2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供が「なんで海の魚は食べてもしょっぱく無いの?」と聞いてきたから「野球しよーぜ」と誤魔化して事無きを得た 答えは何なんだ? [511393199]

1 :的井 圭一 :2019/09/16(月) 11:54:16.35 ID:zBmplBTna.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
海はしょっぱいのに、なんで海の魚を食べてもしょっぱくないの?

そう思いませんか?

ちなみに海がしょっぱい理由は、海がしょっぱい理由!をどうぞ。

あんなにしょっぱい環境に24時間365日生活してる海水魚は絶対しょっぱいでしょ!!??

絶対そうだよ!!!!そうだ!そうだ!

どれどれ・・パクっ・・・

しょっぱくないじゃん・・・なんで??
https://maribu-aqua.com/sweet

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:54:55.55 ID:wKaVb+Sca.net
洗ってるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:16.67 ID:8wpiHMfE0.net
漁業利権

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:25.62 ID:JjJmegwh0.net
実際は少ししょっぱいらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:32.78 ID:0ZBtfpW90.net
ションベン飲んでみれば分かる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:55:58.55 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
的井君そんなこともわからないのかね君は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:07.36 ID:VIvzmAVF0.net
野菜は土の中で育っても土の味しないやろ?
そういうことや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:27.31 ID:lvtszH7l0.net
なんだよこれ
子供に訊かれて困った質問シリーズか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:42.74 ID:Kpmk06ZI0.net
カニとか普通にしょっぱいけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:56:54.07 ID:9MFSmCdV0.net
ググレカス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:03.13 ID:ODYikDL80.net
デブは池沼だったんか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:13.46 ID:DZLJI3Eg0.net
塩っぱいに決まってるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:24.29 ID:TdPIB+7Yr.net
ナイスな誤魔化し方だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:39.98 ID:ngix9hfq0.net
身体がしょっぱくならないように魚は頑張ってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:57:42.68 ID:r5dKL1f10.net
そんなこと言ったらうんこが流れ出す海の魚はうんこくさいじゃねーか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:00.12 ID:0z7atJF90.net
浸透圧

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:55.82 ID:BE7fdy7C0.net
濃い小便しまくるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:56.38 ID:rqV+oWH80.net
こういう質問を飛ばしてくる子供は弾圧するしかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:57.78 ID:qrNgozQJ0.net
水中だから海水飲んでると思ってるのが間違い
人間基準だと水中入れば息できないから水飲んじゃうけど
魚の体の作りから水飲む必要ないことを教えれば体内に海水入らないことが説明できる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:58:59.41 ID:8wPAPVuc0.net
だからガキの質問には浸透圧と光の屈折で黙らせとけって
具体的に何がどうなるかなんて知らん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:05.00 ID:R1ihNHy60.net
草食ってる獣は肉まで草くせーよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:30.95 ID:chths57t0.net
ぶん殴るが正解

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 11:59:38.00 ID:fES/7HmMa.net
血抜きが完璧だからだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:16.48 ID:f2ro/Kl10.net
こういう時になんでだろうねぇ〜一緒に考えてみようか〜ってやるけど、すぐに答えがでないと興味失うんだよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:19.75 ID:fGBisJmp0.net
エラから余分なナトリウムを排出してるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:34.74 ID:4gRBK5oza.net
しょっぱいだろ
どんな舌してんだよw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:55.36 ID:AOtpPtsF0.net
正解はサッカーに誘う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:00:55.48 ID:Vej22u5u0.net
鮭食ったことないのか?塩吹くぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:00.70 ID:6Ci9IjyP0.net
塩漬けしてるのと同じなのになんでなんだろうね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:19.48 ID:tE/Yg8Yq0.net
確か浸透圧だった気がするな
ケンモメンに教えてもらった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:25.15 ID:wMXC8DT1d.net
お前が精子臭くないのと同じや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:33.39 ID:+fEu0/mw0.net
海の魚は体全体で小便するからだよ
小便の量が川魚とはぜんぜんちがうんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:01:48.23 ID:uviw1eQp0.net
しょっぱくね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:09.32 ID:tku3zKc+0.net
空気は臭くないけど臭いおっさんが居るのと同じこと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:21.54 ID:0kCH9v320.net
>>33
例えばなに?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:25.80 ID:qth36Ip30.net
子供「魚しょっぱくないの?」

モメン「しょっぱくないよ」

子供「なら福島の魚もべくれってないの?」

モメン「ベクレルベクレルベクレルベクレル」


なぜなのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:36.94 ID:w02j94bs0.net
しょっぱいのは表面だけだよほらおじさんのおちんちんなめてみて

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:42.34 ID:FzvDdut60.net
しょっぱいやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:53.92 ID:u2DSJpGq0.net
答えは沈黙

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:01.20 ID:c9Tav/yn0.net
これマジで答えられるモメン俺以外にいるのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:03.45 ID:Vej22u5u0.net
>>35
焼きシャケ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:07.05 ID:8XOQMH1B0.net
クジラ肉もしょっぱかったら美味しかったのかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:17.43 ID:qrNgozQJ0.net
刺身も焼き魚も醤油かけちゃうからみんなしょっぱい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:22.21 ID:j+onDOPV0.net
魚はエラから塩分を排出するからだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:29.19 ID:/5qU5ES10.net
ホメオスタシスって答えとけばいいんじゃない?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:06.74 ID:rxWE7stEM.net
昆布のダシがきいてるんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:17.67 ID:u3Hnq+xP0.net
プラシーボ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:21.13 ID:eZl2gL+Tr.net
海がしょっぱいのはね、岩が水で溶かされて、そこから溶けだしたナトリウムやマグネシウムが、元々海にあった塩素と結びついて塩になったんだよ
だから魚はしょっぱくないんだ。分かったかな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:26.60 ID:tAWTyl3fM.net
生きたままイカを醤油に放り込んで漬けたらしょっぱくなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:47.65 ID:yfM424CAM.net
漬物じゃないんだから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:48.27 ID:Vej22u5u0.net
>>44
それ使えば海水から真水が作れるの?
大発明じゃん🥰

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:57.30 ID:NlN26S0s0.net
焼鮭と焼鯖はしょっぱい
マグロやブリの刺身はしょっぱくない
他の魚や食べ方は嫌いだから知らない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:50.03 ID:+EjJuUvGr.net
BE:511393199

コイツ死ねや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:00.61 ID:hOPOjM9r0.net
>>51
イスラエルの70%水は海の水を真水にしたやつ
きっとエラだらけだな!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:17.35 ID:ZDx8LD7B0.net
( ヽ゜ん゜)しょっぺえだろ!味障か!?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:21.17 ID:SnColEbWa.net
お前は毎日ウンコしてるけどウンコくさいのか?ボウズ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:05.76 ID:wIDKvQz70.net
「どうして」
「野球しよーぜ」
「どうしてどうして」
「シンカー投げれる?」
「! シンカー!」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:11.32 ID:UX7qmpUq0.net
クソガキの口に焼鮭を突っ込む

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:16.77 ID:dM5j+0jO0.net
淡水魚を死ぬまで海水につけとけばしょっぱくなるだろ多分

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:11:34.71 ID:txGvgRGdM.net
いや、少ししょっぱいだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:43.12 ID:Idzb5D5Wd.net
「父ちゃんの替わりに夕刊配ってこい」だろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:12.24 ID:a56AvBQa0.net
釣ってロクに洗わなかったら内蔵とかしょっぱいやろ多分

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:17.69 ID:jSisMepo0.net
トーチャンのあれもしょっぺーぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:38.90 ID:SWY+Anbw0.net
人間が塩食べてもしょっぱくならないのと同じ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:52.87 ID:j+onDOPV0.net
>>59
鮭は淡水から海水に移るんだがな

たいていの魚(硬骨魚)はもともと淡水魚が進化したものだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:10.42 ID:VEGfSG/n0.net
ウンコの苦味で中和されてるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:18.21 ID:NrZObeaf0.net
起こった月が棒をウサギに投げつけたから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:45.54 ID:7sXHqWCAM.net
子供の親「あそこの家のおじさんと遊んじゃいけません」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:20:07.62 ID:3h8BAaRp0.net
一緒に調べてみようと言えないあたり大人としての限界を感じる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:51.62 ID:0D9mgCw/M.net
空気吸ってる牛や豚は無味無臭なのか?で誤魔化せ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:16.86 ID:1oEbofrmd.net
何で人間以外の動物ってあんなに塩分少しで生きられるんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:40.78 ID:gxVVuV2M0.net
干物はしょっぱい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:02.80 ID:eO9Bu66a0.net
>>16
これ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:08.83 ID:3v+jCw/bd.net
>>41
調理しててワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:27.25 ID:ulc71Uc70.net
浜焼きすると結構塩気感じるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:48.20 ID:S5/8ArST0.net
あんな塩漬け状態でよく死なないな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:01.91 ID:ZJMOWMLnd.net
新党厚

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:06.39 ID:eO9Bu66a0.net
そんなことより鰯の塩焼缶が見当たらないんだが?(´・ω・` )

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:05.77 ID:LpZ/pbgiM.net
カツオじゃねーよ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:20.86 ID:S+PXdt5O0.net
>>65
だから鮭はしょっぱいじゃん
焼き鮭食べたことないのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:26:57.64 ID:ggwedpFja.net
つまりそれを応用すれば中高年の塩分取りすぎ問題は解決される!😤

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:21.67 ID:/gGglGnwM.net
よくわからんけどナトカリポンプじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:45.28 ID:lmqMf4cl0.net
小便が少量でめっちゃ塩が抜ける構造になってるんじゃなかったっけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:47.81 ID:DXNMp8EU0.net
筋肉に塩分そのまま取り込まれるわけねーだろ アホだろクソガキ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:43.39 ID:1oEbofrmd.net
>>80
じゃあサーモンの握りは?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:52.51 ID:yOHxPUYN0.net
鰓で塩分を濾したあとに腎臓でも分解してるんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:28.65 ID:75dXt6cyd.net
魚も健康に気をつけて減塩を心がけているから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:29.73 ID:S+PXdt5O0.net
>>85
醤油つけりゃしょっぱいよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:09.31 ID:1oEbofrmd.net
>>65
じゃあサメみたいな原始的な軟骨魚は何なんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:41.70 ID:c01ttP420.net
腎強でうらやましい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:09.33 ID:B4GVsn2T0.net
生意気なガキだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:55.53 ID:DmPMvwcM0.net
さかなくんに聞きなさい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:35:40.64 ID:Z+Msg3Dja.net
板違いだろこれ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:39.36 ID:AE+leASq0.net
細胞膜は塩を通さないから
加熱したりしてそれをぶっ壊すと塩が通過して味が染みる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:38.13 ID:mOv9ZeIy0.net
地上の動物も細胞を酸化して破壊する酸素と言う猛毒の環境で生きてるんだよなよくよく考えたら

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:58.19 ID:3k5+Dp1v0.net
普通にしょっぱいだろ
塩鯖とか塩鮭とか食べたことないゆとりか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:12.14 ID:vOWPNsHQM.net
昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろ〜

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:42.90 ID:9J/fGDYv0.net
魚のエラや内臓は塩を通さないんだよ
だから魚の身や血液はしょっぱくない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:18.06 ID:FWj/qC62d.net
普通に考えて塩分を濾過してさっさと放出する器官が発達してるんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:12.18 ID:nBtWxnL6p.net
まんから出てきたお前はまんこ臭いのか?と聞いてやれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:36.07 ID:YVSp4dHB0.net
しょっぱいじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:07.11 ID:LyjOF+2Dd.net
>>99
それ人間にもあれば海水飲めるのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:35.84 ID:UC+Icah/0.net
http://image.kboyda.net/75g4dqq/91688348.png

http://image.kboyda.net/hd1zokc/8984927782.png

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:05.21 ID:gmhMertKd.net
死んでプカプカ浮いてる魚食ったらしょっぱそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:11.85 ID:PK4hv4kFp.net
>>52
ガチなこどおじ感あるレス

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:26.99 ID:CQ2G8PIn0.net
食事がプランクトンか稚魚しか食わないから 塩分が含まれないんだよ
ただし表面は塩っぱいので水洗い必須

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:50:56.36 ID:DZmDVb4s0.net
辛いやつはおいしくないから絶滅した

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:11.94 ID:rwrwkeXV0.net
腎臓で濾過してるしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:57:00.47 ID:6Jzf9XRAM.net
で魚のオスにちんこあるの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:19.72 ID:6FNgFUJg0.net
実際はしょっぱいよ
鮎やニジマスなんかは塩焼きにしてたっぷりかける
海水魚はそんな調理普通しないだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:01:50.39 ID:VEGfSG/n0.net
ぐだぐだとツマンネーことばっか考えてんじゃねーぞっつってガキぶん殴って
世の中は物事深く考えずに生きてたほうが幸せになれるってことを教える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:24.41 ID:veyD4Z1I0.net
軟骨を食べても軟骨は補充できない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:47.55 ID:lrqeVWXh0.net
知らないけどエラのせいじゃないかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:14.46 ID:9582/ghB0.net
こういうことだから覚えてね
https://i.imgur.com/SERCfrC.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:52.45 ID:5RjfJV1I0.net
川魚を食べるとあれでもけっこうしょっぱいんだなとわかる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:52.77 ID:aA8ia9Kd0.net
なにそれ試してきよるやん(^ω^;)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:31.84 ID:9582/ghB0.net
まず鰓のナトリウムポンプで塩分を減らした水を飲んで、その後腎臓で濃縮して濃い尿を少し出す
要は頑張って体液が濃くならないように調整してるからしょっぱくない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:23:04.99 ID:b0RzfDog0.net
海の猛者から逃げてきたナメクジウオが淡水に適応するためミネラルを貯め込む器官として骨格を作り出し
骨格を得たことで強くなった魚たちは再び海に戻っていったそうな
進化ってのは面白いねえ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:40.62 ID:GzOICbhi0.net
おじさんは賢い子嫌いだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:33:35.24 ID:j+onDOPV0.net
>>71
人間は大量に汗をかくからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:35:03.28 ID:eIGD0iNpa.net
バカッターの匂いがする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:37:08.69 ID:exoWXPpb0.net
それを説明するには君がもっと賢くならないといけない
学校の勉強頑張れよはっはっは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:41:13.47 ID:IvIbCvfQ0.net
減塩でしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:44:47.38 ID:3OyGfzVmd.net
海水も超長期的には濃くなってるわけでそのうち死海みたくなるのかね。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:04.96 ID:zekqIa88d.net
トリメチルアミン

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:03:46.97 ID:qE5b7Awh0.net
生き物だかra

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:11:22.86 ID:xi7CpgsVp.net
海水魚は海水をどんどん飲むけど尿はほとんどしない
魚の体内より海水の方が浸透圧が高いからほっとくとどんどん抜けて脱水症状になる
そうならないように海水を飲む

そんなのか関係してるんじゃね?知らんけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:41.27 ID:hDDFdv8k0.net
>>36
放射能を能動的に排出する機構無いからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:05.88 ID:k69g2nKi0.net
海水魚は海水飲みまくった上で飲んだ海水から塩分を濾過して排出する機能を持っていて
生理食塩水と同等の塩分濃度を保っている
浸透圧で体から水分が抜けまくるので尿をほとんど出さない

淡水魚はほとんど水を飲まないが浸透圧で体内にどんどん水分が入ってくるので尿を排出する

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:20.42 ID:1du1fRWP0.net
臭いところで取れた魚介類は臭い
絶食して糞出しさせても臭い
肉がもう臭い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:47.02 ID:1du1fRWP0.net
江戸前の穴子とか超臭い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:42:44.62 ID:S+PXdt5O0.net
>>130
ボラは「釣ってすぐ適切に〆れば臭くない」説と「ドブ川の河口などで釣ったものは何をどうしようが臭い」説があるね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:45:52.21 ID:WmJrMCEpM.net
ビンタ一択

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:47:22.15 ID:8GD/R0RI0.net
汚い川でもセイゴは臭くないけど居付いたフッコやスズキは臭いらしい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:52:56.16 ID:J23swtjW0.net
この餓鬼刺身食ったことないのか?
しょっぱくなかったらご飯のお供になってねえっての

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:05:17.28 ID:4vJlPxvL0.net
風呂に塩水を貯めて幼女を8時間入れる実験すればいいじゃん
入れる前と後の尿の味で判定

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:09:41.40 ID:/vXSpcxt0.net
生魚は塩っ辛いけど真水につけてボイルすると塩分が抜けてほとんど残らなくなる
とでも言っておけば誤魔化せるんじゃないかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:44.53 ID:KV2oCxo8M.net
干物食ったことないのかしょっぱいだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:20:38.53 ID:Lhtf6FQm0.net
目の前にある機械で一緒に調べるくらいしろや

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:25:53.73 ID:bbI+xYzw0.net
>>86
腎臓では海水の浸透圧に勝てないので鰓自体が塩分を排出する とWikipediaにあった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:01:06.46 ID:hiAgvRJBr.net
塩の大切さを小一時間聞かせろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:21.38 ID:Lhtf6FQm0.net
>>141
タムラ料理長!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:32.90 ID:Q2Ez/hd90.net
笠原かな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:19:59.61 ID:8kuw8Xxm0.net
>>7
本当の野菜を知らないんだな
真の野菜は土の香りまで持ってるもんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:47:39.90 ID:DkNRwtH6a.net
人間も魚も血液や体液は0.9%の塩味(生理食塩水や海水と同じ)がする。が、魚肉の部分は血液から栄養を貰って育ったタンパク質だから海水に晒されているわけでもないし、塩味もない。
骨の部分も塩味なんてしない。骨はそもそもカルシウムという金属で構成されているので味がついたら逆に怖い。

あらゆる生物の血液がなんで0.9%の濃度の塩分かというと、地球最初の生命体が海で産まれ、体内にミニ海(=血液)を作ることで独立して生命活動を行うようになったからだ。
海から養分を直接吸収するような生物はすぐ死ぬので、光合成メインや他の生き物を捕食するように進化した。空に向かったのが鳥、海に残ったのが魚類、陸に上がったのが動物ってわけだ。人類も猿から進化した動物の一種。
で、動物も常時血液という海のようなものに依存して生きているから、血液は0.9%塩水の味がするが、肉は肉の味しかしない。これは陸でも海でも同じだ。魚も魚肉の部分は海水に触れてないので塩味はつかない。

自分の汗を舐めてみろ。なぜ海水と同じ味がするのか考えろ。そして、汗を流してからもう一度舐めてみろ。味がしないはずだ。魚もそれと同じだ。塩水は表面と消化管にしか入らず、濾過されて排出されてしまうのは人間でも魚でも同じってわけだ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:48:52.71 ID:ci78R5I8a.net
浸透圧?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:50:24.45 ID:V4gZ5vKi0.net
>>145
> 骨はそもそもカルシウムという金属

リン酸カルシウムという塩じゃね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:50:40.50 ID:FVhtVYDP0.net
内臓の茶色い部分はしょっぱいよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:01.38 ID:9582/ghB0.net
>>145
無脊椎動物の体液は海水とほぼ同じ濃さだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:36:20.09 ID:/HrHDJCi0.net
>>144
味の話してるんだけど(^^;

総レス数 150
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200