2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「最近の中国の技術力は真似する側から真似される側になっている」そんな例あるか [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:45:17.17 ID:2Dj941mW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190916-00424084-fnn-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:48:39.04 ID:8raGX24j0.net
スマホのダブルレンズとかトリプルレンズって中国発じゃね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:04.84 ID:dGopdlvo0.net
ごみ問題では日本の遥か先を言ってるんですが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:16.72 ID:Zf2+tpVQM.net
>>1
モザイク破壊技術
ディープフェイクでAV女優とアイドルの顔入れ替える技術

日本よ、怖いか?

5 :1@clie :2019/09/16(月) 10:49:20.94 ID:k2WRZwws0.net
液晶画面での指紋認証とか液晶内のインカメ化とか折りたたみスマホとか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:32.88 ID:yx+/l6awM.net
QR決済

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:49:42.33 ID:aTSsU0CC0.net
5Gはどうなん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:51:06.36 ID:Zf2+tpVQM.net
>>6
wwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:52:07.98 ID:pIC8xlM/0.net
扉をノックすると中が透けて見える冷蔵庫って中国じゃなかったっけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:01.41 ID:tcF5YhGj0.net
日本はパクリしかできないけど中韓は
元元日本人よりIQ高いしね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:55:30.40 ID:W6M0hPxx0.net
中華定食

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:11.97 ID:+uoD6Dx10.net
5G技術

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:56:26.90 ID:Qe0OQZIF0.net
パクリに長けてるってのはそのままじゃただの劣化コピーでダメだけど
ある一定のレベル超えると凄い伸びるよ
これは人間でもそうだよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:58:51.96 ID:aTSsU0CC0.net
>>13
つうかジャップ自身がそうなのに、というかある時期まではジャップも自覚していたはずなのに
ある時期から「”俺達の技術”が中韓に盗まれた!」とか言い出すようになったんだよな・・・・
この事象の認識の甘さ、ほんとやべえと思うわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 10:59:53.30 ID:aTSsU0CC0.net
まあジャップが「凄い伸び」たかは知らん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:01.00 ID:YNtmMdQH0.net
どこでもウンチを真似するんだ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:02:20.47 ID:5wY2nmuC0.net
人間の能力・才能が同じ程度だと仮定すると、中国には日本の10倍の優秀な人がいることになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:07.71 ID:6N1Zxh/Kx.net
国民監視・格付け体制はいずれ世界中で真似されるようになると思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:06:21.15 ID:ykJdcxEp0.net
医療系で新発見してほしいね
それなら誰でも喜ぶし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:07:36.25 ID:bLejbdOq0.net
国民総背番号制もといマイナンバーも中国の劣化パクリだよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:10:32.55 ID:8QvWjoRG0.net
あの国家的監視体制は全世界の独裁者垂涎だよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:11:00.30 ID:wtRa+0lQd.net
マイナンバーみたいな納税者背番号制ソーシャルセキュリティーはアメリカのパクリだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:35.37 ID:My/j80Lf0.net
そもそも真似できる体力がジャップにはもう残ってない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:13:55.09 ID:H+CanLTir.net
>>19
こういうのなら中国は強い


世界初の5G遠隔操作外科手術に成功
http://j.people.com.cn/n3/2019/0114/c95952-9537497.html

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:14:00.78 ID:4zKRHraQx.net
中国が停滞してたのってここ200年くらいだろ?中国文明をさんざん享受しておいて何ぬかしてんだ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:17:30.61 ID:HQMVyV6+0.net
10年くらい前は中国のこと笑ってたのになあ
製品が爆発するとかパクリしかできないとか言って…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:39:33.25 ID:v6ld1vtv0.net
>>2
チョンモメンの価値基準はスマホやパソコンばかりw
理系にもなれなかったオタク丸出しの価値基準

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:42:18.40 ID:KHdXNP/Rr.net
大漢にとっての匈奴
大唐にとっての突厥
いずれも初期には中華を属国にしてた強敵だが最後には打ち破ってる

中華人民共和国にとってのアメリカは果たしてどうなるかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:22.94 ID:e48xCk/S0.net
ドローン、スマホ、QR決済
あと何があったっけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:00.77 ID:oCi1lqfM0.net
5Gは中国が世界の最先端やで
そらアメリカも血眼でHUAWEI潰しにかかるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:05.44 ID:Ic1JKB3h0.net
家常豆腐だな
うちで厚揚げ作れるって気づいた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:28.33 ID:mcjnPyZFr.net
紙 火薬 羅針盤
この三つだけでも世界に貢献してるよね
もう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:36.11 ID:RZBCYK/da.net
なんでけんもーがシナ批判してんだ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:13:38.74 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/2o1fp2n2/547104460.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:15:45.09 ID:c1AApLIca.net
>>1
中国の先進都市・百色市
https://i.imgur.com/kihP6qp.jpg
https://i.imgur.com/p1HTsrq.jpg
https://i.imgur.com/Sb3MgSP.jpg
https://i.imgur.com/Y1MYOL7.jpg

例によって建物が崩壊して60頭の支那畜を自動的に埋葬

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:15:52.71 ID:c1AApLIca.net
>>1
ご自慢の天津市の現実
https://i.imgur.com/Wq4DNH9.jpg
https://i.imgur.com/bGCB1eY.jpg
https://i.imgur.com/f5x7mGN.jpg
https://i.imgur.com/1LHNE7L.jpg

中心地以外は田畑が広がる
https://i.imgur.com/qV9i8VM.jpg

城中村も健在
https://i.imgur.com/arkK3fO.jpg
https://i.imgur.com/gYFItmP.jpg
https://i.imgur.com/78XQZCD.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:41:49.78 ID:5fz1mNrV0.net
スマホと車の連携は日本にもやってくれ

駐車場入る→機械が車のナンバー読んで、携帯に入庫時刻のSMS届く
→車庫から出るとナンバー読み取って携帯に利用料金徴収しましたとSMS来る

まあ、赤信号に突っ込め〜!→数秒後、携帯に信号無視したので罰金のお知らせSMS届く
ってのもあるが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:44:01.55 ID:h8angZtI0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
5G特許ほとんど中国なんだろ
将来アメリカがこっそりパクッて訴訟合戦になりそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:28.48 ID:FDmWkxuY0.net
>>14
謙虚な心は常に持っておくべきという教訓だね
ジャップの衰退から学べるものは少なくない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:54:03.13 ID:oNy7omN00.net
嫌儲恒例、中国すごい俺すごいスレ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:05:24.91 ID:5T9srBqW0.net
今やit分野でアメリカに比肩するのは中国だけ
今朝の日経によると中国のキャッシュレス決済市場が2700兆円
日本は1兆1千億円だそうだ

日本が印鑑おしてファクスで書類送ってる間に
経済力と起業精神でどんどん新技術を試行してくる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:14:25.00 ID:7teU4nUE0.net
>>41
起業精神はちょっと違う気がする
日本は天下りの既存利権を侵害するもの(イノベーション)を徹底的に規制してしまう
アチラは共産党に賄賂贈れば新規事業を認めて貰える

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:39:09.98 ID:aRF0O6wCa.net
>>42
でも、ワイロがバレたら
中国では問答無用で死刑だからね

ワイロ送った相手が失脚しただけで
バレて死刑になってしまう

そんなリスクを承知で新規事業に乗り出す根性は
日本にはさすがにないよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:42:13.37 ID:5wY2nmuC0.net
アメリカ在住の中国系移民なんかは普通に優秀で活躍してる人が多いからな
社会が豊かになってちゃんと教育も行き届くようになれば中国本土でも能力のある人がどんどん出て来るだろう

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200