしてたけど見てみたらめちゃめちゃ面白かったから
食わず嫌いといえばそうなんだがな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 07:52:57.63 ID:/VdDUqS+0.net
たしかハンターハンターの蟻の王vsネテロ
ブリーチの爺さん隊長vs
ワンピースのvs白ひげの最強じじいがなんかと戦う時も同時期だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:05:25.02 ID:XB7gawFwD.net
>>32
全然違う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:15:55.46 ID:Xfrxapvra.net
>>28
空島が評価低い時点で、ここで何言っても無駄。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:20:45.78 ID:MNotpryP0.net
そう考えるとハンターハンター全然進んでねえな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:52:07.32 ID:OaVF1/NPr.net
>>33
いや合ってるよ
リアルタイムで読んだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:00:34.22 ID:NClQQitG0.net
テニスの王子様、リボーン、ボーボボ、いちご100%、ディーグレイマン
ジャンプの殆どの漫画が読めた時代

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:10:10.65 ID:NClQQitG0.net
黄金期は2004年の年末だな
https://i.imgur.com/SHzIZzX.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:22.52 ID:OPjpqwumd.net
>>36
ハンターある時だけジャンプ買うから読んでるから他の漫画もそこだけ覚えてるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:52.48 ID:6bcyfQD10.net
>>38
Dグレアイシムヒョロジ
この辺も面白かったな
なんだかんだでまだまだエンタメが力を持っていた時代

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:16.11 ID:P4Ka+zaDd.net
食わず嫌いでもワンピとか凄みがあるのはわかるがブリーチとかいう中学生が描いたようなガチの厨二漫画はなんで人気扱いなのかわからん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:01.85 ID:P/NoeBSG0.net
ワンピが凄み ねぇ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:18.77 ID:YKI4JFot0.net
>>34
いくらお前でもデービーバックファイトはつまらなかったろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:38:38.34 ID:OPjpqwumd.net
アラバスタはルフィが「反乱軍止めても意味ないよね?クロコ潰さなきゃ意味ないよね?」とか正論かまして王女に男女平等パンチかますとこがピーク

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:13.82 ID:FANK4A6M0.net
フォクシー編普通に楽しめたぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:47.45 ID:hxNxBd7d0.net
ジャンプ漫画ってつまんないよね

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200