2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「菅直人は稀にみる無能」 嫌儲「311の救国の英雄」 結局どちらなのか [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:41:02.86 ID:JoQv4uS7a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
菅直人元首相 「反対はカッコ悪い」という現代若者気質に嘆き

菅直人元首相が31日、ツイッターを更新。現代の若い世代が、権力を持つ上の世代に反対することを「かっこ悪い」と捉える傾向にあるとして、自身とのジェネレーション・ギャップを嘆いた。

菅氏は1946年生まれの全共闘世代。
団塊世代ともいわれる若者たちは、安保闘争やベトナム戦争などがあった60年代の政治の季節に青春時代を過ごしてきたわけだが、
同氏は「今の20代、30代の若者にとって『反対』はカッコ悪いことなんだと聞いてびっくりした」と、意識の差に衝撃を受けたことを明かした。

さらに、菅氏は「団塊の世代が若者の頃は上の世代に『賛成』という方がかっこ悪かった。
『反対』する中で議論が起こるが、賛成や忖度では議論は生まれない。
若者を取り巻く環境は厳しくなっており、もっと『反対』といってほしい」と投稿。
その行間に、与党を支持する若い世代が増えていると指摘される近年の傾向に対する嘆きもにじませた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000132-dal-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:42:20.97 ID:hO70GesC0.net
最近は左翼にも緊縮脳の財務省の犬と罵られてるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:43:18.36 ID:2esfKH7E0.net
当時、与党が自民だったら震災発生して4日目までは遊んでた
その間に東電が海水も使わずポポポーンで東日本終了

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:44:21.50 ID:ychdtb2uM.net
現場に乗り込んで混乱させた挙げ句原発爆発させた大戦犯

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:46:14.78 ID:3gOi0jxY0.net
今の菅直人見てたらネトウヨが正しかったとしか言いようがないわな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:48:57.50 ID:6mmHSBCrM.net
>>4
現場に乗り込まなかったら
東電は福一に10人程度残して全員撤退してたけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:49:42.99 ID:cVvuTBpx0.net
少なくともここ最近で俺たちが学んだことは上級の価値観と俺らの価値観が違いすぎるってことだな

そこから考えると有能だけど庶民のことは見えていないって感じ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:50:01.27 ID:HARhMs4va.net
間をとって普通って事でいいんでない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:50:29.53 ID:1Ie0rCHD0.net
菅直人は無能だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:51:53.95 ID:1Ie0rCHD0.net
菅直人は無能なのに屁理屈こねて英雄扱いしてる嫌儲民は頭がおかしいと思ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:51:58.16 ID:ychdtb2uM.net
>>6
原発爆発しちゃってるよね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:52:08.85 ID:uBtrRfOU0.net
ネトウヨがそういうなら有能なんだろう
ネトウヨって自民サポだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:52:25.58 ID:bL13KsAZr.net
あの時菅直人以外がトップなら
アメリカ西海岸に人がすめなくなっていたわけだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 08:52:57.26 ID:pBGsxpSrd.net
英雄ならまだ総理やってるし民主が政権握ってるだろ
そうではないということはそういうこったろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:53:08.46 ID:tzlaOj3j0.net
東電撤退自体デマで菅が勘違いしただけだと言われてるけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:53:55.74 ID:z8swIYYd0.net
>>11
自民なら爆発しなかったって言いたいの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:53:58.48 ID:nj5UZIX/0.net
>>3
んー?タラレバ妄想は楽しいかな?
ファクトで語り合おうよw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:54:05.21 ID:HARhMs4va.net
>>1
この世代の一部の人間が過激化したが今の堕落しきった政治の遠因でもあるし、反対しろって煽るのも少し違うかもな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:54:06.30 ID:vZNy5aoC0.net
菅が偉い
以上

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:54:16.14 ID:FQpODvWqM.net
どちらでもない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:54:59.35 ID:1Ie0rCHD0.net
自民なら原発だって爆発しなかったしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:55:06.61 ID:2esfKH7E0.net
>>17
ついこないだ実際に行われたことだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:55:15.63 ID:yksS78dQ0.net
救国の要素無くね?w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:55:45.30 ID:PiTeubNZ0.net
まぁ「撤退は許さん」って安全地帯に居て言われても現場はきかないだろジャップだし
現場に行って危険に身を晒して指示したからこそ意味がある
武将自ら先陣を切って士気を鼓舞するのと同じ

ジャップは無責任だから管が行かなきゃ撤退してどうにもならなくなってただろうね確実に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:55:58.50 ID:657oRIab0.net
どっかのアホと違って総理らしいところはあったと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:56:19.89 ID:z8swIYYd0.net
千葉の停電でも東電はグダグダ
福一でしっかり対応できたとは思えん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:56:23.28 ID:OdT1PHjX0.net
真の日本人だよな菅直人は

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:56:29.83 ID:6N1Zxh/Kx.net
海水流し込めっていうのは英断だと思うよ。
冷やさなかったら爆発してたのは間違いないんだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:56:41.61 ID:HARhMs4va.net
この人にかんしては辞める前あたりの疲れ切った表情がとにかく印象に残ってるわ
そらあんな災害双肩に背負ったら人間請われるわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:57:02.69 ID:2fhkRHL60.net
>>5
この前の千葉のほったらかしをやった安倍見てまだそんなこといってるのかよ、この売国奴は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:57:11.33 ID:vqVA9sOz0.net
安倍だったら関東一帯汚染されてただろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:57:20.85 ID:xgWbzBfA0.net
東電の千葉県への停電対応を見てれば3.11時に菅が叱咤してなければ福島が完全に人の住めない土地になってたのは明らかだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:57:48.89 ID:qcP8MXBw0.net
ネトウヨの言うことが正しいことのほうが稀だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:58:28.91 ID:G2F/ul8Yd.net
>>11
自民党の威光さえあれば原発は頑健なままだったのにな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:58:37.85 ID:cbI1SJqvK.net
息子をみれば察してしまうよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:58:43.11 ID:61AdMRrY0.net
台風ごときに対応できない自民の政権運営能力

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:58:52.31 ID:/mciJxMy0.net
>>1
民主党と自民党の災害に対するこれまでの対応で
自民党よりマシというのは明らかだが菅の対応が最適解だったかはわからない
って評価じゃね
一つだけ確かなのは自民党政権下で原発事故が起きたら
事故が起きた都道府県どころかその周囲も人が住めなくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:58:58.81 ID:HARhMs4va.net
>>24
あの状況でもなあなあでことが進んだだろうってのは間違いと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 08:59:15.40 ID:G2F/ul8Yd.net
>>22
ファクト強い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:00:40.45 ID:sKEvLca+M.net
日本国は衰退していってるから
それでも他国よりはまし
ましな現状を反対したら更に悪くなるよってことじゃないの
現実は自民党に吸われ続けてるんだけど政治かも官僚も米にそんたくした政治しかできないし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:00:56.72 ID:nURU+9qU0.net
自民だったら日本なんてとっくに消えてたぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:01:26.11 ID:HJ6Ok+9r0.net
そもそも地震なかったら
献金問題云々で辞任してたレベルでしょ

あと安倍はメンツをものすごく気にするから
同じように行動したと思うぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:01:47.14 ID:ch1OkM2Pa.net
東電「菅直人ありがとう!」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:01:49.28 ID:bL13KsAZr.net
>>15
どこからどうみても検討がかなり進んでいたのは事実なのに
無理やりねじ伏せてデマ扱いするのがまかり通ったのは唖然としたな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:02:35.76 ID:s8DnjtX20.net
少し前に菅直人が安倍を訴えて負けてるじゃん
それが答えでしょ

46 :後藤 :2019/09/16(月) 09:02:53.19 ID:HcA+NpIB0.net
英雄までわいかんが

真摯にようやったとおもう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:03:33.09 ID:PRQC+/O5r.net
BBC制作の「メルトダウンの内側」と短編「東電刑事裁判」

これを見とけ
根強いネトウヨデマによる洗脳を払拭できる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:04:10.67 ID:2fhkRHL60.net
>>26
東電がまともとは言わんが、
東電じゃなくてアレは国と県の所為だぞあのグダグタは
世耕がごちゃごちゃいってたって報道も出てるし
止まったのは電気だけじゃなくて通信、水、交通もだろ。これ全部東電の責任か?
何で国や県が把握してないんだ?


発生から4日間まともにNHK含めて報道しないし
慌てて言い訳づくりに報道したと思ったら、
東電が電線にでかい屋根が引っかかってるからこれうちらじゃ
でかすぎて無理なので県に連絡しますとかやってんの。
で、県が業者呼んで退かしてもらってようやく作業して一日中かかりましたとかやってんの

俺は戦慄したね。お前これおかしいと思わないのか?
電線に屋根が引っかかってるって交通インフラの障害でもあるんだぞ。道路使用に問題出るんだから
何で役所がそれ把握してないんだよ
これじゃあ東電に交通インフラ丸投げしてるのも同じだろ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:04:18.57 ID:bL13KsAZr.net
>>42
なんであの程度の話で大騒ぎしてたんだろうね?

あれで辞職なら安倍晋三は500回くらい辞職してないとおかしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:04:25.90 ID:7QANOhD10.net
>>37
違うな
そもそも原発事故の報道がされないから人は住んでるし
原発は今でも全機動いてるだろうよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:05:02.74 ID:AdR4frhzp.net
>>42
しねーよ無能

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/141028/afr1410280021-s.html
2014年、自民の宮沢元経産相のケース。
韓国系パチンコ店からの献金が不問

同じ頃の下村文科相
http://www.news24.jp/sp/articles/2015/02/26/04270001.html

https://www.j-cast.com/2014/10/28219429.html
自民の大塚元国公政務官(誰?)。こちらは個人から。もちろんお咎めナシ


廊下を走っちゃいけませんってぐらいの扱いな

何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人若しくは外国法人である団体その他の組織から、政治活動に関する寄附を受けてはならない。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:05:28.28 ID:Q4PFT/jG0.net
無能な男が311で英雄になることだってできるだろ
実際どうだったかはしらんけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:05:47.00 ID:2I+hXSU/M.net
安部がやってたらポポポポーンもアンコンされててたぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:06:09.03 ID:2fhkRHL60.net
>>42
何いってんだ?このアホは
だったら何で組閣とかしたんだよ、安倍は
災害対応遅れましたは今回だけじゃねえだろ
何度目だよ

お前んちが千葉みたいに被害にあってもお前同じこと言えるのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:06:14.27 ID:W6k436F20.net
たしかに関西水没、千葉大停電と無視されたこの流れで3.11が起こったらと思うと...

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:06:44.49 ID:AdR4frhzp.net
ここ数年の、災害対応よりも印象操作を優先するゴミ自民を見て、震災の時に菅枝野体制で心底良かったと思うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:07:19.27 ID:qfPHtypFa.net
一回結果出すだけで一生ほめてもらえるとか0に戻っただけで評価される更正した不良みたいな待遇やな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:07:30.90 ID:fvY978x8F.net
『60才以上の人は死んでもいい。俺も行く』福一原発事故。
管元総理はそのくらい国民の事、庶民の事を考えていた。
口先だけの安倍晋三には絶対に出来ない。

いま一度言う「菅元総理がいたから(東)日本が救われた」
https://twitter.com/someone9714/status/1172771562883149825?s=21
(deleted an unsolicited ad)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:07:33.51 ID:mpi2Dfkr0.net
英雄なら元首相が比例復活なんてねぇよw

しかも最後の比例枠に滑り込みとか、みっともないwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:07:45.79 ID:XLJcl4Xa0.net
野党どころか仲間内からも辞任論が上がっていたのに居座ろうとした時点で評価も糞もないよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:08:24.50 ID:wJHFcwqw0.net
安倍ちゃんも総理辞めたら菅直人の比じゃないくらい叩かれ続けるだろうけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:08:35.53 ID:ze/yrF+RM.net
>>22
原発爆発されたのは民主党、コレがファクト
自民党は一度も爆発させてないコレがファクト

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:08:51.72 ID:E6CzChAr0.net
安倍 「海水注入を止めたのは菅総理なのです。これが真実です」
https://i.imgur.com/XGUZEsd.jpg

  ↑
もちろんデマ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:10:09.58 ID:JXgotwVPM.net
>>22
東電と政権批判するな!自己責任!と千葉の件では言ってるのに、震災の件はミンスガーと今でも言ってんのな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:10:17.64 ID:AWTBEMuA0.net
神になって崇められててもおかしくないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:11:13.40 ID:JXgotwVPM.net
>>62
自民が仕掛けた爆弾が民主の時に起爆しただけでワロタ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:11:21.12 ID:2fhkRHL60.net
>>59
日本人がお前みたいなクソで低能なやつが多いってことじゃないか?

お前自分で考える能力がないから比例になったーとかいってんだろ。
他人様がーというなら個人がないじゃんお前
それって存在価値ないだろ、はっきりいうが

大体郵政民営化にしろ小泉や竹中が大嘘つきで、簡保だなんだはもはやグチャグチャ、
郵便料金もどんどん値上げとやってんのに
誰も抵抗勢力だ追い出された連中こそ正しかった、謝ろうという意見が出ないよな日本って
それで今だ元凶の竹中や小泉は調子に乗ってるよな

そんな国だから安倍みたいなカスがのさばるんだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:11:27.92 ID:UsHnIaeSa.net
どんだけ311の話されたくないんだよw
お前らほんとに日本人か?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:12:00.66 ID:yh0H5sk9d.net
日本に損害を与えたなら国際的には英雄

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:12:09.68 ID:uyCkelBp0.net
もし安倍だったら絶対隠して改ざんしてもっとやばいことになってたってことだけはわかる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:12:51.59 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>54
あのな
田舎だと1週間停電に遭ってもニュースにもならねーの
15年ぐらい前に経験済み
千葉は都会だから注目されてて
うらやましいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:12:53.53 ID:cbI1SJqvK.net
震災はいずれも日本の国体の維持に関わる惨事だった
だからこそ「様々な人が頑張っていた」

それを左翼たちは隙あらば「菅一人の手柄」にしようと画策している
こんな事に何年も頑張る左翼たちは本当にあさましいと思う

民主党の各政権は平時では官僚や企業達にスポイルされて
物事をロクに決められなかった、頼りない政権ばかりだったよ
震災だけリーダーシップを発揮できるわけないでしょう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:13:03.10 ID:M9KorWpSa.net
安倍自民党だったら外遊行って1週間いない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:13:04.19 ID:tU+JFPwDM.net
>>68
みんな311の話してるんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:13:46.70 ID:SeT6S0LE0.net
今の状況が答え

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:14:04.92 ID:bpHihTXaM.net
いつだったかドイツでなんか受賞してたよね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:14:27.89 ID:hvuA0oTNd.net
>>64
豚コレラも追加で

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:14:30.91 ID:Ldlk2vCu0.net
ネトウヨ連呼おじさんの事件簿

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:13.54 ID:ELHfmBqk0.net
原発爆発させた犯人ね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:22.08 ID:NdVvyFMp0.net
>>33
むしろ一度でも正しいこと言ったことがあるのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:27.67 ID:2fhkRHL60.net
>>71
お前のかっぺ自慢なんて聞いてねえよ
お前はかっぺです。だからどうしたってんだよ
俺がかっぺで不幸だから千葉県民もっと不幸になれっていうのか?
論点逸らししたつもりかこの馬鹿は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:38.62 ID:kZ+lMmxM0.net
安倍の方が五万倍くらいは無能だが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:46.98 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>51
そういうDD論はいいから
自民党と同じでいいなら野党の存在価値ないよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:15:55.07 ID:PRQC+/O5r.net
>>52

実際どうだったか、知ろうとしなよ

福島事故を官邸の動きから描いた「太陽の蓋」
ソフトも出ている
菅直人が主宰して毎月11日に上映会も開かれる
YouTubeで有料だけど配信もされている
冒頭部分だけ無料で観れる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:16:18.77 ID:/QBBwWqFa.net
菅直人さんは薬害エイズ訴訟で原告に謝罪した偉大な政治家だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:17:02.90 ID:DazBdJDHd.net
>>84
それこそ洗脳の道具では

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:17:20.17 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>81
いやいや停電にだったら今以上の対応は無理でしょ
人海戦術で直すしかないんだから
批判のための批判はいかんでしよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:17:57.42 ID:45Ny8wTj0.net
そもそも爆破弁とか抜かしてる段階でメルトスルーしてただろ…
やる気は買うが311の結果は変わらん
東電の解体すら出来なかったからもうあいつら原発の一個や二個がチェルノブイリみたいに爆発しても平気だと思って舐めてるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:17:59.04 ID:AWTBEMuA0.net
>>72
東電が糞無能だったのは無視か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:15.63 ID:Srf/Zyhz0.net
アホウヨの言うことを真に受けるとか頭アホウヨかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:34.89 ID:ik4q3eIe0.net
安倍の災害対応みたら分かるじゃん
原発事故の時
安倍だったら
原発の撮影禁止させて
三号機爆発すらいまも国民に知らされてないのは確実

原発は健全だといい続け
放射能が漏れてても健康に問題ない
って機準そのものが今より緩くなってるはず

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:35.98 ID:CQNnACkB0.net
諫早湾訴訟では他の訴訟との整合性を考えずに勝手に上告取下げて判決確定させた無能だったよね
個人的な心情はともかく最高裁に判断を仰ぐべき問題だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:39.95 ID:ch1OkM2Pa.net
>>75
これな
東電がボーナス配るほどボロ儲けしながら
千葉は東電のせいで大被害
世界最悪企業を残してしまった罪はでかい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:43.60 ID:Lf5HAo/t0.net
>>63
裁判で勝ってますが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:18:55.41 ID:2fhkRHL60.net
>>87
人海戦術でやらなくちゃいけない。
そうですか、安倍のバカと森田のクソが自衛隊にいつ要請したかお前知ってていってるのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:08.34 ID:ch1OkM2Pa.net
>>89
なぜ過去形?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:14.69 ID:QzhbG8V40.net
具体的に菅直人が311でダメだった点って
SPEEDI隠しとヘリで原発にバケツだばあくらいしかなくね?
自民だったら神戸のときみたいにもっと悲惨なことになってたろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:24.30 ID:vhkSftGBa.net
今の安倍なら福島隠蔽してただろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:53.48 ID:dqZ0LhcDr.net
>>94
政治家相手の批判なら事実でなくても免責される

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:53.93 ID:blLRjBpd0.net
東北は自民弱いことが答え

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:19:57.72 ID:cy7+Z24G0.net
安倍自民じゃなかったのが不幸中の幸いだった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:20:00.59 ID:PRQC+/O5r.net
>>85

国民に面と向かって謝罪できる
政府の過ちを、閣僚の立場で認めることができる

これほんと簡単なようで、なかなかできないこと
菅直人の弱さでもあるかも知れないが、稀有の存在でもある

若い頃の菅直人と山本太郎の共通点もぼちぼち指摘されているが、そういう存在だったことも忘れられている

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:20:00.98 ID:r78S+Uuhr.net
少なくとも今の安倍と比べれば神レベル

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:20:16.33 ID:R+vOAyqja.net
>>94
裁判官誰よ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:20:29.27 ID:2fhkRHL60.net
>>93
>>48についてお前なんか言えよ。
交通インフラや通信、水が止まった。
それを役所が把握してないのも東電のせいなの?
yesかnoかで答えろよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:20:58.36 ID:cbI1SJqvK.net
>>89
菅がカンフル剤になったのは無理があるな
覚醒した訳でもない(その後の安定の無能っぷり)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:04.32 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>95
11日には自衛隊派遣されてるが?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:24.97 ID:TbC9qreK0.net
無能かどうかは知らんけど
福島からの帰り際に被災者から声をかけられてキョドってたのは憶えてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:31.02 ID:W6k436F20.net
https://pbs.twimg.com/media/DihAFsOU0AAVn-M.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:32.89 ID:2fhkRHL60.net
>>107
それ森田がやったんじゃなくて小西だよな野党の。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:36.55 ID:OdT1PHjX0.net
>>97
ヘリはアメリカからの指示だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:45.86 ID:ik4q3eIe0.net
人が死んでても関係ない問題ない
放射能出てても直ちにどころかなにも問題ないって言ったはず
災害対策本部も一週間くらい立てずに放置しただろ
今みたいに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:21:58.65 ID:Na4c08Vn0.net
千葉はなぁ
311のときに溺死したり家流されたりして壊滅的被害受けた何十万もの被災者が居るのに液状化でちょっと家が傾いたぐらいで大騒ぎしてテレビで特番組ませるほどの大げさっぷり晒す誇大被害者だもの
あれで千葉県民の小物っぷりが証明されたわ
マスコミが多く住んでて保険をより多くカッパギたかったんじゃね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:22:14.00 ID:r78S+Uuhr.net
>>108
ちゃんと話聞いてたな
こんな人たちと発狂するキチガイとは違う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:22:18.98 ID:4GqA2wfQ0.net
ネトウヨと嫌儲どちらが比較的まともか世界の人に判断させればええがな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:22:33.09 ID:dSuKXPp7a.net
安倍が安定した政権運営をするためには「菅直人が原発事故の原因」という雰囲気を作る必要があった。

安倍が絶対壊れないって答弁してたもんが壊れてしまったからには、誰かに責任を擦るつけるのが安倍。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:02.09 ID:NuxXHxic0.net
>>72
あの渦中で連立拒否したり不信任案提出したりデマメールを撒く自民党の毅然とした行為こそ日本人のあるべき姿だよね
近代の日本における最大の災害を如何に政局に利用して利権を取り戻す事こそ本当のリーダーシップだよな
人質新年会といい雪見天ぷらといい広島豪雨といい豚コレラといい今回といい頼もしすぎて涙が止まらないわ
民主党政権だったら日本人を救ってしまう大失態をやらかしかねない
だから民主党は支持されないんだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:08.03 ID:dNPU7wos0.net
震災対応、原発対応はまぁまぁよかったが消費税増税をぶち上げたり、参院選で負けた後に辞めなかったり平常時はふつうにゴミ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:20.03 ID:R+vOAyqja.net
>>107
おせーよカス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:21.03 ID:4zKRHraQ0.net
被災地に行って被災者に叱られる奴

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:21.58 ID:dqZ0LhcDr.net
今の総理が菅直人だったら9日のうちに自衛隊施設科を総動員してたな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:29.44 ID:rz8zLuPv0.net
レンホーが襟立てた作業服きて物の搬入状況は?
とか店内でマスコミ受けしようとしてた印象が強かった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:37.44 ID:/QBBwWqFa.net
>>102
ほんとそう
マスゴミもどいつもこいつも粗探しばかりしやがってさ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:40.78 ID:2fhkRHL60.net
>>113
お前千葉の南房総と同じような目にあっても
一切文句言うなよ
。他の人の迷惑になるから配給も受けるなよ。そこまで言うならな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:41.36 ID:AWTBEMuA0.net
>>106
回りが何もしないなら菅が有能だわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:23:52.23 ID:45Ny8wTj0.net
>>98
チェルノブイリと同じでメルトダウンは線量上がるから余裕でバレる
爆発も衛星から見られるので隠し通す事なんて絶対に無理
チェルノブイリは元々秘匿された地域だったけど2日かそこらで外国の突き上げ食らって隠すの諦めたからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:24:08.90 ID:Jvw/yN6s0.net
>>1
あの震災をきっかけにして危機管理センターを強化したのは評価できる
それが結果的に熊本震災に役に立ってるしな
災害時は情報系統を統括する部署が必要だし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:24:16.10 ID:PRQC+/O5r.net
>>97

speediとバケツでの放水
その意味も「メルトダウンの内側」で知ることができる
アメリカ側からの視点がどうだったのか
どう動こうとしていたのか

あそこで首相の決断が間違っていたら、日本は主権国家としての立場を失っていたかもしれない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:24:56.32 ID:dSuKXPp7a.net
>>94
おまえ、判決読んでないだろ。
安倍が嘘つきなのは事実として裁判でも認められてる。

地裁、高裁、最高裁の各判決がまとまってるから読んでみろ。

https://www.tbsradio.jp/124300

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:12.73 ID:bwU7KkNz0.net
菅直人の事務所でボラしたことがある
ババアにおにぎりもらった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:20.69 ID:KPrHkZlC0.net
そもそも菅元首相が居なければ普通に東日本全体が原発汚染で住めなくなっていただろ

それに本来なら福一の賠償廃炉とか全部東電管内負担で
関東の電気料金が10倍くらいになってたのを全国負担に即改正したのも菅政権と民主党

関東のネトウヨは寧ろ東郷神社みたいに菅直人神社を建てるくらい感謝すべき

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:41.00 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>110
最終的には知事の要請がいるでしょ
そんなに手柄が必要なの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:42.59 ID:+KbvdwnJ0.net
>>30
フルアーマー枝野 部下なんてどうでも良い証明
安倍さんはノーガードで被災地支援行ってるんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:51.01 ID:mR6jTIxx0.net
311が安倍政権だったらと思うと恐ろしくてしょうがない
管は普通の仕事をしただけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:25:53.44 ID:cbI1SJqvK.net
>>107
「とりあえず水」だけ要請
被害状況は把握してないから停電している街の役所に設置

なお被害状況確認(条例では速やかに行うべき事)は
12日になって、確認してなかったことを暴露
これからやると反省

しかし今日現在、被害確認が
どれだけ(ゼロから100%まで)行われているかは不明瞭だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:15.69 ID:TbC9qreK0.net
>>120
そうそう、これこれ
仕込みの噂もあったけどとにかくキョドっててみっともなかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:35.58 ID:UN13jo8Ar.net
菅直人が英雄だったことなんてないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:38.88 ID:dqZ0LhcDr.net
>>126
メルトダウンを示す黒塗り内部文書が云々ってテレビでやり続けて
ネトウヨが「メルトダウンはデマ!証拠がない!」と騒いでたと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:43.50 ID:IjK7acAv0.net
原発は菅直人じゃなくても事態悪化は不可避だっただろう。311のインフラ回復は菅が国交省のアイデアを決裁したおかげで予測より早く回復した。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:45.33 ID:+KbvdwnJ0.net
>>129
菅がマスコミ受けだけ狙ってヘリで視察行ったのは事実

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:49.63 ID:7muVEYH+M.net
台風の千葉の惨状見ても震災当時に他が政権持ってて誰が総理やっても同じ結果だろうよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:26:54.34 ID:exuBC9m3M.net
ファクトとしては
安倍が震災時にデマばらまいてたってこと

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:27:38.12 ID:V0KaUpXgr.net
>>136
こんなやつらが安倍支持してんだな
ほんとくだらね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:27:55.36 ID:vqVA9sOz0.net
>>117
主犯格の自民党が政権奪還する為に積極的にデマ流したの今でもムカつく
今回の台風でも批判は止めようよとか世論誘導してるけどマジでどの口で言ってんだボケっていいたくなるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:28:13.86 ID:dqZ0LhcDr.net
>>133
安部さんはフルアーマーの名前間違えられてブチ切れてたよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:28:52.18 ID:+KbvdwnJ0.net
>>142
ファクトとしてはマスコミ受けだけ狙って被災地行ったのが菅
フルアーマー装備で部下などどうでも良い冷血を露呈した枝野
被曝恐れずトラック借りて被災地行った安倍

ファクト

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:28:54.61 ID:8iBrrdDE0.net
豚コレラ一つ収束させられないジタミはやべぇだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:29:00.59 ID:QvMov+lw0.net
さすがに缶が行動したのは許されんやろ
あいつのおかげでベントできなかっただろ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:29:21.51 ID:PRQC+/O5r.net
>>136

あれ離れた場所から罵声が飛んで、一旦菅直人一行は外に出たのに、わざわざ戻ってきて頭を下げている
そのまま行っても問題ないのに、戻って来て面前で罵声を聞く

あれはできないぞ、首相としてなかなか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:29:45.50 ID:7gby8feUM.net
赤坂自民亭や内閣改造で遊び呆けて台風や豪雨の災害対策すらできない安倍の方が無能なのは明らか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:30:02.14 ID:pZslpRt/0.net
要するに北朝鮮のスパイだったんだろ?
違うなら違うと証明しろよ、モリカケの時に野党が言ってた「潔白なら潔白と安倍自身が証明しろ」と同じようにな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:30:31.24 ID:fES/7HmMa.net
>>1
日本のトップの総理大臣が事故後の原発の上をヘリで飛び回ったあげく福島原発所長の吉田さんと東電社員を恫喝

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:30:56.19 ID:hfk3bDaba.net
鳩山にしろ菅にしろ、リベラルさんの評価はすごく高いよね
それなら首相再登板、せめて要職への復帰を望む声が高くてもよさそうだけど、
それは全く聞かないのが本当に不思議

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:31:15.06 ID:FXWkvFNX0.net
英雄でしょ
当時も安倍だったら全く違う悲惨な今になってた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:31:32.29 ID:qEL26B5l0.net
自民は完全な上級国民のための政治で菅直人はまだ貧乏人に対しても目を配ってた印象があるわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:31:36.51 ID:CIkE6Ujy0.net
今回の台風の自民の動き見てみろよ
ネトウヨか嫌儲民かどっちが正しいこと言ってるかすぐ分かるだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:31:40.38 ID:TbC9qreK0.net
>>107
こうしてみると震災直後にすぐ自衛隊派遣を要請した村井は先見の明があった
本庁舎が壊れて立ち入り出来ず初動が遅れた福島県の佐藤とは違うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:31:46.54 ID:7acPGRqm0.net
>>111
決めたのは管だろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:03.52 ID:+KbvdwnJ0.net
>>154
当時一緒にいた専門家が顔を思い出すのも嫌って評価してるけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:24.80 ID:k0EJ8wLr0.net
菅直人を英雄視してる人って、事実と妄想の区別がついてないよね。

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:37.82 ID:PiTeubNZ0.net
あーあ
もう少しでアメリカ統治時代に戻れていたのに
余計なことしたせいで東夷ものうのうと生きよるし
トンキンが住めなくなって土地転がしや家賃収入で暮らしてた上級共が転落するの見たかったどすわぁ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:32:47.61 ID:PRQC+/O5r.net
>>146
>>148
>>152

事故当時から出回っていたネトウヨデマをまだいい続ける

海外報道もcheckしろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:33:21.58 ID:7acPGRqm0.net
>>51
当時は前原が外国人献金で外相辞任した直後だったんだよ
だから凄い騒がれてた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:33:25.67 ID:+KbvdwnJ0.net
>>162
はあファクトだが?
完全にファクト

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:33:32.38 ID:W6k436F20.net
今回千葉停電の話は韓国の話題や小泉進次郎の話題で消されてたけど、前からそういうことやってるのね

@nabe10101948
完全に西日本豪雨災害や赤坂自民亭、内閣不信任案は東京オリンピックの話題で消えさせてる。
すべて官邸では、どの日にどの事態が起こったらどんな内容を国民から関心を避けられるか
計画する担当する人物がいるのである。前に聞きました。
https://togetter.com/li/1249302

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:33:39.97 ID:4DnynlUH0.net
菅直人が石垣島に来たことがあったそうだが、スナックにいた地元民曰く
あんなバカと会ってるようじゃダメ
どうやら島で相当評判が悪い奴と親交があった模様

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:33:41.18 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>160
いや爆発は誰が総理でもあの状況なら起こってたでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:18.72 ID:k0EJ8wLr0.net
>>167
ほらね。
事実と妄想の区別がついてないんだよね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:22.64 ID:PRQC+/O5r.net
>>160

なら、なんで刑事裁判で罪に問われているのは、東電の幹部三人だけなんですか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:36.96 ID:woxILs1u0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:41.03 ID:+uoD6Dx10.net
この国の歴史は何の価値もなくなった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:44.45 ID:bPsOQJ880.net
大きな災害とか起こった時に、ゴミみたいな政府を支持してたら馬鹿を見るよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:34:46.71 ID:cbI1SJqvK.net
>>139
国交省が仕事しただけでしょ
日頃の意趣返しに決済しない選択もありえたな
むしろヒヤヒヤするわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:35:16.22 ID:/QumBWNc0.net
谷垣に原発を爆発させた責任を押し付けようとした屑

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:35:33.78 ID:tX02OOkY0.net
これの 東電乗り込み の辺りな
http://www.minusionwater.com/countdownmeltdown.htm

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:35:51.02 ID:7RXs2t3ha.net
菅さんは英雄だよ間違いなくね
世界の評価はそうだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:01.38 ID:7EZOaRB9M.net
リベラルで谷垣持ち上げるバカって
総裁だった震災の時の自民党の対応覚えてないんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:01.62 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>169
いやその理論なら
安倍悪くなくなるやん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:15.55 ID:k0EJ8wLr0.net
>>169
関係ない話を持ち込むなよ。
ただ単に菅直人を英雄視してる人は事実と妄想の区別がついてないって話をしてるだけなんだけど。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:20.13 ID:PRQC+/O5r.net
>>86

マスコミに黙殺されている映画で、誰をどう洗脳できるのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:28.16 ID:/QumBWNc0.net
尖閣ビデオを隠蔽しようともしてたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:29.32 ID:fES/7HmMa.net
>>162
全て事実
テレビで放送されてたよ
おバカさん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:36:41.73 ID:TZMycZET0.net
BBC「メルトダウンの内側」

吉田所長から全員に撤退が伝えられた
「東電は原発から作業員を撤退させる検討を始めた」

「その夜、首相は気がかりなメッセージで起こされた
東電が作業員を一人残らず撤退させようとしていると聞かされたのだ。
全面降伏である。
原発の制御を維持するために一部の人員を残すという話はなかった」

菅首相「私自身は『撤退はありえない』と元々思ってました。
撤退は6つの原子炉と7つの使用済み核燃料プールを放棄する(こと)。
放棄してどうなるかというと全部メルトダウンする。
まさにチェルノブイリの何十倍という放射性物質が撒き散らされる
ことになる」

「吉田所長は『これから避難を始めたいと思います。』と。」

「一方、首相は東京の東電本社に向かっていた。
撤退をやめさせるつもりである。」
http://www.dailymotion.com/video/xq49do?start=2379

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:37:22.99 ID:m51vaUn80.net
>>62
安倍ぴょんがそんなことは起こらないから備える必要ないってせせら笑った国会答弁見たことない?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:37:24.73 ID:Snu5CR6ia.net
>>133
お、いいねえ
ネトウヨっぽい!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:37:25.31 ID:SWY+Anbw0.net
割と正しかったんだな菅直人

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:38:00.90 ID:PRQC+/O5r.net
>>179

福島事故対応の話なんだから、関係おおあり、というか問題の核心だろうが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:38:02.90 ID:SeT6S0LE0.net
>>105
横からだが責任の一端だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:38:13.46 ID:hvuA0oTNd.net
>>136
電車の席を譲らなくて怒られた誰かとは違うよな
「だから謝っているじゃないか」なんてカッコいい台詞も言えないし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:38:38.32 ID:cbI1SJqvK.net
>>125
調整力がなかったんだよ民主党は
省庁の官僚や企業にスポイルされるなんて相当だ

そんな省庁や企業が震災時にようやく本気をだした、それだけの話
菅はそれを右から左に流しただけだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:39:03.21 ID:w7kb/QGd0.net
>>94
ケチって火炎瓶も裁判で認定されてるから安倍がヤクザを使って選挙妨害したことも認めようね!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:39:06.07 ID:k0EJ8wLr0.net
>>187
いや。
菅直人を英雄視してる人は事実と妄想の区別がついてないってこととは全然関係ないよ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:39:06.14 ID:PRQC+/O5r.net
>>182

>テレビで放送されていた

だから真実😂😂😂

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:39:29.42 ID:hf51T70K0.net
消費税の戦犯

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:39:32.49 ID:dRz3rvuzr.net
>>179
くっそ頭悪そう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:00.60 ID:SeT6S0LE0.net
>>120
今の千葉に行ってほしいわ安倍首相

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:29.64 ID:PRQC+/O5r.net
>>192

現実を直視しろよ?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:30.04 ID:k0EJ8wLr0.net
>>195
事実と妄想の区別がついてないで菅直人を英雄視してる人の方が頭悪そうなんだけど。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:46.65 ID:SeT6S0LE0.net
>>133
名前違うフルアーマー来てたじゃん安倍首相

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:47.69 ID:+KbvdwnJ0.net
>>195
お前らがだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:40:49.47 ID:SMI/lka+0.net
ネトウヨが言ったことで当たったことはいままでひとつもない

つまり

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:41:01.11 ID:k0EJ8wLr0.net
>>197
現実を直視してるよ。

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

これが現実だよ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:41:51.14 ID:SeT6S0LE0.net
>>193
テレビで放送されたから嘘っていうのもなぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:41:55.25 ID:xOUSVdGO0.net
なにこれ
千葉の件で
ネトウヨが発狂しているのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:12.30 ID:3gOi0jxY0.net
>>30
何か癪に触ったか?すまんすまんw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:20.38 ID:e7NCTYfR0.net
角道を開けとくレベルのいろはを知らなかった吉田と東電が全て悪いんだから手札が悪すぎたってことだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:32.18 ID:Igl95ARE0.net
自民党の災害時の対応見てれば誰でもあの時自民党じゃなかったーって思うよね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:42.28 ID:JUJuYsOZ0.net
無能に決まってんだろ
日本に有能な政治家が居ると思ってんのかwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:43.31 ID:SeT6S0LE0.net
>>202
英雄視はしてないけど
今の政権考えるに偽造と隠蔽は遥かに上だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:52.12 ID:PRQC+/O5r.net
>>178

福島事故が大事故に至った「直接の責任」が誰にあるのか
そういう裁判だからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:42:59.60 ID:vqVA9sOz0.net
あの時安倍だったら東電と一緒に国外逃げてたろうよそもそもコイツが電源喪失はあり得ないから対策なんていらないって言ったのが主因だろうが
よくしれっと総理になったもんだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:43:19.62 ID:PiTeubNZ0.net
>>160
東電は撤退しようとしていた←事実

なぜこれは無視するの?
その結果東日本は住めなくなっていたという最悪の想定はただの妄想ではなく事実に基づいた未来予測だろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:43:48.25 ID:k0EJ8wLr0.net
>>209
だから何?
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実はこれだけだよ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:43:51.53 ID:+KbvdwnJ0.net
事実
菅は一緒に仕事をした東大教授から蛇蝎の如く嫌われてる
菅マスコミ受け狙いでヘリに乗った
枝野は自分だけ完全防備 部下の命他人の命なぞ考慮しない自称弱者の味方

安倍は被爆地にマスコミ連れずトラックで救援に行った

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:02.30 ID:hgxH0Sf70.net
311の時、安倍ちゃんが総理だったら・・・
一基目の原発がポンしたと同時に解散総選挙をしてただろうなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:28.84 ID:hQMS2vxgp.net
今の安倍を有能と見るような人間は
菅は無能と扱うんだろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:31.56 ID:RbeMgDR4M.net
口蹄疫をあれだけ叩いておきながら豚コレラの安倍を叩かないネトウヨの意見なんて信用に値しないでしょ
てか一事が万事だよね
民主よりクソな部分は山のようにあるのに全てが「ミンスよりマシ」になる
安倍政権の象徴であるアベノミクス、すなわち経済に関しても改ざんしてないデータなら民主より劣る項目ばっかり
2000年に一度の大災害に見舞われた民主政権下の経済より悪いってそれもう政治に関わったらダメなレベルってことなんだよね
二週間後の消費増税でまた日本経済に深いダメージ与えようとしてる
まあそれでもネトウヨは自民を持ち上げるんだろうけどね
自民原理主義だから
宗教の過激派が陥ってる精神状態
すべての考えの基本が「自民すごい」
それを覆すような事実は受け入れずデマ認定して終わり

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:38.95 ID:YI4fwMUZa.net
無能だけど他のやつならできたとは思わん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:47.61 ID:k0EJ8wLr0.net
>>212

菅直人が首相でなければ、東電は撤退していた←妄想

妄想に逃げるのはやめなよ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:44:52.71 ID:Gr5tuHHf0.net
安倍なら何もしなかった
今回の件で分かったろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:04.38 ID:IukZFNXEd.net
結果が千葉停電

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:04.98 ID:PRQC+/O5r.net
>>214

虚しくならないか?
お仕事なのかなんなのか知らないけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:30.34 ID:70kiOjtP0.net
まず何でもかんでも白か黒かの極論・二元論に持ってく奴が
心底頭が悪くて激しく格好悪い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:36.49 ID:NuxXHxic0.net
>>219
これも妄想?

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:42.50 ID:+KbvdwnJ0.net
>>217
お前がデマじゃん

デマ多すぎてめんどくさい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:18.44 ID:k0EJ8wLr0.net
>>224
それは今の話とは関係ないよ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:22.25 ID:/2kI/W2WM.net
カンチョクトさんは日本人じゃないのでそりゃチョンモにも好かれるよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:45.47 ID:hQMS2vxgp.net
ネトサポメソッドをいまだに相手する奴もいるんだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:55.38 ID:+KbvdwnJ0.net
>>224
これが間違いだと思うなら民主党が改善したら良いだけ
追認してる以上同罪

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:56.96 ID:PiTeubNZ0.net
>>219
管じゃなければとは誰も言っていないが?
勝手な妄想やめようよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:19.73 ID:8BJM9u530.net
公益性のあるデマというパワーワード

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:29.95 ID:MDdOqUUZ0.net
菅直人の対応は天才ほどではないが一番まともだった

233 :イシカク :2019/09/16(月) 09:47:34.68 ID:aZPphqxb0.net
>>225
> それを覆すような事実は受け入れずデマ認定して終わり
当てはまっててワロタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:36.71 ID:+KbvdwnJ0.net
>>222
事実だぞ?
お前ら異常者が怖いんだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:59.73 ID:NWazDPBJ0.net
>>220
水位や放射線量や爆発の映像さえ消去
混乱を起こすとして以後記録しないと閣議決定

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:06.77 ID:fES/7HmMa.net
>>193
無知でおバカさんのお前にもう一度言っとく
テレビで菅が原発の上をヘリで飛び回る映像と東電社員を恫喝する映像が放送されたんだよ
ひょっとしてキチガイ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:19.69 ID:e7NCTYfR0.net
>>214
水素爆発を一切想定せず念仏を唱えてるだけだった班目から嫌われるのは菅にとって大変名誉なことだよ
きちんと危機意識を持って仕事したってことだからね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:25.30 ID:kWxHLE+c0.net
千葉見捨てた安倍ちゃんは有能だな。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:40.73 ID:+KbvdwnJ0.net
>>233
GDP比べたら一目瞭然で嘘
民主党時代も改竄してた
デマばかり

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:51.66 ID:Ju63Cm0W0.net
ネトウヨ以下の知能のケンモメンを信用しろとかさすがに無理がある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:53.07 ID:cbI1SJqvK.net
なんか「4列目の男」の異名に通じる物があるな(笑)

デメリットはあまりない絶妙な位置取りで、やってる風のポーズをとり
仲間からアイツ凄い!と評価を得て名をあげる

そんな菅の小賢しいバランス感覚が作用したのかもな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:56.87 ID:k0EJ8wLr0.net
>>230
東電は撤退しようとしていた、ってだけじゃ、本当にしたかどうかは誰にも分からないんだよなあ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:57.59 ID:Igl95ARE0.net
東電は恫喝しなきゃダメだろ
安倍なら撤退させて日本壊滅してたな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:17.93 ID:ZJJgHIDG0.net
今の東電今の安倍を見れば、菅で良かったと心から思う

というか電力グループからは末端までサタンのごとく嫌われているのは知っているが
電力ってホントカルト宗教的というか原発教団としか思えない
縁故採用ばっかりしてる政治業だからだろうな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:18.85 ID:fEO0R+990.net
菅をスガと読む場合は日本人
菅をカンと読む場合は渡来系が多い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:27.55 ID:/tcpumjya.net
不謹慎だけど南海トラフが楽しみだよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:28.86 ID:ZpajmrYw0.net
>>184
危険と思ってるなら政権時に対策とっていればいいだけ
対策とらなかったのは民主党
これが事実だよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:37.53 ID:AEQU+ncAM.net
安倍自民は東京山口以外は死ねだからな
山口を副都心にする計画もあるし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:46.13 ID:sHxXiTZ7d.net
英雄だったかは疑問だけど
震災時に安倍政権だったらもっとやばくなってたとは思う

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:05.60 ID:PRQC+/O5r.net
>>229

立憲民主党、共産党、社民党は原発ゼロ法案を出している

国民民主党はできていない
山本太郎は、立憲民主党を叩き、希望合流落選議員に共闘を持ちかけている

「原発ゼロ」への本気度の目安

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:06.92 ID:TdS0Fn+H0.net
安倍政権で災害から復興した地域があるのかよ
無いだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:16.65 ID:DazBdJDHd.net
>>180
おまえじゃね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:19.01 ID:NrZObeaf0.net
なんで自民党はあの時大連立に応じなかったのか謎
今でも災害軽視してるから態度は一貫してるんだけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:32.75 ID:tngc9pqZp.net
震災の時安倍じゃなくて本当に良かったわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:36.64 ID:vzStJI0up.net
>>105
そやな、仰る通り
たしかに千葉の件はすべて安倍が悪かったわ
全部安倍が悪い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:41.82 ID:NuxXHxic0.net
>>226
都合が悪いから?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:46.45 ID:KPrHkZlC0.net
安倍政権が長いと長いだけ、どんどんと村山や菅が評価されて行くのは笑う
そろそろえひめ丸沈没ゴルフの森元の方がマシになっていきそう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:47.58 ID:k0EJ8wLr0.net
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実はこれだけ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:55.24 ID:Sq+kwBjNd.net
嫌儲民はよく嘘付くけどネトウヨはデマしか流さねぇから英雄かな

260 :イシカク :2019/09/16(月) 09:51:00.93 ID:aZPphqxb0.net
>>239
GDPの計算方法が改定 「名目600兆円」達成に“貢献”か https://www.sankei.com/economy/news/160111/ecn1601110011-n1.html

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:02.27 ID:FzFreay60.net
少なくとも鳩山由紀夫より0.5ゲーム差マシ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:22.44 ID:k0EJ8wLr0.net
>>256
都合は関係ないよ。
今の話とは関係ないから関係ないって言ってるだけ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:24.67 ID:PiTeubNZ0.net
>>242
それはあなたの妄想ですよね?
東電から官邸への撤退申し入れは事実
勝手にアタナの感想語られましても(笑)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:31.80 ID:PRQC+/O5r.net
>>236

だから、日本のマスコミでは報道されない海外メディアの報道も見たら?

あんたが見たくない現実が報道されている

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:34.71 ID:NuxXHxic0.net
>>229
じゃあ同罪なのがファクトじゃんw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:35.44 ID:+KbvdwnJ0.net
>>250
話違うが?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:39.88 ID:vN2lCMM60.net
欧州での扱いを見ろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:44.78 ID:SOQEzV3Y0.net
>>146
1行目と3行目の判断の根拠はなんなんだよwwwwww

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:46.39 ID:ZpajmrYw0.net
>>250
でも当時の民主党は原発ゼロなんて言ってないし電源喪失時対策も取ってないよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:55.14 ID:fES/7HmMa.net
>>264
キチガイ確定

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:57.60 ID:vqVA9sOz0.net
>>247
原発は絶対安全で爆発することなんてあり得ないと言い続けてきたのは自民党だが?
嘘ついてたんだから責任は自民党に決まってんだろボケ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:01.26 ID:+eUIRIN90.net
俺は終始リベラルだけど鳩山や菅にはため息が出るような失望しか無かったよ
原発について言えば撤退を許さない指示には痺れたけど
細かな技術的指示まで口走ったあたり半可通の知ったか馬鹿の典型だった
器量のようなものは皆無だったねこの人

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:01.72 ID:svSulrznM.net
菅とかポッポと同レベルのキチガイなんだが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:26.56 ID:Sq+kwBjNd.net
>>242
撤退申入れは無かった……?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:32.40 ID:rnSABX6P0.net
原発爆発させたやつなんて他の国なら死刑だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:51.31 ID:k0EJ8wLr0.net
>>263
東電から官邸に撤退申し入れをした←事実
本当に撤退した←妄想
って言ってんの。
妄想は君の方でしょ。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:56.25 ID:dSuKXPp7a.net
>>140
何が言いたいんだ?
判決文となんの関係もないんだが?
馬鹿なの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:57.01 ID:mpi2Dfkr0.net
>>224
これも妄想?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/0/6/06ed32d2.jpg

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:57.41 ID:vN2lCMM60.net
なんで菅直人は原発を爆発させたのに逮捕されなかったの?欧米だったら即逮捕だったろ [535898635]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556595766/
菅直人「福島から撤退したら東電は100%潰れるぞ!60過ぎた幹部は死んでもいいんだ、俺も行く!」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559711928/
菅直人「福島から撤退したら日本の半分が無くなるんだぞ! 命懸けでやれ!幹部は死んだっていいんだ。俺も行く!」 [298194473]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566968810/

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:07.97 ID:k0EJ8wLr0.net
>>274
東電から官邸に撤退申し入れをした←事実
本当に撤退した←妄想
って言ってんの。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:17.95 ID:+KbvdwnJ0.net
>>271
民主党も追認してるだろアホか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:22.92 ID:8C09eLOH0.net
>>273
それってかなりまともじゃね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:25.39 ID:KTzkHVgSd.net
>>258
自民党政権でもメルトダウンしてたろ
現場責任者の吉田がメルトダウンする直前まで冷却装置が稼働してると勘違いしてたわけだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:26.69 ID:6YdJ84BgM.net
少なくとも安倍よりはまし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:28.20 ID:GrVjvU6X0.net
そもそも原発事故でなんで官邸での話ばかりなのか
日本以外じゃ東電の対応が悪すぎるしか言われてないのに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:30.86 ID:dRz3rvuzr.net
>>213
お前嫌儲に向いてないよ
んなこと分かってる上で
あの時の菅の動きは英雄だったのか無能だったのかを議論してんの。バカ?
オマエ現実でもよく空気読めないって言われるだろ
嫌儲に来るなツイッターでもやってろゴミ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:34.22 ID:QkdnSvTva.net
第三者委員会の報告書くらい読めよ
東電から全く情報が上がってこない状況下で、必要なら何でもやると言って第一線に立って災害対応した記録が残ってる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:38.87 ID:svSulrznM.net
菅を持ち上げてる奴はネトウヨ以下のチョンモメンくらいしかいじゃねえか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:53:48.80 ID:Sq+kwBjNd.net
>>280
そらカンがくいとめたもんな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:01.88 ID:k0EJ8wLr0.net
>>283
ほらね。
事実と妄想の区別がついてないんだね。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:06.53 ID:NuxXHxic0.net
>>262
安倍さんが万全の対策整えてた福一が爆発したんですが?
この時対策取っていれば爆発しなかったのでは?
対策しても爆発してたと言うならその根拠は?
因果関係がないと判断できる根拠は?
頑張って答えてねゲリサポちゃんw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:09.04 ID:8C09eLOH0.net
電源の規格を問題視したのって菅だったか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:13.20 ID:yGxE9zuV0.net
口蹄疫と豚コレラへの対応で比べれば
バカでも明白だろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:18.58 ID:PRQC+/O5r.net
>>269

311で、「原発安全神話」は完全崩壊した

共産党社民党のように以前から原発の危険性を訴えていた人間が正しかった
それが証明されたんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:37.84 ID:ZpajmrYw0.net
>>271
あのさぁ、逃げるの辞めようよ
時の政権は民主党だよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:52.94 ID:zfafBeDd0.net
尖閣諸島がヤバいことになってる
と国民がしらせちゃったのも菅直人の失敗だよね
未だに尖閣諸島に公務員を置かない安倍は利口だね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:05.18 ID:zL3Wt7FH0.net
菅が原発爆発させたのが「事実」なら
安部が大水害や大停電引き起こしたのも「事実」だわな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:07.78 ID:SeT6S0LE0.net
>>213
千葉の台風の時安倍首相ってだけだもんな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:13.65 ID:Igl95ARE0.net
東電撤退を管が止めたという最重要な功績がある
これだけで十分

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:16.69 ID:+KbvdwnJ0.net
>>291
民主党の時福島プルサーマル運転の為福島を再評価して許可してるので民主党の責任ですね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:19.06 ID:z3kBnSR90.net
ID:k0EJ8wLr0
こいつの知能レベルどうなってるの?ガキか?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:22.45 ID:PiTeubNZ0.net
>>276
ワロタ

だめだこりゃ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:25.76 ID:vN2lCMM60.net
IAEAに一定の評価をされている

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:38.89 ID:Sq+kwBjNd.net
>>298
西日本の時の無能っぷりを僕は忘れないよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:56.43 ID:Fmm/+QwIa.net
>>258
事実に基づく確度の高い推論は一切議論の土台に乗らないということでOK?

安倍がスタグフレーション起こしてる事実はどうするの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:58.93 ID:hxNxBd7d0.net
チョクトは英雄ではないが、アベだったら「3日間放置された&原発事故がなかったことになってた」ことを思うと

自ら大騒ぎした分隠せなくて正直だったのかもね。あの時「これで首相を続けられる」とか言ってたとか噂があるが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:06.35 ID:+KbvdwnJ0.net
>>260
元のGDPでも民主党時代下がってるから意味ねーよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:08.20 ID:8C09eLOH0.net
てか注水やスーパー堤防2位じゃ駄目とか
民主って無茶苦茶なデマがいまだにまかり通ってるのが凄い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:09.48 ID:k0EJ8wLr0.net
>>286
事実は事実として受け入れて、妄想は妄想として排除して、その先に正しい評価があるんだけど。

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実はこれだけだよ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:14.56 ID:JJD1mh6ld.net
いや起きる前が問題だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:25.15 ID:vN2lCMM60.net
>>276
お前日本を滅ぼしたいんか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:33.24 ID:KTzkHVgSd.net
>>290
妄想じゃなく仮定の話をしてる
吉田が気付かないのに自民党がどうやって気づくんだ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:37.08 ID:dSuKXPp7a.net
>>226
対策が講じられたチャンスだったんだから、関係ないわけないだろ。
しかも福一を具体的に指定して質問してるわけで。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:39.90 ID:y9b98bKE0.net
なんつーか自民軍団の民主党叩きがヤバイな
他の党に二度と政権奪われないようにとの強い意志を感じる

315 :イシカク :2019/09/16(月) 09:56:44.43 ID:aZPphqxb0.net
菅が原発を爆発させたとか、一体管と原発になんの関連があるんです?
擬似相関ですらないことをネトウヨは信じてるの?w

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:48.26 ID:AWTBEMuA0.net
>>280
菅意外が〜ってお前が妄想だわ
IAEAの報告書も菅の命令で最悪の事態は免れたって言ってるぞこれが現実

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:48.71 ID:SeT6S0LE0.net
ID:k0EJ8wLr0

昭和天皇の時に戦争が起こった
責任は天皇とか汎用性高い理論だな
恥も外聞も全て捨ててあえて使えばだけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:49.15 ID:QkdnSvTva.net
>>295
自民が作った時限爆弾が民主時代に爆発したってこと?爆弾処理しなかった民主が悪いと?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:00.69 ID:k0EJ8wLr0.net
>>289
単なる妄想だな。
そうかもしれないし違うかもしれない、としか言えないんだけど。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:04.93 ID:NuxXHxic0.net
>>300
今民主党の責任追及の話はしていないので唐突に割り込んできて関係ない話しないでもらえるかな?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:20.58 ID:GrVjvU6X0.net
>>301
自民が絶対正義

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:24.86 ID:vqVA9sOz0.net
>>281
3年しか政権担ってない民主と数十年政権運営してきた自民党じゃ責任も全く違うわボケ
対策するなら自民党の時が最後のチャンスだったろうが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:26.21 ID:NQXRNHRq0.net
いまの若い人達、2011年3月に管や枝野が連日連夜情報発信し国民が固唾をのんで見守った緊張の日々を知らない世代が
ネットの情報に惑わされてミンス批判して自民を盲信する様子は日本の民度低下の象徴だと思うわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:26.63 ID:HQecNw0E0.net
ネトウヨみたいな馬鹿を信じる奴いるの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:35.60 ID:ZpajmrYw0.net
>>291
かわいそうに
妄想や仮定でしか語れない
事実は全部民主党に責任あるからね
世間は事実でしか評価しないよ?
だから民主党は選挙で大敗して民主党時代は悪夢って言われてるのは共通認識なの

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:41.44 ID:k0EJ8wLr0.net
>>298
千葉の台風の時は原発は爆発してないと思うけど?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:45.53 ID:hgxH0Sf70.net
自民が原発事故対応で作ったハード・ソフトが機能しなかったからな・・・
危機的な状況で管直人の発言は凄い意味があるし影響を与えた!
安倍のうすっぺらい発言と全然違うんだよw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:51.63 ID:vzStJI0up.net
>>314
あいつら死体叩きして何が楽しいんやろな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:55.39 ID:+KbvdwnJ0.net
>>320
はあ関係ある事実だが?
福島再調査したのは民主党時代

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:01.89 ID:SeT6S0LE0.net
>>309
で菅直人に対する君の評価は?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:01.91 ID:OdT1PHjX0.net
ネトウヨみたいな認知機能障害ってジャップ特有の病気だよな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:05.09 ID:Fmm/+QwIa.net
天皇の先祖は自分を神格化した創価学会と同じ新興宗教の教祖

つまり日本人は総じてカルト宗教信者のいう事実はどう考えれば…

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:05.67 ID:FhUeIglA0.net
不毛な議論にしかならないんだからこんなスレ立ても無駄
いくら嫌儲民が事実や調査報告書を元に正論を言っても無駄
話が通じないんだよ
スレタイに菅直人って入れればネトウヨネトサポのおかげでスレが伸びるからって対立スレ立てんなクズが

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:05.78 ID:dSuKXPp7a.net
>>301
たぶん安倍信者、もしくは統一教会の関係者

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:14.83 ID:qaJcgS/q0.net
原発対応はともかくとしても
それ以外が悪すぎでしょ
公約を反古にして増税を言い出したの菅だし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:27.87 ID:8cvKTAwf0.net
安倍の千葉への対応みてたら
菅直人で良かったんじゃないか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:38.57 ID:Fmm/+QwIa.net
>>326
おっちゃんの質問に答えて逃げるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:49.94 ID:SeT6S0LE0.net
>>326
でも被災してる人たちは3.11よりひどいと言ってるよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:01.77 ID:8irq/vhv0.net
史上最悪の原発事故で国が滅びる瀬戸際だってのに
首相が注水を止めたデマ流して足を引っ張ってたっていうのは

なろう小説に出てくる典型的な小悪党の役回りじゃん、無能ボンボンで無意味にプライドだけ高いっていう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:04.70 ID:Sq+kwBjNd.net
>>319
えっこのごに及んで?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:15.15 ID:k0EJ8wLr0.net
>>305
でも原発は爆発してないよ。

安倍が首相の時には原発は爆発していない。←事実
菅が首相の時に原発が爆発した。←事実

342 :イシカク :2019/09/16(月) 09:59:20.15 ID:aZPphqxb0.net
>>307
安倍の時にGDPが上がった理由をきちんと深堀りしないと、はっきり言って意味ないぞ。
馬鹿は都合の良い数字を探し出してきて、それに騙されて喜んでいる。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:29.57 ID:QkdnSvTva.net
>>314
アメリカ依存やめてアジア共栄圏作ろうとしたからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:39.79 ID:+KbvdwnJ0.net
>>323
自分だけフルアーマー装備部下なぞ知らぬが枝野だろ

こいつが弱者の味方?
マジで信じてる奴は知能障害あるよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:42.39 ID:QONgX/+y0.net
東電は
「インフラ整備維持という極めて公益性の強い仕事を行なっている」
という側面と
「あくまで私企業である」
って側面があって
そいつを自分の都合がいいように使い分けてる
役人もそういうシステムを作った張本人たちで
辞めた後の再就職先でもあるから、そんな東電の肩をもつ
だから非常事態で何かやらなきゃならない時に事態収束のためにそいつらに何かやらせようとしたら
そういう責任回避の言い訳を許さずにある意味強圧的に無理強いするしかない
当然やらされた方からは恨み言が出てくるわけだし、金と権力を持ってる連中だからいくらでも自分たちの主張を垂れ流せる
だから相反した評価が出てくるように見える


千葉の停電騒動でよくわかっただろ
ていうかだからスレたてたんだろうけど
政治工作と宣伝工作で生きてる組織に
インフラ握られてるヤバさが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:50.00 ID:ZpajmrYw0.net
>>318
仮に当時自民党だったとしたら自民党が悪いし実際に民主党だったから民主党が悪い
ただそれだけ
君たちは安倍憎しで与党の責任を理解できてない
そんなに何もかも責任を負われるのは嫌なら民主党は責任とるべきではなかった
与党になるってのはそれだけ責任重大なんだよ
民主党はそれを理解してなかった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:51.93 ID:8C09eLOH0.net
豚コレラ(対になるのが口蹄疫)や災害の対応
なんで自民には対処能力がないんだ…?ノウハウあるだろうに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:58.04 ID:Fmm/+QwIa.net
>>341
俺の質問2つの答えになってない

はぐらかすな無能カス

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:01.18 ID:k0EJ8wLr0.net
>>302
俺が正しいって認めてくれたって理解でいいのかな?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:02.08 ID:SeT6S0LE0.net
>>341
で、君自身の菅直人の評価は?
これに答えられないなら全てタダの詭弁で掻き回してるだけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:24.39 ID:+KbvdwnJ0.net
>>342
ほーらGDPすら認められないきちがい
頭おかしい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:25.31 ID:y9b98bKE0.net
あとGDPの話だけど、民主党が政権取る前にリーマンショックがあって下がったんだからな
実体経済への波及が時間差で起こっただけ
そして自民に政権が戻ってから上がったってのも妄想
株やってりゃ分かるが自律反発しただけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:28.53 ID:UW8XVIUf0.net
菅の対応はベストとは言えないかもしれないがベターといえる。

全電源喪失の中、自民党ならどんなもっと良い対応が出来たのか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:32.98 ID:Fmm/+QwIa.net
>>341
議論ができないうんこちゃんかな?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:35.80 ID:SOQEzV3Y0.net
被ばくによる直接の死者を出さなかっただけでも大したもんだよ
あの大震災直後の修羅場で住民の全員撤退を決断して

安倍なら報道管制してそのまま放置だった可能性が高いな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:39.80 ID:frd3vKLIM.net
ツイッターだと割りかしマジで安倍だったら事故そのものが起きなかったと言う奴いるんだよな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:49.32 ID:hvuA0oTNd.net
>>347
気の緩み
慢心
政権の維持しか興味がない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:52.38 ID:k0EJ8wLr0.net
>>311
事実と妄想の区別をつけてるだけだよ。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:57.07 ID:SeT6S0LE0.net
>>347
豚コレラはそのうち日本の豚全滅するかもな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:57.75 ID:Igl95ARE0.net
>>341
そこの事実の先に何を評価したいのかわからないんだが
安倍が首相のときに3,11は起きてない
管が首相のときに3.11が起きた
で、その対応がどうだったかって話だろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:06.28 ID:KTzkHVgSd.net
>>349
発達障害児なのは分かった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:06.83 ID:Fmm/+QwIa.net
>>358
わかったから答えろカス

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:21.29 ID:8wPAPVuc0.net
日本の政治家なんて凡庸か無能しかいないんだから
自民だろうと民主だろうと誰であっても大差なかっただろう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:30.21 ID:8C09eLOH0.net
>>343
日米合同委員会マジヤバい
対米政策の話し合いが当日の夜には米人に伝わってるとか
そのうえ公文書偽造で65カイリでっち上げるとか一線越えてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:34.94 ID:kWxHLE+c0.net
原発爆発したと言うけど、水蒸気爆発で格納容器ぶっ飛ぶようなチェルノのような爆発はしてないよね。
最悪ならあり得たんだけど。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:45.72 ID:SeT6S0LE0.net
>>358
で、君自身当時の民進党政権の対応に対する評価は?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:01:54.83 ID:7IM7IxXO0.net
菅直人は不運にも在任期間中に311が起きてしまっただけ。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:15.36 ID:8cvKTAwf0.net
ぽぽぽぽーんの映像は黒塗りされて表にでてないのは確実
海外から入ってきてファンネルがフェイクニュース連呼するのは想像出来る

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:16.37 ID:vqVA9sOz0.net
>>346
消費税は民主ガー言ってる下痢サポが都合よく
責任転嫁してんじゃねーよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:24.14 ID:HsaY3CMVa.net
官僚の手綱をまるで握れなかった無能だったけど
原発の件ではよくやってくれたよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:26.90 ID:k0EJ8wLr0.net
>>312
仮定でも妄想でも同じなんだけど。

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

それだけだから。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:29.20 ID:ZfQGWQES0.net
災害対策怠った安倍が悪い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:33.68 ID:vN2lCMM60.net
>>341
なんだよ菅直人が台風を起こした管ガーじゃねえか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:39.03 ID:HQecNw0E0.net
ジャップってのはもう昔から決められたものしか認めようとしない自分の頭で考える力がない馬鹿しか居ないんだよ
だから永遠に変えられないから自民党がずっと政権に居られる
天皇制がこんだけ続くような国は世界中どこにも無いしジャップは世界でも稀に見る無能の集まり

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:40.74 ID:NuxXHxic0.net
>>351
おい早く質問に答えろよ
>>224が311に因果関係がないんだよなぁ?
なんでソース出さないの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:04.60 ID:+KbvdwnJ0.net
>>363
性格が違う

民主党の奴らはナルシシストの冷血漢

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:12.55 ID:SNTwBv2rM.net
>>48
これが例の東電擁護か

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:19.98 ID:SeT6S0LE0.net
>>369
でその事実に対して政権が行った行動にへの評価は?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:41.30 ID:SOQEzV3Y0.net
>>341
安倍が首相やってるときに東日本大震災が起きなかっただけの話だろ
バカか

380 :イシカク :2019/09/16(月) 10:03:46.29 ID:aZPphqxb0.net
>>351
GDP・GDPって言っても見方一つでいくらでも変わるからな?
https://i.imgur.com/CyUi67M.png

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:57.71 ID:7WibjuzK0.net
情報あげてきて助言するとこに斑目みたいのが紛れ込んでるんだぞ?おまえら…

与野党左右関係なくヤバいって

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:58.26 ID:8C09eLOH0.net
福田あたりがトップだったら冷静に原発問題に対応できただろうか
公文書への姿勢とか見る感じだと最近の自民総理では一番まともっぽいし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:19.52 ID:k0EJ8wLr0.net
>>348
今は安倍の話じゃなくて菅の話をしてるんだけど。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:25.65 ID:+KbvdwnJ0.net
>>375
民主党時代福島再調査したので民主党の責任です

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:40.86 ID:vN2lCMM60.net
>>383
菅直人の評価は?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:40.96 ID:8C09eLOH0.net
竹黒フェローほんと…

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:41.30 ID:KTzkHVgSd.net
>>371
発達障害児の屁理屈は同じことを延々と言い続ける

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:52.87 ID:m11+3b020.net
マジで311の時に安倍政権だったら日本が滅んでたと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:02.42 ID:Yyzcn1Gea.net
反対そのものがかっこ悪いとかかっこいいとかの話ではなく反対のやり方がかっこ悪いと思われてるのでは?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:08.63 ID:k0EJ8wLr0.net
>>354
そりゃ事実と妄想の区別がつかない人とはまともな議論はできないなあ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:18.30 ID:Igl95ARE0.net
なんか主張がねえなこいつ
管のときに原発事故が起きたのは事実として
それで何が言いたいんだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:19.42 ID:SeT6S0LE0.net
>>383
うん、だから菅直人の評価はどうなの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:30.36 ID:+KbvdwnJ0.net
>>380
変わんねーよ馬鹿じゃねーの
本当に狂信者はどうにもならんな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:45.82 ID:3m9xF0Mg0.net
千葉見れば良く分かるだろ
部屋にばっか居てないで
今のうちに自助努力しとけよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:47.69 ID:3c7rD0DW0.net
あの時安倍だったら原発事故は起こっておらず
謎の風土病が流行していたことだろう。そして病気に罹ったやつが悪いんだろうと差別。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:25.58 ID:kWxHLE+c0.net
>>382
JOC臨界事故をJOC社員犠牲にして収束させた小渕ならもしかしたら。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:25.60 ID:oWf7uDmL0.net
原発の爆発を総理大臣のせいにされたかわいそうな人というぐらいしか知らない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:32.88 ID:NWazDPBJ0.net
>>323
枝野寝ろ!な
本当に不眠不休で会見してた
地震と津波と原発事故なんて 人類史上初の
大惨事なのに 協力を断りやがった自民
絶対許せんわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:58.65 ID:ngQZbPax0.net
ヘリコプターでバケツ水バシャーッwww

400 :イシカク :2019/09/16(月) 10:07:22.50 ID:aZPphqxb0.net
>>393
いや、データは観点によって見方は変わりまくるし
きちんと深掘りして見ていかないと意味ねえぞ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:07:35.94 ID:+KbvdwnJ0.net
>>397
原子力発電推進したのが民主党
福島プルサーマル運転許可したのが民主党

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:07:39.24 ID:8C09eLOH0.net
>>398
谷垣とか一緒に飯を食ったことがなかったからと協力蹴ったと語ってたな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:07:39.32 ID:k0EJ8wLr0.net
>>379
安倍が首相の時にも色々と未曽有の大災害は起こってるけど、原発は爆発してない。←事実

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:07:43.92 ID:PRQC+/O5r.net
「新聞記者」があれだけ話題になったんだから、「太陽の蓋」も話題になってもいい
でも、そうならない
原発利権がいまだにいかにタブーなのか

渡辺謙が吉田所長を演じる「福島50」
ネトウヨ評論家の門田が原作者というのが本当に心配だ
中身がどうなっているのか
オリンピックイヤーに公開されるプロパガンダ映画になっていないか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:02.05 ID:Sq+kwBjNd.net
>>391
日頃の行いが悪いから事故が起こった、的な?
まあ東電撤退を管がくいとめたのが妄想とか言い張るみたいだし無理だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:02.49 ID:EnKqPaNH0.net
菅直人が超ド級の無能であることは神羅万象のあらゆる事象と共存するんだよ
アベがどうたら関係あるかゴミども

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:06.10 ID:vN2lCMM60.net
>>390
安倍も菅直人も災害は起こせません
なんだ人工地震論者?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:14.46 ID:vqVA9sOz0.net
ネトサポ見てると安倍ならメルトダウンしないとかガチで思ってそうだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:23.96 ID:+KbvdwnJ0.net
>>400
GDPはGDP
データ掘り下げたら民主党なんて圧殺されるわw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:29.07 ID:SOQEzV3Y0.net
>>368
最初の水蒸気爆発撮影できたの日テレ系の福島第一テレビだったから
安倍が首相やってたら放送差し止めされてたか忖度して自主規制してただろうな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:29.14 ID:M0ZSMIVDM.net
アメリカが悪いじゃだめか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:29.61 ID:k0EJ8wLr0.net
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

結局これしかないんだよね。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:43.70 ID:vN2lCMM60.net
>>406
欧州に毎年呼ばれてるけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:44.64 ID:y9b98bKE0.net
原発事故検証委員会も酷かったからな
民主党が反原発派を一定数入れようとしたら官僚が反乱→大臣追放
この国の中枢は腐り切ってる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:45.40 ID:Upc5wGhha.net
>>397
これな
無能でも有能でもあの時点で詰んでた

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:50.68 ID:Igl95ARE0.net
>>403
3.11は日本観測史上最大の地震であり災害規模の次元が違う
これ、事実な

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:58.29 ID:SeT6S0LE0.net
>>403
では安倍首相の未曾有の災害に対する評価は?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:03.39 ID:QkdnSvTva.net
>>346
当時の政権与党は民主!民主が悪い!ってミンスガー連呼してる安倍かよ

419 :イシカク :2019/09/16(月) 10:09:04.99 ID:aZPphqxb0.net
>>409
反知性主義

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:16.69 ID:ddKyHcUw0.net
>>133
嘘つき乙

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:22.96 ID:oWf7uDmL0.net
>>401
そうなのか
やっぱ原発はいらないよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:27.55 ID:k0EJ8wLr0.net
>>407
安倍が首相の時にも未曽有の大災害は起こってるけど、原発は爆発していない。←事実

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:37.74 ID:vN2lCMM60.net
>>412
>>407
菅直人が地震を発生させたの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:47.68 ID:SeT6S0LE0.net
>>412
でその事実に対してどう思ってんの?
菅直人の対応がベストってこと?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:52.45 ID:m/6jECV1p.net
安倍なら原発事故が起こってない事にしそう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:04.38 ID:TZ0jFzXu0.net
自民が反日であることは明らかなのに
それを無視して民主の揚げ足取りしかしない自称普通の日本人
本当に愛国者なの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:06.23 ID:+KbvdwnJ0.net
>>419
お前がだろ
GDPも否定するようじゃ
その他データも比べた事ないんだろw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:23.01 ID:QkdnSvTva.net
>>347
なぜノウハウがあると思った?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:24.76 ID:k0EJ8wLr0.net
>>423
安倍が首相の時にも未曽有の大災害は起こってるけど、原発は爆発していない。←事実

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:30.06 ID:KTzkHVgSd.net
>>403
熊本には原発ないし泊は震災直後から停止してるし、爆発しようがない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:05.68 ID:8C09eLOH0.net
放射能つけちゃうぞと発言したって捏造されて職追われた大臣もいたな
てか震災前の時点で止められる気がしねぇ…共産が与党になってて
政局に足を引っ張られず調査能力を内政に全振りとかやれてないと手が回らんだろこれ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:07.81 ID:k0EJ8wLr0.net
>>424
俺が言ってるのは、菅直人を英雄視してる人は事実と妄想の区別がついてないってことだけだよ。

菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:10.73 ID:EnKqPaNH0.net
>>426
残念ながら日本国民のトラウマレベルでミンスよりマシは刻み込まれた
そしてそれは事実だろう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:11.89 ID:+KbvdwnJ0.net
>>426
フルアーマー枝野一つで民主党の系譜こそ反日勢力
今でも必死に反日利益の為頑張ってるじゃん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:16.58 ID:SOQEzV3Y0.net
>>412
「菅首相の時、原発が爆発した」が
ネトウヨの手にかかると「菅首相が原発爆発させた」になるんだよなあ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:20.57 ID:eHcPcZtx0.net
ネトウヨの擁護苦しすぎ
まるで話にならんわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:28.18 ID:Sq+kwBjNd.net
>>429
福一の惨状って継続中なんだぜ?知ってた?

438 :イシカク :2019/09/16(月) 10:11:39.31 ID:aZPphqxb0.net
>>427
別にGDPを否定してないぞ。
ただその数字だけ見ても、数字が指す意味を深堀りしないと
全く意味がないと言っている。
GDPの数字が増えて国民の生活が楽になったか?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:47.32 ID:CAbqv0Nox.net
TPPと増税

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:49.25 ID:vN2lCMM60.net
>>422
安倍が首相の時に消費税は10%になった←事実

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:11:57.77 ID:8cvKTAwf0.net
>>425
そう
そして水俣病の時みたいに福島県人を
共産党扱いにして弾圧してるだろな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:02.77 ID:NuxXHxic0.net
>>432
安倍晋三が首相の時に中東で日本人人質が殺害された←事実
安倍晋三が首相の時に山梨が豪雪に見舞われた←事実
安倍晋三が首相の時に豚コレラが発生した←事実
安倍晋三が首相の時に広島が豪雨に見舞われた←事実
安倍晋三が首相の時に千葉で大停電が起きた←事実

つまりこういう事でいいの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:04.36 ID:SOQEzV3Y0.net
>>434
どのへんが反日? 具体例くれ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:21.20 ID:k0EJ8wLr0.net
>>435
そんなことを俺に言われてもなあ……

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:25.36 ID:8C09eLOH0.net
>>428
五十年くらい政治家やってた集団だし…
清和会以外の発言力が強ければワンチャン?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:30.95 ID:Pk8gI2sw0.net
https://i.imgur.com/UwFj2Nt.jpg

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:44.50 ID:jNJUJiFur.net
ネトウヨは20年前から印象操作をする組織

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:52.01 ID:vN2lCMM60.net
>>429
安倍が首相の時にGSOMIAは破棄された←事実

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:15.92 ID:HJ6Ok+9r0.net
>>435
ケンモメンてきには安倍が爆発させたになってるよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:18.00 ID:Sq+kwBjNd.net
>>442
安倍ちゃんが首相の時に公文書偽造が起こったし領土も取られたな
天災じゃねーぞこれ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:21.68 ID:k0EJ8wLr0.net
>>437
で?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:21.66 ID:oWf7uDmL0.net
ネトウヨが無能って言ってるから有能なんじゃ?
しらんけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:36.93 ID:nWVWBKq90.net
今の自民党の災害対応を見れば神対応だと気づくだろw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:44.03 ID:+KbvdwnJ0.net
>>450
はいデマ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:47.30 ID:Sq+kwBjNd.net
>>451
安倍ちゃんが首相の時に起こってるけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:55.07 ID:UW8XVIUf0.net
だからネトサポは
全電源喪失の時に自民党ならどんな「素晴らしい」対応だったのか示せよ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:07.63 ID:hgxH0Sf70.net
安倍一次内閣の時に地震津波対策しとけば防げたんだよ・・・しなかったのは安倍
安倍が対策しなかった原発事故の後始末をしたのが民主党・菅直人
原発事故のとき邪魔しまくったのは・・・安倍w

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:10.99 ID:NuxXHxic0.net
>>444
早く>>291に答えてくれないかなぁ?
さっきは間違えてもう1人のキチガイに安価つけちゃったじゃん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:14.79 ID:QkdnSvTva.net
ネトサポは安倍の災害対応をどう思うの?答えられないのかな?w

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:15.32 ID:k0EJ8wLr0.net
>>440
安倍が首相の時に消費税は10%になった←まだ事実じゃない。これから事実になるんだよ。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:21.96 ID:SOQEzV3Y0.net
>>398
枝野寝ろの書き込みが増えてきたら
あわててネトサポが枝野は妻子をシンガポールに逃がしたとか
デマをばらまきはじめたんだよな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:24.25 ID:Igl95ARE0.net
>>432
まともに歴史って習ったことないんか
歴史観って概念が欠如してるわ
事実をどう評価するかって視点が一切ない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:31.18 ID:Sq+kwBjNd.net
>>454
ふーん、でも現実なんだよね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:34.34 ID:CQNnACkB0.net
>>435
鳩山イニシアチブを達成するために福島第一原発の稼働を延長させたのは菅総理が支持したことだし
自民党政権でも稼働延長したかもしれないけどね
原発を最大限活用しなければ達成不可能だった鳩山イニシアチブを打ち立てたことへの総括が無いのは民主党政権の明らかな責任放棄でしょ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:10.00 ID:PiTeubNZ0.net
>>406
森羅万象担当大臣の責任だろ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:15.68 ID:k0EJ8wLr0.net
>>442
安倍が首相の時に、原発は爆発してない。←事実
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実

俺が言ってるのはこれだけだよ。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:18.76 ID:SeT6S0LE0.net
>>432
君自身は菅直人に対してどう評価してるの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:23.08 ID:+KbvdwnJ0.net
>>438
GDP下がって生活良くなると思ってるならキチガイ

生活の実感に対する調査もあるから民主党時代より改善してるね
お前はまとめサイトじゃなく生のデータ調べろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:23.33 ID:Sq+kwBjNd.net
>>456
首相貶めるデマを流して情報を混乱させる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:26.09 ID:vN2lCMM60.net
>>460
なるんじゃねーかwwww

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:34.12 ID:B0OeVzxA0.net
安倍得意のレッテル貼りと印象操作
自分がやりまくってるから他人から注意されると印象操作を疑う

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:43.65 ID:NuxXHxic0.net
>>450
ID:k0EJ8wLr0は反論できなくなると逃亡する←事実

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:47.69 ID:dqZ0LhcDr.net
>>412
安倍晋三が首相の時、原発の津波対策は不要と判断した←事実

安倍晋三がメルマガで、裁判で事実ではないと認定された内容を指摘し菅直人政権を批判した←事実

これはどう思ってんの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:13.65 ID:kWxHLE+c0.net
>>456
自民党「お国のために東電社員は死ね」
コレが言えなそうなんだよなぁ、1999年の下っ端JCO社員には言えたけど、東電はお友達だからな。
菅はそれを言ったわけだ、だから未だに恨まれてる。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:15.53 ID:Igl95ARE0.net
>>466
それ言いたいことじゃないでしょ
それを言いたいことだと思ってるのがおかしいってわかんないか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:16.46 ID:SeT6S0LE0.net
>>466
ならもう書き込まなくていいよ
そんなの誰も否定していない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:18.63 ID:k0EJ8wLr0.net
>>462
まずは事実と妄想の区別をつけなきゃ、事実の評価はできないね。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:25.34 ID:k5Rw0xxkM.net
当時の東電の社長が雲隠れしてる時点で察しろよw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:29.64 ID:8C09eLOH0.net
>>473
これゲッスいなぁ…

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:51.38 ID:RG26bX2i0.net
【拡散】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた


http://youtu.be/h-CqJEuYIcg

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:51.94 ID:z3kBnSR90.net
>>472
やめたれw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:16:53.60 ID:k0EJ8wLr0.net
>>470
別にそこは笑うところじゃないよ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:02.18 ID:Igl95ARE0.net
>>477
で、管のときに原発事故が起きたのは誰でも知ってるけど
それで何が言いたいの

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:06.47 ID:dqZ0LhcDr.net
>>460
法律自体は成立してるからなったと言っても間違いではない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:25.11 ID:+KbvdwnJ0.net
>>473
上は民主党も追認してる が事実
下は裁判で無罪が事実

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:49.76 ID:hI5srVT90.net
「稀に見る」のなかに安倍も入ってるなら前者のが適当

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:54.29 ID:KTzkHVgSd.net
>>466
安倍の時に全ての電源が喪失した事象が起きてないので並列に並べて語ることは出来ない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:55.71 ID:vN2lCMM60.net
安倍が首相の時にイギリスが国民投票で離脱するが勝った←事実

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:05.37 ID:k5Rw0xxkM.net
こうすれば爆発は防げって報告書が一つもない時点で
誰が指揮を取ってても爆発は防げなかっただろうよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:19.78 ID:s9acDVWX0.net
>>11
爆発が福一だけで止まったのは
単なる偶然って結論出ているだろ?
知らないのか?

管は間抜けだとは思うが
東電の撤退を食い止めた
事だけは評価すべきだぞ。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:22.15 ID:k0EJ8wLr0.net
>>473
鳩山や菅が首相の時、原発の津波対策は不要という判断を覆さずに安倍の判断を継続した。←事実

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:29.67 ID:vqVA9sOz0.net
ネトサポの妄想の中の安倍って範馬勇次郎かよ
誰であれ地震は来たし原発も爆発してただろうが

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:41.94 ID:Sq+kwBjNd.net
つうか管が無能言いたいなら当時の政策論った方がはええぞ?
安倍ちゃんよりマシ程度の執政しかしてねぇから
原発関連はマジで有能だったし無理筋

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:49.38 ID:NuxXHxic0.net
>>466
それだけではないよ
>>224が原発事故と関係ないと言い切ったじゃん
だからその根拠をさっきから聞いてるんだけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:55.70 ID:SOQEzV3Y0.net
>>431
それがわかっててわざと書き込んでるだよ
「民主が爆発させたー」のネトウヨは

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:05.50 ID:k0EJ8wLr0.net
>>483
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:11.25 ID:m11+3b020.net
>>431
あれ酷かったな
どこの記者に対して言ったかとか
いくら調べても事実が出てこなかったし
私が聞いて記事にしたと名乗り出た記者もいない
完全に捏造だった模様、本人もそんなこと言ってないと
否定してたが自民霞が関連合が辞めなきゃいけない空気を
でっち上げてしまった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:22.20 ID:k5Rw0xxkM.net
>>490
その一点は掛け値なしに評価できるよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:40.97 ID:ZpajmrYw0.net
>>456
だから言ってるだろ?
仮定は意味がない
事実で民主党政権が評価されて選挙で大敗北したの

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:47.29 ID:PRQC+/O5r.net
>>490
浜岡を停めたこと
電力会社が勝手に再稼働できなくしたこと

それも大きいんだぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:04.05 ID:vN2lCMM60.net
>>496
安倍が総理だったら原発爆発はなかった←妄想

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:05.64 ID:y9b98bKE0.net
公文書偽造や森友&加計利益供与とかやばいの目白押し安倍内閣は無視なの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:18.17 ID:QkdnSvTva.net
>>474
売国して仲良しアピールしてる安倍外交批判するなよネトウヨw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:26.89 ID:k0EJ8wLr0.net
>>487
単に事実を指摘してるだけなんだが。

安倍が首相の時に、原発は爆発してない。←事実
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:36.11 ID:kWxHLE+c0.net
自民だったら原発爆発してないとかフラグ立てるようなこと言うなよ。
なんかどっかで爆発しそうだわ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:36.27 ID:SeT6S0LE0.net
>>496
原発爆発しなかったんだ
シュレディンガーの猫とか最近知った
中学生みたいなこと書くのな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:46.71 ID:+KbvdwnJ0.net
このスレ読めばわかるけど民主党支持者は平気で嘘
印象操作をするクズ

フルアーマー枝野を崇めるだけあるよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:20:57.07 ID:vN2lCMM60.net
>>504
安倍が総理だったら原発爆発はなかった←妄想

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:26.03 ID:2lCWCIkir.net
>>45
これ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:33.37 ID:m11+3b020.net
カスバイトが必死w>>507

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:34.30 ID:KTzkHVgSd.net
>>504
だから並列に並べて語る話じゃないだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:37.82 ID:ZpajmrYw0.net
>>501
このスレ見ても安倍が総理だったら原発爆発はなかったなんて言ってる人はいないが?
安倍が総理だったら原発爆発はなかった←妄想←これこそが妄想

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:38.06 ID:k0EJ8wLr0.net
>>494
>>224が原発事故と関係ないとは言ってないよ。
事実と妄想の区別をちゃんとつけようって話とは関係ないって言ってるだけ。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:39.49 ID:Sq+kwBjNd.net
>>496
当時の政権野党が国難に対応してる与党妨害してた←これは?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:41.95 ID:+KbvdwnJ0.net
>>508
そんな事言ってねーのにこれ
民主仕草

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:54.70 ID:Igl95ARE0.net
>>496
で、管の評価は?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:57.42 ID:SeT6S0LE0.net
>>507
でフルアーマー安倍首相は批判しないんだよな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:03.92 ID:O+a3Hkfe0.net
菅が糞なことと菅が原発事故の英雄であることは関係ない
その人間に好感をもてるかどうかで事実が書き換わる
ネトウヨの病気の症状

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:10.94 ID:k0EJ8wLr0.net
>>501
安倍が首相の時、原発は爆発してない。←事実

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:14.79 ID:vN2lCMM60.net
>>45
公益性のあるデマ
デマ←事実

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:28.71 ID:SeT6S0LE0.net
>>513
だから事実に対してのお前の評価を書け

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:31.88 ID:NuxXHxic0.net
池沼→ID:k0EJ8wLr0←池沼

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:41.28 ID:nQft7po9a.net
>>224
ネトウヨこれどうすんの?
ねえどうすんの?(笑)

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:41.82 ID:+KbvdwnJ0.net
>>517
それなんのこと知らないからニュース持ってきて

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:47.81 ID:o9JpGR3c0.net
第一が爆発したのは原発の構造的欠陥によるもので
それは菅直人とは関係ないのにネトウヨも大変だねアクロバット

菅直人が総理になってから地震までの半年ぐらい?で原発全部再検査して
構造的欠陥洗い出して対策しなかったから菅直人が悪い!

とか思ってそう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:51.10 ID:PiTeubNZ0.net
ネトウヨの論法がまんま安倍で笑うわ
なんかマニュアルでもあんのかな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:55.99 ID:vN2lCMM60.net
>>519
安倍が首相の時、金正男が暗殺された←事実

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:07.05 ID:PRQC+/O5r.net
>>500

この前の静岡選挙
菅直人が応援した反原発の徳川

対する国民民主党の榛葉を応援したのが、官邸、経団連、連合

山本太郎は無視したね
この今の日本の政治の対立軸の重要選挙区を

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:13.72 ID:dSuKXPp7a.net
>>329
安倍は調査すらせず、安全って言い続けただけだったな。
議事録も残ってる。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:16.28 ID:E8mqN654a.net
菅一族は医者の家系て金持ちなのをみんな知らんのよね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:17.88 ID:+KbvdwnJ0.net
>>523
だからそれを追認したのが民主党だから意味ねーよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:23.99 ID:k0EJ8wLr0.net
>>508
安倍が首相の時、原発は爆発してない。←事実

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:34.34 ID:SeT6S0LE0.net
>>519
自民党が与党でも原発は爆発していた
→妄想

ってどういうこと?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:50.12 ID:IMUxCURy0.net
おまえらからしたら
なんのコネも権力もない状態から
総理にのしあがった菅直人が無能に見えて
親から権力を引き継いだ安倍が有能に見えるんだな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:55.56 ID:UW8XVIUf0.net
要するにネトウヨは
原発事故対応の「対案」を出せません。

536 :イシカク :2019/09/16(月) 10:24:06.48 ID:aZPphqxb0.net
>>468
え?なんだって?
https://i.imgur.com/nm2tONA.jpg
https://i.imgur.com/okIZW7y.jpg

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:13.25 ID:m11+3b020.net
>>509
勝訴したのに上告審で謎の逆転判決な

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:13.46 ID:8Drlfb1n0.net
無知なんだがマジな話、まとも(だった)な国会議員や総理って誰だ?

中越地震の際、当時山古志の村長として復興に尽力した長島忠美は地元民として支持してたが早死してしまった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:22.08 ID:dqZ0LhcDr.net
>>485
民主党が追認していたというのは初耳だが
何年何月の話?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:47.84 ID:nWVWBKq90.net
安倍晋三だったらメルトスルーしても情報かくして原発事故すら隠して福島の原発近くにも普通に人を今でも住ませていただろw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:54.02 ID:Sq+kwBjNd.net
>>537
裁判所公認デマなのに負けたんだよな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:02.46 ID:SeT6S0LE0.net
>>524
その程度でさっきから妄想とか事実とか抜かしてたの?
冷めるわー

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:10.48 ID:J8EBtRq70.net
安倍政権だったら
もう東日本に人間は住めなかっただろうな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:15.28 ID:s9acDVWX0.net
>>490
>>500

仰るとおり。
歴史にifは無いのだから
その点だけは管は評価されるべきだと思う。

個人的に彼に政治家としての能力はないと思うが
その時の日本のリーダーとしては
正しく振る舞ったよ。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:16.62 ID:dSuKXPp7a.net
>>202
菅直人総理をしていた時に原発事故があったのは事実だが、因果関係はない。
ネトウヨとか自民党がよくやる手法で、馬鹿向けのロジック。

印象操作だよね。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:17.93 ID:vN2lCMM60.net
>>532
安倍晋太郎が外相の時、チェルノブイリは爆発した←事実

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:24.29 ID:k0EJ8wLr0.net
>>527
で?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:26.82 ID:QkdnSvTva.net
>>507
視察どころか災害対策本部も設置しない安倍よりマシだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:31.43 ID:Igl95ARE0.net
安倍ちゃんが事故のときに適切に対応出来るってのが究極の妄想よね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:34.55 ID:vQ7GK7Lpd.net
安倍叩くためには
菅が英雄じゃないと困るから
持ち上げてるように見えるんだよなあ
菅が自民党なら悪魔のような扱いを受けてると思うが

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:45.69 ID:SeT6S0LE0.net
>>526
仮定の話にはお答えできない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:57.69 ID:PiTeubNZ0.net
>>538
まともな人間はストレスやら無理がたたって早死にするんだよ
サイコじゃないとダメなんだと思うジャップのメンタルでは

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:08.27 ID:29cZ8F0/0.net
菅直人は欧米での評価が高い
BBCでは日本を救った英雄という評価だし
アメリカの調査報告書では当時の法体系を駆使していかに無理なく災害対応に当たったか
その精緻な法運用に対して舌を巻いてる
安倍ちゃんなら戒厳令引いてる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:14.22 ID:vN2lCMM60.net
>>547
菅直人が総理の時原発が爆発したからどうしたの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:30.18 ID:kWxHLE+c0.net
>>530
まあ市民活動とかある程度生活に余裕ないとできんからな。
活動家に本当の意味での貧困層は居ない。余裕があるから理想を追える。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:34.78 ID:/EUzCD4E0.net
今の増税路線の先鞭になったのが菅政権だから、許す気には全くなれん
原発事故で最悪の展開を防いだ一点だけは認めるが

もしあの時自民安倍政権だったら東日本に人が住めなくなってたかもな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:36.42 ID:SeT6S0LE0.net
>>550
別に持ち上げてないだろ
今がひどいだけだ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:45.60 ID:dqZ0LhcDr.net
>>485
無罪?
安倍晋三は検察に立件されてたのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:46.64 ID:+KbvdwnJ0.net
>>536
また意味ないデータしか持ってこれないのか
ちょっと待ってろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:49.02 ID:o9JpGR3c0.net
菅直人と安倍の裁判は
安倍のデマは名誉毀損か否かというのが争点で
安倍がデマを撒いたこと事実自体は認定されているな

公益性のあるデマとかいう謎理由で名誉毀損にはならなかったが

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:57.99 ID:mpi2Dfkr0.net
>>536 
これの出典教えてくれw
https://i.imgur.com/nm2tONA.jpg

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:24.35 ID:O+a3Hkfe0.net
安倍が首相の時、アメリカ同時多発テロが起きた←事実

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:29.73 ID:B0OeVzxA0.net
この手の話はいまだにネトサポがかけつけるな
安倍の災害対応を何度見れば学習するのか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:32.53 ID:k0EJ8wLr0.net
>>533
そのまんまだよ。
自民党が与党だったとして、原発は爆発していたかもしれないし、爆発していなかったかもしれない。
それなのに「自民党が与党でも原発は爆発してた」と言い切るのは妄想に過ぎないってことだよ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:47.96 ID:nWVWBKq90.net
東日本大震災と原発事故の邪魔をしていたのは自民党と言うことがわかったわけだけど・・・

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:48.04 ID:gwJwCUk+d.net
学生運動時代のコードネームが
「4列目の男」
いつでも逃げれる4列目から煽るのがお仕事
60超えて目覚めるわけないだろ

コイツのやったコトは安全を確信した上での
パフォーマンスだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:49.20 ID:QkdnSvTva.net
>>543
千葉みたいにスルーされるんだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:49.23 ID:z+1GQ1fF0.net
>>550
当時の事故対応で菅を持ち上げてた左連中は殆どいなかった気がするわ
あいつらが菅持ち上げ始めたのって自分の選挙危なくなって脱原発言い始めてからだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:57.02 ID:1WMAB5sVd.net
デマでネガってた安倍ちゃんが無能😺

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:02.47 ID:+KbvdwnJ0.net
>>542
なんだそれアホか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:25.93 ID:vN2lCMM60.net
>>504
で?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:34.12 ID:VgM5L9YDM.net
チョンモメンは民主党内から菅降ろしが始まって降ろされた事も知らんからな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:51.18 ID:k0EJ8wLr0.net
>>545
菅直人が首相の時、原発が爆発した。←事実
因果関係があるかどうかは事実を踏まえた上での議論だよ。
それなのに因果関係はないと言い切るのは妄想に過ぎないよ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:55.14 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>557
いや今民主党政権で自民と同じようなことしてても
持ち上げられると思うよ
最近はそう思えるようになってきた

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:04.32 ID:k0EJ8wLr0.net
>>546
で?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:05.04 ID:spfr1FXHa.net
豚コレラも防げん今の自民政府で口蹄疫なんてきたら日本の家畜全滅するよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:13.83 ID:vN2lCMM60.net
>>573
で?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:16.21 ID:gFz8uZTV0.net
>>504
安倍が首相のとき千葉がえらいことになった 

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:24.48 ID:k0EJ8wLr0.net
>>554
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:35.13 ID:o9JpGR3c0.net
>>564
すごい詭弁だ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:59.38 ID:gFz8uZTV0.net
>>579
安倍が首相のとき北方領土が無くなりそう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:05.27 ID:nWVWBKq90.net
じゃあ安倍政権の時覚えているだけで九州と広島と千葉に災害が起きた→全部初動が遅くまともに対応できていない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:06.63 ID:k0EJ8wLr0.net
>>571
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:10.73 ID:vN2lCMM60.net
>>579
で?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:12.72 ID:6N/IR/YU0.net
安倍ちゃんが原発事故の指揮にあたった世界線でネトウヨくんは安倍ちゃんを売国奴呼ばわりしてそう

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:15.39 ID:Igl95ARE0.net
安倍ちゃんは災害時にまともな対応が出来ていない
だから仮に3.11のときに安倍ちゃんだったら当然まともな対応が出来ていない
これは妄想ではなく事実からくる推測

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:19.82 ID:Sq+kwBjNd.net
ネトサポさんたちはカンを貶めたいなら原発関連触れんなよ
政策は叩くとこのが多いようなだけど原発事故対応はそれひっくり返すようなだぞ

俺はネトウヨ発狂が楽しいから触れるけど

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:28.72 ID:vN2lCMM60.net
>>583
で?
安倍は無能だけど

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:30.69 ID:gFz8uZTV0.net
>>579
安倍が首相のとき消費税が10%に

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:32.70 ID:SaK6GqdZ0.net
>>574
それはないな
今の状況は三権を握った独裁によるものだから
つうか民主はたとえ議席を2/3とっても倫理観が邪魔してここまできないでしょ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:35.56 ID:+KbvdwnJ0.net
>>581
戦後一貫してない はいデマ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:35.65 ID:PiTeubNZ0.net
>>551
だから予測建てられないだよな
すべて後手後手、批判されてからやっと動いてばっかり
そのくせ保身には先回りして裏で握りつぶすあたりわざとやってるよなw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:42.03 ID:k0EJ8wLr0.net
>>577
首相が菅直人でなければ、東日本は人が住めなくなっていた。←妄想
自民党が与党だったとしても、原発は爆発していた。←妄想

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:48.18 ID:kWxHLE+c0.net
>>568
菅の選挙区って原発御三家の東芝のお膝元だから、選挙を考えて脱原発はマイナスにしかならんよ。
今でこそアメリカの原発屋にハメられて負債背負わされて解体されて中華資本やらになっちゃったが。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:54.27 ID:NuxXHxic0.net
>>579
で?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:56.43 ID:LfNDG/Dq0.net
左翼のダメなとこそのもの
普段は糾弾するばかりだが自分たちの側で問題が起こっても省みる事が出来ない
そうして一般人からの信用を失う

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:58.93 ID:vN2lCMM60.net
安倍は無能←事実

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:10.70 ID:nWVWBKq90.net
自民党内が安倍批判してないから安倍は悪くないって笑うとこかよw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:13.47 ID:8Drlfb1n0.net
>>552
クズがのうのうと八十までしがみついて美味い汁をすすり続けるわかね…

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:14.29 ID:6g1a90Vy0.net
https://i.imgur.com/KUSGpS6.jpg

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:16.01 ID:k0EJ8wLr0.net
>>584
菅直人を英雄視してる人って、事実と妄想の区別がついてないよね。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:19.31 ID:+KbvdwnJ0.net
>>590
自分だけフルアーマーに倫理観www
ギャグ切れてるねw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:29.69 ID:k0EJ8wLr0.net
>>588
菅直人を英雄視してる人って、事実と妄想の区別がついてないよね。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:31.08 ID:vN2lCMM60.net
>>593
で?
菅直人の原発対応は有能←事実
安倍は無能←事実

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:35.78 ID:DYgTa2BI0.net
司法の判断によると
菅直人を誹謗中傷することは公益になるらしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:37.02 ID:rwv2BLwXa.net
>>42
安部ちゃんは難病を持っているから
行かないよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:40.13 ID:OyqmSGIo0.net
あのとき安倍がトップだったらどうなってたんだろうな

608 :イシカク :2019/09/16(月) 10:31:46.79 ID:aZPphqxb0.net
>>559
もういいよ、しょーもねえ。

>>561
https://worldhappiness.report

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:47.91 ID:k0EJ8wLr0.net
>>595
菅直人を英雄視してる人って、事実と妄想の区別がついてないよね。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:53.48 ID:Z8WfYw4fa.net
こいつみたいな経歴の人間とか鳩山みたいな学歴を無能扱いして自民党世襲議員を有能とかいうんだからすごいよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:54.58 ID:01Y5rmp+d.net
311というまさに国難の時に
辞任しろと騒いでた野党さん・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:01.73 ID:29cZ8F0/0.net
>>556
東電が現場作業員の引き上げを言い出した時に安倍ちゃんなら
「待て。俺が関西に避難してからにしろ」
と言いそう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:12.51 ID:k0EJ8wLr0.net
>>604
それは妄想。
そうかもしれないし違うかもしれない。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:23.59 ID:vN2lCMM60.net
>>601
IAEAの評価←事実
脱原発勇敢賞受賞←事実
菅直人を英雄視してる人って、事実と妄想の区別がついてないよね←妄想

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:37.05 ID:POEu/dxH0.net
原発だけの一発屋

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:46.70 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>590
そう思ってたんだが
民進が割れてゴタゴタし出してから
野党は何やっても
ここの連中は持ち上げるように
なってしまってるよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:47.97 ID:dqZ0LhcDr.net
>>611
国難の時期に国難が騒いでたんだからキッツイわ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:49.54 ID:Sq+kwBjNd.net
>>610
いやーぶっちゃけ政策は……
鳩山は後出しになるけど有能だったんだなぁと思うが

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:53.01 ID:SOQEzV3Y0.net
>>72
震災後の復興に関しても
躊躇なく自衛隊を10万人投入して
まず東北道を暫定復旧させてそこから太平洋側に向けての東西の連絡路を再開通させるのを
1週間以内にやってたし
復興計画にしてもかなり早い時期に
・高台移転 ・現市街地でのかさ上げと防波堤の増設の選択式での方針を
打ち出してた

大震災でなんかボーっとしてとこを目を覚まされたように行動しはじめた感があったが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:56.62 ID:vN2lCMM60.net
>>613
IAEAの評価←事実
脱原発勇敢賞受賞←事実
そうかもしれないし違うかもしれない。←妄想

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:00.28 ID:2p9CVtOZ0.net
俺は原発事故当時、菅直人が首相で良かったと思うよ。
それしか評価するとこないけどそれだけで十分だわ。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:01.44 ID:vyz2FKJJa.net
>>582
山梨の天ぷら雪害もだな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:08.59 ID:o9JpGR3c0.net
>>607
自治体と東電に丸投げ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:19.01 ID:6N/IR/YU0.net
>>596のダメなとこ自分を省みないで左翼叩きばっか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:25.00 ID:29cZ8F0/0.net
>>609
じゃあBBCもアメリカの主要マスコミもそうだね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:25.22 ID:+KbvdwnJ0.net
>>608
しょうもないのは糞みたいなデータをみてるお前の脳みそだよ
ちょっとまってろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:29.97 ID:CQNnACkB0.net
自民党でも原発は爆発していたかもしれないという予想を立てるには
自民党でも温室効果ガス25%削減を国連で約束していたかもしれない
自民党でも温室効果ガス25%削減を達成するため2011年2月7日に1号機の廃炉延長をしていたかもしれない
という前提が重なってくるわけだから

628 :イシカク :2019/09/16(月) 10:34:03.86 ID:aZPphqxb0.net
>>626
データよりむしろGDPの方のスクショ見ろよ…

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:19.30 ID:dqZ0LhcDr.net
>>491
それは妄想だな
もしそのような判断をしていたのであれば公文書を摘示すべし

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:30.35 ID:QkdnSvTva.net
ミンスガー言ってるネトサポは震災とかいう極論ではなく、台風と豚コレラに絞って比較してみたら?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:34.79 ID:nWVWBKq90.net
>>617
その頃から安倍化がはじまってきたんだろうなとも思うな
一応自民党は希望にはなったが政権取ってみたら裏切りまくってるのが現状何だが現状を見れてない人が多すぎる・・・

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:42.09 ID:6N/IR/YU0.net
いや、ケンモメン的にはジャップランドの壊滅を待ち望んでるから
安倍ちゃんに原発事故の対処に当って欲しかったんじゃ?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:43.22 ID:zAWhN8Qtd.net
鳩山もちゃっちゃと韓国に謝って慰安婦解決しようとしてた有能なんだよなあ
安倍がズルズル引き伸ばしてたらとんでもない拗れ方になったし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:12.99 ID:k0EJ8wLr0.net
>>620
それはそういう見方もあるかもしれないってだけだね。
俺に言わせりゃ
IAEAの評価←評価
脱原発勇敢賞受賞←あ、そう…
なんだが。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:17.07 ID:1WMAB5sVd.net
菅直人とかいう人最近トレンド入りしたな😺
何があったんだ?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:17.96 ID:SaK6GqdZ0.net
>>616
野党が無理くり持ち上げられてることなんてあったか?
大体はアホが後ろから撃ってくるパターンだが
そもそも支持者が持ち上げるみたいなのはどこの政党でもそうだが
最大の問題はマスコミが完全に大本営をしてることだろ
支持者の贔屓とマスコミレベルのプロパガンダを一緒にするなよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:18.20 ID:+KbvdwnJ0.net
>>628
ドル換算による一人当たりGDPに意味ねーから

https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-life/gairyaku.pdf
「国民生活に関する世論調査」

数十年ぶりに満足が不満を上回る
バブル並みですね

http://www.ipss.go.jp/ss-seikatsu/j/2017/seikatsu2017summary.pdf
国立社会保障・人口問題研究所
世帯1万 個人2万の調査結果

P2 現在の暮らし向き
2012 普通 49 苦しい 27.9
2017 普通 53.8 苦しい 25

P9 1.食料の困窮経験
2012年 まったくなかった80.9 
2017年 まったくなかった84.2

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:19.02 ID:VgM5L9YDM.net
当の民主党幹部たちが失敗と認めてるのにこんなに持ち上げてくれんだから信者てすごいよね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:30.99 ID:PiTeubNZ0.net
ネトウヨが連コリアンになってきたぞ
もう壊れたのかw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:35.47 ID:o9JpGR3c0.net
ID:k0EJ8wLr0 [52/52]

こいつ結局菅直人が災害対応において安倍に比べて無能だってはっきり言えないから
ひたすらレス流ししてるな
バイト代でるのかな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:37.04 ID:IFhZA4a+0.net
逆に今回の台風で民主政権だったら三日で復旧してるの?
パヨクってタラレバでしか語れないアホばかりだな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:46.66 ID:zKN8c/910.net
安倍ちゃんは内閣改造するだけだぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:01.79 ID:k0EJ8wLr0.net
>>625
もし事実と妄想を混同してるならBBCもアメリカの主要マスコミも同罪だと思うよ。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:27.60 ID:FSIpcr6ea.net
基本無能だけど東電へのファインプレーだけでもう許した

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:42.66 ID:Igl95ARE0.net
>>643
妄想ではなく評価

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:44.53 ID:DYgTa2BI0.net
薬害エイズ問題でも菅直人は功績を残している
まあ、とかく上級国民には都合が悪い人物なのだろう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:07.44 ID:NuxXHxic0.net
>>633
もっと遡って徴用工だって大平内閣の時に認めて個人賠償していれば日韓請求権協定でファイナルだったのにな
対韓外交に関しては謝りたくない病こじらせたバカウヨ共の正当化のせいでここまで引きずるはめになっている
正真正銘の日本の癌

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:13.40 ID:Sq+kwBjNd.net
>>641
災対本部も置かない無能とは比較にならんて話だろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:19.98 ID:SOQEzV3Y0.net
管直人が叩かれるのは
市民運動出身で上級国民とはなんのコネクションも持ってないからだよ
だから東電乗り込みとか思い切ったことができる
それが上級国民組合には目障りかつ恐怖だったんだよ
だからネトサポを使って平気でデマをバラまいてでも全力で否定する

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:22.36 ID:dqZ0LhcDr.net
>>637
震災直後と現在を比較したらそりゃ震災直後の方が悲惨だわ
アホなの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:23.48 ID:SaK6GqdZ0.net
>>644
当時の官邸は有能
東電が現場含めて酷すぎた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:27.98 ID:QkdnSvTva.net
>>585
政権批判するから対応が遅れるんだ!やめろ!って戒厳令ひくとおもうわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:36.76 ID:o9JpGR3c0.net
大手マスコミや専門家の評価と
ネトウヨ1匹の評価が等価なわけねーじゃん

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:50.58 ID:k0EJ8wLr0.net
>>645
事実に基づかないで妄想をもとに評価してるのだとしたら、同罪だと思うよ。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:52.74 ID:+KbvdwnJ0.net
>>645
一緒に仕事をした東大教授は菅の事を蛇蝎のごとく嫌っている
海外のマスコミよりこちらの方が評価として重要だな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:18.02 ID:+KbvdwnJ0.net
>>650
お前があほだろ?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:31.78 ID:LfNDG/Dq0.net
>>645
菅直人が英雄扱いされてるソースもってきて

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:41.96 ID:1WMAB5sVd.net
>>642
この内閣って被災地の役にたつの?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:47.52 ID:Igl95ARE0.net
>>654
当時の管政権による原発対応という事実に対しての評価

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:51.57 ID:vN2lCMM60.net
>>634
IAEAの評価←事実
脱原発勇敢賞受賞←事実
.フランスの月刊誌から原発政策に関する寄稿文の依頼←事実
BBCドキュメンタリー Inside the Meltdown←事実

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:58.67 ID:pi9oVddx0.net
菅を叩いておかないと安倍が日本破壊の諸悪の根源になるから目眩ましで叩いてる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:00.97 ID:PY8EVoXC0.net
>>63
安倍の口からでまかせを平気な顔でいうクセは本当にひどい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:15.31 ID:dqZ0LhcDr.net
>>656
反論できずにオウム返し草

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:24.14 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>636
いや
このスレ観てもわかるように
なぜか民主の非は認めないでしょ?

批判の為の批判してる人の意見を
聞く奴いないでしょ
そういうのが弱者の意見殺す用になるんじゃないかと危惧してるわけよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:40.51 ID:3vyu7+lm0.net
経済オンチだし外交もアレだってけど、菅直人があの時総理で良かったよ
東電相手にフリーハンドで物を言えた総理なんて自民じゃ絶対無理だし、民主でも電力総連じゃ無理だった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:54.69 ID:gwJwCUk+d.net
まぁ、仮に原発対応は
「誰がやっても同じ」だったとしよう
彼の「ぼく、原子力はすごく詳しいんです」は
コイツ特有のパフォーマンスだとしてだ
それでも許されないのは原発事故を駆け引きに使ったこと

国産的にはアメリカ相手には協力を断り
バケツでの消化活動を優先し
国内では自民党に無茶な条件で対応を丸投げして
野党が協力を断った、と宣伝し
あまつさえ、党内でも小沢幽閉の理由に
原発対応を挙げた

何もかもが自己中心的パフォーマンス男

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:00.74 ID:+KbvdwnJ0.net
>>663
反論する意味もないからなw
お前はさっさとデータを読んで来いよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:05.74 ID:SaK6GqdZ0.net
>>664
お前なんてミンスガーしかい言ってないようだが
工作にしてもおそまつだなw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:24.92 ID:MBgCQFmy0.net
菅直人が撤退しようとしていたという東電本社に怒鳴りこんだ時、
東電の社内会議は映像音声データともに常に記録を取っているはずなのが
東電曰くその部分だけ音源を紛失。

これで100%の確信に変わった
菅が行かなければ東電は撤退して、311はさらに悲惨な事故になっていた
もし東電とズブズブの自民党だったならと考えると背筋が凍る

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:50.02 ID:kWxHLE+c0.net
事実厨って災害は時の政権への神罰と思ってるんだろなw
だから安倍政権だと原発事故は起こらないとか自信を持って言えちゃうカルト信者。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:57.28 ID:k0EJ8wLr0.net
しかし不思議なのは菅直人の話をしてるのに、安倍を悪く言う奴がとても多いことなんだよなあ。
安倍を叩けば菅が許されるとでも思ってるのだろうか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:10.05 ID:JQ0CYwG40.net
>>634
苦しいねーwww

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:17.08 ID:2p9CVtOZ0.net
>>633
数字に強いからな。
どうすれば日本が得するかよく分かってた。
飛んでる奥さんがネタ扱いされてたけど、
今にして思えば現政権のほうがずっとカルトという笑えない事態だわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:20.56 ID:CQNnACkB0.net
2012年の解散総選挙で勇退して若手に選挙区を譲れば晩節を汚すことも無かったのにな
311の対応は間の悪い不運な総理としか思われなかっただろし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:27.69 ID:+KbvdwnJ0.net
>>670
誰が言ってるんだ?本当に妄想だけで生きてるなカルト民主信者は

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:33.05 ID:zAWhN8Qtd.net
安倍がやったら原発事故すら無かったことになってただろうからな
下手したら放射能すら知らなさそう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:36.30 ID:SaK6GqdZ0.net
>>669
当の菅はビデオ全公開しろやと言ってるわけだが
東電が頑なに拒否ってるからな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:40.29 ID:vN2lCMM60.net
>>657
https://www.dailymotion.com/video/xpaew5

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:44.26 ID:KuI/hq010.net
問題を騒いでた点は評価できる
自民党なら今でもメルトダウンって認めてなかっただろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:42:09.11 ID:01Y5rmp+d.net
庶民軽視の安倍ちゃんと比べたらまだマシなレベル

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:42:22.03 ID:Sq+kwBjNd.net
>>671
えっだってお前らの弱点じゃん
実際めちゃ効いとるし

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:42:40.63 ID:+9TL89Oga.net
安倍に騙されるには騙されるような情報をどこかで摂取し続けていたわけ
今になって安倍に騙されていたことは理解できても、安倍を持ち上げるような姿勢の報道が間違っていたということまではなかなか理解できない
自己の中でそれを検証しづらいから

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:42:59.72 ID:vN2lCMM60.net
>>671
公益性のあるデマ←事実

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:01.83 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>668
こういう自分の意見と合わない人
排除する動きが怖いってことよ

ちゃんとダメなとこはダメ
いいとこは良いと言わないとダメでしょ
行動ではなく人で採点するの止めようよと
言ってるの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:30.46 ID:SaK6GqdZ0.net
まあガイジや下痢三がいくら発狂しようが
菅は教科書に軽く数百年レベルで偉人として載るからな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:36.73 ID:1WMAB5sVd.net
>>671
これもうノックアウト寸前だろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:39.91 ID:QkdnSvTva.net
>>647
憲法改正のための仮想敵国にしたいんだよ
今までは北朝鮮がその役割だったけどアメリカと国交結ぶから批判できなくなった

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:51.91 ID:PqhMPC000.net
鳩山よりマシって程度じゃないの?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:57.27 ID:z3kBnSR90.net
>>655
もしかしてこいつのこと?
http://i.imgur.com/evIadCT.jpg
http://i.imgur.com/POEy2xU.jpg

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:13.64 ID:SaK6GqdZ0.net
>>684
お前は菅がなにをやったかもしらないガイジじゃん

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:19.00 ID:Igl95ARE0.net
安倍ちゃんは災害にたいしてまともな対応が出来ていない 事実

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:22.40 ID:VhzmgTKh0.net
孫正義にダマされたマヌケと言う印象しかない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:24.49 ID:NuxXHxic0.net
>>671
そりゃあんなゴミでも現行の総理大臣だからね
比較対象になるのも無理はないのでは?
ましてや災害対応においては全てやらかしてくれてるからね安倍さんはw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:33.87 ID:nWVWBKq90.net
来年あたり大災害がきそうではある
東京に色々フラグ立てまくった気もするし
まだ台風のシーズンはじまったばっかりだけど・・・

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:04.56 ID:m11+3b020.net
>>540
食品の放射能検査は違法って法律作って
やったら逮捕されてたな
セシウム規制値はは2000ベクレルで
押し通して外国人が寄り付かない国に
民主党政権が100ベクレルに設定したから
今外国人観光客が大勢来日してるが
安倍政権だったら誰も日本に来なくなってた

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:17.42 ID:vTNi6ikT0.net
今回の千葉の対応見りゃわかるだろ
グダグダの対応のまま、日本全体が放射能汚染→他の原発もメルトダウンで地球終わってたよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:19.84 ID:S0GstMuT0.net
>>14
民主党が大本営発揮しなかっただけだわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:29.34 ID:tE/Yg8YqM.net
安倍ちゃんを叩かないで!!��←これw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:37.22 ID:nQft7po9a.net
>>531
追認したソースは?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:42.22 ID:2p9CVtOZ0.net
>>679
当時はテレビに原発関係の学者がシュバってきて
メルトダウンなんてありえませんって何の根拠もないのに無責任発言繰り返してたな。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:48.37 ID:MBgCQFmy0.net
>>671
そこなんだよな。
別に安倍だろうが誰であろうが、自民党ならダメだったろうし
さらに言えば
民主党や野党の人間でも東電に怒鳴りこめるだけの人間が果たしていたのかどうかさえ分からない
たまたま菅がそういうタイプだったからなんとかなっただけで
安倍批判をする奴は本当にキチガイじみている

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:49.59 ID:HRJenysY0.net
この前の選挙で民主には任せられないと連発してた安倍ちゃんだったけど結局議席は減らしたよね

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:52.98 ID:dqZ0LhcDr.net
>>667
比較の対象がおかしいという指摘にデータを読めとは?
お前理解できてないだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:57.54 ID:+KbvdwnJ0.net
>>689
えーマスコミはアンコンされて反民主党じゃなかったの?
ねえねえまた嘘ついてたの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:30.15 ID:SOQEzV3Y0.net
>>671
原発事故処理に修羅場中の管直人に対して
協力するどころかデマばらまいてたからなあ
そりゃ反吐の一つも安倍の顔に吐きたくなりますよ

世論調査の安倍内閣不支持の理由の毎回の断トツ1位
「人柄が信用できない」
わかってる人はわかってるんだけどなあ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:32.21 ID:+KbvdwnJ0.net
>>699
プルサーマル運転を許可
原発比率を高めるよう決定

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:32.88 ID:SaK6GqdZ0.net
菅の将来的扱いを見るなら
BBCとかのドキュメンタリーみたいな感じになるよ
悪く扱ってるところはなく歴史の証人として扱われてる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:47.23 ID:dqZ0LhcDr.net
>>669
消された音声に撤退中止とか入ってたのかな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:54.98 ID:CQNnACkB0.net
>>693
現政権は災害全てでやらかしているのに311で最善の対応をした旧民主党勢力が国政選挙で負け続けるのは何故なんだろうね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:01.84 ID:kWxHLE+c0.net
>>696
メルトスルーから水蒸気爆発で格納容器ごと吹っ飛ぶまで有ることを考えると、メルトダウンは実は大したことなかった。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:09.46 ID:qQQ+m5Yc0.net
菅も東電も大概だった

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:20.76 ID:LfNDG/Dq0.net
まぁいいじゃん
バカが菅直人を擁護してる内は永遠にバカに政権が渡る事はないんだし

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:27.45 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>690
だーかーらー
自分と意見が違うから
お前工作員!ガイジ!しか言わない
人の意見をお前は聞くのか?

そういうの止めんか?ってこと

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:29.54 ID:Rb1qcD7Q0.net
>>670
そりゃ菅直人のセリフだ
「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。」

新潟県中越沖地震の時の菅直人のセリフ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:37.94 ID:+KbvdwnJ0.net
>>703
あのな被災地の人間に聞いてどうするの?
日本全国被災したわけじゃない

上は2011年のデータもある

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:01.90 ID:abJcG27z0.net
>>638
カンをたたいてた細野ですらあの時カンが首相じゃなかったらやばかったことも、多々あったと回顧しとる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:06.74 ID:NuxXHxic0.net
>>687
対北政策強行派のボルトンがクビになってタマネギが法相になってるのにそんな暇あるのかね?
北が国際社会入りしたら日本は早速戦後賠償突きつけられそうなんだけどw
これも嫌韓でごまかすのかな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:28.51 ID:XKtAjvXb0.net
豚コレラすら対処できない今の自民を見てるとなあ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:34.64 ID:SaK6GqdZ0.net
>>713
お前ガイジだから理解してないが
ジャップ相手には開き直るのが最善と
現政権が証明してるんだが
お前ガイジだから理解してないけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:48.13 ID:MBgCQFmy0.net
>>708
菅は東電の連中はそう主張していたというんだから
菅の発言を信じるならそういうことだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:57.75 ID:k0EJ8wLr0.net
まあいいけど。
俺も安倍は不支持だし。
でもこういう関係ないスレでまで安倍を叩く気にはなれんってだけ。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:01.18 ID:i7/clWaNa.net
畜産に関しては完全に有能だったな
原発自体自民の落ち度だろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:02.55 ID:CQNnACkB0.net
>>705
経済政策も貿易交渉も領土交渉なども民主党政権でも同じ結論に至ったであろうことは内閣を支持しない人もわかっているからな
人柄くらいしか不支持の理由が無いんだよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:14.71 ID:JQ0CYwG40.net
>>712
渡ってるじゃん
この国のどこにまともな政党があるんだよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:15.97 ID:6sCy9ARwM.net
https://i.imgur.com/kiWTeVF.jpg

https://i.imgur.com/XrQu9Pk.jpg

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:16.53 ID:o9JpGR3c0.net
>>713
レス追ったけど
最初から偏見全開で論理のかけらもないのがお前やん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:17.90 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>719
いやそれでいいのか?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:21.73 ID:6X8Fcod/d.net
口蹄疫って収束したんだっけ?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:44.16 ID:OHPK6nvJ0.net
息子がニートと派遣社員で上級パワー使ってないってことに好感持てるわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:59.65 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>726
だったらそう指摘してくれ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:05.66 ID:vN2lCMM60.net
海外評価の方が大事に決まってんだろガラパゴス
汚染水すてるつもりだろてめー

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:13.74 ID:PiTeubNZ0.net
管が総理だったから東日本に人が住めてるのは事実だしな
最悪の想定では東日本壊滅だったし
そうなるシナリオの東電撤退を止めた功績はあるよね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:30.31 ID:QkdnSvTva.net
相変わらずネトウヨは精神論と仮定でしか語れないのか
安倍の災害対応みたら明白だろうに

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:42.32 ID:/8se5ntL0.net
>>689
これ上級国民?

735 :イシカク :2019/09/16(月) 10:50:46.41 ID:aZPphqxb0.net
>>637
何を持ってくるかと思ったら、現政府を擁護するために現政府の作った統計を持ってくるとか
頭おかしいんじゃねえかおめえ。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:50.19 ID:PY8EVoXC0.net
東日本が終わって中国かロシア、アメリカ辺りの管理下になってたかもしれないね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:54.39 ID:MBgCQFmy0.net
>>677
東電が紛失したと主張してたのを
聞いた菅は呆れてたね

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:55.61 ID:SaK6GqdZ0.net
>>727
民主が勢力として弱体化したのは
小沢の党割り
そして反省をよしとしてしまったことだ
ジャップの特性は溺れる犬は棒でたたくだからな
お前ガイジだから理解してないだろうけど

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:57.17 ID:+9TL89Oga.net
最小不幸社会ほど分かりやすいものは無いだろ
安倍に二度目をチャレンジさせるぐらいなら菅にやらせろよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:07.94 ID:+KbvdwnJ0.net
>>731
海外も捨ててるんだが?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:08.59 ID:6sCy9ARwM.net
https://i.imgur.com/H5EmiP2.jpg

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:29.92 ID:dqZ0LhcDr.net
>>715
少なくとも東京含めた本州の東半分は何らかの形で影響を受けてるぞ
家の補修が必要になったり物流が滞ったり

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:30.78 ID:kWxHLE+c0.net
>>728
民主党の口蹄疫は疫病起こした家畜を全処分させて収束させた
そして、宮崎県知事だった東がグチグチ文句言ってた。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:31.55 ID:vN2lCMM60.net
メルトダウンが大したことない←人類史上前例がないので未来のことは完全な妄想

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:35.24 ID:+KbvdwnJ0.net
>>735
頭おかしいのはお前な
政府統計は一貫して政府が作成してるわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:01.67 ID:+KbvdwnJ0.net
>>742
復興需要っていみわかりますか?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:01.99 ID:SaK6GqdZ0.net
>>739
あれは本当に良いフレーズ
不幸なものを出さない
これが如何に大事か

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:03.90 ID:9Sdh76PV0.net
缶を叩くために安倍ぴょんを無理やり養護しなきゃならないとか地獄だろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:05.49 ID:nQft7po9a.net
>>706
ソースは?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:11.59 ID:6X8Fcod/d.net
>>741
なんでこんな自信満々で大ボラ吐いたんだろうな

751 :イシカク :2019/09/16(月) 10:52:19.51 ID:aZPphqxb0.net
>>745
反論になってねえよアホ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:33.47 ID:S0GstMuT0.net
菅は薬害エイズの書類の件からも筋を通す奴

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:37.20 ID:2p9CVtOZ0.net
>>743
東は今でも民主党政権の悪口垂れ流してるけどな。
関西ローカルでよく見る。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:38.63 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>738
だからもう一回政権交代するには
どうしたらいいかを考えようや
過去の栄光や現政権の批判だけじゃ無理なんだから

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:39.63 ID:o9JpGR3c0.net
>>730
したよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:48.58 ID:6X8Fcod/d.net
>>743
早期対応できてたのか
やっぱ全処分しかないよなあ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:50.47 ID:Igl95ARE0.net
とにかく東電撤退を止めたことが大きいというのが自分の評価
ヘリ水は無意味だろうがそれよりも重大なことをした

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:11.23 ID:VgM5L9YDM.net
>>716
自民に寝返った細野は管を評価してるてのがおもしろいよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:30.50 ID:PRQC+/O5r.net
>>572

だから民主党は分裂して、今に至る野党の揉め事の「ど真ん中」の論点だよね
原発

小沢グループが菅下ろしをした

立憲が菅直人を最高顧問に据え、
小沢率いる自由党は原発ゼロ法案を共同提出しているが、結局電力総連の支援を受ける国民民主党に
そしてそこから離れた山本は自民党批判しながら、立憲民主党を敵視
希望にいって落選した人間に近づく

自民党との足並みを揃える為の政権だったと見られても当然の野田政権
その野田一派は、立憲民主党との会派でもあるが、距離がある

今の野党の性質を見るときには大事なポイント

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:44.26 ID:MBgCQFmy0.net
>>750
別に安倍は悪くないだろう
原発会社、関係する専門家、学者らの言葉を丸呑みしただけ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:55.37 ID:6X8Fcod/d.net
東電撤退とかどこに撤退するつもりだったんですかね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:01.75 ID:SaK6GqdZ0.net
>>754
お前は引き続き僕たちは悪かったんですぅって
民主勢力の連中がいい続ければ支持率が鰻登りとでも思ってんの?
ちなみに七年間ずっとそんなことやってるからな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:11.68 ID:SOQEzV3Y0.net
>>723
領土問題w
それ出しちゃっていいの?www 北方領土は?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:27.71 ID:G+POWH8k0.net
有能な安倍晋三さんが豚コレラすら封じ込められない時点でお察し

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:32.39 ID:vN2lCMM60.net
>>740
またトリチウム減衰の話すんの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:37.86 ID:S+l/jyhK0.net
正義感倫理観のある無能
これが正しいやろうね

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:05.02 ID:vN2lCMM60.net
>>761
当時の幹部はもう日本にいない←事実

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:20.38 ID:+9TL89Oga.net
>>760
それが、悪いってことでしょ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:20.45 ID:MJqecgQR0.net
俺「メルトダウンしたこと認めて他国に全力で助けを求めるべきだったのでは?」

東電「メルトダウンしたと発表したら国民がパニックになる」
ケンモメン「メルトダウンだと発表したら国民がパニックになるだろ!菅はヘリコプターから海水ぶっかけてよくやった!」

俺「・・・」

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:54.69 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>762
いや分裂やらごたごたがなければ
再起できたろって思うのよ
名前変えますってなったときから
おかしくなった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:08.61 ID:SP6tICw9a.net
>>16
爆破してない事になっていただろな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:22.77 ID:S0GstMuT0.net
>>754
ポピュリズム

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:32.21 ID:SOQEzV3Y0.net
>>760
おいおいおい安倍ちゃんには甘いなあw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:37.11 ID:NuxXHxic0.net
>>709
マジョリティを占めれば勝利できるというのが民主主義
災害対応の是非とは関係ない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:41.64 ID:SaK6GqdZ0.net
吉田が撤退話を小耳に挟んだときいて
吉田の現場も普通に逃亡してるからな
朝日が謝っちゃったのは超悪手
なんで本当のこと書いたのに謝っとんねん

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:42.13 ID:QtvkhC830.net
ヘリで水かける!で呆れ返った

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:49.73 ID:k0EJ8wLr0.net
>>766
野党でいた期間が長かったからね。
与党になるには実務能力がゼロだったんだ。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:11.07 ID:MBgCQFmy0.net
>>766
>>768
それは当たり前に悪いけど。
別に本人は当時、大ぼらを吐いてるつもりは微塵もないだろう
完全に原発安全神話を築いた専門家らを信じ切っていたわけだし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:35.07 ID:vN2lCMM60.net
>>777
官僚が敵に塩は送らないとまで発言←事実

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:45.17 ID:ORed+Jgd0.net
あの時菅直人じゃなかったら東日本が無くなってる

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:47.95 ID:2igkH3pOa.net
安倍がデマ流して菅に訴えられた
判決は
『安倍の嘘だったけど名誉毀損にはならない』
って事で菅の負け だがネトウヨフィルターを通すと
安倍が裁判で勝った=やっぱり菅が原発爆発させた

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:51.87 ID:SaK6GqdZ0.net
>>770
てめーの腐れ妄想は良いんだよ
選挙なんてのは選挙区調整でしか決まらないんだから
14年に共産が暴れてなけりゃ下痢三もう消えてるわボケ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:05.36 ID:CQNnACkB0.net
>>763
日米同盟解消してまで北方領土交渉する度胸は与野党ともに無いだろ
野党支持者も取り返せなくてもしょうがねえなあと思っているから7〜8割方は政府方針を支持してるんだよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:30.48 ID:o9JpGR3c0.net
>>760
仮に丸呑みしてたとして
間違ってたことがわかってもそいつら罷免もなにもしてないのが安倍やんけ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:34.98 ID:nQft7po9a.net
>>775
事実の時系列分かりやすく載っけてるサイトとかないのか?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:48.42 ID:sHOaKv7H0.net
放射能汚染におけるあの変な同心円に従ってる時点で無能だわな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:02.02 ID:vN2lCMM60.net
日米同盟解消してまで北方領土交渉する度胸は与野党ともに無いだろ←妄想
野党支持者も取り返せなくてもしょうがねえなあと思っているから7〜8割方は政府方針を支持してるんだよ←妄想

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:04.48 ID:2p9CVtOZ0.net
>>754
そりゃ野党がまとまるしかないでしょ。
「得票率」で見ると与党って別にそこまで野党に大差付けてるわけじゃないからな。
つまり野党同士で票がバラけるから議席数がうんと少なくなってるけど、
これがまとまれば与野党逆転するところは数多く有る。
今の選挙制度のもとでは本気で与党を打倒するには野党がまとまるしかない。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:04.73 ID:dqZ0LhcDr.net
>>728
3ヶ月かそこらで収束
ハゲが種牛だけは残してくれと粘ってたけど結局種牛にも感染が発覚して全頭処分

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:29.17 ID:o9JpGR3c0.net
なお例の国会質問の時
当時の経産大臣の二階は対応を約束したけど何もしなかったんだよなあ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:30.93 ID:dqZ0LhcDr.net
>>746
生活の質とは関係なくね?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:49.38 ID:k0EJ8wLr0.net
>>779
官僚を敵に回すなんて、菅は政治が全く分かってないね。
実務能力はマイナスと言ってもいいくらいだね。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:00:34.57 ID:pDivdulMa.net
原発を全部止めたのは菅だからできたこと

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:00:42.46 ID:SaK6GqdZ0.net
>>785
調書
寺田回顧録
菅が上げてる講演動画
ここらへんでまあ事故当時のことは大体わかるな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:00.26 ID:vN2lCMM60.net
>>785
https://www.amazon.co.jp/dp/4480066802

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:12.85 ID:CQNnACkB0.net
>>774
救国の英雄と崇め奉っても支持は集まらんということが分かっていれば
>>67みたいな有権者を愚弄する発想には至らないと思うわ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:17.22 ID:ORed+Jgd0.net
豚コレラは1年続いて蔓延してんな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:19.07 ID:nQft7po9a.net
>>792
第一次安倍政権で天下り規制法案官僚に骨抜きにされた
安倍ちゃん馬鹿にするな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:30.33 ID:Jho0Gq7xa.net
自民党なら原発事故は起こらず爆破弁の調整で解決してたよ
そしたら人々は何も不安を抱えることなく今も故郷で暮らし続けられたのに

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:41.14 ID:8irq/vhv0.net
>>760
誰がウソをついてて誰が本当のことを言ってるか
政治家にはそれを判断する能力が求められるよなあ

まあこいつらは安全神話がウソだと知っててホラ吹いてたんだろうけど

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:42.94 ID:p8RGYBh6p.net
なんJに現役風俗嬢が写真付きで降臨

風俗嬢なんやが今日来てくれるなんj民おりゅ?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568598303/

16 風吹けば名無し[] 2019/09/16(月) 10:48:59.75 ID:au0ZJJiE0

>>12
https://i.imgur.com/0cCMSYr.jpg

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:48.60 ID:S0GstMuT0.net
今はああいうキャラは長妻かな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:57.04 ID:smqazy/h0.net
>>793
枝野がすぐに再稼動させたけどな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:16.39 ID:vQ7GK7Lpd.net
>>788
それ可能なのかよくわからなくなってきたんだよなあ
まとまる事できるなら民進党は分裂せずに
済んだのか?とか

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:17.27 ID:vN2lCMM60.net
>>792
鳩山がバカ正直に脱米路線とって潰されたからな
官僚は米軍の傀儡

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:19.84 ID:nQft7po9a.net
>>794

>>795
サンクス
時系列コピペはさすがに無理か

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:38.26 ID:SOQEzV3Y0.net
>>770
下野後の民主に関していえば公式の反省会を一切行わなかったことにつきる
当然まずどうしてわれわれは3年で政権を手放すことになったのかの
党内議論を行って対外的には新書本の一冊でも出して総括するのかと思ってたが
なーんもしなかった
これは下野後に代表になった海江田がほんと無能だった

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:40.00 ID:889XHIRj0.net
>>799
はい安倍侮辱罪でAUTO

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:43.48 ID:9djeNu1F0.net
民主は政党としては在り方がガタガタではあったけどこれに関しては当時民主で助かったと思う
ベストではないけどよくやった方

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:49.48 ID:SeT6S0LE0.net
>>803
どの原発?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:54.45 ID:nURU+9qU0.net
https://pbs.twimg.com/media/EEaFhJcVUAAI35r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEaFhJbUUAAnUnf.jpg

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:06.55 ID:SIdeXEVOa.net
よくいる無能ってとこ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:18.98 ID:nQft7po9a.net
>>760
鵜呑みにしたソースは?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:28.16 ID:smqazy/h0.net
>>810
大飯原発

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:10.85 ID:CQNnACkB0.net
>>788
仮に野党共闘で政権取っても候補者の思想信条は反安部以外バラバラだからまた2〜3年で瓦解するんだろうな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:11.24 ID:nWVWBKq90.net
東電叩くのやめようとかくだらんこと言ってんのもヤバいわw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:12.72 ID:yqHUMxLZ0.net
救国の英雄があんなに寂しい扱いになる訳無いだろがwww
馬鹿馬鹿しいw…

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:26.33 ID:SaK6GqdZ0.net
>>809
ハトカンはあの最中でも党を割らなかった
党をわってぶっ壊したのは小沢
しかも選挙制度変えずに
普通決選投票ぐらい導入してから割るだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:56.92 ID:CQNnACkB0.net
>>817
救国の英雄だろうと有権者は厳しい判断を下せるから民主主義は素晴らしいんだよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:16.27 ID:lSM7HbVe0.net
菅直人名言集
(撤退しようとする東電に対して)

「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を発する物質が飛び散る。
 チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるのか皆さんもよく知っているはず」
「このままでは日本国滅亡だ」
「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」
「目の前のことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」
「無駄になってもいい。金がいくらかかってもいい。必要なら自衛隊でも警察でも動かす」
「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」

https://i.imgur.com/VCySCV6.jpg

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:16.73 ID:SaK6GqdZ0.net
>>815
政権とって決選投票導入されたらどうすんだ?
もう二度と自民は政権とれないぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:17.86 ID:m9flQbdz0.net
安倍よりマシだけど、財務省に誑かされて消費税増税の道筋を造ったのはいただけない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:33.65 ID:o99OoIMg0.net
自民だったら爆発自体なかったことになってたろう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:33.86 ID:PcTzdKYBK.net
柳瀬と安倍の関係
◆東電「菅が注水を止めさせたんですよ!」 広報担当者が新聞社やテレビ局を回ってデマをバラ撒く http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1352746671/
◆安倍晋三 - Wikipedia
4 エピソード
4.4 福島第一原発事故
 また、当時安倍は情報の出所として「『(経産省の)柳瀬』か(保安院の)寺坂に聞けば分かる」と記者達に話していたため、
柳瀬唯夫に対して多くの記者達から「注水を止めたのは総理の指示か?」という問い合わせがあったという。
柳瀬にとってその問い合わせは寝耳に水であり「ありえません」「安倍さんの言っていることは嘘です」と返答したという。

 加計学園の国家戦略特区が事実上始まったと考えられている、加計学園主体で今治市・愛媛県は随行だった「2015/04/02の『首相官邸への訪問』」。
それを出迎えたのは、柳瀬唯夫(やなせただお)首相秘書官。
◆加計学園の獣医学部新設“白紙撤回”の公算[週刊朝日 2017年9月1日号] https://dot.asahi.com/wa/2017082100097.html

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:38.41 ID:HmkmRGrza.net
文句言ってるやつ意味わかんないが#枝野寝ろはマジで共感したわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:41.44 ID:lHczGhvSM.net
でも安倍ちゃんは酷いことしたよね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:48.38 ID:NuxXHxic0.net
>>788
ぶっちゃけ立共がまとまるだけでも前回の参院選はもっと有利に戦えてたのに
典型的なのが大阪と兵庫で前者は立憲が亀石を出さなければ辰巳は当確だったし後者は共産が金田を出さなければ安田が当確だった
一人区の統一候補の調整は割とよくやってると思うけど複数区の調整でことごとく悪手を打ってる
大きな区域で自分の所から候補者出したいのは解るけど結果的に同士討ちしてる訳だしな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:58.26 ID:2p9CVtOZ0.net
>>804
まぁそれが無理なら絶対に政権とれないけどね。
どんどん分裂して小粒になって結局有権者の選択肢が狭まってるという糞みたいな状況。

829 :イシカク :2019/09/16(月) 11:05:58.92 ID:aZPphqxb0.net
懸念されていたことに対して対策を取らなかったこと大概だけど
原発が爆発して周囲の産業を壊滅させて多額の除染費が必要になったにも関わらず
まだ懲りずに原発を棄てようとしない姿勢こそ自民の真の罪だと思うよ。
そういう意味では野田の野郎も絶対に許せねえ。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:21.37 ID:vN2lCMM60.net
>>822
安倍政権下で消費税が10%になる←事実

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:24.58 ID:SOQEzV3Y0.net
>>792
官僚叩きで政権取ったからね
昨日まで叩いてた相手に今日からお願いしますっていっても官僚もむかつくのはまあ人情としてはわかる
(官僚の職分じゃそれやっちゃいけないんだが)
あくまで自民党が悪いのスタンスで政権を取りにいくべきだった

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:30.94 ID:PRQC+/O5r.net
>>635

千葉の災害に対する安倍政権の対応に比べたら、東日本大震災時の菅政権はずっとましだった
みたいなツイートが伸びていたな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:38.12 ID:HmkmRGrza.net
にしても安倍さんのデマは醜かったよな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:41.17 ID:PcTzdKYBK.net
 危機に至ってこそ、その首相、その政権の本性があらわになる。
 311が菅直人政権で、本当に良かったわ。
 まさか、本当に、安倍政権だと、報道をアンコンされ、危機そのものが存在しなかったことにされてしまうとはな!
ミッドウェー海戦の敗北を無かったことにした、東条と同じ
◆@M16A_hayabusa:
 当時私は管さんをボロクソに攻撃していたが、冷静に振り替えると、あの時、菅さんが総理だったのは奇跡だったと思う。
 鳩山さんなら重圧で押し潰されていたし、野田さんなら事なかれ主義で原発が取り返しのつかない事態になっていた。
 『安倍さんだったら、そもそも事故が無かった事になっていた筈』。
◆@doretthi:
 菅直人があの時総理大臣だったことについては、いろいろ評価があると思うが、
俺がもっともすごいと思うのは、日本の歴史上でも間違いなくベスト3に入る「国家存亡の危機」に官僚にブチ切れながらも
1ヶ月まるごと持った体力と精神力だろう。
 敗戦後の東条やら近衛の醜態を見るにつけ、凄みがわかる

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:44.33 ID:9d8PYMcB0.net
このスレ見てるとネット工作って凄いなぁって思う
それに引きづられるお馬鹿なネトウヨが多いこと....

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:49.69 ID:FjIj+ofl0.net
>>769
ヘリ放水はみんなで笑ったり絶望してたりしてたじゃん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:14.92 ID:nQft7po9a.net
>>814
枝野と野田が再稼働していてワロタ
第二自民かな?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:20.11 ID:vN2lCMM60.net
枝野は寝ないけど安倍ちゃんだったらスヤスヤだったろうな←妄想

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:08:24.37 ID:SaK6GqdZ0.net
>>831
官僚のサポタージュは民主の官僚改革が原因ではない
単にこのままだと構築利権が吹っ飛ぶので
ご主人の自民様を不正をしてでもカムバックさせようとしただけ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:09:06.33 ID:smqazy/h0.net
>>827
枝野が「複数区は候補者の調整をしない」っていう方針だったからなあ
春の統一地方選で旧民主系が惨敗するまでは1人区の調整も進んでいなかったし

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:09:20.20 ID:HmkmRGrza.net
でも自

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:09:57.53 ID:AeVxEeeBM.net
>>751
お前が政府統計否定してるアホなだけだろ
いい加減にしろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:07.82 ID:Zpi4XgnBr.net
原発止めた英雄

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:21.37 ID:xQTYU/PUM.net
英雄ってことはない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:08.72 ID:o9JpGR3c0.net
>>769
ヘリによる放水は核燃料プールに対してだからメルトダウン関係ない
くだらない人形劇すんなよ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:24.42 ID:dSuKXPp7a.net
>>573
因果関係がないものを、あると誤解させるように書いて、印象を操作する。
安倍内閣の閣僚がする答弁と同じ論法だな。

不誠実だよね。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:44.92 ID:ky26DpTsK.net
1bit脳は質問すんな
無能でも英雄でもない普通+α(311の神対応)だろが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:47.50 ID:smqazy/h0.net
>>839
そんな単純な話でないよ
当時、国会議員を目指す官僚は民主党から立候補する人が多かったし
民主党は議員が自由に政策立案できるってことで国会議員を目指す官僚から人気もあった

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:03.66 ID:PcTzdKYBK.net
吉田が撤退しようとした真の理由だろう
◆「菅直人政権でなく、安倍政権など自民党だったらと思うとゾッとする」というのは正しい
 なぜなら、『菅首相がイラ菅を起こして東電本店に乗り込んでいなければ、
吉田所長の指示で職員は退避してしまっていた』から。
 「イラ菅」をよく批判されたが、イラ菅だったからこそ、
原発事故の時に、一向に情報共有せずモタモタし一時は撤退まで伝えてきた東電本社に乗り込み、
同社内に緊急対策本部を急遽設置することが出来た。
 例えば、夕方5時には「1時間後に炉心露出が始まる」と東電は試算(だから吉田所長は撤退しようとしたのだろう)
しておきながら、政府や県に報告せず。この東電の隠蔽は、2016年に新潟県の追求で判明。
◆2016/04/15 東電「あと1時間で炉心が露出してしまうんよ…」→予測を隠してました

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:17.00 ID:OJyunVgOH.net
千葉を見てれば自民党なら本当に何1つしないのは分かるだろ
何で分からないのか分からない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:47.63 ID:9d8PYMcB0.net
そもそもそんな場所に原発作ったの自民党だろ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:54.81 ID:AeVxEeeBM.net
>>846
因果関係あるよ
プルサーマルの為に福島調査して許可したのが民主

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:24.20 ID:PRQC+/O5r.net
>>836

「メルトダウンの内側」で、あの第1号のヘリコプターの乗員のインタビューがあったが、命懸け

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:27.10 ID:AeVxEeeBM.net
しかし急に規制されたwもう完全に統制されてるな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:46.25 ID:dSuKXPp7a.net
>>520
ただの印象操作だから、これに反論できない。

多くの人は判決文まで読まないから騙される。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:13.80 ID:SaK6GqdZ0.net
>>848
そんな単純な話だぞ
60年レベルで自民が与党だったから
利権構造がすべて自民ありきになってる
そこにそれを全部清算しにきた新興勢力がきたので
犯罪してでも全力で潰しただけ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:17.80 ID:dSuKXPp7a.net
>>852
頭悪いだろ。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:29.12 ID:lKZbRd98M.net
>>1
今の千葉の体たらく見てたら誰でも解るだろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:38.65 ID:PcTzdKYBK.net
>>849
 『勘違いしている人が多いが、法的には、原発の事故対応を担うのは電力事業者(東電)であり、政府ではない』。
政府の役目は、そこからの情報に基づき、住民の避難対応をすること。
◆また、菅直人首相が浜岡原発に停止要請したのは、本当に良かった
 あれがなければ、「原発止めたら弱者が〜」や「電力足りない」などの原発維持のための「戯言」が、
いまだに説得力を持って振りかざされていたことだろう。今は、デマだとバレた。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:15:14.51 ID:SOQEzV3Y0.net
>>845
そのへんもいつの間にかごっちゃにされてるよな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:15:45.81 ID:AeVxEeeBM.net
>>859
アホか
原発停止でどれだけ損失出てるかも分からないのか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:15:57.16 ID:3WNV5bAT0.net
すげーなこのスレ
実質5人くらいしかいないだろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:16:18.31 ID:PRQC+/O5r.net
菅直人の福島への乗り込みに同行した寺田学の手記は、押さえておこう

事実だけを並べている文章だけど、怖くて、部分笑える
ブラックユーモアとしか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:16:21.68 ID:NuxXHxic0.net
>>796
そう?
デマでもなんでも有りのネガキャンで返り咲いたのが現政権とおれは捉えてるからそこはあんま同意できないかな
おれの記憶では民主政権の時の自民支持者の様相は>>67の比じゃないよ
擁護してる訳でもないのに異論ひとつ唱えるともれなくチョン認定いただくし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:04.36 ID:sfOHirfUr.net
311でそれまでの無能っぷりを挽回
が正しい
311が無ければポンコツで終わった
ソレでも安倍ぴょんに比べたら全然マシだった

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:08.83 ID:PcTzdKYBK.net
◆「民主党はアメリカの応援を断った」と言う人がいるが…
 「冷却水」と報道されたのはホウ酸だが、それは間に合っていたから。

◆SPEEDIを隠蔽したのは福島県
 その結果、県災害対策本部におけるSPEEDI試算結果の受信開始は3月12日23時54分であり、
3月16日9時45分までに86通のSPEEDI試算結果を受信をしていたことが判明しました(国の見解と一致)。
 そして、この間に受信した86通のSPEEDI試算結果のうちUSBメモリ又は印刷物で保管されていたものは21通で、
残りの65通については電子メールデータの残存記録がなく消失していることが判明しました。
◆SPEEDI電子メールデータ削除問題 - 福島県ホームページ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:15.76 ID:vN2lCMM60.net
実質5人くらいしかいないだろ←妄想
実質5人くらいしかいないだろ←事実

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:24.52 ID:CQNnACkB0.net
>>821
野党統一候補が政権取ったら共産党に国政を無茶苦茶にされて二度と自民党以外が再度政権を取れなくなる可能性もあるよね
実際どうなるかは分からんけど自分にとって都合のいい妄想で語るのはやめよう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:56.31 ID:Vr0oV5LA0.net
今の異常な安倍政権下でいくら正論を説いてもネット憲兵に多勢に無勢で負けるよ
しかし正論を説き続ければ時の流れという天網が必ず悪を掬って後に歴史という裁きを下す

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:18:49.44 ID:SaK6GqdZ0.net
>>868
共産がゲリマンダーを展開するなら
かねてより言ってる完全比例をやるはずだが
そうなったら自公は自動的に死亡だよな!

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:07.56 ID:PcTzdKYBK.net
 実際に逃げたのは…
◆前双葉町長が語る 地震当日夜9時に東電社員とその家族は…[日刊ゲンダイ 2018/12/21]
 井戸川克隆氏「11日の夜9時すぎには、東電の社員も家族もだれ一人双葉町に残っていなかった。
いち早く社宅を出て、役場にいた社員も黙って消え去りました。そういう会社ですよ、東電は」

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:22.94 ID:NuxXHxic0.net
>>840
まぁ共闘もやりすぎると勝利した後がガタガタになるだろうからね
その辺は政権交代してからの内輪もめと希望の党による排除の両方を味わってる枝野も身に染みてるんだろうな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:47.16 ID:sKRkOGOr0.net
政治家としては無能かもしれないが
亡国の危機においては稀代の総理だろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:56.38 ID:Wc3hYD0p0.net
原発事故も実は安倍の尻拭いだった事はネトウヨも現実逃避しがちだよな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:20:12.20 ID:PRQC+/O5r.net
今日は休みの人
動画サイトで「太陽の蓋」をおすすめ
400円

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:20:40.32 ID:YYa+Pf2P0.net
菅直人総理は現代の杉原千畝だと思う
マジで

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:20:56.24 ID:dqZ0LhcDr.net
>>825
逆に自民になってからの災害で#安倍起きろが草だった
いつも何もしてないからいつの災害のときか忘れたけど

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:30.97 ID:+fEu0/mw0.net
菅直人無能だってのはもう国民の九割がそっちがわだろ
逆ばりにすぎん

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:42.98 ID:2lCWCIkir.net
>>537
勝訴した後上告審で逆転するのが何かおかしいの?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:52.03 ID:P3EpFMvd0.net
そら嫌儲の逆が正しいに決まってる

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:52.02 ID:CQNnACkB0.net
>>870
完全比例になったらそれこそ共産党と組む勢力なぞ居なくなるだろう
自民(立憲)国民維新公明の大連立の方が可能性は高い

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:58.46 ID:x2rIjOUC0.net
>>859
浜岡はむしろ防潮堤作れば再稼働していいよ!のお墨付き与えたようなもんで愚策も愚策なんだが
止めるんなら全面廃炉まで持っていかないと無価値
よって菅直人は無価値

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:05.52 ID:PcTzdKYBK.net
オマイラ、知っておこう
◆flurry:
 「爆破弁」発言の東工大の有冨正憲や東大の関村直人については、急なことでパニックだったのかもと少し同情してたわけです。
 でも実際は、映像が届いてから全国中継されるまでに1時間以上あって、有冨正憲も事前に映像を見て意見を述べてたそうな。
 計画的な発言じゃねえか!
◆「原発爆発」映像が呼び覚ます「3.11」の実相(倉澤治雄)[2019年2月23日] URLは検索
 この映像が全国に流れたのは、爆発から1時間13分後の16時49分だ
…しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという
…命と健康を守るという視点で考えると、この1時間13分の遅延は極めて重要だ。
 爆発直後、報道部長の小林典子はすぐにキー局である日本テレビに一報を入れた。
デスクの松川修三も受話器を握りしめ、日本テレビに「大変です、爆発が起きたようです。真っ白なんです」と伝えた。
FCTは日本テレビに対して何度も爆発の事実を全国放送するように要請したという。
 日本テレビにも爆発の映像は届いていた。
しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという。
『解説出演のため日本テレビ報道局に来ていた東京工業大学教授の有富正憲も、
「この映像が本当なら大変なことだ」と放送に慎重な姿勢に終始した』。
 原発爆発の映像が全国ニュースで放送されたのは、午後4時49分で、ローカルニュースでの第一報と同じく、大橋が伝えた。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:20.64 ID:OcAasGZk0.net
>>877
フルアーマー枝野
被曝恐れず何もつけずトラック支援安倍

事実は決して嘘つかない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:39.19 ID:AdR4frhzp.net
>>877
去年の関西の豪雨の時だな
赤坂自民亭

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:43.18 ID:SaK6GqdZ0.net
>>881
なんで自民と連立組む必要があるんだよ
野党勢力で過半とれるのに

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:23:01.24 ID:nWVWBKq90.net
安倍になってここまで酷い政治の数々初めて見たけど本当にアレで満足なの?
この7年で第1次政権が速攻終わった意味が俺は理解できたしあの頃の自民党は自浄作用があったんだなぁ(老人たちがしっかりしていたんだなぁ)と思っているけどさ
今は周辺にもう安倍のお友達しかいないからやりたい放題なんだろうけどさ・・・
日本はコイツ等のおもちゃじゃないんだけど・・・

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:23:11.07 ID:dqZ0LhcDr.net
>>838
実際災害時に酒盛りしてたからなあ←事実

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:23:16.80 ID:FyfQT9g/d.net
>>247
危険なものを安全と嘘ついて
後任者騙したんだよね?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:23:37.30 ID:OcAasGZk0.net
>>887
安倍になって豊かになったのが事実だから

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:23:53.53 ID:FyfQT9g/d.net
>>884
てんぷら安倍
宴会安倍

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:08.67 ID:L1bLdnAe0.net
菅直人政権なんてフルアーマーのように風評被害まきちらしたバカ政権だろ
放射能よりストレスのほうが敵なのに
ストレス与えて人を殺した最悪な政権だよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:13.88 ID:FyfQT9g/d.net
>>890
戦後最悪の消費激減だがバカか?

実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:14.08 ID:kS1l+k5L0.net
まあ東電としては安全対策の不備を追及されないよう、
政府の指示が悪いと責任転嫁するしかなかったからな
菅直人は犠牲になったんだ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:20.40 ID:0zRqG+eCM.net
>>229
チョンモジジイに見えない不思議な不思議な魔法のレス

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:21.31 ID:PcTzdKYBK.net
>>537
 菅直人に訴えられて、法務省から慌ててスピード異動させて高裁判事に送り込んだ、安倍首相。
 裁判長・裁判官の後藤博は、その判決の3ヵ月ぐらい前に移動してきたという。
◆後藤博という男: 雑想ポケット

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:21.60 ID:cetZ++8Ja.net
パフォーマンスでカイワレ食ってた時がピークだったな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:39.17 ID:OcAasGZk0.net
>>891
災害規模が全然違うね

事実大事

899 :イシカク :2019/09/16(月) 11:24:46.24 ID:aZPphqxb0.net
>>842
生活満足度がどうやって算出されているか見たほうがいいよ。
統計不正で話題になった勤労統計も指標にきっちり含まれてるし、
そもそも指標は年によって固定されてない。いくらでも操れる数字やぞ。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:47.62 ID:FyfQT9g/d.net
>>892
安倍の核地雷が原因

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:48.98 ID:+fEu0/mw0.net
ちゃんと指揮できてれば寝てもいいんだぞ
寝ないことを美談にするのはブラックジャップだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:25:09.90 ID:j+onDOPV0.net
>>11
水素爆発の原因は換気設備の不備だぞ
あまりにも初歩的な欠陥

対応が失敗したからじゃない
時限爆弾みたいなものだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:25:21.00 ID:OcAasGZk0.net
>>893
人口減少社会だから
生活は豊かになっている
GDPも伸びている

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:25:22.07 ID:x2rIjOUC0.net
>>889
遅レスしてアホ書くのは何なのか
危険だから社民は鳩山の原発増の政策に反発して政権から離脱したんだろ
よって原発問題に関して文句を垂れていいのは社民みずぽと今も昔も外野な共産だけ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:25:27.12 ID:FyfQT9g/d.net
>>898
民主党なら台風でも対応してたからな
安倍はてんぷら安倍宴会安倍

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:01.51 ID:fybi0TajH.net
平時は無能のサイコパス、だけどあの時はサイコパスだけに英雄症候群が良い方向に作用したと思う
安倍ならポンポンペインで逃げ出してると思う

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:02.75 ID:FyfQT9g/d.net
>>903
民主党時代も人口減少してるぞ
アベノミクスで激減
戦後最悪の消費激減だがバカか?

実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:25.06 ID:CQNnACkB0.net
>>886
共産党とは支持基盤を含めて理念が相反するから別々の政党として成り立っているんだし
第40回衆議院議員総選挙では8党連立政権よりも自社さ連立政権が選ばれた歴史の事実もあるだろう

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:26.80 ID:PcTzdKYBK.net
ヘリで行ったことについて
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、手動ベントでも電気が必要とわかり、それじゃあと大型コンプレッサーによる強制ベントに方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:34.06 ID:RCw4jVpw0.net
反対を押し切って水いれたんだから英雄だろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:34.71 ID:RIOzKGM+0.net
原発事故のときの菅をやたら攻撃する連中がいるけど
菅が撤退させなかったおかげで日本は救われたと思ってるわ
使用済み燃料貯蔵プールを放置したまま退去したら
日本は確実に終わっていた

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:50.92 ID:FyfQT9g/d.net
>>904
安倍は核地雷を安全と嘘ついてたぞ
後任者騙したんだよね?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:15.59 ID:OcAasGZk0.net
>>907
生活が大事だから生活は豊かになってるよ
アホか
人口減少社会とはどんどん消費が減っていく

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:25.00 ID:2p9CVtOZ0.net
まぁ菅でなくとも鳩山でも同じような対応してたかな。
野田や自民は論外だが。
論理的に行動できる能力は政治屋としては邪魔だが
非常事態や逆に国家運営を長い目で見たときには絶対に必要。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:40.92 ID:kS1l+k5L0.net
今回の台風災害への自民の対応でよくわかったわ
民主の方がはるかに国民よりだった

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:48.77 ID:FyfQT9g/d.net
>>913
エンゲル係数あがってるぞバカなのか?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:53.75 ID:j+onDOPV0.net
>>45
判決の意味わかってないだろ?
菅は海水注入の停止指示は出してないと認められてる

原発問題で総理批判するのは公益目的なら名誉毀損ではないという判決だぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:59.53 ID:PRQC+/O5r.net
>>884

フルアーマーって、作業員と同じ格好じゃなかったか

ネトウヨが作ったデマ画像が出回っているようだが

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:10.96 ID:6yBtfD140.net
「最小不幸社会」が政治理念ってだけで無能だろう

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:12.52 ID:+eUIRIN90.net
安倍が憎けりゃその前の連中を褒めりゃいいってもんじゃないだろ
こいつらが糞だったからこそもっと酷いのを呼び寄せる結果になった

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:21.87 ID:frkEFRGe0.net
>>140
横からだけど何も関係なくて笑うわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:24.64 ID:OcAasGZk0.net
>>916
別にエンゲル係数は絶対の指標ではない

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:24.76 ID:ouC3w2iI0.net
当時の2ちゃんは管の擁護をする奴なんかいなかったけど

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:25.24 ID:+fEu0/mw0.net
>>905
自民党は対応してる
安倍だけが自民党というわけでもない
なぜあそこまで菅直人が何も出来なかったかというと
閣僚になにもさせなかったから
菅直人は閣僚を信用していなかった
まあ、実際無能だった。民主党議員は。オフレコ発言とかな
自民党は安倍が休んでても動くが
民主党は菅直人が動いても動かない
この違い

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:37.51 ID:RCw4jVpw0.net
太郎が総理なら原発事故はなかった
管がピンポイントで総理になれたのは天命で
職員に作業しろと言ったおかげだろう

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:53.16 ID:PcTzdKYBK.net
>>892
 フル装備しないと入れない所に行くために、その手前で装備したから、普通の格好の人と同じ写真に写っていただけ。
 行政府の人間として、きちんとマニュアルに従う必要があったから。
◆枝野幸男さん、未だに「フルアーマー枝野」を連呼するネトウヨを完全論破
 この報道は正確ではありません。
撮影場所は、厳重装備が義務付けられていた20km圏内の視察を終え、装備を外そうとしているところです。
外すのを手伝ってくれている方、廃棄物を処理する方も、一定の装備をしていますが、20km圏内に入った人間とは違って当然です。
 当時、20km圏内の厳重装備は、政府として求めていましたので、
政府の一員が圏内に入るのにそのルールを守らない訳にはいきません。
圏内に入った同行者は、全員が同じ装備でした(一部にルールを守ってくれない報道関係者はいたようです)。
 また、マスクは放射性物質の吸引を防ぐもので、装備している本人を守りますが、
防御服(タイベクス)に放射線を防ぐ効果はありません。
放射性物質が衣服等に付着して持ち出され、拡散するのを防ぐためのものです。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:05.08 ID:Rb1qcD7Q0.net
>>802
段ボール長妻か!

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:14.47 ID:AdR4frhzp.net
>>924
赤坂自民亭
はい論破

いい加減にしろよゴミ自民工作員

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:21.54 ID:FyfQT9g/d.net
>>922
賃金激減
貯蓄激減
消費激減
エンゲル係数最悪

すべてアベノミクスで最悪

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:39.15 ID:tvTvxXXB0.net
>>907
昔拾ったデータだが
https://i.imgur.com/lOPq1DH.png
https://i.imgur.com/jNkfQRd.png

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:49.57 ID:FyfQT9g/d.net
>>924
自民党としても対応してないぞ
対策本部設置は民主党より遅い

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:23.31 ID:qQ61gG0QM.net
山梨豪雪
広島豪雨
千葉大停電
豚コレラ全域拡大

何度も何度も無能晒してるのに
東日本大震災の時安倍がやってたら
日本沈没してるわ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:23.63 ID:x2rIjOUC0.net
>>918
枝野は実際にフルアーマーした
コラが作られたのは菅直人

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:30.36 ID:FyfQT9g/d.net
>>930
それベネズエラでもあがる無意味な名目だぞ

戦後最悪の消費激減だがバカか?

実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:36.44 ID:j+onDOPV0.net
>>884
「フルアーマー枝野」ってデマに騙されてるだろ

あれは防御服を着なくてはいけないと政令で定めた区域から戻ってきたところの写真だぞ
政府関係者がそのルール破るワケにいかないだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:39.76 ID:+fEu0/mw0.net
>>928
赤坂でなにやってもいいんだよ
党が機能してれば安倍は何やっててもいい
安倍の代わりに仕事してくれるヤツはいくらでもいる
菅直人にはそれがなかった

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:53.15 ID:RIOzKGM+0.net
>>923
そうか?ネトサポ大量動員で掲示板が埋め尽くされてたからじゃね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:03.58 ID:nWVWBKq90.net
>>924
当時はな
総理ってのは批判されるのがある意味仕事みたいなもんでもあるから
安倍の批判は許さない集団は全くわからん
あとで見たらもしかして菅直人ってちゃんとしてたんじゃねって安倍自民党の災害対応で見直されていってるそれだけのお話

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:08.40 ID:PRQC+/O5r.net
>>923

擁護するも何も何が起きているのかみんなわかっていなかった

ただ、原発村への疑念を持っている人間は少なからずいた

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:14.94 ID:o9JpGR3c0.net
>>860
菅直人に限らず民主叩いてる奴なんて皆こんなもんだよ
スーパー堤防とかもそうだし

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:15.34 ID:1KG0Wfe10.net
>>930
最悪だったの民主時代だな、、、
一人当たり消費ずっと低迷してて草

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:26.05 ID:vN2lCMM60.net
赤坂自民亭←事実

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:59.91 ID:o9JpGR3c0.net
>>923
いたよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:01.84 ID:x2rIjOUC0.net
>>912
騙すも何も原発は危険だという基本認識があの政権時社民以外なかったのが事実

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:10.43 ID:FyfQT9g/d.net
>>923
そりゃ災害対応なんてして当たり前の時代
総理大臣なら誰もが命かけて災害対応すると思ってたわ

安倍以前はな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:29.56 ID:1KG0Wfe10.net
>>934
ベネズエラは実質消費増えてねえな
ベネズエラはハイパーインフレの国と
日本はデフレの国でインフレが必要な国
そんなことすらもわからねえのか

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:35.41 ID:+fEu0/mw0.net
>>931
知事がすぐに自衛隊よんだり対策したろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:42.04 ID:vN2lCMM60.net
小泉すら事故後に反原発になったんだぞ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:43.16 ID:o9JpGR3c0.net
>>924
何もできなかったソースなし

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:47.60 ID:SjeFP/J4p.net
それなら今回も災害無視して組閣してた安倍はどうなっちゃうの?w

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:52.35 ID:FyfQT9g/d.net
>>944
安倍が後任者騙したからな
なにがあってもメルトダウンしないと

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:21.79 ID:FyfQT9g/d.net
>>946
ベネズエラも日本も実質消費激減してるな
戦後最悪の消費激減だがバカか?

実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:28.79 ID:vN2lCMM60.net
自民党は安倍が休んでても動くが民主党は菅直人が動いても動かない←妄想

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:39.73 ID:PRQC+/O5r.net
保安院の会見

ズラの人に変わる前の人のグダグダ感覚えているだろうか

何を言っているのかわからないあの恐怖

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:00.37 ID:OcAasGZk0.net
>>934
それしか出せない時点でお前の負け
2010年とかないの?民主政権の数値ねーじゃんw

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:01.37 ID:FyfQT9g/d.net
>>947
総理大臣や自民党がサボってるからな
対策本部設置は民主党より遅い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:17.23 ID:+fEu0/mw0.net
>>949
国民の九割くらいがすでに知ってるのに改めてソース出す必要性がわからない
ソースないと言い張って何の意味があるのか

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:25.90 ID:1KG0Wfe10.net
>>952
日本は実質消費一人当たり実質消費増えてんじゃねえか
お前統計もみれねえのか

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:32.08 ID:FyfQT9g/d.net
>>955
お前の負けだろ
お前のソースないし

戦後最悪の消費激減だがバカか?

実質GDP家計消費
1998年 211兆円
2003年 223兆円
2008年 229兆円
2013年 240兆円
2018年 238兆円 ←マイナス2兆円

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:36.71 ID:j+onDOPV0.net
そもそも津波で電源喪失→水素爆発した原因はこれ

・原子炉建屋以外の施設の耐震性が低く、外部電源を喪失した。
・非常用発電装置をほとんど海岸配置した。津波がもっと低くても壊滅していた。
 (東電が想定していたのは6mまで。実際に来たのは13m)
・唯一陸側にあった非常用発電装置も配電盤を地下に作ったため浸水で故障。
・アメリカの原発では行っている運搬用電源の事前手配計画をせず。
・運搬用電源との接続のための規格を本社で把握せず。
・ベントをすると水素が建屋内に充満する欠陥設計。←ここ大事

なお、ネトウヨは「菅の現地視察でベントが遅れた」とか
「ヘリ散水を見てアメリカが絶望した」とデマを流してるが
事実は「菅が命令して手動ベントをさせた」であり
ヘリ散水は米政府から要請された燃料プールへの繋ぎ対応

要するに福一は自民党政権のしかけた時限爆弾のようなもの。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:36.90 ID:xVf51vgH0.net
>>861
浜岡原発のある中電はもともと原発依存度が10%と他の地域より圧倒的に低かったから、別になくてもやっていけるんだよ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:39.59 ID:3d2BYr8zd.net
アベと比べれば何もかもマシ
アベという悪魔と比べれば普通に良い人も救世主になる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:40.50 ID:JUJuYsOZ0.net
おっ完走しそうじゃん
次スレでもしょうもないレスバトルするの?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:47.69 ID:G/kKidOC0.net
安倍ならしばらく何もしなかったろうな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:56.83 ID:OcAasGZk0.net
>>929
賃金上昇だよ
生活調査も改善

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:00.13 ID:dqZ0LhcDr.net
>>895
何年何月に追認したのかも答えられないのに?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:01.81 ID:SjeFP/J4p.net
311で自民が働いてたってのもデマ
だって野党の時は働いてたのに西日本水害や今回の千葉みたいに与党になったら活躍しなくなったなんておかしいだろうがw

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:09.90 ID:+fEu0/mw0.net
>>956
まず地方組織からしてレベルがちがう

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:15.90 ID:FyfQT9g/d.net
>>958
一人あたり実質消費でも民主党よりはるか下の成長率だが
そもそも外国人観光客ふくむのが実質消費だぞバカなのか?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:32.41 ID:o9JpGR3c0.net
>>957
国民の9割が知ってるソースもなし

お前の主張の意味はお前が決めることじゃないぞ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:39.29 ID:vN2lCMM60.net
国民の九割くらいがすでに知ってるのに←妄想

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:41.18 ID:FyfQT9g/d.net
>>968
そりゃ自民党ですべて劣化したからな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:45.36 ID:ggibMqYIM.net
菅は参院選の時に消費税自爆して自民禅譲路線を始めたゴミだからな
このことを忘れたケンモメンが多過ぎる
安倍ちゃんを召喚したのはコイツだ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:11.70 ID:7dkoEMmD0.net
選挙区落選した国民に支持されてない総理が英雄なわけねえわ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:14.60 ID:FyfQT9g/d.net
>>965
最悪だぞ

「名目賃金マイナスなのに物価上昇。
アベノミクスで日本人は貧しくなった」

所定内給与
2012年3月 244,060
2019年3月 242,384

消費者物価指数
2012年3月 96.8
2019年3月 101.5

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:16.66 ID:DmO32Nsz0.net
>>930
デフレーターって消費税や円安で物価上がっても上がるもんだからな
10%になればまた上がるよ
悪いことでしかないけど

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:34.06 ID:o9JpGR3c0.net
スレが終盤になって雑魚ネトウヨが言い逃げモードに入ってて草

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:46.46 ID:FyfQT9g/d.net
>>955
お前個人の話はお前個人のつきあいで話せよ
日本全体は落ち込んでることを話してるんだから

29歳以下世帯
有業人員
2012年 1.37
2018年 1.49

名目消費
2012年 25万円
2018年 21万円

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:36:57.10 ID:OcAasGZk0.net
>>959
https://survey.gov-online.go.jp/h30/h30-life/gairyaku.pdf
「国民生活に関する世論調査」

数十年ぶりに満足が不満を上回る
バブル並みですね

http://www.ipss.go.jp/ss-seikatsu/j/2017/seikatsu2017summary.pdf
国立社会保障・人口問題研究所
世帯1万 個人2万の調査結果

P2 現在の暮らし向き
2012 普通 49 苦しい 27.9
2017 普通 53.8 苦しい 25

P9 1.食料の困窮経験
2012年 まったくなかった80.9 
2017年 まったくなかった84.2

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:14.86 ID:3d2BYr8zd.net
>>974
国民の知能が足らん

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:17.32 ID:SjeFP/J4p.net
無策安倍信者のネトウヨは何関係ない話して話そらそうとしてんだよw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:31.68 ID:Wc3hYD0p0.net
>>954
アイツら経産省の官僚で原発知識ゼロだったからな
あんな酷い状況から破滅免れただけでも凄い事とおもう

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:35.73 ID:LqpXKg+m0.net
百歩譲っても安倍より無能ということはないだろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:48.27 ID:I8STg7bT0.net
>>「現在の生活に満足」74・7%、過去最高更新
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180825-OYT1T50016.html
賃上げ企業56.5%=18年度過去最高−帝国データ調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021600976&g=eco
女性一人暮らしの平均世帯所得が過去最高を記録
https://news.mynavi.jp/article/20180820-681503/
一社あたりの正社員数過去最高
https://jinjibu.jp/news/detl/14978/
農水輸出額過去最高
https://mainichi.jp/articles/20180210/k00/00m/020/063000c
個人金融資産は1880兆円余 過去最高に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370711000.html
景気動向指数過去最高
https://www.asahi.com/articles/ASL273S6KL27ULFA00L.html
景況感過去最高
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020500765&g=eco
「中小企業」の景況感が過去最高を更新
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/201712_jp.pdf

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:56.58 ID:JJ01rUY+M.net
爆発の危険がある原発に総理自ら乗り込むなんて
アメリカなら映画作られるレベルでヒーロー視されるのに
陰湿クズ日本人ときたら

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:38:08.50 ID:CFsjVCpw0.net
左右から無能と思われてるだろw

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:38:45.55 ID:OcAasGZk0.net
>>978
株価見ても一発きちがいすぎだわ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:38:47.37 ID:FyfQT9g/d.net
>>979
最新はこれ
はい論破

アベノミクスの末路
国民「増税前でもなにも買いません」

消費動向調査 耐久消費財
2012年12月 悪化する 34.3%
2019年7月 悪化する 60.7%

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:00.23 ID:5Cfdm7n00.net
https://i.imgur.com/64rIUiZ.jpg
https://i.imgur.com/3qUgySg.jpg
https://i.imgur.com/gvXHWXh.jpg
https://i.imgur.com/Z34o6e7.jpg
https://i.imgur.com/meDWqK1.jpg
https://i.imgur.com/lU2hBkj.jpg
https://i.imgur.com/5PbuYtQ.jpg

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:00.32 ID:vN2lCMM60.net
メディア次第でどうとでもなってしまうからな←事実

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:09.99 ID:o9JpGR3c0.net
急にコピペ連打マン湧いてるあたり
やっぱネトサポとかクラウヨワークスとかあるのかなあ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:11.91 ID:LTDi4Dqa0.net
フクイチ事故の主犯
欧米紙での評価な

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:12.06 ID:FyfQT9g/d.net
>>984
>>987
株価は国民と関係ないな

アベノミクスの末路
国民「増税前でもなにも買いません」

消費動向調査 耐久消費財
2012年12月 悪化する 34.3%
2019年7月 悪化する 60.7%

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:17.38 ID:5Cfdm7n00.net
https://i.imgur.com/E7yooB5.jpg
https://i.imgur.com/4k50hkm.jpg
https://i.imgur.com/w1JdQDi.jpg
https://i.imgur.com/45YATDP.jpg
https://i.imgur.com/Os3cSZ3.jpg
https://i.imgur.com/fJz43NC.jpg
https://i.imgur.com/YAZiPDb.jpg

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:27.08 ID:OcAasGZk0.net
>>988
どこがw

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:29.10 ID:+El82MP7M.net
>>985
元々菅直人は薬害エイズ問題で漢を上げた政治家だしな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:29.18 ID:5Cfdm7n00.net
https://i.imgur.com/wfxmvmb.jpg
https://i.imgur.com/8DV9Pvy.jpg
https://i.imgur.com/7Rdt0wy.jpg
https://i.imgur.com/aXYH4op.jpg
https://i.imgur.com/COor8Oy.jpg
https://i.imgur.com/VLegCXA.jpg

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:32.74 ID:FyfQT9g/d.net
>>989
捏造しても無駄

アベノミクスの末路
国民「増税前でもなにも買いません」

消費動向調査 耐久消費財
2012年12月 悪化する 34.3%
2019年7月 悪化する 60.7%

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:39.21 ID:vN2lCMM60.net
スレ終わる直前に株価ソースいいかげんにしろよあほ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:39.98 ID:5Cfdm7n00.net
https://i.imgur.com/6FU9ZXB.png
https://i.imgur.com/nZzcQsJ.png
https://i.imgur.com/K1rsD5l.png
https://i.imgur.com/ves31K4.png
https://i.imgur.com/fk7wKOQ.png

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200