2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車悲報】 アクアさんがHonda・フィットに勝ってる所、冷静に考えると何もない [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:46:32.47 ID:EWKOAXU2M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダ新型「フィット」今秋登場! 初代から18年の歴史を振り返る!

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190913-10445919-carview/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:46:51.79 ID:tUYgeW0O0.net
室内空間の広さ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:47:11.14 ID:eeLCQQFgM.net
ブランド力やろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:47:17.98 ID:7VkjEDPjd.net
ホンダであることが敗因

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:47:38.21 ID:HsEDOe580.net
素直になれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:47:44.50 ID:ydtvgs600.net
>>2
室内空間の狭さだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:08.11 ID:m0qpjszGM.net
フィットは初期型買えばディーラー純正撃墜マーク貼ってくれるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:36.63 ID:r0usR58U0.net
リコールの少なさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:49.05 ID:sMR/dvKc0.net
何年も前のモデルなのに
未だに売れ続けている

これにまさる勝っている点なんてないだろ トヨタウハウハだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:50.64 ID:ydtvgs600.net
ホンダはDSG諦めるのかな
せっかくリコール乱発したんだから突き詰めて作り込めよ
新型は結局またCVTとかいうゴミミッションに戻るのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:48:53.26 ID:9d8PYMcB0.net
アクア乗ってるけどマジでアクア買う人理解出来ない
フィットのほうが1.8倍良い車

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:07.09 ID:IFNxisKPd.net
リコール回数は圧倒的な差だしなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:15.34 ID:wC54VJRI0.net
前の車がフィットだったけどホントにめっちゃ広いからな
その次のフリードよりも広く感じるレベル

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:21.89 ID:RTmW81Kkd.net
>>4
これ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:23.12 ID:6NhELAwe0.net
臭さ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:29.29 ID:YNtmMdQH0.net
>>11
なんで買うかな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:36.99 ID:hRtiVoV00.net
ケンモメンが何故か持ち上げてる率高い
スイフトの方が勝ってる所無いだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:44.58 ID:PBznvtki0.net
存在感の無さがいいんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:49:58.54 ID:l8T5K1HaM.net
5年落ち価格
アクア130万
フィット100万

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:50:23.00 ID:9d8PYMcB0.net
>>16
親戚の事情でトヨタなんです
アクア、プラド、ハイエース、86、プリウスα
家族の車こんな感じorz

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:50:23.31 ID:OaSYMhSG0.net
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/f/e/-/img_fe8ebc83-e15e-4ac2-be5f-20ca90e4633e.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:50:54.58 ID:jxhOxb5Y0.net
アクアは旧プリウスのエンジンとモーターを積んでるから故障が異常に少ない
フィットは変速機ほかリコールしまくり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:28.85 ID:CAbqv0Nox.net
フィットは走りがもたつく

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:32.54 ID:IIOuA6pB0.net
名前

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:44.77 ID:4IEIMxVV0.net
>>20
ヨタ車の中でもゴミみたいなので集めてるな
ゴミ収集が趣味なの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:51:53.17 ID:IFNxisKPd.net
ホンダはたった10万キロで走らなくなったからもう買わん
トヨタの壊れなさは異常
デザインゴミだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:04.35 ID:oDuknxFx0.net
>>20
お手本みたいな自虐風自慢

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:05.23 ID:VIvzmAVF0.net
アクア買うならプリウス買うけどフィット買うならアクア買う
つまりプリウスを買う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:19.13 ID:USPIecc00.net
結局リセールバリュー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:26.66 ID:NxcGjRRU0.net
>>20
親戚の事情でステップワゴンフィットエヌボよりははるかにいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:35.46 ID:rv0iqh9v0.net
販売網

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:47.49 ID:CAbqv0Nox.net
トヨタブランド

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:49.28 ID:LI9cbqlj0.net
まだヴィッツの方がまし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:52:55.30 ID:r8gme6uw0.net
デザイン定期

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:00.70 ID:8raGX24j0.net
僕はめぐみん!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:06.97 ID:L/VQb81Q0.net
フィットの良いところが浮かばん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:13.04 ID:NxcGjRRU0.net
>>34
わかる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:16.88 ID:29c9xQMZ0.net
>>1
千葉電源復旧したのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:18.17 ID:XFwB1lqA0.net
車のアクアかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:39.02 ID:CAbqv0Nox.net
冷静に考えてフィットに対峙するトヨタはパッソかヴィッツ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:53:55.40 ID:0ZlPvIwAM.net
じゃあヴィッツでいいじゃんと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:06.45 ID:bf6Tamfd0.net
DCTの不具合って治るもんなの
50万km位ジャダー無しなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:10.85 ID:IgWqz0e00.net
フィットって100回くらいリコールしてなかったっけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:39.24 ID:sDP1cgHW0.net
>>19
そんなするわけねーだろ
両方ゴミみたいな価格しかつかない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:41.14 ID:pPn59/FdM.net
なんだかんだでトヨタ車は故障率低いよ

コスパ重視の車は足代わりモメンなら
トヨタホーム1択だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:55.45 ID:FcYHR59H0.net
トヨタ車はネタ抜きで良いところがない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:25.25 ID:HcAgcexC0.net
俺が乗りたいのは花鳥風月でポンコツ女神のアクアさんなんだよ!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:27.08 ID:0AT/erke0.net
ホンダ潰れるんだろ?
BMWから吸収とか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:30.80 ID:bf6Tamfd0.net
もうこのクラスは
ノートeパワーが頭一つでてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:55.49 ID:l9DIe+sO0.net
リコールの少なさでは勝ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:56.75 ID:hRtiVoV00.net
アンチトヨタって悲しいピエロだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:10.35 ID:dk/iWwDW0.net
プリウス譲りの耐久性
i-dcdが一代で終わりそうなのは耐久性が悪いからだと思う
デュアルクラッチ、低コストで良かったのに
日本人は工業製品は完璧しか求めないからダメだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:24.09 ID:TOfNLDQu0.net
フィットは普通に車中泊も出来るからな
後ろフラットで簡単には寝台になる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:45.37 ID:NxcGjRRU0.net
>>45
安くて広いのがなかったからなぁトヨタは
タンクルーミーでやっと出た?
せやから日産にしたw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:49.36 ID:LBnyUraf0.net
>>49
日産てフロントマスクがクソ過ぎて選択肢に入らない。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:09.68 ID:9gho09ci0.net
>>4
煽りとかじゃなくてホンダって何がいけないん?
無知ですまん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:11.59 ID:ie0hAhAA0.net
アクアなんてレンタカーで渋々乗るもんだろ
自家用で買ってる奴とか情弱もいいとこ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:14.00 ID:ASgG36Ze0.net
フィットはマイチェンしてからリコール一度もありません
トヨカスの工作員による印象操作

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:18.84 ID:9d8PYMcB0.net
>>52
むしろホンダが開発すればよかった気もするけどな....
S660と似たような失敗に感じる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:55.05 ID:ORed+Jgd0.net
燃費は?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:19.75 ID:NxcGjRRU0.net
>>56
古いフィットもCVTで問題起こして近年はDCTでリコールキングやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:30.57 ID:YEb3tyzvM.net
>>49
フィットより燃費悪いし加速は劣るゴミじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:38.83 ID:/yFv0KA10.net
現行と新型のフィットどっちがいいかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:52.82 ID:RJEItU7P0.net
ミラージュは?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:55.69 ID:7f6aDA1Ba.net
静粛性とトヨタブランドと見た目の好みくらいでは
実燃費は意外とフィットの方が良いという

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:09.92 ID:9d8PYMcB0.net
>>60
フィットと大差ないよ
アクアとフィットの領域で燃費を気にしだしたら
車に乗らない方がコスパいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:28.04 ID:l9DIe+sO0.net
>>49
今日産買う奴って存在すんの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:31.22 ID:9d8PYMcB0.net
>>49
ガチの情弱専用者

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:37.57 ID:dM5j+0jO0.net
ケンモメンはデミオ乗ってそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:37.81 ID:BNB+dxUV0.net
フィットの現行型をレンタカーで借りたことあるけど
あれハンドルの位置調整しても速度計の上あたり(100km/hのあたり)がハンドルで隠れて見えなくなるんだが(´・ω・`) 俺だけか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:48.07 ID:0w5UzLrg0.net
なやかんやでi-MMDには期待してる
ノートe-powerみたいな加速、アクアみたいな燃費
楽しみだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:50.35 ID:JSTTQg740.net
リコールが出るのはいいことやぞ。
無償で改善してくれる。
リコールが出ないのは隠蔽してることもあるからな。
車検のときに不具合のデータ書き換えとかやって誤魔化すとかな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:04.86 ID:Vej22u5u0.net
>>125
湊アクアスレ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:04.99 ID:dSOb/v3Ca.net
>>49
それはない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:16.73 ID:9gho09ci0.net
>>61
やっぱ故障とかリコールで考えたらトヨタの方が安定してるんか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:19.56 ID:DrCEKi5o0.net
あんな軽みたいにペラペラな車がよく売れるよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:21.68 ID:6MCTRzRM0.net
アクアとかフィットとかってどこでも走ってるから駐車場で間違えそう
スーパーとか行くと見渡す限りアクアみたいなことある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:25.15 ID:b2It+KKS0.net
撃墜マークみたいに
リコールとサービスキャンペーンのシールが増えていく車とか嫌すぎるから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:33.87 ID:TOfNLDQu0.net
リコールリコール言うが現在リコールキングはデミオ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:48.25 ID:An3hxOr20.net
シエンタとフリードならどっちがいい?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:08.77 ID:urQ8nV+F0.net
アクア無くなるらしいね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:34.26 ID:Nd6ZVbSb0.net
好みの問題

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:55.89 ID:NxcGjRRU0.net
>>71
コスト高が響きそう
実用品にはepowerの割り切りが大事

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:06.50 ID:GSNa+9z70.net
アクアは1人で乗ることが多い営業車の需要が多い。お客を乗せる不動産屋とかはノートを営業車にしてるとこがそこそこある。フィットは誰が買うんだろな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:15.96 ID:dVd1eLCIa.net
アクアとかノートとかフィットに乗る奴アホだろ
あんな車高低くて小さい車乗るくらいなら
もう軽自動車乗った方が色々合理的だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:48.00 ID:I80Ia9Vk0.net
四駆ないけど北海道でよく走ってるんだよな、アクア。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:07.45 ID:UZUX66ai0.net
フィットはシフトレバーがプリウススタイルでキモイしアホが事故りそう
アクアは従来のレバースタイルで運転しやすい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:13.17 ID:NxcGjRRU0.net
>>85
軽は四人乗りなのがね
たまに無理やり5人乗せるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:43.91 ID:MgV/N3hvd.net
燃費効率もアクアのほうがよかったぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:45.08 ID:DrCEKi5o0.net
>>85
流石に軽よりは圧倒的に直進安定性等はマシ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:57.76 ID:VjfdBb1SM.net
フィットは長時間乗ってると何故か腰が痛くなってくる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:24.38 ID:wOWEo8ZQ0.net
住宅街にアクア多いよな
フィットより高級感やや上なのかも

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:42.22 ID:YsWx32uu0.net
初代のジャダーはいつリコールのお知らせが来ますか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:45.33 ID:9d8PYMcB0.net
>>85
軽は良いけど
高速乗るときに軽だと辛い
つか、アクアでも辛い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:04.53 ID:DrCEKi5o0.net
>>84
アクアが営業車とか最悪だな
素直にプロボックス支給して欲しいわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:07.63 ID:OnFIA0lcd.net
フィット乗ってるけど街中で多すぎて嫌になるわ
デメリットそんくらいかな
見た目ダサいくらいか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:12.83 ID:ugnFiigh0.net
チョコボ・ドラクエのCMやってた頃にアクア買った
室内空間特に後部はフィットの方が広いんじゃないかな
元々70スープラ乗ってたのもあって盲目トヨタ選んだんだと思うわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:28.65 ID:Vej22u5u0.net
アクアってプリウスの幼虫だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:48.62 ID:4Y9DIVF2p.net
アクアには自動運転ついてないし後席狭すぎ
まあそのぶん安いけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:07.24 ID:SQWzDKgCM.net
フィットからアクアに乗り換えたけど、燃費がフィット18kmアクア25km くらいだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:56.58 ID:4B2A2F2Rr.net
次期型がI-mmdを搭載するらしいのでトヨタも日産e-POWERも勝ち目はないやろw
ミドルクラスでは既にTHSよりi-mmdの方が燃費有利と結果が出てるからホンダ独走状態に入ってる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:05.05 ID:an5SDcbvx.net
カローラフィールダーHV

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:13.49 ID:P4lBmvOqM.net
アクア買うなら次のモデルにしとけ
流石に古すぎる


その古いアクアと比べられてる
フィットって・・・

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:19.83 ID:urQ8nV+F0.net
ホンダ日産マツダって勝手に自爆していくイメージ
トヨタも詰まんない車しか作らんけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:25.54 ID:ku1k6sB90.net
ギアの持病はどうした

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:25.98 ID:Q/2wrDMA0.net
アクアはダッセーし天井低いし身長160cm以下の女向けだろ
ああ前方と後方の視認性もゴミだから背が低いと超運転し辛いか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:28.85 ID:YAvAA0yk0.net
ぼくはゆんゆん!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:57.19 ID:hRtiVoV00.net
>>101
そういうゴタクばっか並べてるから車ヲタクにしか売れねんだよホンダは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:57.74 ID:aVCfOE5v0.net
HVはトヨタが特許強いからなあ
ホンダのHVはガクガクするからだめだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:21.45 ID:DrCEKi5o0.net
>>104
アクアはゴミだけどTNGA採用の車はマトモじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:18.64 ID:8Q79tlBbM.net
うーん、やっぱスイフトが一番!w

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:25.77 ID:Cbcot8qy0.net
アクアはゲロ臭い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:44.04 ID:E/RHEZK7d.net
アクアの停止時からのエコ加速耐えれんのだけどフィットじゃ違うのか?
ちょっとでも登り傾斜だと千切られる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:59.40 ID:DrCEKi5o0.net
>>111
スイフトはジャップコンパクトカーの中では一番剛性感あるよな
フニャフニャのアクアとは対照的

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:37.25 ID:EKznLcXo0.net
ホンダはちゃっちいんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:44.03 ID:9Bu9WrbFa.net
フィットのクソださいリアダクトってマイチェンでなくなったんだな
ずいぶん良くなったじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:36.38 ID:UdNb5Og30.net
楽ちんな方を選べばいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:41.16 ID:B7B3N9rRM.net
アクアが格好いいとも思わんがフィットは格好悪い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:47.34 ID:urQ8nV+F0.net
>>110
走りが好きな人みんな外車に逃げてる
黙って売れてたクラウンが
新型になって売れなくてヒーヒー言ってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:51.52 ID:l8FDwI5S0.net
女神と車を比較するなよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:02.16 ID:wxgdT1co0.net
フィットは自分で手をかけるのが本当に面倒くさい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:08.24 ID:NxcGjRRU0.net
>>114
クルマオタクの言う剛性感ってようわからんわ
スイフトとかスズキ車全般衝突安全性クソやから
ペラペラな作りだろうに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:32.76 ID:uR6R8pDAa.net
代車で一回乗ったけどフィットめっちゃ乗りにくかったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:40.78 ID:J4ziblwqM.net
ジャダーを必死でリコール扱いしなかったホンダは許せない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:45.96 ID:9zGMlxQT0.net
今秋発表のフィット4登場に震えて眠れ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:04.13 ID:b7rj5ZqY0.net
社用車でフィット乗るけどちゃっちいな
ハンドルもアクセルもおもちゃみたい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:08.65 ID:mCiGOplGx.net
フィットの胸はパット入り
って教義を広めれば勝てる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:13.16 ID:MHTGJdRB0.net
酒で動くの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:22.50 ID:0ZlPvIwAM.net
俺はDNトレック買う(´・ω・`)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:30.20 ID:jLYMbC46a.net
>>42
20万ぐらいらしい。
2輪の方は10万だったかな。
バイクのDCTはめちゃくちゃ出来がいいし、ピンシフター以外はトラブルないんだよなぁ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:41.24 ID:61AdMRrY0.net
ホンダは色に関係なく塗装がやばいイメージあるんだが
ヨタは色によってやばいときがあるってイメージ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:23.19 ID:jLYMbC46a.net
>>49
情弱すぎ。
ノートそのものが、日産の悪いところをすべて詰め込んだような車だ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:46.47 ID:DrCEKi5o0.net
>>122
何車種か乗り比べればわかるだろ
フニャフニャな車は高速域で安定しないしコーナーでの安定感もない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:54.87 ID:HnM4EqIi0.net
リアのダサさで敬遠するわ
中古は球数多くて安いけどさ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:02.07 ID:G8+us9SLd.net
だからと言って、ホンダフィットを選択肢に入れるかって話ですよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:17.27 ID:9d8PYMcB0.net
>>131
トヨタ車はスバル工場から出てきた奴は耐スリ塗装が弱い伝統あるよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:55.01 ID:8jT3Q5L10.net
>>64
現行は純正アルミにすると漏れなくポテンザが付いてくる謎の名車だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:17.98 ID:L/VQb81Q0.net
>>133
スイスポは試乗したがサスセッティングもしっかりしてたし運転してて楽しかったな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:22.19 ID:Vej22u5u0.net
>>133
カーブで不安手になるほどスピード出すなバカ
轢き殺す前に免許返納した方がいいぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:44.31 ID:9gM7iMSZa.net
>>133
それは剛性ではなくトヨタ足じゃないの?
古いセダンの乗り味を好む老人のためにわざと柔めに作ってるらしいけど
アクアとか足回りやタイヤ変えると全く化けるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:19:30.46 ID:NxcGjRRU0.net
>>133
俺のティーダと親父のエブリイあと旅行でプレミオ一週間乗ったけど
この中で「剛性感」ある順はどうなるん?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:19:44.84 ID:ldTqLt/e0.net
(´・ω・`)カタログ燃費超えるし・・・
https://i.imgur.com/KmjpD5x.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:11.04 ID:mRcHFNqL0.net
アクアよりルーミータンクが地元で大増殖してるのが意味不明
相当出来が悪い車らしいけどなんでソリオ売れんのや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:35.38 ID:ydtvgs600.net
新型は日産ノートに寄せてくんだろ
なんだろなこれ
とりあえずダサい

http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/08/20190804_fit.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:40.60 ID:SvrSzQgKM.net
フィット→車
アクア→俺の嫁

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:47.24 ID:gmhMertKd.net
だからwithだって言ってるだろ!!!!!!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:49.14 ID:nHkKL0jW0.net
フィットはお金がないんだなアクアは余裕あるわ
この差がマウントとるため大きい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:51.12 ID:Az7iRIG40.net
>>56
FITってリコール10回くらいやらかしたよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:22.72 ID:DrCEKi5o0.net
>>139
軽とかそれと大差ない車なら高速のコーナー100kmですら安定感ねぇわ
無免かよ?

>>140
それもあるけどアクアは安全性能総合評価もスイフトに完敗してるしやっぱりフニャフニャボディなンだわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:32.40 ID:iJ5I2b+oM.net
トヨタという点が最大の勝因

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:22:28.36 ID:zNOw4M1C0.net
>>62
ノート加速はスポーツカーレベルだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:22:28.45 ID:DrCEKi5o0.net
>>141
それらの車種は乗ったことないから予想でしかないけどティーダ>プレミオ>エブリィ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:02.77 ID:LPUfy0Vpp.net
緑ナンバーはトヨタだらけ
これでわかるでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:07.25 ID:RUumZ4Qta.net
>>151
それは無い
加速感だけだよ
リーフはすげぇけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:14.64 ID:8jT3Q5L10.net
>>143
それがトヨタブランドの力

他メーカーはアクアをベンチマークにしてる節があるが、アクアとかフィールダーのハイブリッドシステムって飯塚プリウスから延々と使い回してきた10年以上前のシステムなんだよなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:07.42 ID:zWBIGFM3a.net
アクア五年ぐらい乗ってるけど周り視界めちゃくちゃ悪い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:20.17 ID:BOAS0pKz0.net
アクアは頭悪そう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:55.65 ID:i/P7XvrW0.net
>>143
出来悪いの?
近所をざっと見渡しただけで4台あるから良い車なのかと

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:01.67 ID:9d8PYMcB0.net
>>156
右に緩やかに曲がって行くとき気になるよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:32.95 ID:VEGfSG/n0.net
天下のトヨタディーラーがサポートについてくれるってだけでもデカイだろ
ホンダとかだとその辺がショボいぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:51.20 ID:zNOw4M1C0.net
>>154
いやアクアの0-100は10秒だけどノートは7秒くらいだったはず
ノートニスモオーナーだけどニスモは7秒切るよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:03.41 ID:YKJ6MJ9Ra.net
>>158
さすがのトヨタで使い勝手いいらしいよ
車より家族を優先する良い父親が選ぶ車だと思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:25.01 ID:rqpBW8JS0.net
フィットはDCTの不具合のせいで出足からつまずいたのが痛かったな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:45.82 ID:qQ9S+b2c0.net
>>35

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:59.50 ID:T+nREuKZM.net
トヨタの安車はセンターメーターというだけで選択肢から外れる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:27:24.34 ID:zNOw4M1C0.net
>>161
追記、トヨタの86は0-100、7.4秒だからノートと同レベルだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:27:44.20 ID:+xZbcbVgM.net
>>91
アクアもシートがゴミ
さらにゴミなのはノートのシート、1時間で腰が痛くなる
もう国産車コンパクトにシートの質求めたらダメなんだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:27:50.82 ID:rfb8PCNC0.net
素直になれよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:51.19 ID:YKJ6MJ9Ra.net
>>161
アクアはスポーツカーだった?!
いつから比較対象がアクアになったんだよ....
86ですらスポーティーカーって呼ばれるのに....

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:48.23 ID:kwFI3+E/M.net
アクアを嫁にしたいか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:03.07 ID:My/j80Lf0.net
てかヴィッツでよくね?なぜわざわざアクアにするん。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:32.13 ID:NxcGjRRU0.net
>>167
俺のボロティーダ買い替えようと思ったら候補が軒並みシートショボそうやわ
予算と車格上げるしかないんか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:37.12 ID:TwJYx0//0.net
アクア乗るならそもそもヴィッツで充分だと思うわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:20.59 ID:i+OeFq+IM.net
>>75
ボロボロのトヨタ車はよく見るけどボロボロのホンダ車は見ないだろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:32:17.36 ID:mCiGOplGx.net
トヨタ足は足回りの問題だけでなく取り付け部の剛性も低いからって聞いたけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:30.29 ID:tY7S9ikc0.net
名前だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:31.94 ID:ZwF4t+vD0.net
販売台数

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:01.47 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/oc2c/5583123677.html

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:16.10 ID:r41CFm620.net
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/53190/DSC02378.jpg
https://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/53190/DSC02380.jpg
めちゃくちゃかっこいいんだが?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:16.39 ID:zNOw4M1C0.net
>>174
うちのかみさんは19年式のボロボロのフィット乗ってるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:05.26 ID:GSNa+9z70.net
フィットってリアシートが狭いが致命的だと思うんだが。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:25.02 ID:UZUX66ai0.net
>>174
塗装がボロボロのホンダ車は1時間に数台のペースで見る

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:40.97 ID:9Bu9WrbFa.net
>>174
元々の販売台数に比例するからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:06.51 ID:u7pNkZrJ0.net
アクアは生まれた時からハイブリッドってのがあるから生まれた時はガソリン車のフィットやヴィッツより
ハイブリッドコンパクトカー購入の筆頭候補に挙がるんだろうか。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:30.90 ID:AiSGbZ1zH.net
海外でかなり売れてる。走りも優秀
アクアは足まわりふにゃふにゃだからな
次でる新型ヤリスはTNGAだから期待できそうだが
https://youtu.be/oCPl7Er22e4
https://www.jato.com/wp-content/uploads/2019/09/7.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:45.88 ID:YKJ6MJ9Ra.net
>>175
それはよく言われるよね
フィットとかリヤメンバー取り付け位置のクリアランス少ないからしっかりしてる
たぶん、トヨタは耐久性を優先してマウント付近のクリアランス開けてるんかもしれない
あまりにそのへんの強度高い車はピラーの付け根が痛むの早いし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:58.93 ID:AiSGbZ1zH.net
>>181
それ言ったらアクアもリア狭いぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:26.06 ID:m0qpjszGM.net
>>172
車格そのままでも予算上がるやろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:35.57 ID:r41CFm620.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2064829033/index.html?TRCD=200002
2004年式の28.5万kmだが見た目ボロボロではないな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:53.52 ID:9d8PYMcB0.net
>>181
フィットで狭いんじゃアクアは拷問だぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:25.17 ID:lsEMvqwXd.net
>>175
アクアはドア閉めた時の音が軽自動車みたいな鉄板がバイ〜ンって振動するような感じでビビったわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:42.37 ID:zNOw4M1C0.net
>>189
これすげぇな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:42.68 ID:NxcGjRRU0.net
>>188
せやったわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:02.71 ID:0CBk4h8k0.net
でもお前軽しか買えないじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:19.99 ID:eVQBYSxb0.net
ほんだは塗装ケチりまくりって嫌儲で見たから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:20.17 ID:oNaiX/Zd0.net
デザインでしょ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:33.53 ID:2YO9DowM0.net
fitの車格と排気量でnbox作れよ
フリードだせえんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:51.95 ID:ik4q3eIe0.net
>>1
プリウスミサイルの親戚

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:03.43 ID:Qm0GXV0sr.net
ほんだしか選択肢がない軽自動車はどうなんの

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:25.80 ID:KnmGzMTva.net
レンタカー屋のワイ
このクラスを自分で買うならスイフト>>デミオ>フィット≧アクア>>>ヴィッツ
TNGAホントクソ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:59.29 ID:gMu7HPOe0.net
>>80
現行シエンタはトヨタ車には珍しく価格控えめだし装備悪くない完成度は高い
フリードと張り合える水準にある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:42.27 ID:6LGYOkC+0.net
ホンダは技術なさすぎて乗るの怖い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:42.94 ID:Qm0GXV0sr.net
>>201
変なデザインがやだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:47.34 ID:C1A6FGEwp.net
>>185
でもヴィッツのが売れてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:21.86 ID:xrZhVft50.net
先代フィットのrsはかっこよかった
ノートライダーもよかった
ノートニスモも悪くない
ただノートは後部倒してもフラットにならんのよね

プリウスchrのあの感じは好みがあるから
だったらアクアのがいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:21.92 ID:8Q79tlBbM.net
ボク、ルーテシア乗り、なんとも言えない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:23.37 ID:jxhOxb5Y0.net
>>172
ティーダは良い車だ大事に乗れ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:44.29 ID:+ekF0r+T0.net
このすば

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:49.02 ID:sqVdwGln0.net
めぐみんよりアクアだよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:58.68 ID:Zb5jJaYa0.net
燃費だけは勝ってんだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:54.02 ID:8XOQMH1B0.net
めぐみんは車はなに乗ってるんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:50:19.42 ID:AiSGbZ1zH.net
>>200
アクアもヴィッツもTNGAじゃないだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:50:43.37 ID:NxcGjRRU0.net
>>207
段差乗り上げる時やべーわドカーンってなる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:53.16 ID:/K6xKqEm0.net
アクア「安いよっ!!」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:03.24 ID:M5yIs7j7a.net
社用のアクアは燃費g25〜30くらい
燃料補給少なくて楽だけど雨降ったらトタン屋根の音がする

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:38.73 ID:6mS7cyPU0.net
宴会芸が使える

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:55.60 ID:mCiGOplGx.net
>>186
よっぽど段差とかガッツンガッツン乗り上げるような運転してなければボディなんてそうそう痛まないと思うんだけどね
ギシギシ言うのは主に内装なわけだし
スポーツカーみたいに大馬力で目を三角にして攻めた走りするようなクルマでもないんだし

>>191
あのへんは主に内装とかによる演出だろうから
そこ省いたホンダのR系なんてドア閉めると軽トラみたいな音するからねw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:54:02.48 ID:J3ieguPtd.net
アクアの方がハイブリッドシステムの信頼性が段違いに高いんだが
車なんだからそれがすべてよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:54:18.73 ID:1n8squsZd.net
今乗ってるフィットは18万キロ越えた
20万キロは大丈夫かな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:54:29.52 ID:mCiGOplGx.net
>>209
めぐみん乳ゼロで頭もキチガイだからね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:56:04.87 ID:QHW3rnXT0.net
いい歳して自動車てw

飯塚みたいなことしそう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:57:24.65 ID:gMu7HPOe0.net
>>101
THSUはシステム自体は劣ってるけど
トヨタのはオイル循環効率やフリクションロス低減など叩き上げられているので
ホンダインサイトにも負けない燃費を実現できてる
https://global.toyota/jp/detail/9826871

ホンダはエンジン性能とシステムの効率が良いが
トヨタはそれ以外が磨き上げられてるというね
プリウスのパワートレインはそのままカローラに積まれたし
来年出る新型ヴィッツは1.5Lにシュリンクするとしてもほぼそのまま積んでくるだろうね
で40.0km/Lを叩きだすかもしれん。これが広告になって大ヒットする悪寒

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:27.10 ID:N98vXisE0.net
7年落ち12万キロ走行のアクアを買ってもええの?
お値段は70万円

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:59:11.88 ID:r41CFm620.net
ヴィッツはレースやってるから走り良さそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:59:39.35 ID:GFar8/1i0.net
こんな車でも乗り出し300万だからな
そりゃ若者は車買えないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:59:47.74 ID:Ce2wyKlw0.net
>>10
エンジン発電モーター駆動ならCVTの方が合ってそうじゃね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:00:00.26 ID:B0OeVzxA0.net
ほんとマジでない
つーか狭過ぎ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:00:29.82 ID:T+xRAHAW0.net
デザインが全て
ホンダはデザイナーが足を引っ張っている

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:00:44.28 ID:GwHxG0pbr.net
>>223
ガソリン車ならともかくハイブリッドは怖すぎる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:01:06.84 ID:B0OeVzxA0.net
>>228
デザインも余裕でフィットの勝ちだろ
アクアダサ過ぎワロタァ!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:01:46.23 ID:+ekF0r+T0.net
>>227
狭い方が締まりがいい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:02:06.46 ID:rqpBW8JS0.net
>>181
コンパクトカーの中では十分すぎるほど広いだろ
何と比べてるんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:00.42 ID:RC5qujeUa.net
>>211
大排気量車好きそうだから赤いコルベット

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:29.37 ID:whr+oloa0.net
フィット全然走ってないよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:40.24 ID:T+xRAHAW0.net
>>230
マニアしかそんな評価してないから売れない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:18.06 ID:WPnjLmlR0.net
アクア乗ったことあるけどワイパー動かす時のガッタンガッタンっていう煩さが皆無でほぼ無音だったわ
フィットはどうなんだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:42.15 ID:YOJlVbzE0.net
フィット2ガソリン車に乗ってるけと特に不満はない
ジムニーシエラの5人乗り出たら買い替えたいな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:05:23.68 ID:HcAgcexC0.net
https://i.imgur.com/22IlW9e.jpg
https://i.imgur.com/diYIDV0.jpg
https://i.imgur.com/x8kntCr.jpg
https://i.imgur.com/vCvY3o8.jpg

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:05:51.12 ID:mCiGOplGx.net
>>211
特攻機

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:19.35 ID:LI9cbqlj0.net
アクアは運転席天井に頭ぶつけるんだが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:49.23 ID:UWqwDPUm0.net
>>161
ノートニスモ “オーナー”って何だよ笑わせんな。
あの下品な車、いつ見ても荒い運転してる奴が多くてウンザリするわ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:58.76 ID:jodL4YTs0.net
>>189
ええやんなんぼなん?(次の車検が)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:46.34 ID:hSlDh4g30.net
乗り心地

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:08:24.35 ID:hSlDh4g30.net
>>236
中が軽自動車みたいにチャチい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:08:35.52 ID:HnM4EqIi0.net
NWGN見てると新型絶対ダサいだろ
新型アクアの方が希望持てる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:22.49 ID:Q7vZcjap0.net
こういう対立煽りみたいなスレ増えてるよね
どっちもゴミなのに

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:11:11.03 ID:jhqvT/8BH.net
>>230
ダミーダクトw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:11:32.86 ID:JtU8iH440.net
新型の予想CG見たけど
現行よりカッコ悪くなっていた様な・・・・
まだ時期尚早だけどね。
次期ヴェゼルのベースにもなるから失敗は出来ない。
万が一失敗したらホンダが終わるレベル。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:25.53 ID:W3LK/cIed.net
結構前にフィットをレンタカーで借りた時、リアの扉閉めたら開かなくなったことあるぞ
後にも先にもフィットだけだわこんなん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:58.14 ID:NHeWtT4XM.net
>>44
すまん五年落ちフィット100万で買ったわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:29.25 ID:LBnyUraf0.net
>>249
それもしかして…チャイルドロック

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:30.40 ID:dE6MsH8L0.net
2代目フィット50万で売ってN-WGN買ったけど
次期フィットが出来よければ戻るかもしれない
今思えばリコール3回避できてよかった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:23.10 ID:98SARUxja.net
何も考えない奴が選ぶのがアクア
熟考する奴が選ぶのがフィット

世の中何も考えない馬鹿が多い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:37.55 ID:gMu7HPOe0.net
Nボの製造ノウハウを導入してI-MMDでも価格抑えてくると思われるが
トヨタも効率化で工員大幅削減を掲げてるから
アクアが廃止されて販売台数日本一を争うことになる来年のヴィッツは価格抑えてくるんじゃないかと予想してる
I-MMD以外に何か新しい技術を盛り込まないと完成度が高くても・・・

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:20:48.06 ID:8ZmmwX980.net
釣り用車として2代目フィット使ってる
荷物積めるし山道のコーナーもいい感じだぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:07.89 ID:TndrhsZta.net
>>75
トヨタはリコールにしないからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:24:49.48 ID:3DZGiFNF0.net
>>249
https://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19166873/

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:26.92 ID:RtxEBb+g0.net
>>250
4年落ちで良けりゃ55万で売ってやったのに
下取りでそれしか出なかったぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:56.17 ID:K6ggFLKzr.net
フィット4でi-mmdになるからノートeパワーとかいう劣化ゴミも終わりやね
ホンダセンシングも最先端のが付くし対抗できるのは次期ヴィッツだけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:10.83 ID:qO5qcjLC0.net
見た目はアクアのほうがすきだぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:27.56 ID:ydtvgs600.net
>>238
やっす
中古車は割高な感じあるけど新車のスカイラインが99万とか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:29:27.12 ID:bi9eN10a0.net
フィットHVは加速が気持ち悪いんだよなぁ…
シェフラー製DCTを切り捨てろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:05.02 ID:MqIV3Abma.net
>>1
ていうか
アクア選ぶようになったらもうチャリか徒歩にした方がいいよな
逆にいえばたぶんアクア乗りは5年か8年以内に
車やめて徒歩かチャリに乗り換えると思うわ
断言るす

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:31:03.35 ID:MqIV3Abma.net
>>260
嘘だろ
まあ人の好みだから仕方ないが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:59.49 ID:KQYWEAGz0.net
フィットのハイブリッド、切り替わりが気持ち悪い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:33:02.44 ID:Jx01Y0Y00.net
ここで不人気でよかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:34:24.25 ID:TuvDyAkF0.net
セダンを殺したフィットがN-BOXに殺されたんだよなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:38:59.56 ID:5aGT9yjV0.net
乗ってて疲れるんだよな、道の凸凹がうまく吸収されない、フィットは

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:39:59.82 ID:MqIV3Abma.net
>>267
てか他のメーカーが需要に見合ったもの出してないだけだろ
ほとんどの日本人は5ナンバーサイズで1.5リッターのかっこいい車が欲しいだけ
海外優先だから日本向けは作れないとかそりゃメーカーの都合であって
こっちだって好みはあるわけでな
だからいやいや別なもの買うか古い車乗り続けるか
それかデザインの優れてるNBOXとかフィットに殺到するしかないわな
って状態

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:40:27.84 ID:VsMmGMJU0.net
フィットさんがヴィッツに勝ってるところ
冷静に考えると何もない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:41:27.83 ID:NxcGjRRU0.net
>>269
ほとんどの日本人はN-BOX欲しがってるぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:41:34.53 ID:cZGAxzyV0.net
トヨタのゴムで引っ張られてるような進み方と、室内の狭さはほんと残念

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:44:45.74 ID:MqIV3Abma.net
>>271
そう、だからNBOXに殺到するのもうなずけるわけよ
ホントは5ナンバーサイズの1.5リッターの「かっこいい車」が欲しいけど
でもラインナップみてもないし
しかし視点を転じてみたら
税金も安いしかしそれでいて高デザイン性のNBOXがある
しかも最近は軽に対する偏見もほとんどないと
そら売れるわな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:48:51.48 ID:MqIV3Abma.net
どう考えたって日本の道路事情には5ナンバーサイズが一番いいんだわ
それなのにメーカーの都合で揃いも揃ってかっこいい車は車幅1800ミリ(3ナンバーサイズの意)だからな
つまりメーカーは日本を軽視するあまり、本来の大きな需要を取り逃してるわけよ
散々日本で稼いできてまだわからんか、日本人の購買力の強さ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:49:13.50 ID:sK9ptRJb0.net
>>2
くっそ狭いやんアクア

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:37.19 ID:IXzhKySia.net
免許取りたてのど素人のおれに、200万の中古アクアを売りつけてきたトヨタのクソディーラーは許さん。
仕事の都合で本田縛りだったから、後期フィット3ハイブリにしたが、結果的に良かったし、大満足。
あとで詳しくなりアクアはフィットに比べて燃費以外全てゴミと分かってから、トヨタのあのクソディーラーへの怒りがこみ上げてきた。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:36.80 ID:MqIV3Abma.net
フィットはああ見えて車内アホみたいに広いからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:52:23.47 ID:NU2q8y960.net
燃費

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:55:36.09 ID:gMu7HPOe0.net
>>270
ヴィッツこそ何もないわ
ヴィッツの1.3Fとフィットの1.3GFを比べると
フィットの方が5万円安いのに装備は遥かに良いし、室内は広い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:56:46.86 ID:1vl/Qji20.net
下取りはアクア圧勝

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:58:55.44 ID:vlxqtAFxd.net
>>61
最近はもうリコール無いやん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:00:13.60 ID:ru+YZqxaa.net
運転手のDQN率

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:01:16.28 ID:Qm0GXV0sr.net
ほんだで買って良いのはN BOXだけだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:01:37.15 ID:b7Rlxwkb0.net
先代フィットのハイブリッド買ったわ
60万で買えて満足してる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:01:47.81 ID:UWqwDPUm0.net
3代目フィットハイブリッドを買ったけどあのリコールラッシュは本当に酷かった。
ミッションが破損する恐れがあるからスポーツモードにしろだの滅茶苦茶。
230万で買って、信頼性に不安があるから半年乗って160万で売った。
そしたら俺が売ったのをそのまま220万で売りやがる。

その後は、アルファ ポルシェ BMWと輸入車の中古を車検のたびに乗り継いでるけど
信頼性にも性能にも何の不満もない。
燃費と維持費が多少高かろうと、高性能で乗り味の良い車の方が絶対に良い。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:04:11.96 ID:eDPr1dhfM.net
フィットのガソリン乗ってるけど満足だわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:06:41.75 ID:LI9cbqlj0.net
>>270
ヴィッツは後部座席天井に頭ぶつけるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:06:50.82 ID:OHPK6nvJ0.net
フィットのほうが性能いいけどガンダムみたいなダサさが嫌だ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:10:17.29 ID:KsoVo2f30.net
イメージだけど自動ブレーキシステムはトヨタのほうが優れてそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:10:42.66 ID:1vl/Qji20.net
見ろこの躍動感
https://twitter.com/asahi_photo/status/1173440906004848641/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:11:12.31 ID:EVZGwmjyM.net
ホンダは馬鹿社長変えたからマシになったんじゃないの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:12:06.86 ID:8r0/dupKM.net
12月のモデルチェンジでフィットを置き去りにするんだが😡😡😡

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:03.63 ID:uNcmMFK10.net
日産ノートのどこがダメなんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:17.08 ID:UWqwDPUm0.net
>>289
ホンダの自動ブレーキはマジでクソ。
作動すべき場面で作動せず、右折時などに誤作動するから非常に危険。
5万くらいのオプションだったけど、オフにもできなかった記憶がある。
いかにもボッシュあたりから買って検証せずにポン付けしたという感じ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:59.84 ID:NMQRsuFMa.net
走るならノートepower
住むならフィットハイブリッド
若い子騙したり見栄張るだけならアクア

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:59.68 ID:ydtvgs600.net
車幅1700で4200ミリくらいの大きさで1.5ツインターボ280馬力みたいなの作ったらバカ売れしそうだけどな
テンゴなら自動車税も安いし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:17:52.11 ID:i75nfHfJa.net
>>293
日産ってとこかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:18:09.82 ID:k/mfRWV/0.net
>>142
今のはこんなのついてるのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:19:46.01 ID:1Fnyyioup.net
燃費は勝ってるだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:21:38.00 ID:1Fnyyioup.net
フィットはトヨタから出ていれば絶賛されたと思う

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:23:14.56 ID:lsbBA55n0.net
たまーに高速乗るかも
空港に人を迎えに行くかも、って考えると
軽自動車よりは1300ccを選んじゃうよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:23:30.59 ID:IXzhKySia.net
AQUAって調べたらさ、性能が軽自動車に毛が生えた程度で、安全装置も手抜きのCってやつだたんだよ。
よくこんなゴミを中古200万で売る気だったよな。信じられない。
フィットは新車総額250で走りはハチロク並みと分かって大満足だわ。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:23:38.00 ID:NU2q8y960.net
後ろが広いのがいいなら
フィールダーのHVがあったけど
もう営業車だけになっちゃったな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:24:39.18 ID:lsbBA55n0.net
フィットのリコール地獄は
最近は終わったのか?
人柱のおかげで良くなったのなら
今が買いなのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:24:41.50 ID:v6txyTWg0.net
フリードHV乗ってるけど極低速でたまに前後にガックンガックンするぞw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:25:17.80 ID:GkVi4BHTd.net
加速性能
乗り心地
ステータス

アクアを選ぶ理由しかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:26:13.50 ID:OaVF1/NPr.net
>>296
昨今は燃費重視だからカタログ燃費良くないとマジで売れん
いくらデカくてもいくら速くても燃費がつきまとう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:26:28.84 ID:IXzhKySia.net
>>304
前期ってやつはポンコツで中古でも投げ売りらしい。
後期は全然中古の値が落ちてないみたい。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:27:17.28 ID:LgDZgjNa0.net
素直になった
アクアと結婚

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:27:37.37 ID:VsMmGMJU0.net
>>305
そういう安定性ではトヨタのアドバンテージは圧倒的
乗ってみるといいよシエンタ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:29:38.67 ID:NU2q8y960.net
まあさっさとモデルチェンジしたらいいのになアクア
大したライバルがいないからなのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:29:59.68 ID:v6txyTWg0.net
カタログ燃費は同じくらいだけど、THSはうまくやると異常に燃費が良くなるよ
ホンダのはそこまで伸びない
フリードだけど今の季節だと街乗りで20届かない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:34:07.70 ID:YpqKohkuM.net
>>142
はえーフイットハイブリはどんなもんだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:41:46.75 ID:VEGfSG/n0.net
ホンダの車って車体がきゃしゃで
5年も立たないうちにヤれて来るんだろ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:42:37.38 ID:jdwkpxIg0.net
ヴェゼル とCHRも同じだけど、一般人が重視するところで勝ってるのは燃費とトヨタブランド

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:42:41.19 ID:WTmTOK5l0.net
アクアのシートの座り心地の悪さは異常

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:20.04 ID:uAXWY3zia.net
初代フィットのジャダーが印象悪すぎる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:50.65 ID:ucfF+JgQa.net
コンパクト

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:53:35.26 ID:HRmCxRIz0.net
プレミアムな5ナンバーコンパクトないんか?
都心2人住まいだしちっこいのでええんやが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:54:01.65 ID:1Fnyyioup.net
待って
よく考えたらアクアスレじゃん
素直になれよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:54:29.92 ID:gMu7HPOe0.net
>>311
日本以外売り上げ皆無なアクア(プリウスC)
その日本でもヴィッツが販売台数伸ばしてる状況で、来年フルモデルチェンジするのはヴィッツの方だから
新型ヴィッツは相当普及すると思われる
この状況でアクアFMCするかね?
ヴィッツの姉妹車として出るかもしれんけど

新型アクアが専用設計だったら、これからの生産設備は日本はまだしも海外じゃ元取れないから日本専売になるよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:55:25.75 ID:kZAAPMY00.net
フィット新型発表いつ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:55:46.66 ID:lsbBA55n0.net
アメリカだけがおかしいだけで
欧州の先進国では
普通にコンパクトが主流なんだよな
日本と変わんねーじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:37.13 ID:uTa62u00M.net
ホンダは部品在庫長く持たないから
古い車は直さずに廃車するか輸出される

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:58:54.63 ID:/20ncHkN0.net
>>323
日本と同じ位か狭い国しかないもんな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:00:13.15 ID:/20ncHkN0.net
アクア買うならプリウス買うよね
買う層って変わらないだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:03:53.06 ID:f0ovJp+t0.net
トヨタ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:10:00.57 ID:fJZH9Bcp0.net
ダクネス一択

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:17:51.19 ID:P/G0+ZpA0.net
社会人2年目で車買おうと思ってるけど、値段安全性燃費考えたら1番いいのはなんなん?
4、5年落ちくらいのトヨタ車で探してるけど思ってるよりみんな高いんだね。値崩れあんましてない
5年落ちならクラウンでも100万くらいで買えるだろとか思ってたけど全然買えない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:32.35 ID:Kf7R9kYWM.net
俺の地域じゃアクア、ブリウスなんて爺ばっかだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:46.82 ID:Rh5gGlRg0.net
フィットと比較対象ってヴィッツじゃないの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:08.66 ID:Zb5jJaYa0.net
ヨタでプリウスα以外買う奴はアホ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:35.47 ID:1vl/Qji20.net
>>329
アルファードを親から金借りて買うのがいい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:50.33 ID:IXzhKySia.net
>>331
現行後期だと、ガソリンはカローラアクシオ
ハイブリはプリウス

実際乗って比較したが、冗談でなく本気で思ってるぜ
トヨタは車格を誇張し過ぎだ
まず、トヨタはドアの音が軽くてチャチい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:30:22.79 ID:KbQOc/Yj0.net
本日午後4時15分ころ、玉村町大字板井地内の路上で、停止していた車両に乗っていた男が、
帰宅途中の小学生の方をじっと見て、その後、車両脇を通ろうとした小学生に手を伸ばしたという事案がありました。

■不審者の特徴
車両:黒色、プリウスまたはアクア様の車両

不審者(車)を見つけた時は、その特徴を覚えて安全な場所に避難し、すぐに警察に通報して下さい。
http://anzn.net/gunma/safety/index.php?i=11031

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:31:06.61 ID:IXzhKySia.net
事実、ベルタ乗ってたやつを俺のハイブリッドに乗せたら、本人にとってはあまりの高級振りにマジで絶句してたからな。
ドアの音、走り、静かさ、乗り心地、どれも別次元だとよ。マジで。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:36:12.39 ID:UpdwiA810.net
>>285
外車の信頼性云々って言うけど最近のは意外に壊れない
ミニは訳の分からない壊れ方するけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:36:32.84 ID:0po2QLKKa.net
>>71
で、ノートみたいに上り坂でバッテリー切れたらトロトロ運転なの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:37:05.33 ID:j7FclWza0.net
DCTを一代限りで切り捨てやがった糞

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:38:18.58 ID:OR4xTokD0.net
このすば痛車のベース車両としては間違いないところ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:39:25.18 ID:PrWiteJH0.net
めぐみんもかわいいけどアクア様が一番かわいいよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:42:28.12 ID:8ZmmwX980.net
>>337
ビートル乗ってた知り合いがむっちゃキレてたわw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:42:52.37 ID:AAgYMFhX0.net
リアシートの跳ね上げとフルフラットの便利さに
慣れたら他に戻れないわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:43:24.26 ID:UWqwDPUm0.net
>>337
壊れても専門店で直せるからな。
ヨーロッパに行ったら古いBMWでもわんさか走ってるし。
輸入車は壊れるってのは情弱と広告代理店の流した風説だよ。
フィットのリコール連発と正規ディーラー・本田技研の対応の悪さを思い出すと
もう絶対にホンダ車だけは勘弁。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:44:56.19 ID:TZpTcAYc0.net
フィット3のリコールの多さは酷かったけど、ちゃんとリコールするのは良い事だ
アクア買うくらいならフィット買うよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:46:16.86 ID:+LGzlnXx0.net
Honda e欲しいんだが、嫌儲的にどう?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:52:23.85 ID:BCF0W7/NH.net
なんかまたフィットに不具合だかの手紙来てたぞ
もう3回ぐらい行ってる気がする

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:52:42.72 ID:tKvBtTcq0.net
フィットハイブリッドはめっちゃ速いらしいな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:19.75 ID:lFHD/wtx0.net
>>94
東九州道走ったとき、よく追い越していったのアクアだわ。うちはフリード+。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:06.98 ID:/OhCorbB0.net
もうホンダは軽自動車屋なんだからトヨタやマツダじゃなく、
ダイハツやスズキが敵だろってくらい落ちぶれて気持ちいいわw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:33.99 ID:+T/KEGzZ0.net
やめたれw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:06:39.53 ID:SlOZa1t/0.net
アクア買おうと思ったけど車内が狭いからヴィッツ特別仕様車こうた快適だぞぉ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:06:46.11 ID:vTVJyEX20.net
>>294
フィット前期のCTBAの事だろうが無効化できるぞ
右折の時に前の車と車間詰め過ぎなんだよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:07:09.33 ID:g/1CHHeo0.net
ちゃんと塗ってある

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:08:08.65 ID:mmT4xXrn0.net
ホンダ車は顔がキモい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:08:42.19 ID:HxXFzxgqa.net
故障がない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:11:02.79 ID:HxXFzxgqa.net
>>100
燃費もいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:11:08.64 ID:3FNkhgUa0.net
フィットは見るからに安っぽいけど
アクアなら営業者でやむなく、、とか環境のために、、とか大義名分が立つ。
実際高速走ってるとアクアは120km/h超えると限界なようで。トロくて邪魔すぎ。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:11:12.55 ID:bC7z/XeFH.net
新型フリードがシャクレててガッカリ
前のフリード欲しいけど在庫あるだろうか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:13:58.36 ID:HxXFzxgqa.net
>>142
どうやってこれができるの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:24.12 ID:tKvBtTcq0.net
車内が広くなるセンタータンクなんとかってやつなんで他社は真似しないんだろうな
欠陥あるんだろうか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:24:25.23 ID:8No4ypq7a.net
>>217
普通に走るだけでも結構な負担がかかるんだよ
特に乗用車でサス固めてたらすぐにフレームが駄目になるからね
特にピラーの付け根ね
日産とか有名だしね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:24:56.08 ID:WjqeKCcQ0.net
>>361
ハイブリッドのシステムが違うから真似出来ない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:25:26.98 ID:XDbEHnA90.net
ロードバイク積むのにいいの教えて
フリード?シエンタ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:31:32.93 ID:J+KqPwgya.net
>>361
燃料系のトラブルが出やすい
給油管が長くなるからスペース的に不利
フロアに補強材が入れられなくて追突や正面衝突に不利になりやすい
FR、4WDが作りにくい
プラットフォームに制約があるから一台一台の開発費が膨らむ

まぁ、デメリット多いよね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:37:39.17 ID:z+FfxbWZd.net
ぼくはダクネス!

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:51:08.35 ID:eQBnO1xya.net
テスラほしー

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:54:09.99 ID:lEgFqyaQp.net
新型アクアいつ出るの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:55:00.57 ID:kvnf+QqJ0.net
アクア売れてるんだから、もっとスポーツ系のニッチなの出ないかなぁ?
GRですら毎日数台見るもん。エアロもっといっぱい出して。スイフトスポーツ対抗でスープラや86買えない人向けに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:01:27.49 ID:WrGtfJFx0.net
>>2
エアプ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:03:35.08 ID:CtTMPRQCd.net
>>80
シエンタは停止からの加速が悪すぎ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:06.87 ID:7C+6QRE5d.net
別に変わらんだろ
値段と見た目の好みで決めればいいだけ
どっちも遅いし俺のBMWの邪魔になるのも変わらん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:38.29 ID:X0vVwKcu0.net
アクアはモデルチェンジでリチウムに変わるだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:40:52.47 ID:YsWx32uu0.net
仕事でトヨタレンタカー使うんだがP2クラスがタンクルーミーポルテスペイドと奇形車ばっかりなのをどうにかしてくれ
ラクティスが来れば当たりな方だがめったに当たらない
最近はクラス下げてヴィッツ乗ってるわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:33.09 ID:PJjXRMMsp.net
事故率

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:57:39.70 ID:5G4UM8W3p.net
親父が熟考して両方のディーラー行って試乗して、
最終的にアクアとプリウスを買ってた
フィットは乗り味が悪くて加速もアクアより悪く感じたそうな
燃費もエアコンの効きも断然アクアだったし、ちょっとした加速のスムーズさは圧倒的で満足してた

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:59:21.04 ID:Cs4fcyPh0.net
膿を出し切った現行フィット3が最強だな
ただピラーが太すぎる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:59:59.54 ID:Es3evH780.net
ホンダであることが最大の負け

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:58.40 ID:lEgFqyaQp.net
新型ヴィッツは東京モーターショーでお披露目?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:05:42.74 ID:/iva22za0.net
ホンダ信者から仲間扱いされる事が最大のデメリット

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:05:59.26 ID:3Cdp4FnC0.net
現行FITって車として完成度高いからな
ハイブリッドの方は可笑しいくらいスピード出るからな、ほぼスポーツカー

CHR買うくらいなら中古でFIT買った方がええわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:10:35.06 ID:l1rzebrl0.net
永くつきあいたいからホンダのハイブリッドはないんだわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:14:23.03 ID:rhwM7iMv0.net
アクア、プリウスは0-100、10秒とプレミオ1800と同じ

フィットハイブリッドは、7.5秒から8秒ぐらい

荷物車としては速いし、東京だとこの加速に大分助けられたわ
必要なところでシュッと加速して合流、車線変更が凄い楽
後期ハイブリッド買って2年ぐらいで、
シビックセダンに乗り換えかと思ったが、
予想外の出来なのでもう少し付き合うわ
乗り心地もうちのカローラより全然いいと高評価だしな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:14:51.48 ID:gMu7HPOe0.net
アクアは日本以外で全く売れていない
株主説明会でアナウンスしてた来年発売のコンパクトカーはヴィッツ、試験走行が確認されている
この状況で日本専売を前提に新型アクア開発したって価格はヴィッツ未満に出来ないだろうし
先代型ほど売れないだろう。廃止されてもおかしくないよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:12.37 ID:5G4UM8W3p.net
>>383
必要なところではギクシャクしてアクアの方がスムーズなんだわこれが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:21.85 ID:QXIinzAWr.net
乗り潰すならどっち?ホンダの車って長持ちしないイメージなんだけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:18.76 ID:9n1YdfNvd.net
車スレでこのすばのキャラあげるオタクきもっ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:00.37 ID:RiOY6mAFa.net
名前が美少女っポイ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:40.76 ID:5G4UM8W3p.net
>>386
2のガソリンは15万キロ超えたけど元気だよ
夏でも気をつければリッター18行くのはすごい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:07.39 ID:rhwM7iMv0.net
>>385
アクアなんかよりN箱のターボのほうが高級車だろ
アクアは後輩に乗せてもらったが、ポンコツだったな

すいません、この車加速しないんです、
ベタ踏みしてるのにまだ60キロなんです、
普段のフォレスターならこんなのあり得ないです、
って高速合流でテンパってたイメージしかない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:49.90 ID:Wvk1w1qYF.net
>>2
絶対ファットの方が大きい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:31:42.39 ID:V9gNybpk0.net
>>189
ライフはホンダ車なのに耐久性が良いからなぁ
それにしても走りすぎだが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:35:18.19 ID:BWusbCCJ0.net
>>371
フリードもよくないよ
出だしは軽トラよりもっさり感じるくらい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:41.90 ID:BWusbCCJ0.net
>>383
でも60まではアクアの方が速いんだぜ
まあ全開なんてそうそう使わないからどうでもいいけどな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:39:24.66 ID:wZTLkq86p.net
このクラスだと走りではデミオ、スイフトだろ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:43:00.26 ID:VsDiMMHm0.net
>>21
たしか良くわからない制御システムを導入しちゃったんだっけ?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:43:22.75 ID:vTNi6ikT0.net
軽で良くない?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:46.67 ID:8F7Ly4EP0.net
燃費

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:00.31 ID:eO9Bu66a0.net
>>151
プーッ( *´艸`)

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:19.20 ID:l1ZbGw+W0.net
>>2
アクアは狭いぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:19.26 ID:Qm0GXV0sr.net
ここら辺の普通車なんて人気なくてリセール糞なんだしのりたいほうでいいんじゃね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:02.41 ID:A62nxAD00.net
>>10
トヨタはハイブリッドの特許公開したけどホンダは意地でもトヨタの動力分配装置使わんやろなあw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:55:07.60 ID:X0eGQCN10.net
>>390
それはエアプか踏んでないだけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:29.23 ID:1HncGmEb0.net
アクアは燃費のためか座面が低く角度があって疲れるわ。スイスイ走るのは凄いと思うけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:00:44.81 ID:oYGJnYmQd.net
ホンダってセダン作る苦手だよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:03:45.48 ID:t5H8gI3s0.net
>>52
元々繋ぎ、本命はi-MMDだった。日本人はアホだからハイブリッドじゃないと
売れないからリスク覚悟でドイツの新開発トランスミッションを投入。
リコールの嵐だったが善戦した方だと思うw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:06:23.99 ID:t5H8gI3s0.net
>>404
トヨタってみんな同じ。フィールダーも尻がハマるくらい座面がくぼんでる。
俺はトヨタ車乗ると酷い腰痛になって立てなくなるww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:07.33 ID:LI9cbqlj0.net
>>338
どんな長い上り坂だよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:41.89 ID:5WB6UNCi0.net
フィットは売れなくて野ざらしになってるから
新車でもタイヤがボロボロだったりする
文句言っても変えてくれないから買わないほうがいい 経験あり

売れ筋の車買うべき新車なら
値引き凄い、不人気日産車買うのもアリ 乗りつぶすなら
でも日産車はフランスルノーと一緒になってからベアリングとか壊れやすいと言われてる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:24.07 ID:5WB6UNCi0.net
>>403
エコモードなんだと思うわ
パワーモードにすればエンジンがフル回転
でもエンジン非力なんで人載せるとキツイ、アクア

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:50.36 ID:2usp5qcAr.net
>>223
走行距離は問題ないが、高い。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:03.17 ID:l1ZbGw+W0.net
今度出るi-mmdのフィットはステップワゴン並の加速になるのかな
https://i.imgur.com/57s14RJ.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:19:17.29 ID:itL0+L6o0.net
アクアって後部座席の天井低すぎだよな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:46.09 ID:e+DfZTrCa.net
ララティーナお嬢様一択

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:22:01.67 ID:5WB6UNCi0.net
>>412
ターボのステップワゴンは好きだが
絶望的に人気ない
燃費が悪いからね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:22:24.76 ID:9WI73Q2s0.net
狭さは勝ってる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:23:47.73 ID:HV8S8uGO0.net
>>189
これ車検が1年ごとになるから売ったのかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:50:01.68 ID:TSPNE8nV0.net
>>270
両方乗ったけど広さが全然違う
そしてヴィッツ が意外と車両価格高い
装備や選べるオプションの感じだと20万くらい安くなってほしいんだがあんま変わらん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:51:22.50 ID:TSPNE8nV0.net
>>293
四駆は収納がめちゃくちゃ狭い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:56:27.29 ID:zv/9FD6n0.net
アクアはフルモデルチェンジの予定ないと聞いたけど本当?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:57:34.46 ID:gH4iHf5H0.net
こないだレンタカーでヴィッツ乗ったけれどトルクなさすぎてびっくりしたわ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:59:06.72 ID:mmtNcol20.net
カラーバリエーション

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:59:12.66 ID:LpZ/pbgiM.net
昔からずっとスズキのディーラーと付き合いがあるんだけどフィット買ってもええの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:59:14.84 ID:zacdwsku0.net
やっぱスイスポだよね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:00:44.68 ID:E3lh+5nWa.net
スイスポはBセグ最強だよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:01:52.96 ID:96OmpIxOa.net
アクアの利点はトヨタであること
フィットの欠点はホンダであること
ここに目を潰れるのであればアクアを選択する理由がないな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:02:04.21 ID:YsWx32uu0.net
>>425
荷室が致命的に狭い

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:03:09.41 ID:V9gNybpk0.net
>>412
GRの86よりら0〜100速いミニバンて何に使うんだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:03:45.94 ID:OHPK6nvJ0.net
>>376
加速もアクアに負けるってどういうことだ?
アクアの加速は軽自動車にも負けると言われてるんだが
流石におまえさんの親父知将はいってないか?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:07:17.55 ID:kGXj3VZHa.net
>>424
フィットと記念撮影
https://i.imgur.com/UrBxNHZ.jpg

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:18:16.12 ID:E3lh+5nWa.net
すごく....ダサいです....

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:20:36.14 ID:TwJYx0//0.net
ヴィッツは1000ccの値段ならお買い得なんだけどな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:38:11.67 ID:zi4FOwcD0.net
あんな軽以下のフィットよりも更に下の車って存在するのかよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:09.46 ID:TwJYx0//0.net
フィットとN-BOXってもはや値段変わらんけど、やっぱり軽とコンパクトの差はあるのか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:44:38.66 ID:gMu7HPOe0.net
>>432
ヴィッツ1.0Mなら日産マーチの下位互換のイメージ
マーチも110万円台だがエンジンが1.2Lで結構な差がある

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:46:49.75 ID:zacdwsku0.net
>>430
黄色は虫がいっぱいくっつくイメージ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:48:26.37 ID:whr+oloa0.net
フィットとかリコールだらけやん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:50:51.81 ID:AAgYMFhX0.net
フィットのAピラーで歩行者隠れて
ヒヤッとするから乗りたくない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:01:04.01 ID:W6M0hPxx0.net
次のフィットの話をディーラーで聞いてきた
始まる前から終わってた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:42.87 ID:UZUX66ai0.net
>>429
アクアは0から60キロまでの実用域でモータートルクが効くようにセッティングされてるから
実際乗ってみると加速がすごく良いように感じる
それ以降はエンジン回転数上げてパワー絞り出すからタイムラグが酷いがな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:29.73 ID:O/gvA6IFd.net
>>267
>>185

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:08:51.16 ID:9d8PYMcB0.net
>>429
加速感は無いけどそこそこ速いよ
必要十分だと思う
逆に軽とか変なやつじゃない限りは凄い遅いイメージ
ただ、アルトワークスはとN-ONEはビックリした

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:48.80 ID:Oai0c14d0.net
>>329
広さ求めないならデミオかスイフト

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:12:40.88 ID:gHlI6Lwl0.net
アクアはあの丸っこいのがダサいダサい

フィットもどうかと思うけどアクアよりはマシ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:12:45.15 ID:O/gvA6IFd.net
>>376
その親父認知症の疑いあるから一度病院連れて行った方がいいかもな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:20:10.53 ID:YtHn25vra.net
>>412
86はまあわかるんだけど他はスポーツカーじゃないのに0-100とか測定する意味ってなんかあるの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:52.34 ID:RJSHqo4L0.net
沖縄いったときレンタカーでアクア借りたとき300キロ走行してガソリンメーターひとつも減らなかったけどフィットのほうが燃費良いの??

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:29:07.04 ID:V9gNybpk0.net
>>446
高速道路の合流時の余裕が違うし100kmまでなら結構重要だと思う
それ以上は要らんが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:36:25.11 ID:pYoBtBoJ0.net
深い青のアクア、綺麗だよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:37:34.51 ID:kZAAPMY00.net
アクア天井低すぎて乗りにくい

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:43:20.12 ID:X0eGQCN10.net
>>429
>>445
実際に周りでプリウス買ってる人はみんな色眼鏡なしで考えてるよ
よく考えないアンチトヨタがもれなくホンダや日産に流れてるだけ

普通に考えてあんな高い買い物で熟考しないわけが無いから大多数の人がトヨタが良いと思って買う訳で

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:43:42.46 ID:rhwM7iMv0.net
>>430

デカールスイスポに、サンバイザーフィット

うしろでハリアーが気持ち悪そうに見てるなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:33.23 ID:rhwM7iMv0.net
>>451
まともな神経してたら、バックミラーが死んだも同然のプリウスなんか乗れねーよ
アクアも後方視界が悪いしな

あんなの買えるのは、もとからバックミラーなんか見てないド下手クソだけな
サイドミラーだけじゃきつい場合もあるし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:13.67 ID:J2281YWHM.net
>>2
狭いわ
わざとやってるよあれ

アクアは何も考えなくても走るし壊れない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:43.67 ID:X0eGQCN10.net
>>453
その口調で何言っても説得力無いよ・・・

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:04.14 ID:J2281YWHM.net
>>20
ナディア買わされてそう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:17.96 ID:itL0+L6o0.net
>>453
知らんけどルームミラーにバックカメラの映像映るとかないの?
エクストレイルはそうなんやけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:51.80 ID:itL0+L6o0.net
カムリグラシアとか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:31.31 ID:aRBREStU0.net
壊れる車は買わない主義

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:55:42.10 ID:NSudPcKV0.net
個人的には安いほうを買う。同じ値段ならトヨタ買うかな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:57:11.11 ID:ydtvgs600.net
>>412
ステップワゴンってFFのくせに200馬力のFRの86より速いのか
そんなん有り得るのかな
四駆モデルで測ったとかじゃないんだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:08.93 ID:stUPagpB0.net
>>453
カメラとセンサーつければいい
おれの3000キロで買った中古車なんだけど両方ついていたな


プリウスの赤かっこよくない?いまだに駐車したプリウスを何度も見て
店に入るまでに2分くらいかかる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:16.14 ID:ZEYDo0xC0.net
>>430
大雨の中散歩させれてる柴犬をドン引きしながら見てるコーギーの画像思い出した

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:46.61 ID:24yN2A9Y0.net
>>202
トヨタは軽も自動ブレーキも作れないから提携したんじゃん
単独で開発してんのはホンダだけだろ
加えて汎用から飛行機とか世界的にもホンダだけ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:59:57.41 ID:stUPagpB0.net
>>410
アクアってプリウスとモーター違うの?
プリウスとαは違うのは説明してもらったんだわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:11.41 ID:rhwM7iMv0.net
>>457
大雨大雪地域で運転してたが、
あんなデジタルミラー糞の役にも立たない
雨でも風でも雪でもすぐ死ぬ
しまいには晴れの夜間ですら死ぬからな
バックミラーにリアワイパーに視界のいいクルマ
つまり、スバルが最強なんだわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:06:09.34 ID:bGMve3Lw0.net
>>215
本当にこれ
大雨降ると軽自動車と互角かそれ以上にうるさい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:11:08.63 ID:gEps3LKbp.net
クラウンとプリウスはやっぱ性能違う?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:12:10.92 ID:l1ZbGw+W0.net
>>461
ステップワゴンのハイブリッドモデルに4WDない
ガソリンモデルなら4WDあるけど
ベストカーが使ったモデルのやつ見てもFFしかない
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214
https://i.imgur.com/fRiqaOF.jpg
https://i.imgur.com/4ybmlNo.png

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:19:03.85 ID:uBtrRfOU0.net
ほんとトヨタモメン多すぎだろ
暇なんか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:18.06 ID:uBtrRfOU0.net
>>466
使ったことないのがまるわかりだわ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:20:35.28 ID:9d8PYMcB0.net
>>453
トラックドライバー.....

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:45.21 ID:uLGQet9Z0.net
フィット3の1.5L直噴乗ってるけどよく走るぞ
ダンパーを社外品に替えたら見違えるように良くなった
嫁も運転するからMTじゃなくてCVT車なのが残念
ちなみにCVTはクソ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:59.75 ID:RW5/ugKB0.net
>>464
マジでニュースとか見ないのか?
最近自社開発の自動ブレーキが駄目すぎてボッシュ製のカメラに変えたばっかりじゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:34.88 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/k3322/34134857887.html

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:47.67 ID:9d8PYMcB0.net
>>461
ステップワゴンは積んでるユニットがパワーありすぎるからね
おかげで車重凄いけど乗り心地にプラスに働いてるから同クラスのミニバンと比較して明らかに上質
流石にハンドル切りながらはそんなに速い加速できないと思うけど
まぁ86はストレートの速さを自慢する車じゃないし
86が負けるのは納得

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:52:48.39 ID:ydtvgs600.net
>>469
それでトラクションで不利なFFでしかも空力もダウンフォースもない箱車で馬力だって86以下なのに86より速いって有り得るか?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:02.60 ID:i31pfge0M.net
>>474
お前もニュース見てないだろ
トヨタも自社のダメダメだから変えてるだろw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:54:32.32 ID:HBYGTB0I0.net
見た目はフィエスタをパクったアクアのほうが良いんじゃないかな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:44.29 ID:tstHiRxtd.net
タンクとルーミーもソリオに勝ってるところひとつもない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:16.69 ID:vsM4eNfW0.net
トヨタは内装が糞
曲がりなりにも高級車と銘打ってるのに他社の下位車種並の内装をどうにかしてほしい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:00:29.37 ID:eXtgi86Nr.net
ブレッシング

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:37.96 ID:ydtvgs600.net
>>481
内装はどこも五十歩百歩
マツダが頭十個飛び抜けてるだけでホンダや日産なんて軽四以下の内装だし
トヨタもましな方

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:08.60 ID:5DgANEzn0.net
>>473
ちなみにダンパーどこのにしたの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:36.18 ID:NxcGjRRU0.net
マツダの内装は好みじゃないなぁ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:48.14 ID:9d8PYMcB0.net
>>477
ステップワゴンをスイフトスポーツと比較すると良いかもね
あと0-100程度じゃダウンフォースは全く関係ないと思うよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:54.93 ID:egQqOwrM0.net
アクアは無駄に高い、ヴィッツは微妙にちゃちぃ、プリウス論外
で、ノートがちょうどいいねんね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:29.56 ID:8jPzhEAi0.net
>>1
車体安定度と修理費・部品の安さ、電池性能とそのパワー

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:21.84 ID:euUHKlt40.net
フィットはリコールしまくってるイメージしかないわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:07:23.31 ID:5CTzAwe50.net
フィットはリコール連発して勝手に失速
それ以降一度もアクアに勝てないかわいそうな子
でもアクアより室内空間は広いよ!その分ずんくりしてて見た目は劣ってはいるが

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:08:38.94 ID:1JnU2ggZd.net
アメリカってそんなに自動車売れるの?
何十年も同じ車を乗るイメージなんだけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:18.20 ID:l1ZbGw+W0.net
>>477
システムトータルで158kW(215PS)らしいから順当だと思うんだけど
0-100では86に勝ってるけど100-150では86に負けてるからモーターの恩恵がデカいのでは?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:43.61 ID:0w5UzLrg0.net
>>492
空気抵抗もかなり違うな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:55.95 ID:Zb5jJaYa0.net
>>492
ステップワゴン名前に似合わず化け物だな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:30:38.63 ID:A8wKMDii0.net
優勝賞金500万円のパズドラ大会で中学生が優勝するも、規定により全額没収になる
http://socoy.alanrjr.net/l18d24o/43769221.html

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:26.46 ID:IRN1dSZW0.net
フィットは道具として完璧なんだよ
ホンダは時代に合った車を作る
車は走る道具なの

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:59:28.59 ID:ael6LC8c0.net
アクアはストロングハイブリッドだからな
燃費いいし静か

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:44.67 ID:HgGo0udF0.net
アクア以外眼中になかったわ
ハイブリッド専用車で見てたから

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:17:38.04 ID:beHiIAWM0.net
あーわかるトヨタのハイブリット車は音が気持ちいい
スォォーンってモーター音が気持ちいい
たいして俺のディーゼルデミオはうるせえ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:47:21.34 ID:/5sYZ/6I0.net
>>215>>467
あの雨降りトタン音は嫌だね凄く貧民な気分になる
ドアの閉める時の音以前にやべぇ

初期フィット乗ってるけどAピラーの太さが嫌かな
右折時横断歩道の歩行者見るのが面倒なんだよ
初期は後ろサス硬すぎで後席最悪だけどこれは改善されたみたいだけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:49:21.92 ID:C7WZoLhe0.net
ハワイでアクアをレンタルしたら走りのショボさに驚いたよ
踏んでも前に進まない感覚ってわかるかな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:14:50.60 ID:MR5X2lbJ0.net
あの客舐め腐ってた開発者はそろそろ死んだ?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:01:33.56 ID:FFJAtEgyd.net
>>501
雪道で乗ったけど簡単にブレーキが底付きするの怖かった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:18:28.98 ID:WgYUeAa70.net
底づきするのはサスでは?
ロックのこと?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:32:50.44 ID:zgjp4oj0d.net
ホンダはダッシュボードが無駄に広いくてボンネットの前端見えない車が多すぎる
フィットも視界は悪い
室内が広い以外に利点が無い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:51:24.35 ID:omRz6AbO0.net
>>505
だな
フィットからアクアに替えたら視界が違って驚いた

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:00:07.10 ID:D1upW8WN0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
      

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:17:54.74 ID:l/lAwUjR0.net
>>352
アクアとヴィッツって車内の広さ変わらなくない?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:29:56.36 ID:OtAJyYQ/0.net
>>506
フィットは乗ったことないけどアクアも視界は悪い
ピラーが視界を遮りすぎだと思う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:30:33.49 ID:59pFeVg50.net
マジで軽自動車乗るぐらいなら中古のフィット乗ったほうが100倍良いぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:33:15.03 ID:omRz6AbO0.net
>>509
フィットはさらに酷いんだよ
この手の車種は仕方ないと思うけどあくまで2つの比較なんで

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:37:02.46 ID:OtAJyYQ/0.net
>>511
ノートはアクアよりまだマシだったな
今度フィット乗ってみるよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:03:21.84 ID:scnov96gp.net
>>478
ホンダが単独で開発してるを否定したのに、急にトヨタもやってるって
論点変わりすぎだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:08.71 ID:LIcDqD/Y0.net
>>505
フイットで見切り悪いとかいう奴は運転が下手なの自覚しろよw
お前が乗るべきは軽の箱バンだからw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:53:54.81 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/dy35tk69/854334486157.html

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:57:02.62 ID:9bg+Xxo/0.net
>>417
いまだに普通車で車検が一年毎とか言うじじいがいるんだな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:26:21.68 ID:QvGf/wl1d.net
>>514
だからN-BOXに客取られてんだろw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:28:12.35 ID:1iAd2Dvhd.net
>>514
見切りが悪いのは間違いない
小さいからなんとかなるだけ
バカかお前?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:30:05.52 ID:1iAd2Dvhd.net
フィットベースのセダンのグレースも視界がダメ
これも理由はダッシュボードの縦方向が無駄に長いから
とにかくホンダはこの手のパッケージが多い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:39:09.54 ID:9oJ8GZCDa.net
>>69
ちっすちっす

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:48:43.28 ID:CtCawd1p0.net
乗って無い人からするとリコール問題とか見聞きしてフィット=不安、アクア=安心ってイメージがどうしてもあるんだよな。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:00:44.82 ID:w3yZbZ9f0.net
売上げ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:02:08.50 ID:R55V8ibmd.net
>>506
両方乗ったけどアクアの方が視界悪かったぞ
特に上方向

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:29.33 ID:NF9bITvO0.net
車作りの出発点から違う
ホンダは開発がでしゃばって先進技術入れてくるから品質はゴミ、耐久性もクソ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:01.13 ID:1DmHREf/0.net
アクアほど完成された車はないぞ、その証拠に何年経っても売れ続ける

まあかっこいい車ではないけど、フィットとかノートよりはデザインも燃費も全然いい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:26.26 ID:Wqj/pQFz0.net
>>469
94馬力の俺の車のほうが最高速出るわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:34:22.20 ID:1DmHREf/0.net
>>390
なわけねーだろ、アクアベタ踏みしたらすぐ100キロ超えるわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:42:39.59 ID:I7lkdk5R0.net
>>491
人口二倍。国土が広いから1年に走る距離がぜんぜん違う

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:55:44.17 ID:aEU3DwXa0.net
戦犯財閥の商品買うやつは国賊。


増税で軽自動車イジメ 背景にトヨタの思惑?
(更新 2013/12/23 16:00) 朝日新聞
https://archive.today/fAh4m

「軽増税反対はスズキとダイハツ(トヨタ系)だけ。トヨタは容認の雰囲気でした」(自民党関係者)

 これには00年からの伏線がある。トヨタの奥田碩会長(当時)は、自工会会長に就くと、抱負として「軽自動車を含む税制改正」を挙げた。軽への優遇を廃止し、普通車と同じにしようという意見だ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:57:55.43 ID:a22OdxzHa.net
後期3のハイブリッドだけど、AQUAみたいな粗大ゴミ検討対象にも上がらなかったな
プリウスは検討したけど

次は、シビックセダンかインサイト、新型カローラセダンだな
車格の劣るアクアなんかアウトオブ眼中よ
これが現実

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:06:38.18 ID:Iv7fXMuTr.net
マツダのCX-3って車内の広さほぼデミオな車乗ってる俺はフィットよりアクアだな
車内広くてもフィットはいも虫みたいで格好悪いもの

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:28:26.11 ID:/8FYTH2Kp.net
>>519
ちゃんと乗り比べて物言えよw
アクアとフィットじゃフィットの方が断然視界が開けてるから
つかフィットレベルで視界がどうの言うなら車乗るのやめた方がいいよw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:36:28.40 ID:atq9Sa4ha.net
>>532
多分、前しか見てないだろ?
お前の運転は死角多いから危険だぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:41:26.00 ID:wBXt849U0.net
次期フィットの情報くれさい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:22:16.22 ID:R55V8ibmd.net
>>533
>>532じゃないけど、アクアもフィットと大差ないくらいAピラー寝てて
おまけに天地幅なくて三角窓もないから斜め方向の死角もフィットより大きいよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:25.41 ID:DK/uCFv4M.net
なんちゃってハイブリッドはまだヤってるの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:45:05.09 ID:dS6r1eccd.net
フィットは後部座席フルフラットにして布団敷けるのもいいぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:48:07.30 ID:n44e9udE0.net
じゃあ現行コンパクトで一番“買い”なのは何や?
それだけ教えてくれたらええわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:48:36.29 ID:1xkepw2g0.net
>>538
そらヴィッツだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:27:49.73 ID:HL8VXSRaH.net
>>491
去年のデータだけど日本では全然売れてないシビックだが海外ではN-BOXの三倍以上売れてる
セダンとハッチバックの合算だけどね
https://i.imgur.com/l5GxfVV.jpg

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:28:39.02 ID:HL8VXSRaH.net
>>538
現行は止めとけ
新型フィットか新型ヤリス出るまで待った方がいい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:41:15.44 ID:fbMoh1hta.net
>>538
あと少し待ってフィット

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:47:21.19 ID:1l1m33kp0.net
>>538
3年落ちのアクア

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:08:37.76 ID:BJSWUifgC.net
今から買うならセンシングやオートパイロットの着いてる奴買わないと

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:32.16 ID:n44e9udE0.net
>>539
>>541
>>542
>>543

宗教上の理由でホンダは買えないからヤリスをチェックしとくか
あとちょっとでかいけどカロスポとカロツーも選択肢に入れるか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:20:26.62 ID:98/XBFhu0.net
新型戦争は装備のコスパはフィットだろうけど
ヤリス(ヴィッツ)も価格抑えてくるだろうし、4代目プリウス流用部品で燃費がどれだけ伸びてるか
現行2車種に比べるとヤリスが伸びて差が縮まってると思う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:31:15.41 ID:3z8dA0M/0.net
人事部『人員不足って言うけど現場回ってるじゃん』→今いる人たちで無理しながら回すのではなく定時で帰り『回りませんでした』と言わないと解決しない
http://icoki.allisons.org/s21v/139900280.html

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:59:35.37 ID:k1uKEyd40.net
>>545
カローラが最低200万になったけど、ヤリスっていくらくらいになるんだろ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:28:13.18 ID:HL8VXSRaH.net
>>545
カロスポ乗ってるがいいぞ
トヨタの車とは思えない程足まわりしっかりしてる

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:40:16.34 ID:t06/S/wjp.net
新型アクアいつ出るの?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:02:26.59 ID:pUSEhgNiM.net
>>549
何気にヨタdisってて草

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:31:17.26 ID:gBQDqbdP0.net
fit3のリコール連発でホンダ見切った
fit4でIMMD載せて来るらしいがどーかな?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:32:25.68 ID:d5ONT7nn0.net
>>548
現行がガソリン120万、ハイブリッド180万からで
値上がりしても10万程度と考えれば
カローラとは全く競合しないだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:04:39.13 ID:CSegElGq0.net
>>551
アクアやヴィッツ試乗したけどあれは駄目だな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:08:41.26 ID:dVmNzmwD0.net
>>408
山の多い日本では3kmの上り坂ってそんな珍しくなくね?

総レス数 555
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200