2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】佐野SAスト 闘争資金1500万があと3日で尽きる模様 無条件降伏か [801213933]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:29:22.03 ID:9vvmKg0Hr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「1週間前に佐野サービスエリアを遠くから見える場所まで行って……知らない人たちが働いている様子があって
、どんどん戻れない状況に追い込まれているのかもしれないと感じました。正直なところ、当初、
ストライキは3時間くらいで終わると思っていました。まさかこんな事態になってしまうとは考えもしませんでした。
私がストライキ中の従業員に支払うために(自費で準備して)組合に供託した1500万円も今週末(9月20日)で切れてしまいます。
毎日約35万円ほどかかってしまうので、なかなかもたないですね。本当に焦っています」

「私のクビと引き換えに……」

「私が従業員の皆さんの再就職先を探すことに時間が裂けないのが現状。高齢者の方が多く、他の職種ではなかなか再就職先がないということもお話しし
ました。
ほかのサービスエリアにも声を掛けたのですが、数名は別のSAで臨時スタッフとして働く予定ですが、ほとんどは断られました。
今は自分たちの再就職先は自分で探すというかたちになっています。

それでも従業員のモチベーションは下がっていません。条件次第ですが、
『皆さんが復帰したときに私は一緒にはいられないかもしれない』と話したら、部署ごとに多少の温度差はあるんですけど、
『それはあり得ない』と言ってくれた。私のクビと引き換えに全員が戻れるという選択肢はほぼ全員が挙手で反対という意見でした。

もういい加減、潮時だろうと皆さんが思っていると私は思っていたんですけど、私が思っていたより闘う気持ちが強いんです。
先週末も約50人の従業員が揃って、ストライキを続ける方たちがまったく減っていないんです」
https://headlines.ya...bunshun-soci&p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:30:30.64 ID:ODYikDL80.net
誰でもできる仕事でイキった結果wwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:04.74 ID:9vvmKg0Hr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://bunshun.jp/articles/-/14125

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:46.40 ID:4H86c4EZ0.net
結局土地持ってる土建屋にNEXCOが強く言えるわけ無いし無理だよね
だからこそスト側もメディア露出して世論の流れで勝とうとしてるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:31:56.30 ID:B0OeVzxA0.net
普段人要らんもんね
NEXCOも知らんぷりだったしwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:01.03 ID:dZeiy3kE0.net
>>1
なんで部長さんを解雇するなっ!からの
部長さんの金食い潰してるんだよここの従業員

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:32:06.18 ID:9vvmKg0Hr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
私のクビと引き換えに全員が戻れるという選択肢はほぼ全員が挙手で反対という意見でした。


ほぼ全員


ほぼ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:02.36 ID:s5xsROEw0.net
ノーマネーでフィニッシュですw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:33:31.66 ID:t2PSFrn20.net
ストライキってお金かかるんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:34:25.70 ID:FSIpcr6ea.net
https://bunshun.jp/articles/-/13559

正義は勝つとは限らねーな
特に今の日本では

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:00.13 ID:E5iHmMq2M.net
私ってやつから金が払われる間は、ストライキしてるやつも従順だし、再就職先を探すはずもない。
金の切れ目が縁の切れ目だろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:26.36 ID:IbSE3DK8d.net
ストライキじゃなくて無断欠勤やろ
弁護士とか有識者通じて正式な手法取らないからこうなる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:43.45 ID:c/uOExQYK.net
大事件大災害が起きて世間の関心度がズレたのが敗因かな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:35:45.34 ID:9vvmKg0Hr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
組合と会社側はこれまで幾度の労使交渉を重ねてきたが折り合わず、9月3日の弁護士間の下交渉も決裂に終わった。

「今の状況で言えるのは、平行線のまま1カ月が経過したということです。
9月3日以来、交渉は一度も行われていない。
私たちの要求は『安心・安全な職場に戻りたい』という、ただそれだけです。
経営陣の退陣もおのずとその中に含まれます。
私の解雇は撤回されていますが、戻るなと言われている状況です。

 会社側の主張は『あなたたちの行為はストライキとして認めていない』というもので、さらに『(ストライキによる)損害賠償を請求する』という。
まったく折り合える内容ではない。先日、私は栃木県の労働局に斡旋の申し立てをしました。
今後は公的機関が仲裁に入ってくれる予定です」(同前)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:19.92 ID:1tTBPf+q0.net
可哀想だがこの人はこれから人の醜さを目の当たりにしていくことになる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:36:41.00 ID:VNtXP3HS0.net
メディアがすぐ関心失ったからな
やぶ蛇怖れたどこかが手を回したのかもしれんが
スト側は献金の事出したのは失敗だったと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:35.08 ID:I1htVFiE0.net
ストは専門職でやらないと駄目って教訓になったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:37:37.31 ID:ihhwR4tZ0.net
ゾゾとコラボすれば

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:10.96 ID:Yeqy6j97M.net
金が尽きたらお前のせいで失業したなんて言うやつが出てくるんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:46.98 ID:6mmHSBCrM.net
「経営陣の退陣」なんて呑みようない条件突きつけてる時点で
1500万円ドブに捨てたようなもんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:39:52.12 ID:IZ6/ABX10.net
政治案件だのヤクザだの言ったあたりから急に怪しくなった
証拠も一切ないのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:11.77 ID:B0OeVzxA0.net
>>16
安倍案件だもんな
マスコミのアンコンは森友以降、ガチガチになったからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:39.61 ID:VNtXP3HS0.net
元々スト嫌いなのに自民への献金の話が出た事もあって
ネトサポが一斉にスト叩きに回ったからな
ネットの世論を味方につけきれなかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:39.68 ID:I1htVFiE0.net
どの辺がブラックだったわけ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:44.32 ID:8DlJkUJi0.net
身の程を知れってことだな 大半の人間の価値なんて労働力と臓器くらいしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:40:56.20 ID:2DJvxFdM0.net
>>19
それ自体は事実だけどなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:42:22.43 ID:VG1lgA7z0.net
特殊な技術が必要な仕事ならストライキも効果あるだろうけどサービスエリアの仕事なんて代わりはいくらでもいるからな
せいぜい飲食店の味がちょつと落ちる程度だもんな
サービスエリアの客もそこまで飯の味を期待してるわけでもなく経営者もほぼノーダメだわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:44:09.32 ID:IX1rrXKw0.net
新しい会社作って佐野SAに雇ってもらえばいいんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:23.82 ID:B0OeVzxA0.net
>>25
身の程以前に労働基準法守れだろ
団体交渉権がまるでないんだが裁判やれよこれ
労働者に取って自分の首締める事案やろ

30 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/16(月) 10:45:31.17 ID:3hEus7l1M.net
>>26
事実じゃねーよゴミ
ホモ奴隷が

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:43.92 ID:GGoeAlHV0.net
経営者様に逆らうやつなんて誰が雇うんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:46:22.14 ID:enSIsnUB0.net
新人で回せる仕事だと証明しただけだったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:42.36 ID:3QrXBw8zM.net
こんな従業員紹介されても雇うとこあるのかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:47:55.87 ID:kYraEDSo0.net
経営者の交代とかワロタ
何様?全株式買い取るってこと?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:06.46 ID:6mmHSBCrM.net
こいつらの条件が頭おかしいよな
部長復帰だけなら最初に向こうも呑んでたのに
調子に乗って株式100%持ってるオーナー社長退陣、とか
そんな要求したらスキャップされて居場所なくなるの当たり前やん
ストするのにスキャップ禁止の労働協定も結んでないみたいだから
向こうは新しい従業員入れ放題だし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:30.63 ID:n0DIz2x90.net
お前らあんだけ支持してたのになあ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:48.54 ID:2DJvxFdM0.net
>>29
時系列を言うと、
この課長はスト決行した3日後くらいに、会社側の役員から
「団体交渉をやってほしい」と言われて、
連合栃木に相談しながら団交をはじめた

それまでは団体交渉権というワードを知らなかった模様

38 :みんなほんの少しの秘密の為に苦しんでいる(ホモセックス) :2019/09/16(月) 10:49:37.74 ID:3hEus7l1M.net
>>36
今も支持してるぞ
自覚なきホモ奴隷くん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:41.71 ID:2DJvxFdM0.net
>>30
すまん
まだ解雇はされてないし、社長に頭下げれば従業員は戻れるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:07.48 ID:OhoKtzgtp.net
ストしてる従業員からして見れば働かずに給料もらえる状態だもんな
そりゃスト続投に行くわ
金が切れたら手のひら返すと思うけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:10.25 ID:ngQZbPax0.net
サノッサの屈辱ww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:20.17 ID:IZ6/ABX10.net
>>35
要求がアホすぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:20.26 ID:om2v9qRi0.net
前に自販機補充員がサビ残蔓延でストしてたけど
それも本部が人集めて対応しちゃって上手くいってなかったな
難しいね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:27.34 ID:HHONS4BH0.net
誰でも簡単に代用のきく職でストライキは無理筋
しかも今回のはストライキの要件満たしていないと聞くし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:35.43 ID:6mmHSBCrM.net
>>38
要求見てたら
この部長が会社乗っ取りしようとして失敗しただけにしかみえないんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:40.48 ID:h/tfdzlFd.net
反社社長に融資拒否とか向こうもヤバイ状況じゃなかったっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:50:58.28 ID:g/vREXxP0.net
調子に乗りすぎたな
ただのアホにしか見えん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:16.25 ID:n8eggdHy0.net
やっぱ代わりなんて掃いて捨てるほど居るんやなって😭

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:29.67 ID:gOkyN1nea.net
報道しない自由については
千葉の停電くらいしつこくあちこちで騒げばNHKのL型字幕が入るけど
もともとニュースとしての扱いは低いんだよ視聴者が興味引かない
煽り運転や飯塚とは違う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:37.08 ID:JNuNhrGg0.net
そら見ろ
やっぱりかわりはいくらでもいるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:06.45 ID:2DJvxFdM0.net
>>46
元部長が把握してるのは「群馬銀行から新規融資凍結」ってだけで、
既存の融資をリスケしてもらったり、他の金融機関から借り入れできたのかもしれないね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:07.03 ID:n8eggdHyM.net
アホすぎwwwwwwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:53:39.29 ID:IFhZA4a+0.net
会社からしたら代えはいくらでも利く人間たちが自分を人質にして経営陣の交代(誰が代わりに経営するのか不明)を迫ってるって笑っちゃうだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:15.98 ID:IZ6/ABX10.net
>>43
あれ結局どうなったの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:54:16.72 ID:m4WXBhEU0.net
そのへんの代わりがいくらでもいる
底辺のストなあ。

医者とか技術者、職人じゃねえと意味ないぞ底辺くん!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:23.56 ID:r41CFm620.net
ヒロイズムに酔って革命家気取っちまったのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:31.43 ID:qcxH3kF00.net
結局底辺の仕事なんて時給変わらず求人出してもどんどん来るんだから
ストライキなんて安倍さんみたいな希少価値のある人がやって初めて意味がある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:37.95 ID:IAxGJtkTa.net
理容師でもストできますか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:57.21 ID:QBabLlEO0.net
>>9
ストライキ中は給料発生しないからね
ノーワークノーペイの原則
だから組合から給料を出す必要がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:35.03 ID:IFNxisKPd.net
なんの戦略もなしにやり始めたのか
安い正義感に踊らされる奴はこれだからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:39.57 ID:K6nkmAiJ0.net
>>37
義務教育の範疇の一般常識すらなかったのか…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:57:55.22 ID:gOkyN1nea.net
準備不足のところだけはよくわからんねえ
自己資金1500万投入したんだよね?
スト中の賃金の肩代わりすることは知ってたんだよな
中途半端にどこからか入れ知恵されたんかな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:45.06 ID:qT79MCY7a.net
資格とか知識必要な職ではないのにストしちゃうなんて馬鹿だなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:15.72 ID:/20ncHkN0.net
>>58
経営者が居て、雇用者が居るなら
どんな職種も出来るだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:49.90 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/u6zbvdv/227395668655.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:00:11.42 ID:IFNxisKPd.net
ゴタゴタしても結局生き延びてるし体力余裕なんかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:00:18.65 ID:xqh0jKXm0.net
だっせー
やっぱり労働者は搾取されて当然だわ。悔しければ徹底抗戦しろよな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:07.94 ID:6mmHSBCrM.net
>>63
これが賃金アップ、とかいうならまだしも
それで要求がオーナー社長退陣とか
完全に喧嘩売ってるとしか思えないわけだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:01:49.99 ID:uflQkYetM.net
ストライキは専門職の人達がいなくなり回らなくなる想定でするのであって
飲食関係など誰でも出来る仕事なら意味ないんだよなぁ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:52.36 ID:XhmGpMbT0.net
ストじゃなくてサボタージュにすれば良かったんだよ
ワザと効率落として給料はもらいつつダメージをあた
得ると言うアレ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:07.64 ID:om2v9qRi0.net
>>54
https://i.imgur.com/i0UhQ91.jpg
検索したらこれが出てきた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:14.69 ID:sHOaKv7H0.net
あきらめろ
単純なマニュアル独占して俺があるいはアタイがいないと職場回らない!1的な
脅迫的バイトリーダーみたいのはもはや完璧に邪魔でしかないのだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:03:25.21 ID:2DJvxFdM0.net
>>66
「資金難で会社がつぶれる!」
というのがそもそも虚言だったのかもね

不渡りの可能性をほのめかしてお土産納入業者に在庫を引き揚げさせたのも、
銀行に反社云々をチクったのも加藤

ムーヴだけ見れば、会社の資金繰りを積極的に締め上げてるのは加藤自身なんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:04:44.62 ID:S0GstMuT0.net
50人が毎日何もしないで
頑張れ・応援してます言いながら
金を持っていくだけなんてそれ気が狂わない?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:20.40 ID:xqh0jKXm0.net
佐野の件で従業員支持してるマヌケミンいないよな。
ストは権利なのでどうでもいいけど、こうなることは予測できたよね。
所詮はマニュアル化されたサービス業だぞ?高校生バイトだけでも回る。初動の混乱も、その後の安定稼働も想定通りだろう。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:38.81 ID:IFNxisKPd.net
>>73
ちゃんと裏とって戦略ねらんとぎゃくに業務妨害でやられかねんよなあ
ブレインはいなかったんだろうか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:45.19 ID:6mmHSBCrM.net
>>73
やってる事と要求だけ見たら
ただ会社乗っ取りしようとして失敗しただけだよなあ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:05:48.21 ID:2DJvxFdM0.net
>>68
SNSで
「社長は反社、詐欺師、なんで警察や群銀にNEXCOは告発しないの!?」
とまで発信してるから、そりゃ戦争になるわw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:36.21 ID:q/e2G1Ic0.net
これを医者や看護師にやられたらどうよって問題。そして替りはそうそういない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:36.78 ID:YC5cY1UZ0.net
社長の見た目から改革しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:08.61 ID:IFNxisKPd.net
>>75
初動の混乱に乗じて話まとめなきゃダメだったな
なんか第二次大戦のジャップみてえだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:49.32 ID:fYJ0DGd20.net
>>71
成功してるじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:52.73 ID:8Z/1eboq0.net
何で暴力団絡んでる話は出ないんだ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:08:35.64 ID:gOkyN1nea.net
あとは落としどころが無かったのかなという疑問もある
単純作業だから言いなりになる必要もなくて
いったん職場復帰して条件交渉とかやりようはある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:08:57.77 ID:WBmIci/w0.net
こういう時プログラマーで資格いっぱい持ってると効果あるからいいよね
昇給の時も交渉できる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:09:47.21 ID:pSEgSucV0.net
これが失敗したら日本じゃもう不可能だな
海外のように賃金を上げるためのストライキも絶対に成功しないから
今後も最低賃金がアメリカの半分以下のままだわ
賃金に文句言うならお前らもこいつに投資しろ
今しない奴は永遠に文句言う権利ねえぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:09:48.17 ID:IZ6/ABX10.net
>>71
成功やん キチンとストすればええやん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:11.26 ID:IZ6/ABX10.net
>>86
>>71

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:38.83 ID:6mmHSBCrM.net
>>84
オーナー社長退陣とか要求してる時点で
落とし所もへったくれもなくね?
部長復帰なら最初から呑んでたわけだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:41.14 ID:a/hbvupK0.net
>>62
その1500万で弁護士たてたほうが良かったのかも
もしくはどこかの組合に相談するとかね
こういう時こそ冷静な第三者の目は必要

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:43.00 ID:H3v+MEws0.net
資金ショートするはずだったのにしないのは銀行が助けてるからだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:01.52 ID:SaK6GqdZ0.net
ガチでやりあうなら基金を設置しても良いな
つうか鳩山カネ出してやれよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:12:15.06 ID:6mmHSBCrM.net
>>90
まあこの時点で誰も首突っ込んでこない時点で
かなり無理筋なんだろうな、とは思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:08.45 ID:9YC0yUmk0.net
池井戸ドラマ好きなガイジおっさんぽい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:39.57 ID:2DJvxFdM0.net
>>93
スト初期に好意的に絡んでたTwitter界隈の労働弁護士たち(余命裁判の人とか)も、
だんだん引いていったからなぁ
要求がむちゃくちゃなんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:15:11.14 ID:kJKTCUE30.net
正式な手続きに則ってストすればよかったのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:15:24.28 ID:6ORWECzy0.net
10億円もの融資詐欺告発をマスコミ完全無視とか完全にアベトモ案件だわw
初めの報道姿勢からしてストライキを社会の迷惑のような流し方だったし案の定だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:16:38.80 ID:6mmHSBCrM.net
>>95
反社が、とか安部友が、とかが本当なら
それこそストの専門家共産党当たりが首突っ込んできてもおかしくないしなあ

99 :NHKにNOを :2019/09/16(月) 11:16:42.45 ID:pNDypiZdd.net
これで勝ったらカッコイイぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:12.99 ID:2DJvxFdM0.net
>>97
文春他マスコミが食いつかないってことは、大した証拠じゃないんだろうよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:30.16 ID:HKG1GBfQ0.net
>>71
これは残業代出せ賃金上げろってストでしょ?
佐野の奴は要求が経営者退陣しろだし無理あるよまともなストじゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:03.24 ID:kvnf+QqJ0.net
でも、悪いのは社長側なんだろ?叩かなくて良いのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:19:25.07 ID:IZ6/ABX10.net
>>97
結局証拠ないんだろ
むしろこの辺からかなり胡散臭い
普通に待遇改善だけ求めればいいのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:20:54.44 ID:qDh9bG2Tp.net
このご時世によくやってよほんと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:22:17.65 ID:8QHXj+I70.net
部長個人の金なんだろこれ
もったいない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:34.25 ID:pznrJjF5d.net
初日は代わりの人間が不慣れな環境で何の引き継ぎもなく慌てふためく様を見て爆笑していたんだろうな
それが数日で安定して誰でもやれる、代わりなんていくらでもきく仕事だと否応なく自覚させられそれでも強がる様はなんと滑稽だろうか
嫌儲の底辺でイキってる奴と同じ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:24:54.00 ID:R8cMR8tcM.net
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:25:32.20 ID:mCiGOplGx.net
サービスエリアの店員がストとかいってもなあw
高度技能持ちでも資格職でもなんでもないのにどうして替わりがいると思わなかったのやら
そういうのって引く手あまたな職業でやることじゃないの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:26:59.51 ID:2DJvxFdM0.net
>>106
というかお盆は通常の10倍客入るから、
ベテランでもテンパるしラーメン30分待ちはザラなんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:19.34 ID:IZ6/ABX10.net
>>108
飲食店なんて求人沢山あるだろうに
ストやるくらいだからここより待遇いいとこも沢山あるだろうに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:38.39 ID:8QHXj+I70.net
これ成功してほしいんだけどな
謎の経営者目線の奴は奴隷推奨派か

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:45.47 ID:mCiGOplGx.net
>>106
嫌儲の底辺なんてそもそも雇ってもらえたことすらなさそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:27:47.10 ID:NSn1GXIp0.net
今なら何もしなくても多少の金もらえるんだろ?
そりゃ長引かせようとするだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:32.20 ID:WiIXTPLG0.net
これいきなり経営陣の退陣要求したん?
普通は待遇改善からやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:28:54.60 ID:a/hbvupK0.net
>>93
第三者を入れて建前のおとしどころと本音のおとしどころはきちんと決めて置かないとねー
もっと賢く立ち回るならさっさと転職してもよかった
気をつけないと鬱になる

116 :マン汁加湿器 :2019/09/16(月) 11:29:07.13 ID:qX3c41Aaa.net
>>33
スト参加者かどうかなんでどうやって知るの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:43.24 ID:1vl/Qji20.net
資金繰りがどうとか言うのもデマか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:29:58.53 ID:ZLJX/at70.net
>>1
よくわからんからそろそろまとめ作ってくれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:30:56.65 ID:2DJvxFdM0.net
>>111
待遇改善を求めるデモなら応援するけど、
これただの権力闘争じゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:07.85 ID:ky26DpTsK.net
>>111
難しそうだな
従業員の補償より良い弁護士を捕まえろと弁護士次第で簡単にひっくり返ったろうに
ソーカ系なのかもしれないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:27.22 ID:P+G5UOac0.net
>>109
なんかお前詳しそうだから時系列にこの件書いてくれよ
私情は挟むなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:31:29.03 ID:8wpiHMfE0.net
そんなことより韓国ではスト発生してるのか?
そっちが気になる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:26.93 ID:CNGSSyqC0.net
バイト、しかもバイトの中でも難易度最低レベルでストとかギャグかよ
待遇改善して欲しかったら他の誰にも真似できないスキルを身につけてからにしろよバーカ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:33:56.40 ID:2oeNR5LJ0.net
お前らデモやれストやれ言うけど
今やるとこうなるんだよ
おじーちゃん達の時代とは違うんだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:31.33 ID:5wHqKPPd0.net
反社リクルート潰せよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:36.93 ID:SIdeXEVOa.net
スト舐め過ぎ
突然考えもなしに今日から休みまーすじゃこうなるに決まってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:34:57.64 ID:OdT1PHjX0.net
待遇改善とか言ってる馬鹿はストがどういう流れで起きたのか理解してないのか

128 :マン汁加湿器 :2019/09/16(月) 11:34:58.63 ID:qX3c41Aaa.net
>>75
出来るだけ長引いた方がいいから応援してる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:35:34.38 ID:cetZ++8Ja.net
戻ったところで人が余るだろう
会社もストで困ってるところを助けてくれた人の方を厚遇するだろうしもうそのまま辞めるしかないない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:17.31 ID:S0GstMuT0.net
1500万円ウンコ製造機に突っ込むくらいなら弁護士雇った方が圧倒的によかったのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:19.86 ID:IFNxisKPd.net
>>74
また一人ケンモメンが生まれてしまうのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:37.62 ID:zUTCKh0I0.net
>>20
条件の交渉は出来てもこれはなあ
雇い主が嫌なら雇われてる方が辞めるしかないわな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:37:57.30 ID:BReHJ+QI0.net
経営者辞めろっていう要求が意味不明
普通は、その経営者に「〇〇を改善してください」って要求するものだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:27.90 ID:2DJvxFdM0.net
>>127
エアコンつけろ→わかる
部長復職させろ→ギリわかる
経営者退陣しろ→???

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:40:08.71 ID:gHy3TVv8a.net
別にストで組合が給料払う義務もないぞ
みんながそのまま無給で続ければいいさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:40:13.37 ID:Lb3BaHSb0.net
搾り取れるだけ搾り取ってから解散ってことだろ
経営陣の退陣を要求してる時点で折り合いつける気なんてないじゃん
そこまで言うんだったら起業する覚悟くらいしとけよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:41:41.08 ID:V60s0x8ld.net
>>133
ジャップに論理的思考を求めてもな
社長悪い人!部長いい人!
社長やめて!部長返して!って土人感情しかないから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:42:56.16 ID:uBXBjo2Q0.net
>>39
ホモなのは否定しないのか…

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:43:30.03 ID:jxuihwzi0.net
部長が従業員の支持を得たことで調子に乗った案件
乗っ取ろうなんて甘いよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:44:12.83 ID:gHy3TVv8a.net
>>133
そもそも経営者やめろってストの要求として認められないからな
株式制度を完全に無視している
吉本の加藤なみに意味不明な要求

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:47:12.05 ID:QBabLlEO0.net
経営陣の退陣が意味わからんからな
佐野SAで稼いだ金を建設業の赤字補填に使うなって主張ならわかるが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:25.40 ID:pev+w6550.net
話題が温かいうちにクラウドファンディングとかで金集めればそれなりに集まったろうに
そういうのはやってなかったんか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:55.92 ID:fLxclYU80.net
>>141
まあ退陣要求が通ったら後任の社長は誰になる、と考えれば
この部長しかいないわけで
そうなるとオーナーである現社長からすれば
会社乗っ取りにしか見えないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:08.60 ID:ngQZbPax0.net
仮に経営者が辞めたとして後任をどうするつもりだったのかっていう。
まさか株主でもない自分らが選任するつもりだったとか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:55.81 ID:fdx5b/6g0.net
>先週末も約50人の従業員が揃って、ストライキを続ける方たちがまったく減っていないんです

そら働かずに金もらえるなら止める気は無いだろw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:03.97 ID:G2F/ul8Y0.net
金の切れ目が縁の切れ目
元従業員たち「じゃーな加藤www」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:42.11 ID:Lb3BaHSb0.net
>>143
社長のみならず第三者から見ても従業員を利用した乗っ取りだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:01.61 ID:2DJvxFdM0.net
>>143
いったん退陣して、元部長を経営者に任命
その直後に解任して、旧社長が返り咲く

こうすれば元部長をまったく合法的に解雇できる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:10.15 ID:fLxclYU80.net
>>144
株式100%持ってるオーナーである現社長ですら
もしこのストの要求に屈服するなら
この部長以外を社長にしても同じことだろ
結局この部長を社長にするしかない
だからこそどうあがいてもこの部長の要求が無理筋にしか見えないんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:13.88 ID:O5RMPDHhp.net
これストライキじゃなくてだだの長期欠勤だろ
クビでいいぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:14.08 ID:CHUguKs6p.net
>>111
逆に株主でもないのに株主目線で要求したスト参加者を笑ってるだけだろw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:15.35 ID:fLxclYU80.net
>>148
ストに屈服した、と言う世界線なら
ストライキラウンド2が始まるだけのような
このストの始まりも部長の解雇だったんだから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:37.67 ID:Wg5wV3on0.net
>>100
音声テープ警察や銀行に渡したなら次の動きありそうだけどなあ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:09.14 ID:G2F/ul8Y0.net
>高齢者の方が多く、他の職種ではなかなか再就職先がないということもお話ししました。
>ほかのサービスエリアにも声を掛けたのですが、数名は別のSAで臨時スタッフとして働く予定ですが、ほとんどは断られました。

www

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:54.72 ID:2DJvxFdM0.net
>>152
サラリーマンとしての部長は解雇しづらいが、
役員はいつでも株主の意思で解任できる
法律上の扱いがまったく異なる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:58.37 ID:mRcHFNqL0.net
労働者の負けか
やっぱり俺たちは豚のままでいたほうが楽だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:11.74 ID:G8+us9SLd.net
>>153
文春の記事も冷ややかなもんだし、もう何もないんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:41.96 ID:2DJvxFdM0.net
>>153
鳴り物入りで公開したパワハラ告発音声が、
「従業員に非があるんじゃね?」とコメントされるシロモノだったし

決定的な証拠と思ってるのは部長だけで、
しょうもないネタなんじゃねーの?
思い込み激しい人物みたいだし…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:03.66 ID:Wg5wV3on0.net
>>157
共倒れて隣のSA運営がかっさらうのが一番マシな解決方法なんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:11.83 ID:mRcHFNqL0.net
俺たちはせいぜいネットでブヒブヒ不平不満を垂れ流すしかない
会社や資本家や自民党に楯突いてもろくなことはない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:20.36 ID:fLxclYU80.net
>>155
だからまた従業員が解任撤回のスト起こすだろって、話
一度オーナーがストに屈服した世界なら

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:56.44 ID:Lb3BaHSb0.net
>>155
違法か合法かが論点ではなく、従業員活用が有効な手段としたなら合法的に解雇してもまた従業員を使って復活のループになるんじゃないかという指摘だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:23.14 ID:EHEe4Pnud.net
ストライキって労働条件改善を要求するもんでしょ?経営陣退陣要求とか何を勘違いしちゃったの…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:32.57 ID:15EtZ4IZa.net
安倍案件だと言い出したら急にメディア報道がなくなった
あれは自爆だったろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:38.40 ID:K8uEDvrGM.net
お前がクビになっても戻れんよ
甘ったれるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:59.44 ID:2DJvxFdM0.net
>>161
2回めは逃走資金もう無いけどなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:07:29.76 ID:Wg5wV3on0.net
守銭奴の弁護士が寄って来ないの見るとどっちも関わるとダメージなんだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:07:45.25 ID:fLxclYU80.net
>>164
その割には共産党も食いついてこないからなあ
ストライキに安倍友とかアリの前の砂糖みたいな案件なのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:07:53.65 ID:G2F/ul8Y0.net
>>158
元部長、糖質っぽいよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:22.06 ID:Lb3BaHSb0.net
>>163
そもそも総務部長という地位で労働者のストを指揮していいのかという根本的な問題がある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:30.14 ID:2DJvxFdM0.net
>>162
永遠にループしつつ、SAは非組合員で回せばいいじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:34.36 ID:Lb3BaHSb0.net
>>169
解雇は撤回したって社長も言ってるし、元じゃなくて今も部長なんじゃね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:37.26 ID:sHOaKv7H0.net
だな
竹中平蔵みたいな存在前にしても沈鬱みたいに凍結するわけだろ
生きたまま死んでろよ
それはもう宿命

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:43.75 ID:fLxclYU80.net
>>171
だから最初からそんな要求通るわけないよなあ、って話なんだがなあ
一度でも要求呑むならそんな無駄なことする必要ないわけだし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:42.38 ID:2DJvxFdM0.net
>>174
アゲて落として動揺を誘う効果はある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:46.00 ID:cPEtGHcS0.net
>>111
頑なに現経営層の退陣求めてるのがね
社員囲っていきなりそれは仁義に劣らんか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:47.26 ID:Lb3BaHSb0.net
>>171
それなら普通に予告解雇でいいだろ
パートも解雇か契約期間満了で随時終了させたらいい
一旦取締役にするとか回りくどいやり方は要らんわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:06.55 ID:Wg5wV3on0.net
ネクスコが契約更新するかしないかだけか あとは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:27.40 ID:IZ6/ABX10.net
>>178
詳しくはわからんが更新しない合理的な理由あるんだろうか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:43.72 ID:QvMov+lw0.net
誰でも出来るような仕事、バイトがスト起こしたらこうなるのわかってるだろ
派遣から引っ張ってくればいいだけってやつ

181 :倭猿死すべし :2019/09/16(月) 12:14:16.95 ID:tUdFBg/n0.net
>>10
普通の国なら正義は勝つ可能性は高いけど

ジャップランドは普通の国じゃないどころか
単なるムラだからな…

このムラに正義と自浄作用を
期待するだけ無駄アルネ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:36.67 ID:UgP3mwfT0.net
>>111
1年前に部長待遇で入ってきた経歴の怪しいおっさんが取引先に虚偽の情報を流しまくって
経営陣の退陣要求(=会社乗っ取り)をしようとした案件だぞ
お前は犯罪者の味方かよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:46.39 ID:Wg5wV3on0.net
>>179
余剰金不足とかで行けんじゃね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:03.46 ID:dz7DXwVi0.net
>>172
発端となった現場管理の人と部長が解雇されたけど、すぐに撤回されたんだよな
管理職ならストライキに参加できないから、普通に無断欠勤の状態じゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:21.59 ID:Lb3BaHSb0.net
>>179
運営に支障をきたし、あまねくSAの信用を貶めたろ
それでも更新するかしないかは読めないけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:43.46 ID:uExFHkAQa.net
>>172
ホントはそのタイミングが落としどころだったんだろうけど
元部長としてはそのまま社長を辞任に追い込みたかったんだろうな
他の役員を味方につけるとかそういう根回ししとばなんとかなっただろうに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:39.90 ID:Kj3aOII1M.net
しょせん誰でもできる仕事なんだよ
一ヶ月したらもう普通に回ってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:33.21 ID:PTa9k/uT0.net
様々な面でストの体を成してないから応援のしようがない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:55.81 ID:Lb3BaHSb0.net
>>184
解雇されてたらされてたで部外者になるから会社の労使問題に関与するのは不当だと言えるな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:17.02 ID:/w+2wEBZ0.net
ストする前に自分達がいなければ営業できない状況にしておく必要があったわ
そんくらいの頭もねえのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:18.93 ID:S0GstMuT0.net
>>154
繁忙期にやっちゃう人間ですしね…

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:58.32 ID:Boil9BBzd.net
じゃあもう武力しかないじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:19:37.98 ID:Lb3BaHSb0.net
>>186
それでも無理だろ
この部長には思慮というものがまるで足りてない
社長も社長だけど、この部長じゃ役者不足過ぎてお話にもならないよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:19:40.00 ID:YC5cY1UZ0.net
おまえらほんと薄情だな
俺は応援するよ
しゃぶれよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:15.80 ID:wKeQh5NA0.net
>>11
まあこれだろうなって思うけどこういう奴は結局失敗する
高年齢で大した仕事も出来ないくせに早期退職金目当てで辞めて何処にも再就職出来ないやつの末路と同じ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:44.13 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/x8x72ld/225424296223.html

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:41.74 ID:9vvmKg0Hr.net
>>190
夜中に従業員のLINEグループで盛り上がって翌朝決行したストだから、
準備どころか下手したら組合員の半分くらいは寝耳に水

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:01.04 ID:dz7DXwVi0.net
>>193
というか部長と従業員って仲良かったんか?そんなに接点ないように見えるけどな

もともとは(支配人)VS(管理職+従業員)バトルがあって、管理職さんが解雇になったから
従業員たちはその撤回を求めてストしたんだろ。部長が一緒に一旦解雇されたのが不思議

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:52.45 ID:Lb3BaHSb0.net
>>198
経営者と部長(新入り)のいさかいがあって、支配人(古参)が部長側に立ってたからまとめて解雇になったんじゃないの
で、支配人は元々空気だったからそのまま消えて今に至るってことかと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:20.61 ID:O5RMPDHhp.net
>>178
契約更新できず経営陣もストやってる連中も仕事を失ったら笑い話にならんな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:03.30 ID:qX3glBAk0.net
とんでもなく無能の馬鹿だったな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:06.77 ID:IZ6/ABX10.net
>>197
すき家思い出すな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:44.89 ID:G2F/ul8Y0.net
こんな図工遊びして給与分の賃金貰えるならそらスト続けるでしょw
https://i.imgur.com/xfuqMUL.jpg
https://i.imgur.com/Rzxa10l.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:17.08 ID:Wg5wV3on0.net
>>200
でもそれが一番綺麗な決着点やろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:44.01 ID:Ciubetehd.net
>>197
これはプリキュア革命ですわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:32:45.73 ID:Lb3BaHSb0.net
>>203
こんなことして終止自分の事しか考えてない連中だな
社長といい勝負だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:07.03 ID:9vvmKg0Hr.net
>>198
・社長の10億円融資詐欺や反社うんぬんを群銀に密告(真偽不明)
・「資金繰りが苦しい、不渡り出すかも」と納入業者に流布
・独断で現金即日払いを約束し、社長に事後承諾を迫る

…どれも充分に解雇事由じゃね?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:13.76 ID:AgK3ZuaU0.net
安倍友と喧嘩して勝てると思ってる日本人がまだいることに驚く

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:29.93 ID:UxGFG/8M0.net
替えがきく仕事でストは無意味だったね
利用者もほとんど労働者だろうけど普通に使っちゃうのもあれだけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:45.18 ID:/lB3ebCNa.net
勝手に会社来なくて何やってんだこいつら
ストおままごとか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:01.20 ID:sHOaKv7H0.net
図工やってろ
それはもう宿命

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:15.13 ID:G8+us9SLd.net
>>207
これ本当に酷いよな
解雇どころか損害賠償請求されてもおかしくない

しかも会社は普通に回ってるという…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:23.57 ID:Lb3BaHSb0.net
>>212
でもクーラーだけは従業員側に同情できる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:42.46 ID:Xv/ZcsCwd.net
日本人に良心は期待するなってあれほど言ったろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:46.66 ID:ZULgJd700.net
所詮高校生のバイトレベルの仕事だからなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:58.71 ID:u0uKHCysM.net
やっぱり社長が上級国民だと
ヤクザと癒着してようが政治家の裏金貰ってようが
スルーなんだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:14.50 ID:EALMWOv/0.net
>>12
タダ働きさせられとったんやから欠勤すべきだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:54.20 ID:kGmUk+AE0.net
加入している労組が全然出て来ないんだが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:18.41 ID:MA3YhSlgF.net
>>213
クーラー付けて欲しいのは分かるけど、ストライキしていい理由にはならないわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:18.96 ID:ka95fzR40.net
国鉄もまだ戦ってる人いるんじゃねーの?
JR自体もまだ旧体制があるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:30.01 ID:YVSp4dHB0.net
どういうこと?どっちの勝ちなの?追ってないからぜんぜん話がわからん、誰の1500万なんや?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:40.41 ID:eRBTdx39a.net
>>111
どこら辺がどう奴隷なんだよ
SAで働いている人達に失礼なんじゃない?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:25.49 ID:qX3glBAk0.net
元商社 アベトモ相手に 今敗者

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:26.42 ID:NBry5s2id.net
安倍自民になってからあの国みたいになったよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:05.06 ID:IZ6/ABX10.net
>>220
あれは解決したろ
まあかなり悲惨な人生送ったけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:19.55 ID:UTL3kbL/a.net
>>209
毎日普通に働いてる人間こそバカジャネーノって思ってるし今目の前で働いている人をこそ応援するもんだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:54.26 ID:iJG4Qe0+0.net
まるでアメリカに戦争を仕掛けた日本みたいな状況だな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:08.45 ID:0z89jRxWr.net
>>91
アベ案件なので、スト終わるまで潰すなとか言われてるかもな
献金云々は完全に藪蛇だったな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:10.66 ID:aWxDLdOwM.net
>>182
1500万もそのための投資だとすれば安いもんだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:46.24 ID:UTL3kbL/a.net
>>197
ケンモメンの大嫌いな職場のLINEグループじゃん
こんなんで盛り上がって、数時間で退陣要求の意見が通ると思い込むなんてどんな感覚なんだろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:43.09 ID:oW0J6HyyM.net
西宮冷蔵事件を思い出すわ
日本は下手に正義とか誠実さとかを持ち出すと潰されるからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:46.35 ID:aWxDLdOwM.net
>>219
いや、それならアリだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:18.53 ID:LDZ4yTQOa.net
>>35
退陣させなきゃどのみちクビだけどな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:53:05.80 ID:OcAasGZk0.net
>>217
ただ働きさせる奴がどうやって雇うんだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:56:21.90 ID:dZeiy3kE0.net
>>203
こんなのに毎日約35万円って
気が狂うわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:56:35.20 ID:KqaqVVAs0.net
転職すればいいのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:57:18.56 ID:9vvmKg0Hr.net
部長「このままでは逃走資金が尽きてしまう…」
社員「部長、ご自宅は持ち家ですか?」

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:49.25 ID:GQ9f1on90.net
頭の悪い奴は落とし所を作らないで、交渉始めるからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:08:03.84 ID:ka95fzR40.net
あの社長だし待遇はクーラーとかの件もあって糞みたいだけど
清武の乱とかに近いのかな
やっぱり腹切る覚悟がないリーダーは駄目だな
このまま道連れ従業員も死ぬぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:08:35.98 ID:P/ZPBbJda.net
ストしてる人達もっとSNSで発信すればいいのにな
久しぶりに佐野SAの記事見たわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:10:34.14 ID:P/ZPBbJda.net
有能でも場と状況を読めないと適切な判断を下せないんだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:11:13.85 ID:d5dlRyfjd.net
ストライキ日本はやらなすぎるくらいだからどんどんやった方がいいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:10.86 ID:bfPd/lAy0.net
営業再開して割と経つけど運営してる土建屋は火の車で潰れそうじゃなかったんか
それもスト部長の勝手な言い分なのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:02.34 ID:ucfF+JgQa.net
もう全員クビになってるんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:24:38.44 ID:HwApC/Qr0.net
1500万!?使っちゃったの?もちろん返ってこないんだよね?
金持ちの人なのかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:24:42.05 ID:UVqFq99sd.net
底辺の代わりになんかいくらでも居る!
分かる

だったら俺の代わりなんかいくらでも居るから
ナマポでええわ、お前ら働けで良いんじゃないか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:25:41.40 ID:9vvmKg0Hr.net
>>243
片柳建設とケイセイフーズは資本関係のないまったくの別会社

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:25.18 ID:5RjfJV1I0.net
あろうことか「これだけ話題になってるのに再開後のサービスエリアを利用してる人たちはスト破りに加担してるつもりがないのか」とか言ってるやつらいっぱいいたよな
高速のサービスエリア使うなってか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:56.59 ID:GEc9JLMo0.net
手のひら返し1回だけだったから嫌儲としては良識的な行動だったな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:46.41 ID:NAVlHJiU0.net
客が味方しないんだから負けるに決まってる
従業員の待遇なんてどうでもいいからラーメン食わせろ
同胞意識みたいなもんがまったくない冷血民族

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:27.05 ID:YdM2NH2I0.net
国鉄時代から民衆を味方に付けられないストは失敗するのがお決まりだというのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:39.84 ID:AYOM75sJ0.net
>>248
まあ歩いてすぐ反対側のSA行けるから気持ちはわからんでもない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:31:25.38 ID:UQjKRazJr.net
もう辞めたら?(笑)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:32.48 ID:s6ElmVNXd.net
>>60
ほう、重い正義感とは何か?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:33:54.00 ID:EZiEHKg40.net
裁判おこせよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:34:36.93 ID:kf1tvc1Ad.net
結局会社はなんとか回ってるし無情だな
店舗スタッフならすぐ代わりの仕事見つかるだろうし頑張ってくれ…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:37:22.56 ID:9Jwt0S870.net
働かずにストライキでバイト代出るなら限界までストライキするやろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:42:15.59 ID:P/ZPBbJda.net
>>248
批判する暇あったら部長側の主張を周知したほうがいいのに
ネット右翼も左翼も結局当事者以外はマウント取りたいだけなんだよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:48:35.10 ID:jk8TRdnz0.net
結局手に職も何もない雑魚がイキっただけじゃん。
ラーメンも解凍して終わり、こんなんストじゃなくてただの内輪揉めのわがままじゃん。
やることが中途半端。だからいつまで経っても使われる立場なんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:48:39.50 ID:nwHzCBO80.net
>>46
まー次のNEXCO契約更新はないな
スト破りに加担するとかイメージ悪すぎる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:49:35.32 ID:nwHzCBO80.net
>>252
これ
あれから二度と行ってない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:49:56.90 ID:Rf5o1o7jd.net
>>217
どこ情報だよ
普通に給与は出てた
元部長がこのままだと出なくなるかもとか騒いでただけ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:08.15 ID:kGmUk+AE0.net
>>225
http://e-nru.com/

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:53:41.03 ID:nwHzCBO80.net
>>262
給与遅配を「普通」とはいいません

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:55:32.52 ID:2DJvxFdM0.net
>>255
会社側は損害賠償請求するらしいよ

元部長しか情報発信してないのは、
他の組合員に賠償請求させないため

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:56:48.37 ID:aO5eUh4b0.net
アベノミクスだろこれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:59:32.91 ID:2DJvxFdM0.net
>>264
遅配があったとは、加藤のFBにも文春の記事にも一切書かれてない
単なるデマ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:01:17.59 ID:CK25Nxj50.net
サボタージュのほうがよかったな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:07:08.44 ID:jTLNlf+Vd.net
お盆にストやるやつは雇うの無理っす

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:08:21.21 ID:dZeiy3kE0.net
>>264
こういうデマ奴こそ訴えられればいいのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:10:02.28 ID:rmAyHHc30.net
スト側の主張をそのまま聞いたら会社が明日にも潰れるみたいな話だったのに、いつまで経っても潰れないやんけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:11:17.04 ID:xF1wv4CsM.net
>>29
そもそも争点は何だよ?労働者の身勝手が通ると思ってる時点でアホ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:59.47 ID:N33cAHgkM.net
>>250
原因はこれだろうな
自分も労働者という意識が全くない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:16:56.29 ID:TfQpToF/r.net
派遣が無限に補充されるから勝ち目なしか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:26:56.95 ID:Lb3BaHSb0.net
>>274
そもそもオーナー社長の退陣を求めてる時点で勝つ道がないからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:27:47.22 ID:CUJFVd640.net
>>10
これ読んだら経営側が最悪やん胸糞わりー

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:29:41.23 ID:CYrmSX7B0.net
>>268
だな。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:31:06.91 ID:hCbvEAKbM.net
>>182
>おっさんが取引先に虚偽の情報を流しまくって
これ本当か?
ソースくれよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:31:23.52 ID:TBfTkwxF0.net
玉音放送待ったなしやん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:31:30.28 ID:HDMcQpZh0.net
>>271
金ないと言ってたのは社長側だけどな。
ポッケナイナイしてた金が割高な派遣使っても事業を問題なく回すぐらいあったってことだ。
敗因は社長側が想像以上の屑だったてこと。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:36.21 ID:GFar8/1i0.net
そもそも争点が不明だし主観と私怨にまみれた意味不明な文書出して世間がドン引きしちゃったからな
完全に戦略ミス

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:55.13 ID:Ih3BBlqh0.net
>>203
これがほんとに印象悪い
色々なめ過ぎやろという話になる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:33:23.51 ID:sKEvLca+M.net
残るのは集団で退職じゃね
元々そこまで固執するほどサラリーももらってないでしょ
使い潰す前提で雇ってるんだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:33:49.06 ID:hCbvEAKbM.net
>>250
ストライキの理由を知らない人が多いんじゃないかな

テレビではあおり運転、韓国、内閣、台風が猛威を振るってるし
今回の件のほうがは関心があるからやってほしいんだけどね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:34:10.36 ID:t4YoQ41v0.net
あの時期にストだものなぁ
繁忙期にあれやってしまったら駄目だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:35:27.58 ID:eRBTdx39a.net
極端な人がデマの類いを信じていつもの脊髄反射で騒いでる感じがしてシンパシーを感じない
奴隷ガーとか労働環境ガーとか、出来事に乗っかってこじつけているようで、ん?となる
いわゆるVSブラック労働でもないし、争点も労働者の権利を逸脱しているようで支持のしようもない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:35:39.92 ID:TfQpToF/r.net
>>10
経営やばいのに車買ってたのか
やっぱ顔に出るな人格はw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:36:46.37 ID:GFar8/1i0.net
ここからパヨクが介入して成田空港闘争みたいになったら面白いのに

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:37:31.31 ID:6rWEG9ZV0.net
代わりにネトウヨ思想の精神障害者を国が殺してその生活保護費を渡して構わんよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:38:30.78 ID:qcP8MXBw0.net
今の日本て凶悪な事件、問題が多すぎて昔1週間以上炎上してたような内容でもよくて2日だよね
長期になる時点で下級国民には負け確定みたいなもん 国民がアホすぎる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:38:56.18 ID:GFar8/1i0.net
末端の組合員は二二六事件に訳もわからず動員された兵隊みたいにやってるな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:39:12.07 ID:2DJvxFdM0.net
>>280
>>10の記事読むと、新規融資と返済滞納は事実なんだろうけど、
銀行とリスケ交渉してた可能性はあるし、少なくとも手元のキャッシュが枯渇するってのは元部長の推測にすぎないな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:43:24.77 ID:2DJvxFdM0.net
>>286
労働運動の印象を悪くするだけでまったく共感できんよな

利用者に影響が出るからこそ、港湾ストや離島フェリーのストはていねいに告知して、反感もたれないよう気使ってるのに

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:44:15.11 ID:Lb3BaHSb0.net
>>292
そもそも融資凍結は親会社とされる片柳建設の話なんだよな
ケイセイフーズの方は8月の段階では部長の言い掛かりに過ぎない
「取引先も不安だろうし現金取引にしろ」って会社側の責任者が主張するべきことじゃない
とにかくまともじゃないよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:45:06.85 ID:HDMcQpZh0.net
>>292
リスケ交渉していたならそう言えばいいだけだし
手元のキャッシュが十分にあるなら取引先への支払いも問題なかっただろ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:45:39.49 ID:wAu3SYtG0.net
>>80
お前ら人を気持ち悪いとか言うな!とか散々言ってこれかよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:16.69 ID:lUmTGjI80.net
反社なんだろ相手
ストして対応変わるの期待するよりスパッと辞めたほうが良いと思う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:20.78 ID:G2F/ul8Y0.net
>>288
こんなに経ってもパヨクが介入してないから無断欠勤側が負けるのは確実

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:43.40 ID:Lb3BaHSb0.net
>>295
部長は本当に資金繰りの事を考えていたとは到底思えない
それなら書き入れ時のお盆を前にして仕入れ業者との間に火種を撒いたりするのはおかしい
現金商売なんだから普通なら夏休みの連休でいかにキャッシュを稼いで余裕を作るかを考えるべきところ
この部長や従業員は自分達が稼いでると思ってる売上を好き放題に浪費する社長が許せなかっただけだろ
社長と言い争いするくらいならスッパリ辞めりゃいいのにバカなことをしたもんだ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:52:36.07 ID:G2F/ul8Y0.net
>>295
問題ないから続いてるんじゃね?
支払い滞ってたら卸してもらえないじゃん
部長の作り話なんじゃね??

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:54:58.03 ID:HDMcQpZh0.net
>>299
おかしいのはお前の頭。
そういう他人を騙すこと前提の取引は人間の屑には当たり前でも
まともな人間はやりたくないんだわ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:39.59 ID:HDMcQpZh0.net
>>300
お金ないと言ってたのにお金あったってことは
しぶしぶ自分の懐に入れてた金を出してきたってことだろ。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:00:30.65 ID:Lb3BaHSb0.net
>>301
片柳建設の融資凍結をケイセイフーズに直接結びつけ、「不安」を理由に放言する方がよっぽど詐欺的なんじゃないか
お盆という現金収入が見込める直前に強引にする話じゃないだろ
利用客を裏切って騙したのはこの部長と従業員だよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:01:17.45 ID:sDNNdAte0.net
スト自体は部長じゃなくて従業員の発案なんだから
別に部長が自分の金からストしてる従業員に金なんて出さなくていいのにな

■個人的な意見
私はきのう、不当解雇されました。
個人的なことなので、当初は労基に行って戦うつもりでした。
そんな中、従業員の仲間たちからストライキを提案されました。
ただ、この閉店による抗議は、私と更迭された支配人のためにやってくれていることなので、全責任は私がかぶる所存です。
そのため、明確に、私が当事者として、名乗り出ます。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:01:28.28 ID:Lb3BaHSb0.net
>>302
じゃあ結局カネはあったんじゃん
部長のゴネ方は明らかに不当だったわけだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:01:47.79 ID:0mfeF2Bs0.net
労働者めっちゃ腑抜けだな
世の中1億人が腹くくって一揆起こせよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:02:09.06 ID:Lb3BaHSb0.net
>>304
その支配人の方は一体どこへ消えたんだろうな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:03:21.77 ID:0mfeF2Bs0.net
どうすればこの人達の支援ができるんだろう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:04:36.98 ID:HDMcQpZh0.net
>>303
お盆前で仕入れが増えるから
社員は大金を踏み倒すような行為を嫌がり
取引先も警戒したんだろうが
馬鹿なのか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:05:24.95 ID:2DJvxFdM0.net
>>308
労組に私財を贈与すればいいのでは?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:05:59.13 ID:Eq2J3GUF0.net
>>304
従業員発案なんて信じてる人居るんだ
全部部長が始めたのに

あの張り紙だって自分で用意してたって話だよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:07:19.99 ID:Lb3BaHSb0.net
>>309
はぁ?
掛け仕入れってのは売り上げた金で支払いするもんだ
何で支払えない前提をごり押ししてんだ?
そんなに従業員の販売能力がクッソ低いのか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:07:36.21 ID:qX3glBAk0.net
>>310
支援になるけど、ただ溶けていくだけだな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:08:46.24 ID:AAZC4f49H.net
>>306
労働者から見ても、こんなストライキ支持出来ないだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:09:28.67 ID:2DJvxFdM0.net
>>307
退職済みらしいよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:10:27.09 ID:sDNNdAte0.net
>>311
お前の妄想はいいからソースを出せ
出なきゃお前は反社なw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:10:27.78 ID:HDMcQpZh0.net
>>312
繁忙期過ぎたら倒産して逃げられるのを警戒してるにきまってるだろ
何言ってんだ

318 :東京革新懇 :2019/09/16(月) 15:10:36.35 ID:9RdlCOXn0.net
なぜバリケードを総員ではらなかったのか
お詫びの文書w作ってる場合じゃねーだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:10:50.32 ID:NTj+X+c/x.net
乗り込んで全てを破壊しろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:13:43.53 ID:Lb3BaHSb0.net
>>315
まとめると
社長と総支配人が経営陣の主軸(経営陣のその他は不明)
支配人と部長が現場責任者(役職者のその他は不明)
社員とパートが従業員
ということだよな
つまり支配人は常識的に考えて撤退したけど、部長はクーデターで一念発起を狙って粘ったわけだ
支配人的には巻き添え食わされて可哀想な話だな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:14:56.23 ID:Lb3BaHSb0.net
>>317
結局のところカネはあったんだから、その警戒とやらも部長が吹聴して仕組んだデマなわけだろ
部長のマッチポンプじゃねーか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:15:16.52 ID:o2XwohsA0.net
従業員は所詮従業員なのよ
どこまで行っても経営者とは対等になれない
だからこそ業種を越えて労働者同士団結しなきゃならないんだよ
この国ではそれは無理だろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:16:00.38 ID:G097t+eR0.net
社長側も派遣会社通して人材得てる以上
人件費は以前より掛かるはずだよな?

なのにまったく経営に問題ないとなると派遣会社側が中抜きを融通してるか
今まで必要以上に人件費抑えてたか
だよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:16:22.81 ID:O5XN2KZfM.net
経験豊富な組合専従雇って戦略たてたほうが良かったな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:17:15.18 ID:2DJvxFdM0.net
毎日35万円溶けていく現実を前に、
元部長もすこしは経営者の大変さが分かったんじゃないか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:02.15 ID:HDMcQpZh0.net
>>321
あった金ってのもどう考えても社長が倒産後のために隠してた金だろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:50.62 ID:Lb3BaHSb0.net
>>326
どう考えても?
ドル箱SAだし普通に余力があっただけだろ
そもそも融資凍結は片柳建設の話なんだし、それを何故ケイセイフーズの不安材料として直結させるのかが不自然すぎだわ
部長には部長の思惑があったと考えるのが普通

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:57.91 ID:2DJvxFdM0.net
>>326
新規融資が凍結されただけで、SA運営自体は安定的にキャッシュフロー産むんだから、手元に現金があってもなんら不思議はなくね?

むしろ無いほうがおかしい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:08.71 ID:k3SePncM0.net
あの社長の気持ち悪い笑顔見たらもう佐野には寄らんがな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:33.20 ID:nEHWHVgg0.net
長引けば長引くほど不利になるのにな。目標設定を高くしすぎた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:27:19.57 ID:gwqg3C2cM.net
よく高齢者のくせにストなんて参加したな
どうせ生産性低い仕事しかしてなかったんだろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:27:56.19 ID:HDMcQpZh0.net
>>328
でも社長はそれを無いと言ってたわけでね。
それを真に受けたのが部長側の運の尽きだな。
まぁその金はこういう状況にならないと出してこなかっただろうし
結果論ではあるが。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:31:31.95 ID:SsYIKHKyM.net
これ、ライザップやってるアホ社長に屈しちゃうのはやだなぁ
誰かお金持ちはストライキの集団を支援してやってくれよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:32:36.96 ID:gwqg3C2cM.net
>>333
人任せでワロタ
金持ちが労働者側につくわけないだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:32:47.24 ID:Lb3BaHSb0.net
>>332
総務部長だろ
その立場で従業員やら取引先に不安を煽ったのは失策だったな
社長を無能と見て(自分を有能と信じて)反旗を翻して失敗とは恥ずかしい奴だ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:33:49.85 ID:Lb3BaHSb0.net
>>333
運営会社も契約切られて消滅だろ
共倒れでハッピーエンドだよ多分

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:34:25.62 ID:MJ4doMMK0.net
ストライキフリーダムガンダムの開発を急がねば

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:38:35.81 ID:LjPhQQkq0.net
 
【佐野SA】ケイセイフーズ元総務部長、岸敏夫社長の融資詐欺、反社との繋がり、古賀誠・飯島勲への献金を暴露 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566716660/

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:39:43.80 ID:kJKTCUE30.net
>>338
これで捕まらないし、ネクスコも契約切らないって異常だよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:40:55.69 ID:LjPhQQkq0.net
>>339
ここで総務部長を叩いているゴミも反社から金貰って書き込んでるクズだろう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:41:43.86 ID:2DJvxFdM0.net
>>338
当時のケンモメンがウッキウキで草

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:43:14.91 ID:pfdin09z0.net
ちゃんとしたストなら応援したいがこれは違法ストだからなぁ
無能な働き者が勘違いして暴走しちゃったって感じ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:44:34.34 ID:pfdin09z0.net
>>338
スレ見たけどなにこの怪文書みたいなソース
悪質デマ拡散は名誉棄損で訴えられるぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:46:07.89 ID:pfdin09z0.net
>>286
>>293
ほんとこれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:47:22.02 ID:LjPhQQkq0.net
そういう印象操作はもういいから
お前らの工作ってもうバレバレだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:49:44.91 ID:2DJvxFdM0.net
>>339
ソースもない流言飛語でNEXCOが動くわけねぇわw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:51:16.28 ID:pfdin09z0.net
糖質はすぐ工作ガーとか言うw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:51:54.32 ID:WpZhlLII0.net
不正融資って話はどうなったん?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:52:16.14 ID:pepcoVV10.net
1500万自腹かよ…神も仏もいねえのな…
糞社長笑いがとまらんだろな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:53:19.64 ID:x1IhAtGW0.net
>>347
またそうやってレッテル貼りっすか?w
バレバレっすよw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:54:24.92 ID:pfdin09z0.net
意外なことに?ツイッターのリベラル界隈でもスト側擁護してるやつ全然いないんだよな
違法ストで労働運動のイメージ悪くするな!って怒ってる人ばっか
左翼からも見放されてるって終わってるわw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:02.25 ID:x1IhAtGW0.net
>>351
ツイッターのリベラル界隈w
お前そんなもん調べてんのかよww

思いっクソ正体ばらしてんじゃねーか工作員がwww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:28.61 ID:sDNNdAte0.net
この件にネトウヨが絡んで部長叩いてる側なのがもうね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:57:34.58 ID:pfdin09z0.net
「2ちゃん」のリンク貼るだけで名誉毀損 ウソの内容を書き込むのと同じと判断
https://www.j-cast.com/2012/04/23130008.html?p=all


>>338とか危ないかもな…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:57:43.78 ID:3RCQBXLr0.net
ちゃんと勝てる算段つけてやれよ。
特攻魂だけじゃいつまでたってもジャップだぞ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:58:42.19 ID:x1IhAtGW0.net
>>354
完全に招待バレちゃって必死っすねww

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:45.59 ID:QBabLlEO0.net
>>339
まぁそうだが、岸社長側もそういう献金やら苦労があったからこそ
佐野SAの営業権を勝ち取れたんだろ
それを奪おうってやつが出てきたらウザいのは当然だろう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:06:43.00 ID:2DJvxFdM0.net
>>351
ストはじまったお盆ごろには、けっこう擁護するリベラルクラスタ居たけどね

要求内容が労働条件改善と関係ねーし
仮令社長がロクデナシの悪人だとしても、正当な権利を奪おうとする元部長に正義はない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:21:23.86 ID:SsYIKHKyM.net
ストライキ起こされても無視して新たにバイト雇って営業すればいいという悪しき前例を作らせないでくれよマジで

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:26:57.80 ID:mAR63PLMa.net
ストと認められないから解雇されて終わり

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:32:14.57 ID:aZ37n9dc0.net
>>359
普通はそういうのを防ぐために
スキャップ禁止の協定を結んでおく

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:37:47.46 ID:XshuiRVLM.net
つーかこれ素人のやり方だろ
こいつ元商社マンらしいが組合経験全くないんだろうな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:39:51.56 ID:aZ37n9dc0.net
ストライキの体をなしてないからなあ
バカすぎる

364 :NHKにNOを :2019/09/16(月) 16:46:45.44 ID:UmeL+x0yd.net
そもそも換えの利くバイトでストは悪手
さっさとそんなんやめりゃいいだけ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:04.07 ID:2MYxT8qjd.net
>>361
ググって感心した
今回のストのど素人ぷりがよく分かった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:05:07.98 ID:KuI/hq010.net
>>203
女の仕事って感じ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:09:44.32 ID:KuI/hq010.net
>>37
うそやろ・・・・

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:16:44.60 ID:kvdoRHXO0.net
反社が
反社が

糖質かよ
だからこそ金融かしてんだけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:21:45.79 ID:YxY4Ub8u0.net
この部長は、なけなしの老後資金1500万円を溶かしちゃったのか。かわいそうに。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:36:47.26 ID:KXz5QYXLM.net
>>338
この暴露ってどうなったの?
何にも動いてないじゃん。
最終的にはスト組敗北で金まで取られそうw

>会社側の主張は『あなたたちの行為はストライキとして認めていない』というもので、さらに『(ストライキによる)損害賠償を請求する』という。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:27.21 ID:eRBTdx39a.net
>>367
数時間で終わると思ってたテヘペロのレベルだぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:47:18.64 ID:OrYIwiG3M.net
破綻しそうな職場に見切りをつけたんでしょ?もうどうでも良いと思うけど。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:47:49.28 ID:PPJ2Pilv0.net
何にそんな大金使うんだよ?と思ってたが従業員に金払ってるのか
バイトで小遣い稼ぎ程度のやつからしたらすげぇラッキーだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:34.61 ID:9BHJ581V0.net
普段暇な自衛隊を使ってストライキをやめさせる法律を作ったらいいのに

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:09:43.36 ID:W/hfrG/90.net
>>16
安倍案件の献金問題ほじくり出したからな
追求したら安倍親王閣下の不興を買う可能性もあるんだから何も言わなくなるわな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:20:15.12 ID:fLxclYU80.net
>>375
ストライキとか安倍友とか喜んで首突っ込んできそうな
共産党がダンマリな時点で信憑性がなあ・・・

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:39:39.65 ID:pfdin09z0.net
こういういい加減な違法ストやられるとちゃんとした労働運動やってる人たちに迷惑

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:39:42.42 ID:esfxtmnE0.net
>>111
正義がある側目線なんだが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:40.42 ID:pfdin09z0.net
"正義の労働運動"と見せかけて実際はただの違法スト&社内クーデター
スト側応援してる奴ってピュアだなぁ 詐欺とかに引っ掛かりやすそう…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:44:03.84 ID:CCQKzlIJ0.net
俺たちがいなくなったら仕事回らなくなるだろうな〜w

ダサすぎるだろこいつら

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:47:40.79 ID:VsDiMMHm0.net
>>1 もういい加減、潮時だろうと皆さんが思っていると私は思っていたんですけど、私が思っていたより闘う気持ちが強いんです

働かなくても金がもらえるからな、金がもらえなくなったら状況は一変するゾ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:07.77 ID:dNKJdwAWM.net
池井戸ドラマを真に受けちゃったんだろうな
勝つのは常に資本家側なのに

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:55:02.21 ID:EKX0TN5/0.net
安倍友案件だってわかってから一気に箝口令状態になったよな
これで融資凍結してた地銀が融資再開してたら、この国心底腐ってる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:29.26 ID:pfdin09z0.net
普段安倍を叩いてる奴らすらスト側を叩いてるけどなw
ツイッターのリベラルクラスタを観察してる限り

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:15.63 ID:zUOWQAlC0.net
毎日35万てストてる人たちの給料払ってるのかよ
そんな事しなくていいだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:00:09.33 ID:oNy7omN00.net
ポスター作りなんて1日で終わるだろうし
残りの時間なにやってたんだ?
スマホゲー?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:02:37.88 ID:2oeNR5LJ0.net
そもそもスト持ちかけたやつが入って1年ぐらいしか経ってないやつだろ?
中途にあるあるだよ、変な正義感もって騒ぐけど結局なんの成果も生まないでシレっと辞めてくの。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:03:58.34 ID:oNy7omN00.net
資金が尽きてからが本番
本格的に首になって不当解雇だーって騒ぎだす?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:06:13.91 ID:pfdin09z0.net
>>205
まさにそれw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:28.79 ID:nJ7Y+gMZ0.net
>私がストライキ中の従業員に支払うために(自費で準備して)組合に供託した1500万円も今週末(9月20日)で切れてしまいます。
>毎日約35万円ほどかかってしまうので、なかなかもたないですね。

意味わかんねーわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:13:44.78 ID:pfdin09z0.net
知能が低い奴ほど変な正義感が強いんだよな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:39:44.46 ID:AHIodV7Fa.net
これは悲しいなぁ
ストは無意味てことになっちゃう

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:05:17.86 ID:eI2MQWRF0.net
上司との喧嘩で1500万失えるのがすごいな
俺なら人生が終わるんだが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:13:32.37 ID:2DJvxFdM0.net
>>392
本気で闘争するのなら

・繁忙期にストすると1週間前にネットで告知
・もっとも混む昼12:00からスト開始
・訪れたドライバーにスト中のビラ配り
・駐車場でメガホンで要求伝える
・補充人員はピケッティングで阻止

このぐらいやるべきだった
お盆期間の短期決戦で

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:14:20.49 ID:eRBTdx39a.net
>>390
賃上げでもしたもんなら一日50万なりもっと払わなくちゃね
この段階で「たかが100円、されど100円」の重みがやっと分かる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:16:52.01 ID:40gsX7OAa.net
なんにせよストの要求で社長辞めろとか勘違いも甚だしい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:20:05.48 ID:eeFfBBn20.net
>>327
推測で良くここまで言えるな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:28:34.32 ID:Lb3BaHSb0.net
>>393
そもそもいきなり総務部長って縁故採用だろ
給料もそこそこ貰ってたろうし、この部長は関連企業へまた転職して終了だろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:29:54.13 ID:Lb3BaHSb0.net
>>397
ほう
それじゃ片柳建設の融資凍結がどうケイセイフーズに関係あるのか説明してくれよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:29.38 ID:6Qb5rUlf0.net
>>15
切ねえ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:39:52.56 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/lvqetn/9780306712.html

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:40:42.73 ID:oj7kBBRUd.net
>>10
労働問題は雇用側が圧倒的に有利
搾取したもの勝ち
だいたい政府すらILOの条約批准しないからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:41:45.35 ID:oj7kBBRUd.net
>>262
佐野SA側の火消しか
ずっといるよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:45:46.33 ID:rTBaa01K0.net
自民の献金暴露してから完全にマスコミが引いたな
かわいそうだけど今の日本じゃもう無理

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:51:26.47 ID:eF/f0Xi/0.net
社長やめるべきなのに社長やめさせるな言ってるやつクソ過ぎて笑える
嫌儲も社畜根性

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:55:02.03 ID:Lb3BaHSb0.net
>>405
社長がオーナーなのにどうすんだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:00:41.17 ID:2DJvxFdM0.net
>>403
遅配や未払いなんて、加藤自身も言ってないんだけどね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:01.89 ID:sDNNdAte0.net
スト最初の交渉だと社長は辞めるって言ってんだよな
その代わり部長も辞めろって言ってた

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:12:07.71 ID:8Us5j4J+M.net
>>381
元従業員のほとんどはとっくに次の就職先探してるよ
お盆乗り切った辺りでもうダメだと分かってたろうからな
前歴ごまかしたり、派遣会社なりで当面の収入は確保したうえで
不労所得もらうためにとりあえず合わせてるだけ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:17.90 ID:qX3glBAk0.net
>>406
オーナーになって、社長は他の人に任せりゃいいだろ
オーナーがまともじゃないと成り立たないけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:31.73 ID:9vvmKg0Hr.net
>>408
部長「社長は辞めろ(そして俺が経営者に…)」
社長「お前が辞めるならワイも辞めたる、後任は妻な」
部長「」

こんな感じではなかろうか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:02.46 ID:IlU+7VYi0.net
>>406
経営と所有の分離をするんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:18:26.49 ID:ZgZDkk0M0.net
>>203
まるで千人針だな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:20:01.63 ID:NAMH/3Xy0.net
>>409
まあクソ企業からはさっさと脱出するしかないわな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:23:05.79 ID:IRN1dSZW0.net
意識高い系が勘違いしただけだよな
労働者(笑)が企業に勝てると本気で思ってた
馬鹿じゃないのか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:09.70 ID:Lb3BaHSb0.net
>>410
>>412
部長はそれが自分しかいないと内心考えてるから話が拗れるんだよな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:09.46 ID:deOxRjSr0.net
俺なら辞める覚悟でストるけどな
そりゃ会社が良くなればそれでいいけど
覚悟がないとダメだわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:47.22 ID:LL7fH+ei0.net
ストじゃなくて乗っ取り目的だったのか
そりゃマスコミも興味なくすわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:06:45.61 ID:AHIodV7Fa.net
>>15だろうなぁ…
戦い方を知らないということなのか
日本人なんて多分全員そうだろうけどな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:32.67 ID:SWPCo2p20.net
こんなのスト破りだろ
バリケード封鎖しろよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:52.01 ID:SzJuRkuS0.net
騒動以降、ずっと食堂に生ゴミみたいなにおいが立ち込めているのでもう行くのやめた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:30.77 ID:7uKUnSIO0.net
>>226
それじゃいつまで経っても奴隷のままやぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:48:55.20 ID:2DJvxFdM0.net
>>420
実際やったら完全にワルモんになる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:54:14.25 ID:9MqtPVXe0.net
きちんと準備しないでクーデター起こすとこうなるという教訓だけで終わりそう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:27:56.45 ID:zl2VP/IPa.net
>>422
だから散々出てくる「奴隷」って何だよ?
もう少し具体的に言ってみてよ
あと俺は奴隷じゃないからな
お前はそうやって上から目線で「哀れな奴隷のお前らを救うスーパー正義マン」ごっこしてるのかなんだか知らんけどな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:29:23.72 ID:ho5UpQ0C0.net
>>425
>あと俺は奴隷じゃないからな
話の流れ全く見てないけど、ここにだけ
傍からは、「雇われ」という名で畜舎に繋がれてる奴らは全て奴隷にしか見えんよ
自覚が無いってだけじゃないの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:32:38.05 ID:liX6i9l3p.net
戦うことというものを舐めすぎた結果
愚か者はひたすら搾取され続けるだけなのだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:33:32.84 ID:liX6i9l3p.net
自民の献金は別に今回関係なくないか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:34:39.70 ID:Sw8tMIoiM.net
傍からは、「雇われ」という名で畜舎に繋がれてる奴らは全て奴隷にしか見えんよ

(キリッつけるの忘れてるぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:40:50.47 ID:oYgeBAtv0.net
ストの戦術負けだろ
ロックアウトなんでしなかったんだろう?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:42:13.87 ID:Pk4EX4Li0.net
スト従業員「働かずして供託金うめえ!!」

ってだけじゃん・・・

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:55:02.46 ID:Sw8tMIoiM.net
>>430
ロックアウトは経営者側がそういう奴らを締め出す戦法だろ
それを言うならピケッティングとか職場占拠とか言うやつで
最高裁でスト戦術としてはほぼ否定されたけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:03:40.80 ID:F2k1opeG0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:21:28.89 ID:AfnhmS5S0.net
>>1
 1にははしょられているけど、組合や元部長の最大の要求が「経営陣の退陣」というのが一番の問題だと思うんだよね。要は、会社の乗っ取りを要求しているということになるから。

【佐野SAスト】 やはりただの権力闘争だった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1568598636/

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:28:20.55 ID:8COPoSeWr.net
おれは最初はこの元部長、SA運営権を乗っ取ろうと画策する他企業のエージェントだと推測して、嫌儲で「ただの善良なストじゃないよね?」とたびたび書き込んでたが…

まさかただのアホだとは思わなかった
よくやるよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:29:46.48 ID:AfnhmS5S0.net
>>106
「われわれの作っていた伝統の味」ではないとか言っていたときには、笑ったね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:33:31.57 ID:AfnhmS5S0.net
>>148
 なるほど、取締役は従業員でないから、解任は株主総会で決定できるね。
 でも、取締役会が第三者割当増資を決定したら、乗っ取りが成功しちゃうな。まあそんなこと
、株主総会で否決するだろうけど。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:55:47.54 ID:wPABgbBwa.net
>>426
働いたことないの?
働きながら「くっ…こんな奴隷労働が…」とか思ってんの?
同僚ととりとめのない会話しないの?
同僚と奴隷トークでもしてんの?
おかしな人だね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:57:06.44 ID:wKvIUxXP0.net
>>16
失ったのではなく安倍友案件だから報道規制されただけだ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:59:30.11 ID:xbiDlEnId.net
佐野SA閉店騒動で浮かぶ大物政治家●●●● - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=zLTwqxIuVd4

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:16:38.90 ID:3pW4k7Kxp.net
スト側の資金が足りねーのかよ
資金繰りが怪しくて倒産する話はどこ行っちゃったんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:24:05.07 ID:5N2uMHcM0.net
1500万と職失って損害賠償請求されるターン

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:54:08.35 ID:22YI98xSr.net
>>441
冷静に考えれば、貸し付けてる群馬銀行も運営委託してるNEXCOも倒産されたら困るわけで

銀行やNEXCOを味方だと思い込んだ元部長が間抜け

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:03:14.59 ID:67NpqwdPp.net
組合で供託金て積み立てておくもんでないの?
なんでポケットマネーで出してんだ?
なんか言動が一般常識から逸脱してる点ばかりなんだが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:07:45.20 ID:6m5cpM35M.net
>>444
この部長来るまで労組自体なかったんじゃね
だからscab禁止の労働協定なんてないから
代わりの従業員入れ放題

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:07:09.34 ID:22YI98xSr.net
>>444
労組自体は今年1月にできた
(パワハラ行っていた元支配人が、社長に対抗する権力基盤を作るために結成)

以後休眠状態だったが、今回のストにあたり加藤が実質的な指導者として活用しはじめた

組合費はMAXでも半年分しか徴収されてなはず

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:21:05.36 ID:vZ9DjWjA0.net
んー
まあ
単なる乗っ取り失敗ですね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:54.57 ID:rdhOrM2h0.net
これ笑ったよな
派遣仕事に慣れてきちゃってんだもん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:54:53.38 ID:zADR7SCi0.net
ストライキって最悪仕事辞める覚悟でやるもんじゃないのか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:56:54.06 ID:22YI98xSr.net
>>449
職場に復帰する権利は法律で保障されてる
ストをやったことを理由に解雇するのは違法
この社長は、組合員一人一人に「戻ってきてくれ」と電話してる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:11:36.60 ID:sj+EDrrnM.net
>>448
誰にでも出来る仕事なんていくらでもあるけどさ
その中でもSAの従業員なんてほんと誰でもいいってことだよな
立地的なライバルは居ないから
嫌でも客は来るし、味も大して最初から期待されてない
こいつらのせいでそれが明確になったから全国のSAの従業員の待遇が良くなることはなくなりそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:30:59.72 ID:67NpqwdPp.net
>>450
最初は腹痛の病欠って話じゃん
そっからの無断欠勤扱いなんじゃないの会社からしてみたら

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:37:02.75 ID:Mie5cbuHr.net
佐野SAは反社だから寄るなってことだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:39:53.74 ID:22YI98xSr.net
>>452
組合は事後に「労働争議発生届」を提出したらしいけど、
会社側は「ストを認めていない」と言ってるから欠勤扱いだね
無断ではないが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:45:00.73 ID:rQoCcyWs0.net
サヨク<会社は銀行から融資を止められてショートする

一月後
会社は余裕で営業している

サヨク<組合の資金がショートする

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:48:01.61 ID:jc0bonDWd.net
補給が尽きた後はインパール作戦だな
日本伝統の業だ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:24:47.67 ID:GSV0IOyq0.net
部長いま凄まじい虚無感に襲われてそう…
自業自得だけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:30:28.42 ID:GSV0IOyq0.net
ちゃんと手続き踏んだ上でのストなら共産党とかも全力で応援してくれただろうにねぇ
繁忙期の違法ストという卑劣なテロ行為で労働運動の印象を最悪にしたせいで左派からも相手にされなくなっちゃったw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:34:56.71 ID:GSV0IOyq0.net
責任取って自刃するだけ旧日本軍指揮官のほうマシ
この部長は闘争失敗の責任をどう取るんや?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:37:07.09 ID:35Lco/iHr.net
ストライキのやり方が分からない
共産党に問い合わせたら教えてくれるんか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:55:04.29 ID:22YI98xSr.net
>>460
援軍まで寄越すよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:27:56.38 ID:fwVMfCvPr.net
潰れそうな会社相手にストは無謀

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:30:05.37 ID:uNKskUNaM.net
頭下げて戻れば許してくれるかも知れないぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:55:54.69 ID:aq+jqm510.net
ガイジの経営者相手に正規のストライキで対抗しようとするのが間違い
その人数活かして直接殺すしかないわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:02:44.04 ID:cAVpXToXM.net
ストと認めなければストじゃないとか
安部のやり方と一緒じゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:46:04.63 ID:7xzv7u2S0.net
こんなに労働者から支持されないストライキも珍しい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:50:44.50 ID:P45Eii6Y0.net
普通にスト封じされとるやんけ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:20:44.21 ID:BDAFiJ6s0.net
こうしてる間にも
毎日毎日35万円吸い続けられていってる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:37:20.30 ID:/5TIpQOsd.net
で、部長をこの会社へ連れてきた社員の知り合いとやらは何してるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:43:01.53 ID:RwuJF6ie0.net
>>465
賃上げとかじゃなく
オーナー社長退陣要求ストとか
要求が頭おかしいだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:50:33.78 ID:DXwgoOGH0.net
不思議なのは、給料が遅滞なくキチンと支払われてという情報もあるのに、なぜ元部長の供託金が溶けるのだろうか、ということだわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:53:43.00 ID:RwuJF6ie0.net
>>471
スト中はノーワークノーペイの原則で経営側は給与払う必要ないから
ストを続けるつもりなら労組などストする側がその分を補填しないと
誰もストに参加してくれないから

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:30:31.46 ID:22YI98xSr.net
>>465
経営や政治問題、非組合員の人事に関する要求は、労働三権の範囲外だからストの正当な理由にはならない

正当なストと認められなければ、損害賠償の免責も適用されない

「ストとは認めない、損害賠償請求する」って社長の回答は、じゅうぶん理があるyq

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:33:35.79 ID:6w2bxmq/a.net
>>376
>>458
単純に地方の有力土建は共産党とも付き合いがあるからとか疑いはないのか?w

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:34:44.20 ID:vZ9DjWjA0.net
部長さんを・・助けたい!(お金チューチュー)

なんだこれ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:39:55.95 ID:6w2bxmq/a.net
>>376
>>458
このSAの元締め土建の玄関ロビーに、赤◯とか置いてないか?w

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:41:02.54 ID:ugJmlWNUM.net
>>203
しゅきしゅき

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:42:20.00 ID:BDAFiJ6s0.net
この社長もまあすごいよな
こんな毎日35万円食う無能50人にずっと仕事と給与与えてたんだからな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:43:27.17 ID:DXwgoOGH0.net
>>472
ありがとう
そうなのか

じゃ、会社はやっぱり払ってないわけだね
スト自体が成立していない、という説も出てるようだけど、それだと単に減給処理かもしれないね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:48:36.63 ID:SW9YOr+b0.net
ストライキを止めてもお前の席ねーから!って言われて終わりだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:50:42.69 ID:22YI98xSr.net
>>479
違法ストを認めて屈服すれば、いまなら有給30日消化ですむ
休んだ日の分の給料ももらえるから、それで部長の1500万円を取り戻せるかもしれない

意地をはって「ストは正当」という主張を続ければ、
1500万は取り戻せず、スト中だから転職もできない

従業員が高潔さを示せるか、見ものだなw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:52:06.02 ID:/lKEhKMpa.net
何が駄目だったんだろう?
ほとんど下級労働者の日本にとって
労働者を守るように世論が動いたほうが良いのに
なぜか今はスト側が叩かる流れになってる
労組が無いから違法ストとか細かい点を指摘して得意気になってる奴が
特に多い気がするけど何故?
自分の労働環境が悪いから他人の労働問題の解決は妬ましいの
小さなことでマウントしたり見下した
弱いものを叩く事で自分が強くなった気でいるの

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:54:00.96 ID:RwuJF6ie0.net
>>482
そのストの要求が給与条件とかじゃなく
オーナー社長退陣要求とか
部長によるただの会社乗っ取り計画にしかみえないんだけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:54:32.91 ID:ugJmlWNUM.net
もう復帰必要なくね?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:54:49.75 ID:gA8O4It20.net
シフト制だろうから、戻れたとしても、不利な時間を当てられるか、時間減らされまくるんだろな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:55:58.98 ID:ugJmlWNUM.net
てか35万円も自腹で払うような内容か?
おかしくない?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:58:10.83 ID:ugJmlWNUM.net
パワハラしてた支配人が首になって
なぜか総務部長とタッグくってるって面白くない?
従業員いじめたやつといじめられてる奴が手を取り合ってるってことじゃん
呉越同舟じゃん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:00:36.72 ID:RwuJF6ie0.net
>>486
従業員50人分の給与を肩代わりするんだから
日給7000円×50人で1日35万円になるんじゃね
少なくとも「お金なんて出さなくてもストに付き合ってくれる」とは
部長は思ってないんだろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:01:05.49 ID:+at371Rba.net
あの経営者は従業員をゴミとしか思ってないんだから
ストしても無駄ってことなんだろ
経営者がああなんだから人情で訴えてもそもそもの話しで無理だ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:02:27.94 ID:RwuJF6ie0.net
>>489
株式100%持ってるオーナー社長退陣要求とか
むしろ一方的に喧嘩売ってるとしか思えないだろ
部長復帰なら最初から社長も呑んでたのに

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:06:57.93 ID:ugJmlWNUM.net
>>488
金がなくなったらどうなるのか?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:09:23.16 ID:mkS88UVV0.net
>>491
楽しみだな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:14:33.74 ID:8YBTys+20.net
>>482
今回ような稚拙な労働運動は労働者の権利衰退を招く、労働組合の長年の努力を踏みにじる行為なんだよ
労使交渉においてプロセス遵守は絶対であって、そこをすっ飛ばしたから本件は他労組からの支援も得られていないわけで

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:19:52.74 ID:ugJmlWNUM.net
これそもそもストなんか 

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:20:13.07 ID:22YI98xSr.net
>>487
総支配人は労組をつくったが、その後加藤によって退任させられてる
タッグなど組んではいない
↓参照

https://bunshun.jp/articles/-/13566?device=smartphone&page=4

総支配人Tを辞めさせエアコン設置も通った成功体験から、
準備もなく楽観してストに突入したのかもね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:24:39.84 ID:22YI98xSr.net
>>493
Twitterであらゆるブラック企業問題にコメントしまくってる労働問題に強い弁護士たちが、
この佐野SAの件にはまったく触れなくなったからなw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:38:00.61 ID:QMtBfl+P0.net
手続き上どうあれ
おかしいものはおかしいと声を揚げて
今回の様に知識もなくて立場も弱い労働者を守るべきだと思う

些細な事で炎上する時代に
>>493の様な意見が多くて
世論感情が動かないのは
俺は不思議だと思う

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:02.11 ID:wPABgbBwa.net
>>482
だから何と戦ってるんだよ
争点はただの好き嫌いだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:40:26.69 ID:mkS88UVV0.net
>>497
じゃあお前が今すぐ行って直接助けてこいよ
あと3日で資金が尽きるらしいから急げよw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:42:44.19 ID:ys7mJTvf0.net
佐野SAに寄らないことが最大の応援になるぞ
反社の安倍の手下のチンピラが作る佐野ラーメンなんて絶対に食うな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:43:13.00 ID:GSV0IOyq0.net
>>197
まさかプリキュア革命をリアルでやるやつらがいるとはな
大の大人が何やってんだか

>>494
違法ストだね
しかも繁忙期にやった
実質テロ行為と言ってもいい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:46:15.62 ID:Q3i5r1jB0.net
>>35
チワワ加藤

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:46:30.77 ID:NLTBgfjGa.net
>>497
だから何がおかしかったの
時間通り働いて、おちんぎんも並に貰ってたわけでしょ
自分たちが作ったラーメンなんだと誇りを持って働けていた
それで良かっただろ
「数時間で終わると思っていた」部長の大立ち回りのほうが不思議だし、その不思議さのあまり感情は動かない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:51:14.19 ID:NLTBgfjGa.net
このストを応援している人は何を応援しているの?
労働に関する理のある争点とか目的が見えないんだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:51:14.40 ID:GSV0IOyq0.net
>>482
お前ピュアだなぁ
良い人だけど頭悪くて騙されやすそう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:53:14.10 ID:QDr1zq1H0.net
>>504
さすがに釣りだろ…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:56:58.95 ID:cBUQ2tFPM.net
>>506
賃金アップとか労働環境じゃなく
オーナー社長首にしろ、という要求のどこに理があるのかさっぱり分からないんだが
大家が気に入らないから店子が大家に出ていけ、とか言ってるような話だし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:59:36.98 ID:QDr1zq1H0.net
>>507
いや、このスト擁護が釣りレスって事

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:55:41.22 ID:67NpqwdPp.net
或いは時間持て余して図工やってる当人達

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:07:01.07 ID:hUjKbDEj0.net
代替が効かない職でやんないと
国鉄なんかスト権のためにストできたけどそれは専門職だから聞いてくれた

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:33:30.90 ID:NFBMiqlS0.net
専門職以外でストはあんま意味ないの見本だな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:04:45.30 ID:bcXUqEzza.net
そりゃ働かない事を人質に交渉するんだから
そもそも労働価値の低い人間には不向きなやり方だろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:08:52.90 ID:43JGlXZ6M.net
安愚楽牧場まで出てきて笑う
https://www.facebook.com/kato24/posts/2467253520025067

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:08:56.98 ID:T2eCQj9gM.net
安愚楽牧場がどうとか言い出したぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:18:51.46 ID:0IDe9bDU0.net
>>513
読んでると眠くなってくる文章
これ書いたやつって糖質?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 13:11:39.73 ID:J+ySC2dAd.net
どうせなら集会の様子でも配信したらいいのに

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:57:27.62 ID:bID2TFAH0.net
>>438
あまり自分語りするのもどうかとは思うけど
社畜やってその異常さはよく知ってるよ、今は違うけどね
奴隷トークなんて同じ畜舎の奴とよくやってたけどなあ
あいつらがそれを本気でなんとかしようとしていたかは知らん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:59:51.79 ID:bID2TFAH0.net
>>498
ついでにレスしとく
好き嫌いの問題じゃあないと思うぞ
つうかそれで終わらせるなら奴隷は奴隷のままだろうよ
まあジャップはそれが幸せだということみたいだからそれも「自由」なんだろうけどな、奴隷だけど笑

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:02:24.21 ID:bID2TFAH0.net
>>493
まるで現状「労働者の権利」があるかのような言い回しだな笑
つうか「稚拙」ってさ、手探りでやってるものに対して「正解ではないからダメ」って、他者に求めすぎだろ
その「正解以外はゴミ」みたいな発想がこの島をこんな状況にしてるんだと思うわ、大して能もねえくせに笑

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:04:57.31 ID:w2FaWg3Wx.net
その1500万円で別に商店街にでも店舗作って開業すりゃ良かったな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:45:01.74 ID:yt8A0GRd0.net
>>518
賃金や労働環境の話じゃなく
株式100%持ったオーナー社長辞めろスト、とか
頭おかしいとしか思わないけど
奴隷とか言う単語使ってマウント取ったつもりかもしれないけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:01:58.80 ID:xtadq+1I0.net
>>520
屋台であてつけの如くSAで営業したら面白いけどな。でも50人の人間抱える組織ってのは結構大所帯。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:03:59.37 ID:f7QIuxqhp.net
トップ退陣を要求しといて3時間でケリが付く訳がないだろうに
イカれた正義マンなのかねマジで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:05:27.89 ID:yt8A0GRd0.net
>>523
実際やってることだけならただの会社乗っ取り未遂なんだよなあ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:28:07.37 ID:xtadq+1I0.net
「1300円に釣られたバカ…」←こんなこと言っちまったら部長ダメだろ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:51:32.79 ID:qPM0hM3W0.net
もはやなにが目的なのかすらわからなくなってきたな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:53:07.37 ID:O9bA7Q/L0.net
ほんとに焦点も落としどころも当初からこの騒動見てた筈なのに
なにがなんだか分からなくなってきた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:04:28.08 ID:0IDe9bDU0.net
労働運動ごっこたのしいでちゅか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:09:50.08 ID:HVW8DI4Vd.net
>1-20 >>500-529
黄犬契約でのスト破りで、取り繕っても、無駄無駄無駄!

アメリカと、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール破綻、
サウジ アブカイク巨大油田 巨大製油精製施設への大空襲をやらかした、
イラン、北朝鮮とのユーラシア複合核戦争で、
テラオイルショック ギガ狂乱物価、ギガブラックアウトへ。

1990年代半ばあたりの、殺伐な日本社会がカムバック、
また、同時期の鬱アニメが、ギガパンデミックw

いっつも、無能 怠惰 杜撰で、危機管理能力が皆無で、
社会不安、大暴動、大不況を起こすのが、自民党、自公>1政権だろ。
グローバル大動乱が起きて、無党派層が、政治に関心を持つと
巨大土石流、ギガ津波のように、選挙に投票、
自民党、自公〇〇政権から、政権交代を起こす。

1990年代。昭和から平成へ。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴ連邦連鎖崩壊 東欧動乱での
グローバル資源価格高騰、インフレ激化。オイルショック気味、狂乱物価気味、ブラックアウト気味。

1990年、西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線で、自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルギガ崩壊。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
オウム真理教テロ団 松本市、地下鉄サリン事件。


2006年〜2011年 
リーマンショック前後 グローバル資源価格高騰
自公コイズノミクス政権 いざなみバブル景気風味。
ブラックアウト気味、オイルショック気味 狂乱物価気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤、大量殺人。
2008年、西成暴動再発、
大阪此花区パチンコ店放火 ビデオBOX店放火で21人焼殺。
日比谷大派遣村デモ、友愛民主党に政権交代。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:30:00.99 ID:InKSLZ6pa.net
>>517
>>518

1.スト(?)を続けているパートのおばちゃん達が「奴隷」と呼ぶに相応しい事実を示してください

2.このスト(?)を通してどのような形で「奴隷」から解放されるのか、解放されたと言えるのか、その理屈や仕組みを教えて下さい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:13:40.54 ID:0IDe9bDU0.net
金持ってんなぁ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:15:13.08 ID:gumAcZp7a.net
>>525
部長はもう狂ってますねw
1300円に釣られてバイトするのは馬鹿でしょうか?
お金の為に働くのだから高時給の所に行く人がいるのは当然。ましてや一生の仕事にするつもりでなく一時期のバイトやパートなら。
1500万私財投げ売ってTwitterやFacebookで1人公開質問ごっこしてる方が馬鹿かと思いますが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:18:41.87 ID:gumAcZp7a.net
誰も回答するはずもない公開質問状w

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:23:56.45 ID:0IDe9bDU0.net
こんなアホな金の使い方する奴いるんやな
ガイジ病院行って知的障害の検査受けたらどうや?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 23:41:54.49 ID:PigvfYOd0.net
>>523
もと伊藤忠らしいが頭悪すぎない?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 00:11:13.94 ID:chHdyX830.net
公開質問状と言う名の印象操作
自分の首絞めてると考え付かないあたりが世間知らずというか何というか

最初俺はてっきり無知のふりして大衆を味方に付けてるだけかと思ってたんだかな
本当に無知だったみたいだな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:42:11.68 ID:uBPDag/K0.net
>>530
いや俺、>>426に書いた通りこの件自体にそこまで詳しくもないし興味もない
(ついでに社畜でもないから奴隷の「まま」とも違うと思ってる)けど、まあレスしとく

1.
といっても、「スト(?)を続けているパートのおばちゃん達」の事情なんか知らないし最初から触れてもいないからなんとも
そもそも「ストをやっている連中は奴隷だ」なんて俺は言ってないんだけどな
雇われという奴隷が現状を変えようともがいているのであれば、それは「奴隷のまま」から抜け出そうとする立派な話なんじゃないの?と思うよ

2.
繰り返すが、具体的な事情を知らないからこのストのゴールはわからん、もしかしたら「経営権を渡せ」なのかもしれないしな、そんなストが可能かも知らんけど
ただ一般的に、ストは労働者として何らかの目標を求めて雇用主に対して行っていることなのだから、雇用主が折れて目標達成したらそれがゴールなのだろう
それは当然、奴隷状態からの変化、あるいは少なくともその第一歩だわな

そもそも根本的に「奴隷」「奴隷から解放」しか状態がないと考えるのは1ビット脳だと思うぞ、まあ「”正解”以外はゴミ」で育ってきたジャップらしくはあるがな
一つずつ動き過程を経て奴隷から抜け出していくという可能性が頭にないよねそれ、まあ短絡的というか現実無視のファンタジー的というか
時間的な幅を含めた物事の捉え方ができないのはやっぱり薄っぺらいと言わざるを得ないね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:49:02.05 ID:uBPDag/K0.net
>>521
とりあえず俺の「奴隷」という単語はマウンティングどうこうではなく事実のつもりで書いてるよ
素性も知らん奴相手にマウンティングしても何も楽しくないしな、まあ顔見知り相手にもする趣味ないけどさ

>頭おかしいとしか思わない
それ、君の主観だよね?もちろん何をもって「頭おかしいと」思うのかを書いてくれるなら意見として伺うよ
「株式100%持ったオーナー社長辞めろ」の一字一句漏らさず事実なのか俺は知らない(知らないから否定もしてない)けど
株をどこかに譲渡してオーナー社長が辞めたら目標達成なのだろうし、それは少なくとも労働環境改善に繋がるんじゃないの?
「どうせ無理だから」とかそれこそ奴隷根性というものだろうよ
そして、奴隷が他の奴隷のもがきを笑うのも滑稽な話だと客観的には思うよ、まあこの島そんな奴ばかりだから先が知れるがな笑

まあ俺が寝てる間にこのスレ落ちるだろうから返答されても見られないだろうから残念
また違うスレで何か話があったら伺うよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:57:27.54 ID:TWJrPYOx0.net
結局このバカは何がしたいの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 04:58:21.51 ID:VeM/ZXCnr.net
降伏?どこに?w
もう相手されないだろw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:01:43.93 ID:TWJrPYOx0.net
SAのラーメンごときで特別がってたのはほんと笑える

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:03:23.26 ID:5XyUiN3ba.net
>>535
伊藤忠の肩書があったときにはこんな理不尽な要求も通していたのかね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 05:34:59.44 ID:kp1w9Qt6M.net
>>538
よくわからないなら黙っておけばいいのに
必死に長文で反論しようとしてるのが面白いね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:00:00.09 ID:9ESOD7/w0.net
>>543
煽りで済まそうとするのクッソダサ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:04:25.46 ID:E9H2lARl0.net
この部長らが支持されないのってそういうところなんだよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 06:31:15.37 ID:ubmyGw3WM.net
俺は「拡散希望」ってだけで興味をなくした
あのフレーズは全てデマと考えて間違いない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:00:43.52 ID:XwonoPvc0.net
>>541
しょせん佐野ラーメンはSAのラーメン

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:11:28.79 ID:9ESOD7/w0.net
元従業員もこんななっちゃって今更どの面下げて帰ろうって気なんですかね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 07:52:38.69 ID:Y/v5y2ax0.net
スト封じ成功例

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:11:56.26 ID:VE7YlecJ0.net
>>538
まぁ何事もやってみなくちゃ分からない精神もいいと思うけどね
今回はやり方が不味かった
会社に大きな損害を与え、顧客に不便を強いた
もう元部長やその私財にたかる従業員に同情は集まらないよ
残念だったね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 08:50:18.08 ID:MsipmDCwd.net
>>550
経営側に立った糞思考だな
そもそも金がなくて仕入ができてなかったんだからまともな営業することはできなかった

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:02:29.14 ID:20ecTpiua.net
>>551
仕入れが出来なくなったのも部長が融資ストップ云々を漏らしたからだろう?
しかも建設会社は岸社長が社長じゃないしw身内かもしれないがこれ親会社っていうか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:04:37.18 ID:chHdyX830.net
>>551
ストもどき起こしたら金が湧いてきたとでも?w
なんで今でも通常営業できてるんだよ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:05:44.28 ID:20ecTpiua.net
>>553
だから部長があることないこと吹き込んで業者にストップさせたんだろう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:09:21.53 ID:Q2/5jrNAM.net
火消し頑張ってるけどその分客増えたの?ww

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:11:20.16 ID:chHdyX830.net
>>550
SNSで第三者にばっかり噛み付いて吠えてるのも印象悪いんだよなぁ
結局のところ、「自分は悪くない、こいつらのせいだ」って言ってるだけだし
解決に向けて精力的に動いてるとは到底思えない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:24:42.05 ID:knDLKF6S0.net
そろそろ資金尽きたんじゃね?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/19(木) 09:26:48.31 ID:flIpp1r10.net
金融機関も他企業も手を差し伸べてないのがすべてを物語ってる
ストやるならやる前に根回ししておかないとね

総レス数 558
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200