2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

41歳ケンモメンの職歴がすごい [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:45:28.85 ID:2Dj941mW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/3Sr3Ckp.jpg

http://leia.2ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:46:36.89 ID:h2enqurOd.net
またこれか
その都度採用になってるのがすごい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:04.86 ID:r3dVxaSL0.net
非正規は職歴ではないよ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:48.41 ID:aED5bSt30.net
鉄腕!DASHかよw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:47:58.66 ID:zEb0BcZR0.net
ネトウヨ・・・有名大学卒。一部上場企業勤務。妻子持ち。

ケンモメン・・・底辺高卒。中卒。非正規。無職。童貞。





これが現実

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:48:31.56 ID:HARhMs4va.net
>>3
はいこどおじくん今日もげんき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:49:31.53 ID:WUFkyzCc0.net
昔こち亀に「99の職を経た男」ってのが出てて、
当時小学校の俺でも、
1年に1つずつの仕事しても99年かかるだろ、
こいつ両津と同じくらいの年だし、
1つの仕事を2ヶ月位しか続いてないんじゃないのか?
と疑問だったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:05.57 ID:eoeHVUr90.net
正社員以外か書かなくてよい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:20.28 ID:/53jZjMx0.net
信じるケンモメン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:22.16 ID:HMbPsYLJ0.net
こんだけ資格持ってたらどうにでもなりそうだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:24.59 ID:GqvUcqFb0.net
こういう人こそ高く評価されるべき人材なんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:50:29.74 ID:LHjKsDSq0.net
ADHDっぽい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:51:31.69 ID:nJ7Y+gMZ0.net
1日と3日とか職歴になるんかよ。短期バイトやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:22.10 ID:+cGmvQdO0.net
資格持ってても意味ないな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:52:44.09 ID:ZeKMb70W0.net
バックレエースやな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:30.50 ID:nmm6wS060.net
保険いっぱいもらってて得してるじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:56.28 ID:vbPPLpEu0.net
これだけ資格持ってたらどこに行っても生きていけるじゃん
最強ケンモメン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:54:56.68 ID:WUFkyzCc0.net
>>1
こいつの職歴と資格で気になるのは
H20年 二種電気工事士取得

H23年 電気工事(9ヶ月で退職)

俺も電工2種持ってるから、いざとなったときには電気工事屋に就職しようと思ってるんだが
なんか務まらなさそうやな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:13.26 ID:SdTDcHbZM.net
派遣の品格

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:55:17.63 ID:Wx9vaiMcp.net
一年以上の時とそうじゃない時の違いって何

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:56:42.86 ID:LTr7xMCf0.net
これ全部書いて面接行って欲しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:29.39 ID:REIcCimh0.net
>>18
灼熱の屋外作業
極寒の屋外作業

このへんに耐えられるかどうか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:57:59.03 ID:VEGfSG/n0.net
資格これだけ持ってる時点でそんじょそこらの嫌儲野郎より格上だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:10.20 ID:rvF/+9CYp.net
ただのバックラーやんけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:24.00 ID:WUFkyzCc0.net
>>22
あ、無理っす

自宅のコンセント取り替えに留めときますわw
(そもそもそのために取得した資格だし)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:25.43 ID:2f1NLAH6a.net
期間工みたいに終わりが見えてる方が頑張れるんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:58:58.53 ID:O7LfW4MEM.net
経験豊富のベストセラーやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:16.46 ID:KvJJIOAd0.net
よく覚えてるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 09:59:37.86 ID:sHOaKv7H0.net
だるま信者的ないわゆるビンボメンは無いがこういう奴はいても良いな
おもしろい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:05.46 ID:XcKEZI+S0.net
電気系持ってるなあ
経験もあるし食うには困らないだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:07.37 ID:z6XkPQxg0.net
1級 電気工事施工管理技士って取るの電気工事士よりとるのむずいの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:37.48 ID:PttJrM2pd.net
覚えてるのが凄いわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:46.03 ID:ExFT3mYwd.net
転職の回数でいったら俺とええ勝負や

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:00:50.85 ID:VEGfSG/n0.net
色んな業種のいいトコ悪いトコ色々見てきたっぽくて正直羨ましい
大卒で入社した会社にずっとぶら下がってる身からすると
そういう色々なことを知らずに人生終えてくんだろうなって気分になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:03.56 ID:I4kgXl5P0.net
おいおい
IT土方派遣の俺のが1つの職場長いぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:18.22 ID:GhI5MUtRM.net
底辺食ばっかやん

俺みたいに底辺から中央政府食まで経験してから言えよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:35.74 ID:9lWZSNwtM.net
土木1年半も続いたのかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:02:40.68 ID:C9Z722+00.net
こんな奴に失業保険ってあげなくていいだろ
何回失業保険もらってんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:03:05.80 ID:ZtAwCqpf0.net
駄目だなぁ
語学や簿記などと言った極めて実用的なものにしないとね
誰でもやってる、誰でもやれそうなことじゃ駄目なんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:11.98 ID:H/YsAG3H0.net
>>31
それ実務経験がないと取れない資格だ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:19.41 ID:NrH0WudX0.net
ビルメンできそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:04:29.26 ID:kK5sbRHoa.net
こういうのは結局内容じゃなく人と合わなくて続かないから
あんま技術とか求めずにほどほどの給料と拘束時間の緩い仕事を長く続けた方がいい
発達にはヨクアルコトだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:33.75 ID:UwW8r5ar0.net
流石に3日とかは職歴に入らないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:36.48 ID:eqSAH1Qzr.net
ポップ体使うやつは死ね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:05:36.53 ID:nwHaxp4w0.net
俺より立派に働いてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:06:07.49 ID:kK5sbRHoa.net
発掘のバイトとかいいぞ
安くて不安定だけどきつくないし時間通りに終わる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:07:51.43 ID:z6XkPQxg0.net
>>40
そうなんだ。電気関係の求人だとこの資格持ってる人の求人で
月給40万以上とか普通にあるから需要すげーあるのかなと思って

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:15.47 ID:j7elvEax0.net
この資格と職歴でビルメンが無いって事は田舎モメンか…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:17.63 ID:6YdJ84BgM.net
将来作家にでもなりそうな経歴だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:51.15 ID:VEGfSG/n0.net
でもこんだけ職を転々と出来るってことは
面接パスするだけの行動力やコミュ力とか適応力あるってことだろ?
正直わりと人間としてのスペックは平均的なケンモメンより高そう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:08:59.47 ID:F6Kpn9E8p.net
これだけ新しい環境に飛び込めるって逆に尊敬するわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:27.22 ID:NqsbDrTjd.net
ただの根性無しじゃねーか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:09:51.58 ID:9M27If7/0.net
資格持ってるから派遣で食っていけるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:06.57 ID:sQgblff+0.net
資格1つしか持ってないケンモメンだけど何か質問ある?

ちなみに弁護士です(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:17.62 ID:I1QYeIPj0.net
えっ工担二種とかボイラー技師持っててもこうなのかよ
転職に向けて考えてたけど怖くなったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:26.06 ID:7WibjuzK0.net
中南米でゲリラ経営の鉱山で働いてた(駐在、住込み)って面接で言うと
採用担当者がガッツリ食い付いた挙げ句に不採用になる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:39.19 ID:K3AbEoHXd.net
これだけの資格あるのに派遣の工場行くの謎なんだが最初から辞めるつもりなのかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:10:53.99 ID:U7pvd0Fp0.net
>>42
数日で辞めてる時点で人が合わないなんて言い訳にもならんだろ
こういう奴がおまえは悪くない、ぜんぶ政治がわるい、今の政治を変えればおまえもふつうにやれるって甘やかされて
その甘えに乗ってるのがこことかに集まってんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:17.13 ID:I4kgXl5P0.net
>>54
基本情報持ってるぞ 舐めるな(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:24.50 ID:vR+Jl8gpM.net
無職期間の方が長くないか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:36.08 ID:FXSbrb01a.net
俺の職歴にも偏差値ベースで評価してくれ

35才 無職1年半

15〜17までコンビニバイト
早稲田政経入学
18〜22 大手戦略コンサルの事務
早稲田卒業
22〜24 大手広告代理店入社
24〜34 インターネット広告会社設立
28〜34 中堅化粧品会社 役員就任

34 乱脈経営により社員60名売上15億の会社を整理、負債額数億円

資格 中小企業診断士、ハングル能力検定1級、googleのベンダー資格大体取得

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:51.31 ID:7OQ0Canb0.net
まぁまぁ資格持ってるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:12:55.91 ID:I1QYeIPj0.net
>>50
こういう人は頭の回転が早いから接客業で客さばきを覚えてからのマネジメント業務がいいのかなって思ったが、
性格なのか低賃金なのかでそういうのに腰を据えては取り組まないんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:02.37 ID:hI5srVT90.net
異世界の女の子「すごい!スキルシートに見たこともないスキルがこんなに沢山!」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:10.33 ID:i9sxkmFx0.net
就職活動ができなくて大卒ニートやってたわ
あの雰囲気とか空気がまじで苦手だわよう耐えられるなこいつ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:13:13.83 ID:31SbfOhE0.net
なんでPOP体なんだ...

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:12.23 ID:hI5srVT90.net
>>61
なんで広告屋の気狂いってよく化粧品会社の役員になるの?
そういうルートがあるんけ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:44.05 ID:EC6QR2xj0.net
よくこんな細かく記録してるな
何か縛りプレイでもしてるのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:14:55.64 ID:LPRaAIwWa.net
前向きな転職なんて一つもない上に資格をことごとく活かせてない
特にJavaなんてどこで活用してんの
こんなのいくら人手不足で目と耳さえ良ければ誰ウェルの鉄道業界でも書類選考で即堕ちだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:22.00 ID:kK5sbRHoa.net
そうは言うけど合わないもんは合わないというかさ
障害ってそういうもんだしさ
目が見えない奴にちゃんと見ないお前は甘えてるって言ってるようなもんだぞ
つってマウント取りたいだけなのは見え見えだからどうでもいいんだけどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:15:48.18 ID:LPRaAIwWa.net
>>68
年金と税金が関係してくるからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:17:07.11 ID:kf1tvc1Ad.net
ver. 4.0ってなんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:19.86 ID:LKXhv0D/M.net
2011.4-8 ホームセンター販売員(新卒)
2011.8-2012.10 ビデオレンタル店 バイト
2012.10-2015.5 コピー機、ビジネスフォン営業
2015.5-2015.6 中堅不動産営業 売買
2015.6-2017.5 中堅不動産営業 賃貸
2017.5-現在 無職

保有資格
宅建
マイクロソフトオフィススペシャリスト

どうや?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:25.04 ID:kK5sbRHoa.net
人手が足りないという割には採る側も選り好みするからな
要はなんでもいう事を聞く高性能なロボットを格安で手に入れたいだけなんだって

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:31.83 ID:o4zqsROI0.net
こんだけ資格あるなら今後も大丈夫じゃないの?
よー知らんけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:18:53.58 ID:l2mgqNt20.net
>>67
お得意様だからだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:19:13.41 ID:Ic1JKB3h0.net
プロの作業員じゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:47.77 ID:kK5sbRHoa.net
だから発掘作業員おすすめよ
周囲はジジババと頭の弱いガキと家事手伝いだし
そんな中で頼られるんだからやる気も出るってもんだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:21:52.30 ID:hTvcNLKyM.net
普通にビルメン目指したほうがいいだろこれw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:04.05 ID:6X8oLF3p0.net
俺と同じだ
何やっても続かない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:12.68 ID:FXSbrb01a.net
>>67
大体通販型ならどこでも
原価300円
初回広告費 8000円
の商品を5000円ぐらいで売ってるから
自ずと広告屋の発言力は高くなる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:22:33.41 ID:5I68Uwd/r.net
>>54
予備試験受けたいけど勉強してねえ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:23:44.91 ID:6X8oLF3p0.net
>>79
ビルメンってよく知らない
メリットとデメリットって何?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:08.83 ID:tUgl60i90.net
>>7
「礼服の仕立てから戦車の操縦まで何でもできる」
「わしより生活力のあるやつだ…」
のオッサンかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:28.92 ID:/20ncHkN0.net
>>83
メリット仕事が楽(暇すぎて辛い)
デメリット 夜勤がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:24:40.30 ID:RWBU4U0B0.net
現場職正社員は入社数年は給料低いから派遣の方がマシな選択?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:02.67 ID:A+kpAJmmr.net
全部履歴書に書くのかこれ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:12.90 ID:/dOXryPG0.net
いろいろやってるのに積み上げがないのはキツイな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:25:33.00 ID:tE/Yg8YqM.net
もう前職いつまで働いてたか覚えてねえわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:22.90 ID:ke8paW27x.net
>>73
今の流れだと、これからは不動産屋を転々とする運命だと思う
そのなかで馬の合う会社、あるいは大手や公的な団体に移れるといいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:42.32 ID:t27K7/rs0.net
試用期間終わりに解雇が続くと
会社都合退職が並んで不思議な迫力が出てくるぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:48.88 ID:VEGfSG/n0.net
こういう奴はなんだかんだで生きていける
どんな環境下に置かれてもゴキブリみたいにしぶとく生き残れる
逆に俺らみたいな専門職一本だけで細く狭く生きてきた奴のほうが
ある日突然職を追われる立場になればそれこそ死ぬしかなくなるという不安がある

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:26:58.86 ID:Wy6iZCZBM.net
何回か訓練行ってるな
俺もまた訓練行くか、無職だし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:31.29 ID:6X8oLF3p0.net
>>85
仕事中ノートPCでネットできる?
できるならやりたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:27:38.17 ID:BZw8ajxn0.net
資格と職歴に一貫性無さすぎだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:28:22.46 ID:7Fn8wnzDp.net
>>5
ネトウヨが言う子供って必ず小学校低学年までの女児だよなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:02.94 ID:smbPpYFba.net
1日で逃げたのまで職歴にしててワロタ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:21.32 ID:KAeXbfahM.net
なんだかんだでケンモメンって優秀だよな
1の奴なんか30どころか40近くでも正社員就けてるし
俺なんか25の段階で年単位の職歴もあって1社しか経験無いのに100社落ちしてたわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:20.99 ID:hTvcNLKyM.net
>>94
場所によりけり
むしろ人間関係がアレな場合が多い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:29.17 ID:/20ncHkN0.net
>>94
夜勤の時なら出来ると思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:25.12 ID:/20ncHkN0.net
60過ぎの年寄りばかりだし、
人間関係は思ったより面倒くさいよ
閉鎖的だから馴染めなきゃ終わるし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:40.47 ID:nDqnFn8Y0.net
>>94
楽したくてビルメンになるやつは大体ギャップ感じて辞めてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:47.92 ID:kK5sbRHoa.net
職訓は給付金出た頃に2回ほど通ったけど
ヌルいわりに出席に厳しくてもう行こうとは思えんね
未経験で異業種行きたいとかフォーク玉掛け取りたいとかじゃない限りあんま意味ない
電工取ったけど仕事にはしなかったし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:57.77 ID:dzfXLH0C0.net
>>10
ただの器用貧乏なだけ
サマルトリアの王子みたいなもん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:15.51 ID:6X8oLF3p0.net
>>99
人間関係ってあるの?
暇と聞いたからないと思ってた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:34.31 ID:EXSD3CC00.net
ふらっと来てふらっと辞めていく奴ってこういう職歴なんだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:52.04 ID:bGMve3Lw0.net
>>31
学科試験は一種電工より難しく、電験三種より簡単だが
受験資格で求められる施工管理の実務経験が長いからハードル高い

指定学科卒でなければ二種電工で経験一年で
2級施工管理に合格して
施工管理の実務を5年経験するか
二種電工で5年経験して一種電工の免状取得する必要がある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:16.89 ID:hTvcNLKyM.net
>>105
暇だからこそアイツガーコイツガーなんやで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:45.21 ID:6X8oLF3p0.net
>>100>>102
夜勤やりたい
暇そうに見えて案外忙しいのかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:12.80 ID:HC1ahds/0.net
これだけw資格があればビルメンになって
楽な仕事&高報酬で生きて行けるのに。

ビル管理だから煩わしい人間関係もないぞ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:27.93 ID:nDqnFn8Y0.net
こんだけ職歴や空白期間あると面接でめんどいやろ
転職回数2回の俺でも根掘り葉掘り聞かれてうんざりすんのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:31.64 ID:8bzLQPfy0.net
こんな転々としてよく金が尽きないな
たまにやってる期間工のおかげか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:49.15 ID:6X8oLF3p0.net
>>108
一人でビルに常駐するわけじゃないんだね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:01.77 ID:KQovz9050.net
>>61
どうして化粧品会社やろうとおもったのか気になる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:45.99 ID:SUkA/HrX0.net
>>10
資格ってのは数で勝負するもんじゃない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:28.53 ID:CAbqv0No0.net
辞めた理由も書いてよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:29.81 ID:9PhEakZ6a.net
底辺界のエリート

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:31.20 ID:ykJdcxEp0.net
尊敬するわ。俺が働くのは6年に1ヶ月位

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:04.50 ID:kK5sbRHoa.net
化粧品て原価率低くてあとはブランディングだろ
馬鹿から金巻き上げる楽しさ覚えたらやめられないんじゃないんかね
あと健康食品とか水とか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:24.57 ID:P1lYgF3r0.net
年齢的にこっからどうなるかだな
まあ40代はまだまだ余裕か

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:55.73 ID:EqIbMcEr0.net
ラットレース

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:00.50 ID:H6JRiCU+0.net
装置の電気関係が修理できる人間は持て囃されるのに
建築物の電気は土建の底辺に顎で使われるという
この同じ電気での差は何なのだろうか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:38:05.23 ID:VEGfSG/n0.net
>>112
家族なり下手すりゃ彼女持ちで色々支援してくれてるんだろうな
それだけでも一般的なけんモメンより恵まれてると思うわ
むしろ自慢話すんなって逆にキレるレベル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:15.08 ID:sdS0qpk3p.net
>>122
使う人間の民度の差じゃね?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:16.32 ID:9PhEakZ6a.net
ビルマネやっててビルメンに指示出す立場だが、楽そうには見えんがな
何棟も任さられて夜中に見積書とか送ってくるよ
オフィスビルしか見てないから他は知らんが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:08.41 ID:VEGfSG/n0.net
ただこういう奴って履歴書書く時どうしてるんだろ?
職歴欄溢れ出すだろ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:20.06 ID:HC1ahds/0.net
>>93
あれって失業保険の給付受けてないとダメなんじゃなにの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:55.03 ID:5K7L7aU40.net
大学にもいけなかった雑魚

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:41:09.55 ID:WY7ljn9f0.net
なんでこんな細かそうで真面目そうなのに全然続かんのや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:05.67 ID:FXSbrb01a.net
>>114
いや自分とこじゃないよ
テレビ媒体バンバン使ってる有名な元クライアントだよ
インターネット広告での付き合いから取締役就任の要請があって
本業破綻と同時に追い出された
うちは食品、自動車から金融、不動産まで幅広くやってたよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:43:29.06 ID:nDqnFn8Y0.net
>>125
俺のとこは夜中に動いてることなんかほとんどなかったし結局会社と現場によるとしか言えないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:00.75 ID:B6TI2Y9Ar.net
本かけそうだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:30.12 ID:HC1ahds/0.net
精神的な病気か
現状に常に強い不満を抱いている。
職場を転々と変えるのは「青い鳥症候群」の疑いも。

五十歳を過ぎると段々体力を失い
行き場がなくなり詰む。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:02.48 ID:7wjfyaPi0.net
元スレとかないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:22.28 ID:JefZhb3c0.net
すげぇ底辺臭きついな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:56.83 ID:p1Af9mu2M.net
年とったらビルメンだな
資格がんばってるやん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:50.33 ID:Me5tnBr70.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺はバイトまで含めてもこの3分の1くらいだけど全部を時系列に就業期間まで覚えてたりはしない
たまに心の奥底から昔やった忘れてるバイトが浮かび上がってきて嫌な気持ちになる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:27.33 ID:eZl2gL+Ta.net
自伝書けば売れそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:16.91 ID:YYa+Pf2P0.net
>>28
年金番号が統合される以前の期間は覚えてないと大損するぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:11.84 ID:YLwiZXUFd.net
正社員になってもやめてるのかw

141 :屁人 :2019/09/16(月) 11:15:26.94 ID:GNSzjoWvd.net
>>1
屁ぼい資格ばかりだな。

俺様

経歴
拓大卒業

配管支持金具製造メーカー8年勤務

経営コンサルタント事務所

資格
ビジネス実務法務検定3級

宅地建物取引主任者

ビジネス実務法務検定2級

日商簿記3級

日商簿記2級

ITパスポート

税理士試験 簿記論 財務諸表論

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:21:29.42 ID:Mt9ygUy70.net
なんでこんな失業保険貰えんの?
自分のときは8年近く働いたとこ辞めたとき全然貰えなかったのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:53.49 ID:s8h4elFtd.net
俺も大学卒業後職を転々としてたけど
2015年に大企業の子会社に入ってその後
子会社が親会社に吸収される形で大企業のリーマンになった
本当に捨てる神あれば拾う神ありよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:37.87 ID:xDheXg070.net
http://image.kboyda.net/ka83xt3/6158143889474.png

http://image.kboyda.net/sxq7vo/83956140.png

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:28.14 ID:G2F/ul8Y0.net
>>72
まじで恥ずかしくないのかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:32:16.51 ID:EWWnAs6e0.net
こういうのをクズだのカスだの言って馬鹿にするからジャップランドは衰退したんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:42:31.56 ID:+V73h15U0.net
辞めてもすぐに次の仕事先見つける強さは見習いたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:45:04.20 ID:vwM48mXua.net
>>142
まじでいってるなら
雇用保険適用事業所じゃないんだろ
ちなみに失業保険は過去に遡って加入、請求は出来るから
マジな話ならハローワーク経由で元勤務先に指導してもらえばいい
最低でも半年分ぐらいは貰えるから結構な金額になるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:50.24 ID:FIZs4DWj0.net
ビルメン資格揃えてんだからビルメンやれよ(笑)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:55.74 ID:rTsKiVyF0.net
>>141
簿記2級俺も持ってるけどマジで役に立つよな

敵と対峙した瞬間、『おぉ!』ってなってるのが丸分w

お前ら簿記やぞ簿記
漢検、英検はただの趣味なんで1級以外相手にされんが、簿記は3級から「なら話を聞こうじゃないか」になる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:41.83 ID:FeG97a5t0.net
>>1
こいつ屑で粕だろにゃ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:31.88 ID:jaRq3xeU0.net
無職という項目がちらほらあるんだが
あと1日とか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:07.49 ID:yrawgaUtM.net
ザ・ビルメンって感じの資格やね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:54.62 ID:iYD4er6W0.net
ビルメンみたいな資格持ちなのに
ビルメンまでは堕ちてないから
まだなんとかなりそう。というか
となりの芝生やめるだけでいけるタイプだろ
本当のダメ人間ならとっくにビルメン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:22:21.46 ID:DRdlN9BM0.net
仕事って仕事覚えたり人間関係だったりで最初の一ヶ月か二ヶ月くらいが一番キツいと思うんだけどそのキツい期間だけを延々と繰り返す意味が分からん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:13.52 ID:VEGfSG/n0.net
どんなことでも言われたことさっと出来る程度の器用さは持ち合わせてるんだろうなこの手のタイプって

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:05.03 ID:exKFhcyr0.net
大物の予感

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:37.46 ID:wOWEo8ZQ0.net
親がニート絶対許さないマンなんだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:27:37.87 ID:tSv0kpOZ0.net
ワロタ
俺4行くらいしか書くことないのにw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:25.17 ID:4ZNvDG9i0.net
>>36
末尾Mの蛆虫笑える

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:36.59 ID:BPOjVoIBa.net
免許はたくさんあるから無能ではなさそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:35.69 ID:txrihxcc0.net
なんで就職しないの
無能なのか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:45.08 ID:d2vTYQPwd.net
何で工場ばかり選ぶんだろう
不思議で仕方ない
あんなの人間のする仕事じゃないのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:48.59 ID:30my+gRO0.net
よく単発バイト覚えてるな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:18.59 ID:hf0Iwl7F0.net
乙4とかいろいろ取ってるからその気になれば正社員いけるやん
だらけ癖ついてやる気がないだけだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:13:01.53 ID:Zvm/pcsW0.net
工業高校とか中卒並みだろー。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:13:43.44 ID:ePhIQUGkd.net
長いから三行で教えてくれ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:35.85 ID:JfZ3TTaj0.net
なにげに電気工事士の資格は強い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:34.66 ID:LwiitGoM0.net
資格とってるだけ偉いわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:24:02.06 ID:LwiitGoM0.net
結構貯金してそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:25:12.48 ID:bfPd/lAy0.net
履歴書の職歴省いて書いてそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:06.77 ID:qaHi9hXr0.net
短期でやめてるのと続いてるのでぬるいかどうかわかるな
短期でやめてるのもブラックまではいかんだろうから簡単かどうかの判別にしかならない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:38.43 ID:FsLPCTRt0.net
>>25
そんなの資格なくてもできるじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:54:17.20 ID:UC+Icah/0.net
http://image.kboyda.net/mbe65/6783948702.png

http://image.kboyda.net/3a830djb/344100850098.png

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:04:49.84 ID:5l1d93yu0.net
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2019/rel190903a.htm/

次のいずれかの資格保有者
(1)電気主任技術者(第3種以上、複数科目の合格者を含む)
(2)第1種電気工事士
(3)建築物環境衛生管理技術者
(4)2級ボイラー技士および第3種高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械)


日本銀行の職員なれるじゃん
応募してみたら?ケンモメン達

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:40:01.93 ID:LpZ/pbgiM.net
>>175
この資格すら持たないやつが高給取りで居座ってるのが今の日本

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:16.24 ID:iYD4er6W0.net
この人は40近くで正社員で一年経験しても
自己都合で辞めてるからなかなかやる
普通はもう面倒くさくて嫌でもダラダラ勤めちゃう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:02:15.60 ID:aTSsU0CC0.net
こち亀にこんなのいたな
戦車の操縦から服の仕立て?までできるとかなんとか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:08:19.68 ID:G6Lrplrqd.net
資産はどれくらいあんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:09:56.75 ID:rwrwkeXV0.net
他人の職歴なんて見る事無いな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:11:33.04 ID:rwrwkeXV0.net
3日とか1日とかは書かなくて良いと思うけどな
長期に渡ればアルバイトも職歴に書くけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:14:10.02 ID:CPPY8kbA0.net
ビルメン目指してそうな取得資格だけど
なんでやらないんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:15:14.30 ID:rwrwkeXV0.net
>>11
この表は逆効果でしかない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:06:41.44 ID:aTSsU0CC0.net
>>183
なんで?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:11:31.27 ID:rwrwkeXV0.net
>>184
何にも続かないから何も身について無さそう
おまけにすぐ辞められるんじゃ採用までの費用無駄にされそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:53:33.61 ID:aTSsU0CC0.net
>>175
一行目は思い込みじゃね?
二行目はわかるけど、離れられないような対策を考えればいいんじゃねとは思う
まあもちろん、畜舎が決めることだけどね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:47.60 ID:IexMHCNM0.net
41歳!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:24:44.72 ID:3ddEq41Y0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
     

総レス数 188
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200