2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30年後の日本さん、完全にヤバいことになっていると話題に [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:18.82 ID:RNODofOt0.net ?2BP(1020)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/266214
https://www.huffingtonpost.jp/2014/03/29/population-of-japan_n_5053891.html

人口: 日本 2050 - PopulationPyramid.net
https://www.populationpyramid.net/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2050/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:02:59.13 ID:wWOjj3x6M.net
いうほどあかんか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:28.09 ID:FzvDdut60.net
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2019/09/14(土) 20:35:15.678 ID:CZ61dcwo0

https://i.imgur.com/U2v4jIT.jpg
https://i.imgur.com/VIgHF9C.jpg
https://i.imgur.com/19yrjrY.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:32.79 ID:WkoPpzFL0.net
ちんこじゃんw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:03:55.45 ID:zSbQldLzH.net
>>2
チョンモメンとか目も当てられんぞw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:29.66 ID:fqX2CXn50.net
>>3
みえるようだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:04:36.69 ID:M39txJ5eM.net
>>3
初っ端からやばすぎ定期

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:01.71 ID:LKktzqsDa.net
総理大臣が安倍→小泉になる可能性がデカイ時点で…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:27.26 ID:k+nWZtFn0.net
日本はまだ人口1億だからいいけど中国なんて14億いるのに高齢化だからな・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:05:30.81 ID:VIvzmAVF0.net
まぁええやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:16.61 ID:fqX2CXn50.net
進二郎「この国もやっと私の理想の形になって参りました」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:06:20.53 ID:ADJeNpdP0.net
>>3
自民党に任せていたらこうなる
国は沈むが一部の上級だけがまんまと逃げ延びる
一般国民はノアの箱舟を漕ぐ奴隷ということになるだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:06.61 ID:kf1tvc1Ad.net
2030年まで十年切りそうで笑った

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:08:49.58 ID:WiIXTPLG0.net
>>12
それでも利権のために東京一極集中を推し進める安倍自民と経団連

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:04.34 ID:M/2rcZ3Hr.net
移民でいいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:10.13 ID:r5dKL1f10.net
やった空き家選び放題じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:23.35 ID:8Z/1eboq0.net
>>3
俺の予想ではこんな風にはならないしこんな時代も来ない のんべんだらりん今みたいな時代だと思う 何にも変わらない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:09:28.87 ID:WkoPpzFL0.net
団塊ジュニア世代が見事にカリ首になってんな
https://imgur.com/3eva4yA.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:31.66 ID:tYzyG/Gx0.net
http://i.imgur.com/AhhohUo.gif

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:44.14 ID:psh+FoU1a.net
マジで移民いれないとヤバイわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:50.10 ID:sblouWSyK.net
まあしゃーない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:10:53.05 ID:R8cMR8tcM.net
まじかー🙀

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:05.98 ID:OdrkHQizM.net
ワイニート?この前ひきこもり就労支援センターみたいな奴等が来たが聞く耳持たんかったわ
ワイの年齢から言って年収500万以下で働く気はない
ワイが働かんのは適正な給料払わん奴らが悪い
ワイの値段はワイが決めるから嫌なら人手不足で苦しめにゃ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:09.14 ID:Eo1WgiueM.net
>>3
それ嘘な
千葉も東京も30年後に10万人も減らない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:36.60 ID:S+l/jyhK0.net
はよつぶれろ
いま生まれた子供が俺と同じようにいやそれ以上に苦しむ姿が見たいんだ🤣🤣🤣

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:12:57.78 ID:Eo1WgiueM.net
>>3
更にいうとITもAI化が進み人が要らなくなってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:13:05.44 ID:ANTrLei/0.net
日本女性の半分があき竹城になる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:14:02.26 ID:RGzJ/j/60.net
石油みたいなもんでヤバいヤバい言われながらヤバくないのと同じになるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:06.64 ID:3ELEzEJ80.net
日本さんは今の時点で既にもうお爺ちゃんみたいなもんだから・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:08.40 ID:3vDjgOjc0.net
今現在の20〜30歳代がちゃんと結婚して子供を3人以上持てばもう少しマシにはなるんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:15:48.11 ID:AOsaw83Wr.net
完全に安倍のせいだろ
早く辞めろボケ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:11.99 ID:KNaPoUiY0.net
>>9
中国人って今はすごく幸せそうに暮らしてるけど一人で家族を支えなきゃいけない人ばっかだから
超高齢社会に突入したらかなりの鬱病大国になるんじゃないかと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 12:16:16.10 .net
>>30
さっさと独身税取ればいいのにな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:16:51.56 ID:kyayJSt90.net
ホルホル

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:10.26 ID:EVgvye1hM.net
お前らって海外脱出とかどうせしないネタみたいに言ってるけど
今マジで若い者は海外移住前提で動いてる子多いぞ
これ無能と移民しか日本には残らんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:12.34 ID:7EZOaRB9M.net
どうせ子孫もいないんだし
将来の日本なんて気にしたって仕方ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:17:20.67 ID:fwh5RiAJa.net
今から30年前も同じように崩壊崩壊言ってたんだろう?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:18:11.87 ID:agHEs60x0.net
コミュ力でなんとか乗り切れるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:19:56.59 ID:ADJeNpdP0.net
>>37
人は環境に慣れるものだ
動物農場で状況がどんどん悪くなるのに昔よりマシと言い聞かせられたように
でも振り返ってよく思い出してみれば昔はもっと良かったような気がする
30年前も30年後も人々の意識は今とそうは変わるまい
呑気な国民性だからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:21:39.76 ID:iPuRiMGF0.net
誰かがイノベーション起こして少子高齢化も解決する技術が生まれるんだが?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:22:04.25 ID:rWTRz8SB0.net
>>11
https://pbs.twimg.com/media/D53vJWGUcAE3mBJ.jpg

東京マグニチュード8.0 CM
https://youtu.be/cuQLQdR08eU

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:11.64 ID:100Ly8KO0.net
>>9
中国は一人っ子政策時代ですら日本より出生率を下回ったことはない上に、人口分布も日本よりはるかにマトモだぞ
全人口中の新生児が占める割合も日本が0.8%に対して中国は1.4%

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:23:46.99 ID:7fmAowNQd.net
現状既にヤバイことになってるからセーフ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:05.63 ID:bPsOQJ880.net
700万人が認知症とかウォーキング・デッドみたいな世界になりそうw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:47.96 ID:u9R1ez5f0.net
自民党とネトウヨが望んだ世界だろ?
問題なくね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:24:52.05 ID:jhP7Z+Ea0.net
若い世代が相対的に少なくて活気のない国になってるかもな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:25:31.48 ID:nhzV4pVO0.net
何万回同じスレ立ててんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:27:55.23 ID:8Q79tlBbM.net
別に何の問題もないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:28:42.81 ID:bLejbdOq0.net
>>33
偽装結婚が増えるだけだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:29:49.51 ID:9obMVjxgd.net
>>3
こんなにヤバイのにどうして宗主国様からのカツアゲや押し売りに気前よくお応えしてるの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:14.19 ID:yuVFri7S0.net
>>9
どういうこと?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:19.31 ID:ZlQljd+B0.net
正直どうでもいいわ
50歳で苦しむより今を楽しんだ方が良い
困ったら自殺すればいいし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:43.03 ID:rWTRz8SB0.net
>>45
安倍政権の徹底的な「棄民政策」は、支配層特有の優生思想から来る人口削減計画に基づくもの
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=212032

ネトウヨでなくても、今回の台風で被災した多くの人は、 「うち捨てられた」と思っているのではないでしょうか。
“続きはこちらから”の冒頭のツイートにあるように、政府は「棄民政策」をやっていると考えた方が良いのではないでしょうか。

 これを裏付けるのは、スンズロウ君(小泉進次郎)の“自信に満ちた人口6千万人の国”の方がよいという発言。
この発言は、どう見ても支配層特有の優生思想から来る人口削減計画に基づくものです。

 こう考えなければ、安倍政権がここまで徹底的な棄民政策を行う理由がわかりません。
彼らが考えているのは、自分と自分の一族の利益のことだけだと思います。
国民のことなど端から頭の中に無いのです。国の資産をいかに自分の懐に入れるかしか考えていないと思います。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:30:43.90 ID:AE+leASq0.net
農地に転用して自給率が上がってええやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:30.95 ID:yuVFri7S0.net
>>37
実際着実に崩壊してきてないか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:31:31.12 ID:UOwXzFui0.net
今までのインフラを少ない人口で使う事になるから生活の質は上がりそうだけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:01.73 ID:9cuFHCTb0.net
インフラの更新費用が5兆円でも対したことがない
問題は人手不足でインフラが更新できなかったり
必要なのない土田舎のインフラを更新しようとしたり
ピンはねで費用が高くなるのに実際の設備はボロく安かったり
昭和の考えでインフラを更新したりしようとすること
もしもし電話回りのインフラ更新でIP固定回線に拘るんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:12.71 ID:XnGWg2eK0.net
>>30
子供3人も負債抱えるとかキチガイかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:33:54.00 ID:D6ySblxWM.net
破滅まで30年もかかるほど甘い状況ではない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:05.47 ID:8F6siZCk0.net
絶滅が怖いかジャップ猿よ
お前らが今までやってきたことの結果だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:14.93 ID:rWTRz8SB0.net
>>50
【人口削減計画】文教祖もイルミナティも同じこと言ってるなあ
https://ameblo.jp/chanu1/entry-12120005255.html

日本人から搾取し、最終的には日本人は絶滅するべきだと言っていた文教祖。
世界の人口(現在約70億)を10億まで削減しようとしている悪魔崇拝のイルミナティたち。

(中略)
『バカは何ですか?(「死ななきゃ治らない」)死ななければどのようにしますか? 打ち殺してしまいます。再創造することがバカを直すよりも簡単です。
神様が日本の1億2千5百万を殺すと言っても、どうしますか? (人類)60億の何十分の一ですよね? 問題ありません。
皆さんを祝福して平和の家庭を成すことをサタン世界は一番嫌やがるのに、そのように天国の定着を嫌いだと言う人たちは死んでも問題ありません。
・・・祭物(生け贄)だから。 そういう結論を下せるのです。』
(「文鮮明先生御言選集」360巻より)

日本人を「生け贄」に欲しがる統一教会の神とは一体どういう神なのでしょうか?
きっとイルミナティの神(サ●ン)と同じなんでしょうね。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:34:30.30 ID:yuVFri7S0.net
>>30
産めない国
産みたいと思えない国にした人間を恨め

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:29.79 ID:Hy7Q/5Eh0.net
>>46
もう既になってるだろ
夜の9時くらいから出歩く人がかなり減ってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:56.00 ID:yth/SekWM.net
移民で解決
ネットで真実バカは知らんだろうが
外国人実習生は地方じゃ優秀な労働力だし外国人実習生も喜んで日本に来てるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:18.48 ID:kcL3Tj/30.net
田舎は斬り捨てだな
農村だけ保護するけど効率悪いとこは全部切り捨て

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:38:31.68 ID:P2DMo2dh0.net
>>3
ジャップ逝ったああああああああぁぁぁ!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:01.39 ID:OcAasGZk0.net
>>42
まあ中国は老人殺せるしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:17.98 ID:Fy7aLZui0.net
>>3
2040年って30年後どころか20年後だからな
今年生まれた子供が成人する頃には日本は
マッドマックスみたいな世界になってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:26.86 ID:blLRjBpd0.net
自民としてはますます東京集中進めてなんとしても東京だけは生き残らせるだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:37.75 ID:Z8WfYw4fa.net
>>9
ネトウヨの心を安定させる魔法の呪文

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:10.47 ID:hUKfMo8w0.net
今の内閣見ろ、主要メンバーは70歳以上だぞ
30年後のことなど知ったことか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:43.23 ID:PtHk9+O50.net
もう日本にバブルはこないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:44.72 ID:hUKfMo8w0.net
前の戦争もそうだけど、国を滅ぼすのはいつも愛国者なんだよなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:01.64 ID:3zxYjDfy0.net
人口減だけじゃなく、日本版カースト制の方がやばいからな。底辺はいつまで経っても、世代が変わっても底辺。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:23.70 ID:mOv9ZeIy0.net
ネトウヨ:カンコクノホウガー!チユウゴクノホウガー!
で?それで日本の抱える問題が解決出来るの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:24.51 ID:cTFfqr7n0.net
本来あるべき状態に戻るってだけだろ
戦後に生き残ったジャップが繁殖し過ぎなんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:28.64 ID:hOPOjM9r0.net
>>72
資源つかいきっちゃってさ
30年後に資本主義なくなってるかもよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:30.25 ID:kmvQTU/wa.net
最優先で少子化対策しろよ。補助金を惜しまず出せ。
安倍は処刑

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:55.00 ID:1ikD5xK/0.net
>>65
いやいや逆だろ?
老後2000万円問題もだけど、将来的には生活費の安い地方に移住して自給自足していくんじゃね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:23.24 ID:YVSp4dHB0.net
>>20
もう来てるぞ
来ててこれやぞ これ以上は来ないぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:40.46 ID:oW0J6HyyM.net
小泉進次郎さんがなんとかしてくれるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:50:15.98 ID:ky26DpTsK.net
>>72
民主党政権が続くか復活か拮抗していれば微レアチャンスあったかもだが
畑も種も水も全て無くしたからな無理だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:33.83 ID:Th1s2+xS0.net
日本どころか人類がヤバくなるから心配すんな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:12.23 ID:RYefJbjX0.net
2050年に日本は終わると20年前から言われてるのに今更?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:32.71 ID:rWTRz8SB0.net
>>78
藤倉善郎容疑者@菅原一秀事務所から虚偽告訴@daily_cult3
やや日刊カルト新聞が選挙の際に報じている要領で #第4次安倍再改造内閣 の顔ぶれとカルトとの関係をチェックしているところです。
暫定値ですが、こんな感じになっております。
#安倍カルト内閣

https://pbs.twimg.com/media/EEeYvh1U8AARR6I.jpg
https://twitter.com/daily_cult3/status/1173074175436525568
(deleted an unsolicited ad)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:35.01 ID:Pc7UVZLca.net
ざまぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:53:34.21 ID:DSaoxMIT0.net
今から生まれてくる子供がかわいそうでしょうがない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:53:52.38 ID:i615+/cN0.net
>>14
でも経団連の企業に勤めてないと自身のお先真っ暗だしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:54:13.84 ID:GgkXRcix0.net
30年も持つのか おれが生きてる間は大丈夫そうだから どーでもいいわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:55:00.30 ID:wJVTcfLsd.net
中国の高齢化がヤバいとか言ってるけど
20年後の中国の高齢化率より
現在の日本の高齢化率の方が高い

ヤバさの次元が違う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:55:44.87 ID:7fmAowNQd.net
こんなになるのわかってて「少子高齢化はボーナス」(笑)とか垂れた下痢便知恵遅れがいたらしい
日本の一般国民を滅ぼすチャンス! って意味なら納得ですね

下痢は速やかに死ね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:55:58.92 ID:wJVTcfLsd.net
>>9
中国の20年後の予想より今現在の日本の方が高齢化率高い

現実を見ろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:57:18.32 ID:YVSp4dHB0.net
>>89
多分もたないぞ
本当にジャップって人種は楽観的だな アホなのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:57:18.93 ID:oFlaV0H4M.net
社会がどんどん厳しくなっていくことをしっかりと教育、周知していかないといけない
現実逃避で韓国がーとかいってないで、国民にこの国の現実を見せないと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:38.43 ID:G9WlY0V90.net
俺が生きてる間持てばいいよ
あとは米国か中国に合併されようが核兵器の実験場になろうが好きにしていいよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:50.61 ID:rWTRz8SB0.net
>>89
𓉤箱コネマン𓁷@HAKOCONNEMAN
台風を人工的に発生させ気象操作する環境改変装置の特許は既に存在し、
一部の特権階級、権力者が軍隊や財閥を利用し、人口削減や地球温暖化ビジネスに利用しています。
「ジオエンジニアリング」を検索すると現実的なことがよく理解できます。財産は奪われても命は守って下さい。
#台風16号 #ペイパー

https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1173360606553894912
(deleted an unsolicited ad)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:58:50.76 ID:8wpiHMfE0.net
日本の問題点を指摘するとは…


は…反日!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:59:08.47 ID:7fmAowNQd.net
チャイナの高齢化は人口動態っつー問題もあるがあの国、民主主義国家じゃねえから解決するだけなら簡単なんだよな
最終的に棄民しちまえばいいんだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:01:25.17 ID:HigeS4E/0.net
何を悠長な事ほざいてんだかな
もうここからは物凄い勢いで崩れ落ちる事だけは確定してる
モラルの崩壊した国では上級一般問わずガチの生存競争に晒される
ヤバい状況は後5年も待たずにやって来る

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:02:51.32 ID:gDda6y+la.net
北海道とか恐ろしい勢いで人口減ってるのに
道民にまるで危機感無いのはなんでなん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:19.39 ID:/w+2wEBZ0.net
人口増やすのと優秀な人材の青田買いと教育を強化するのは必須
この三つ重要

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:47.95 ID:T+BbXZAO0.net
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/ra7fwt/57938809.html

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:20.68 ID:ka1UcDen0.net
団塊世代が動けなくなると同時にガンガン崩壊してく感じか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:27.61 ID:glqOIPLcM.net
>>9
自国より中国が気になるとか反日中国人の方ですか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:52.41 ID:0CBk4h8k0.net
>>3
まぁこれデマなんですけどね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:56.70 ID:g3+Tjfz00.net
ウヨは大喜びしてるじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:13:17.47 ID:YdM2NH2I0.net
地方の県庁所在地でさえ行政が殆ど機能しない自己責任が蔓延る無政府状態一歩手前になるだろう
一方で大きな都市ほど介護難民の高齢者、認知症患者が街に増え続け社会が麻痺するゾンビシティと化すだろう

見渡せば10人に4人は65歳以上、その他の大半も中年というこの先待っている高齢化率40%とはそんな世界だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:13:32.19 ID:NmKvmJ/S0.net
みんな特に根拠も無く「俺だけはギリ逃げ切れるやろ」って思って生きてるからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:53.83 ID:yth/SekWM.net
東京と山口以外は終わるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:15:03.46 ID:8cZkhhnm0.net
>>100
北海道に限らずなるようにしかならないから
東京に行くのはいいけど安月給で高い家賃払って貧乏暮らししてる現実
特に女子は体売ってるし親は知らずに頑張ってると知らずに喜ぶ令和時代

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:15:24.87 ID:XIF118zx0.net
移民の国になるから
日本民族は先細って消滅するけど日本という国名はなんとなく残るよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:11.00 ID:klv1IUgGd.net
ここまでなってもまだ対策しない政府って・・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:26.69 ID:wtRa+0lQd.net
>>9
チュゴクは40年後には高齢者の人口が4億人超えるからな
4億人の老人国家見てみたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:57.45 ID:D5SJ+dBmM.net
千葉停電見てればヤバさが分かるだろ
何か起きればもう維持できない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:24.59 ID:puE/6Jbw0.net
田舎はインフラ整備無理だし人手も足りない
今のうちに都市に出た方が良い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:39.40 ID:FXsfkWdC0.net
移民様がこんな地獄のような国に来ると思っているのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:19:17.56 ID:AHIodV7Fa.net
まぁいんじゃね人間増えすぎだしここらで半分にするための過渡期なんだろ
百年後には多分健全なピラミッド型になってるよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:19:22.07 ID:8raGX24j0.net
共産党「世代間格差などない!」←未だにこんなこと言ってる政党があるんだぜ?
信じられるか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:19:45.96 ID:SwyAxP5w0.net
30年後って80オーバー
死んでるから関係ない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:20:35.76 ID:0yWqaEiq0.net
>>3
こうなる前に移民が溢れて植民地状態になるから安心しろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:20:52.16 ID:kf1tvc1Ad.net
移民入れるにしても商売が生まれないと意味ない
移民欲しがってる中小零細は30年後には壊滅してる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:20:59.99 ID:Cr8CBSq70.net
>>3
そして総理は小泉だろ
終わりだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:25:25.39 ID:4NC0fcAyp.net
>>9
中国はいざとなれば強硬手段取れるからな
なんちゃって民主主義国家の日本はそういうことできないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:13.26 ID:NSm9Tb150.net
外人だらけになる
それも背の低いガラの悪い不気味な感じのばかり

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:24.38 ID:Umf2Qccs0.net
>>3
認知症の人を認知症の人が介護するって理想的じゃね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:26.79 ID:/w+2wEBZ0.net
移民いらんわ
子供生ませて人口増やす方がいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:31:03.05 ID:0HXSwIkEM.net
まあ一般的なサラリーマンは年金と貯蓄で十分豊かな老後だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:31:56.74 ID:LUOt925Z0.net
まだ1億もいんのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:16.83 ID:bLejbdOq0.net
>>126
自発的に少子化解決はない
もうクローンでもなんでも無理やり増やすしかないよ
まあ順調に衰退したら案外どっかで反転したりするかもしれんけど
娯楽ないほうが子供は増えやすいだろうし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:26.37 ID:iqSet6km0.net
2020年の
農家のおばちゃんの表情
いい味出してるよねぇ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:33:17.86 ID:6wP1Un7j0.net
>>126
何言ってんだ
衰退の元凶であるジャップ駆逐するために移民入れれしかねえだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:33:21.49 ID:kDuV1p/K0.net
>>69
そのやり方のせいで地方から人いなくなってるのにね

地方で人増やすやり方のほうが正しいのに自民は間違った事ばかりしてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:34:01.41 ID:JR16KpUL0.net
>>9
スラム街はできないから日本より有利だよ
不動産が国有だからすぐにつぶせる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:34:04.58 ID:qfHEl8N00.net
>>3
字だけのものを画像にしてるのって
すっごい頭悪そうだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:35:26.51 ID:qaHi9hXr0.net
人災だよ
人口増加は簡単にできるのにやらないんだもん
極端にやっちゃだめだから緩やかに増やさないといけないのに
このままじゃまたガタガタのピラミッドになる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:35:34.80 ID:0HXSwIkEM.net
あらゆる分野でボロボロになるわけだがこういう社会では互いに支え合う人がいないと辛いよ
日本の独身男性の不幸度は世界トップレベルだからね
土人以下だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:36:59.12 ID:sfOHirfUr.net
貧乏に逆戻りした途端大日本帝国の亡霊が闊歩するジャンプランド
人類の為滅んだ方がマシ
って最近思うわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:38:42.95 ID:hE9Uts7yM.net
今でも地方では昼間出歩いてるのは爺さん婆さんばっかり
ふつに堂々と周りも見ずに国道に徒歩で突っ込んで来て危ない
わざと轢かれに来てるだろあれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:41:33.06 ID:MhcDSXWI0.net
>>20
何言ってんだドカッペw
関東圏はすでに移民だらけだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:45:42.33 ID:u2k8f0EVd.net
さっさと独身税とれよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:46:15.44 ID:TFoTn5S20.net
今から10年前と今はなにか変わったか?
なにも変わらないままだからこんなの杞憂だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:47:11.18 ID:VIeHhf/U0.net
人間を市場に供給するプロセスは、出産、育成、教育とあるじゃん
この全てを民間に丸投げすることに限界が来てるんよ
いずれかあるいは全てを公的機関が担えば市民感情や財布を無視して人口が増やせると思うんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:06.00 ID:5eioPnXR0.net
30年後に今の政治家が生き残ってる数は5%くらい
政治家として活動している数は1%くらい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:50.72 ID:7no0/P120.net
30年どころか20年後やん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:40.18 ID:hvXaHuDca.net
上級と老人「俺は嫌な思いしてないから」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:41.77 ID:INdG73Jo0.net
都内は移民だらけだよ
暇だから散歩してきたけどブラジル人っぽいのが路上で抱き合っていちゃついてたし
コンビニ寄ったら店員はほとんど東南アジア人
まぁしゃーないわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:52:43.70 ID:It+k65AbH.net
減らすつもりで減らしたんだろ
今更何を言うのかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:53:46.22 ID:veyD4Z1I0.net
文明が退化すれば人口は増える
自由と娯楽を取り上げ国民の視野を狭くするしかない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:54:41.99 ID:fBWSZuNGM.net
田舎も車じゃなくて徒歩で移動してる人は大体外国人だよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:04:43.72 ID:6eRCnvTTa.net
でも第二次ベビーブーム世代が将来死んで行くと高齢化収まるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:05:46.78 ID:NrTjUCXL0.net
先進国皆そうなのかと思ったらイギリスフランスは向こう100年増加、ドイツは日本と一緒
移民の差か?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:07:12.45 ID:rgNTRb+X0.net
いい加減、先進国じゃないって言えよ
そうすりゃ負担金払わなくて済むから、国内に金を回せる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:08:39.08 ID:NrTjUCXL0.net
>>150
?収まる ○緩やかになる
ベビーブームの子世代もさらにその後の世代よりかは多いんだから
全体の人口が減りつつ構造は大して変わらないでしょ。今日より明日が悪い毎日があと2,300年続くんだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:09:28.56 ID:GoQucGZmd.net
人口減った方が渋滞も満員電車もなくなるしストレス減るやろな
レジャー施設も並ばなくても乗れる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:09:48.21 ID:CYrmSX7B0.net
それよりお前らいつまで生きてるつもりだよ
40?50?60?まさか70過ぎまで生きるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:10:24.82 ID:bLejbdOq0.net
>>152
そんなことしたら海外にバラ撒けなくなってポッケないないできないじゃん🤑

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:11:51.91 ID:YdM2NH2I0.net
>>150
少子化で根本的に子供を産める若い夫婦の数が減り続けているからこの先ずっと高齢化率は高止まりだぞ

https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2018/html/zenbun/img/z1_01_02.gif
2065年でさえ高齢化率はまだ上昇傾向だ
一方で小児の割合は減る一方

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:12:12.20 ID:hDDFdv8k0.net
>>30
汚職三昧で超重税低福祉財政破綻やらかす無能ゴミ政府のせいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:12.76 ID:ys5+Z8Mj0.net
だからそれは次の世代の人たちが考えることであってまだ現実にもなっていない段階でとやかくものは言わない方がいいと思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:51.98 ID:R29XxLKK0.net
進二郎 もう人口減少を嘆くのやめろや(二チャァ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:52.06 ID:hDDFdv8k0.net
>>142
丸投げしてるくせに超重税だもんな
中南米、中東諸国並の破綻国家

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:14:13.36 ID:3VH4IT2Ca.net
戦犯は誰なの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:26.94 ID:CYrmSX7B0.net
>>156
そんな一昔前のドラマみたいな事・・・・

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:37.21 ID:NrTjUCXL0.net
>>154
日本はそうはならない。東京などの大都市に人工が集中して
かたや地方は高齢者が何人轢き殺しただの老夫婦が心中しただののニュースが今よりもっとひどく流れ続ける

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:16:33.05 ID:2DJvxFdM0.net
いまの生活レベルを20年後も享受したいなら、
東京に行くしかねえべさ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:16:40.68 ID:cpII1ZJf0.net
>>81
使えない6000万粛清くるか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:17:48.85 ID:BNB+dxUV0.net
>>1
とりあえず今現在30代〜40代の連中をどうにかして速やかにガス室送りにする必要があるな(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:19:49.35 ID:NrTjUCXL0.net
楽観的願望論書いたって無駄。少子化の解決とデメリットの直撃を未来に押し付け(いまでも食らっているが)てるだけだし
なにより平成初期の楽観論がここまで状況を悪くした

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:19:59.37 ID:I3nie9fY0.net
抗アルツ薬も開発失敗ぽいし
数年後には街に溢れ出て終わりそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:21:18.62 ID:Osv9Djgz0.net
>>30
3人で足りるわけないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:22:00.23 ID:5zQDSQof0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>9
中国は強制的に減らすことできるからなあ老人
日本とはだいぶ違うよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:22:55.41 ID:QRYdKIrfM.net
千葉停電も結局この問題に行き着くのかね
房総半島南部って過疎地域指定受けてるようなとこだし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:24:32.85 ID:cpII1ZJf0.net
>>111
崩壊寸前の国にわざわざ移民してくるなんてゴロツキみたいな連中だけだろうし
相当世紀末感あふれる感じになりそうだなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:24:33.07 ID:2DJvxFdM0.net
>>171
「老人の定義は85歳以上」と閣議決定すれば、
日本でも老人を減らせる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:24:35.06 ID:mFPo5fCO0.net
ここの連中は30年後80代90代だぞ?
もうほとんど死んでるから興味ないわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:25:56.58 ID:cpII1ZJf0.net
>>142
その昔ポルポトという人がいてな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:29:05.90 ID:fyiJljQSr.net
>>30
老人が病院に行かず、年金も貰わなければ可能

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:32:16.34 ID:nvvrY0bTa.net
>>129
中絶禁止法やコンドーム・ピル禁止にしたらいいだけ
実際、マレーシアかどっかはコンドーム・ピル使用を解禁したら
途端に出生率落ちたから、再度利用禁止にした

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:46:14.34 ID:xAKJlcHY0.net
>>30

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:47:00.83 ID:69DVttf20.net
オリンピック終わったら終わりだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:53:34.11 ID:nSNEnV/U0.net
国民以外尻拭いするしかないというけど政治家一族郎党皆殺しにした後で言うこと

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:56:03.85 ID:9Vwqe5Sk0.net
中国がー韓国がーってやっとけば騙せるやろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:50.51 ID:igmK44c40.net
2050ごろだと移民も避けて通る国になってるよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:01:20.89 ID:n1BErZyx0.net
>>55
それな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:02:12.87 ID:/L7WJNPt0.net
>>17
残念ながら
20年前ぐらいに予測された将来の日本で
一番最悪のケースとして予測された道筋を辿ってるのが今の日本

だから今後の日本も、今一番最悪だと予測されてるケース通りになる確率のが濃厚

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:05:58.13 ID:J4ziblwqM.net
30年後なんて生きてない
結婚もしてない

ヨシっ!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:07:01.92 ID:exKFhcyr0.net
意外といい感じになってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:08:04.66 ID:BsQzkRXo0.net
ジャップランドが崩壊に向かってるんだから喜ぶべきだろ
もうこんな糞みたいな国には1ミリも期待してないわ
30年と言わず今日にでも滅びろよクソジャップ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:08:17.36 ID:3CxNiwtUa.net
>>30
税金上がりまくりで派遣なんて小泉が押して将来が安定しない若者たくさん生まれたからな
そりゃ結婚しないし子供なんか無理やろ金ないし
小泉や竹中が国賊

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:09:57.86 ID:rgEtJAgrM.net
>>12
でも国民は安倍自民党を支持し続けるから仕方ない

自分らが奴隷生活になっても自民党支持し続けるから仕方ない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:11:13.61 ID:/rkpsfJ60.net
ネトウヨが必死に目を背ける真実

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:12:50.58 ID:NMQRsuFMa.net
先に消費税25%まで増税かね?
それから大麻解禁で大麻税
それでも無理で預金封鎖からの貯金税・資産税の順番か?
新札発行がもうすぐだから貯金税が先か?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:13:02.71 ID:JUJuYsOZ0.net
>>191
ネトウヨガーネトウヨハーw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:13:44.56 ID:dVd1eLCIa.net
>>105
>>134
現実見ようね
高齢化率40%なんて国家の維持が不可能だなんて小学生でも分かる
こんな時代に子供産む奴は子供から恨まれるだろうなw
しかも、これから対策しても
もう手遅れ

団塊ジュニア世代が40代になって取返しがつかなくなった
https://i.imgur.com/dKtIfWz.jpg
https://i.imgur.com/d2yBTpB.jpg
https://i.imgur.com/JY0eVAo.gif

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:14:33.56 ID:zRbW/8450.net
もう同人CG集レベルの政策を導入するしかないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:15:50.55 ID:NMQRsuFMa.net
>>192
これと売春解禁からの売春税もそろそろか?
とにかく税はいくら取っても足りない世の中になる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:16:23.08 ID:HLIG8fxTd.net
>>44
しかも誰にでも認知症になる可能性があるからな
ある意味両者は、似てる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:19:08.28 ID:/rkpsfJ60.net
>>3ここには書かれてないけどもうすぐ自衛隊の維持も困難になる
海は5年以内陸空は10年以内に平時の警戒をこなす人員すら確保できなくなる
更にその後は警察や消防も人員不足で機能不全に陥り始める
行政機能が崩壊して日本は国ではなくなるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:35.80 ID:SjvWLtbl0.net
結婚できない奴を責めるんじゃなくて子供いる奴を優遇すりゃいいのよ
3人以上子供を育ててるだけでミニバン支給して維持費は半額自己負担とか習い事を3つまで無料とか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:56.32 ID:w5dCTtPFM.net
自民党のおかげだわw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:32.74 ID:6KsXnkdYM.net
もう手遅れで回復するわけないからね
少子化放置した自民党を憎んでね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:24:39.44 ID:3ELEzEJ80.net
自己責任社会の末路

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:26:26.74 ID:E/7YJHj10.net
別にいいんじゃね
こんな国さっさと滅びろと思ってるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:30:18.33 ID:duN2k/rH0.net
結構楽しみなんだが
人いない集落を壊滅させながら日本列島行脚したい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:30:22.58 ID:a3shdy0ha.net
実は、日本は少子化を目指していた
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/

>象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。
>人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
>
>政府は1974年に人口抑制政策を進めた
>
> 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
>作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

第1回日本人口会議の概要(1974年)
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/14213805.pdf

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:32:06.62 ID:yEsW0RbNa.net
うっとこの地元も10年前はヤングで溢れかえってた通りが今はゴーストタウンだからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:33:25.05 ID:yVxMuGlrd.net
>>9
ネトウヨ「なんだ中国よりマシなのか(ホッ)」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:41:22.59 ID:tuTSKHxzM.net
政治屋「な?税金上げて延命するしかねーべ?」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:45:48.61 ID:2DJvxFdM0.net
>>198
戦時を想定した自衛隊の定員が多すぎるんだよ
国の規模に比して

陸自は現行の5割、海空は7割でちょうどいい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:46:04.28 ID:IDzG9kyU0.net
子供いない奴等はどうでもいいわこんな国って思ってるだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:50:23.50 ID:MJZDZrRK0.net
線形に減ると思ってるみたいだけど、更に状況が悪化して加速する可能性も大いにある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:52:17.82 ID:MJZDZrRK0.net
>>193
主語にされただけで発狂するネトウヨ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:53:32.92 ID:rgJO4tMpd.net
ウクライナ日本ベネズエラ
特に人口減が著しい国だけど他二つは内戦と内紛だからな
特に何もないのに人が減り続けてるのが日本

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:55:04.05 ID:n+BdRl7V0.net
男性の3人に1人が生涯未婚になるって就職しても子供部屋からでれない底辺若者たちのことじゃないですかー
カースト最底辺の売国奴こと子供部屋おじおばさん青年からとんでもない税金とるべきだとおもいますね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:55:07.00 ID:pg4KkT5o0.net
????「そんなことより韓国がー!」

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:23.85 ID:vPFPHdi80.net
特亜と日本を一つにしたがる謎の勢力って・・・どこのキチガイ奴ら?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:57.55 ID:n+BdRl7V0.net
氷河期世代と発達障害の子供部屋ゆとり世代が日本をぶっ壊す

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:59:07.20 ID:8GwvZFbF0.net
>>198
なんだ年金受給者を無償徴兵すれば解決するじゃないか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:42.47 ID:CTWRIM2P0.net
>>3
今気付いたけどこれ二枚目の2033年の空き家の写真は池島の炭鉱住宅だな住んでたことあるわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:06:51.78 ID:22vrnWK8a.net
>>9
人権がなかったり薄いのが強み
日本は選挙がありこれからもずっと老人が一番多いから老人のための国作りになる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:54.58 ID:UQw4UOqJ0.net
そりゃ民主主義も資本主義もまじめにやってなくて根本は社会主義のままだから両方の悪いとこだけ混ぜたようになるんだよね

独裁でもシンガポールみたいに上が有能で健全なら強いんだけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:18:13.63 ID:iGVMZkhs0.net
>>221
無能政治家を当選させたこの国の連中の自己責任だな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:19:05.00 ID:oaNPCA+R0.net
ただちに影響は無いからの精神

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:19:13.45 ID:qFNVyJXz0.net
すげーどうでもいい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:19:22.77 ID:qhBHE/Bq0.net
南海トラフでトドメ刺すんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:24:53.01 ID:la9034dtr.net
今の高齢者を間引きすればすべて問題解決しそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:28:43.06 ID:5bSLBf0/0.net
>>9
そんなことより中国だ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:30:12.79 ID:AK12dhg60.net
>>3
IT人材は足りるんだよな
乱立してるキャッシュレスサービス、スマホゲーが統合されて逆に余ってくる
余らないようなら海外に市場を持ってかれる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:36:07.44 ID:/rkpsfJ60.net
停電だっていつまで経っても直らないのも
直す人がいないからなんだよ
もう電柱に登って作業する体力のある若い男なんてこの国にはどこにもいない

去年の大阪の台風で吹き飛んだ家々の屋根もそのままだし
千葉だって来年の台風シーズンになってもまだ復旧作業してるだろうよ
もうこの国は終わり
これが現実

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:40:28.77 ID:G95X0wls0.net
>>63
田舎は21時どころか19時以降は外に出ないぞ
20時には誰も歩いてないし車もまばらだわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:43:46.05 ID:bNVkeWSv0.net
>>136
それは世界最高に搾取されている証だよ
日本のサラリーマンは世界一割に合わないからね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:45:42.18 ID:ejgn/Sypr.net
子なしに課税しろ!子なしに課税しろ!子なしに課税しろ!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:47:59.70 ID:bNVkeWSv0.net
>>226
現実に間引きされているのは将来世代
そもそも生まれて来ない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:49:03.12 ID:3FNkhgUa0.net
>>229
若いし体力はあるけど
キモいジャップのために電柱登るとかマジで無理。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:49:57.30 ID:G95X0wls0.net
>>229
俺もインフラ系に勤務してて大雨や台風のたびに班ごとに待機番が回ってくるんだけど
そもそも班が2班しかないとか、班の中身は2人体勢で上司と部下で実運用は上司は出ずに部下だけ出るとか
実質1人がずっと待機し続ける事業所もあるとか
マジでどこもかしこもそんな状態だからな
部下1人辞めるだけで、いや辞めなくても病欠や体調不良レベルで破綻するようなバックアップ体制
そんなんで都市のインフラ回してるんだから、電力会社のことは知らんが似たり寄ったりだろ
そりゃ速攻で破綻するって、今後はもっとひどくなるって

根本的にどんな企業・組織も体力・余力がなくなってるんだよね
ギリギリの瀬戸際で綱渡りしてるけど毎年くる台風がちょっと強くなっただけで破綻してる
破綻する理由なんて現場から見りゃ一目瞭然、当たり前だろって話なんだが上の人たちは頑なに見ようとしない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:34.20 ID:VqMHZWAl0.net
日本オワタwww
         ,,====、===、
       _||🤪_|___|| \\
       l^|___ \😁 \\
       || |口|   \ \   /⌒ヽ  
      😄|| |口|     \ \ (ヽ´ん`)  
       || |口|      \ ⊂    つ  
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \ 🥺\\
     😃|| |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ミ😷
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                ミ😩
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |             ミ😭
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/                    ミ🤮
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /                  ミ🤣
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:53:38.74 ID:XbEulSWX0.net
もんじゅ1つ取っても今後一体どうやって維持するのかと思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:53:53.97 ID:TypWPAZ20.net
>>221
日本は上が無能で池沼だから
しかも自分達だけの利益に突進してるから
奴らを滅ぼさない限り未来は無いな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:57:19.36 ID:IS3ag7Rq0.net
移民を認めざるを得ない状況に持ってってからの合同結婚式!日本乗っ取り完了

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:04:55.23 ID:OvIhcwlDa.net
それでも新卒制度をやめないジャップ
お前が楽して奴隷が欲しいだけやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:10:10.49 ID:9AIubQSr0.net
アメリカ中国ロシアに分断されてるかもね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:08.74 ID:dQGHDn4wM.net
>>185
中国が発展してるし
経済的に一地方になるんじゃないの

243 :エレガント森下 :2019/09/16(月) 17:26:13.59 ID:NV1mKNmy0.net
一夫多妻制にしないともう回避できないよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:26:53.82 ID:EiiQGUwQ0.net
小泉が四半世紀総理やりそう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:33.89 ID:qFNVyJXz0.net
>>232
お前ら今でも十分税金貰ってるじゃん。勝手に産んどいてそれはねぇよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:36.94 ID:FWj/qC620.net
これの恐ろしいところは予想じゃなくてほぼ確定した未来だからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:53.85 ID:Fr7+cXGua.net
若い子はやっぱり日本脱出するのかね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:42:54.85 ID:YHBWLRRi0.net
>>242
見かねた中国が中華人民共和国日本特別行政区にしてくれるのを祈るしかないな
香港と同じ一国ニ制度にすればいいし
新たな少数民族として加われば保護もされる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:52:18.61 ID:7dAzEJxU0.net
南朝鮮顔の子供が増えそうで嫌だなぁ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:48.20 ID:cpII1ZJf0.net
>>244
しかも世襲される
もう幕府開いてしまえ

てろてろの夕凪の時代みたいなのだったらいいんだけどなぁ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:00.45 ID:iUfyUtRcd.net
人口減るんやしそら市町村消滅してええやろ
いらんもんはなくなるのは当たり前

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:22:01.81 ID:dWoqof5w0.net
これ人工減るって事だけの予想だろ
増税されて大不況がくる点とかは入ってない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:24:34.57 ID:uv8FcNHb0.net
今の若者はゴミ終わり

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:25:39.63 ID:YiPf1eyf0.net
>>9
中国は都市戸籍4億、農民戸籍9億やからおそらく農民戸籍が都市部の制度支える存在になる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:20.29 ID:G11jWeFWa.net
老人だらけなのはヤバいけど人口が減るのは悪いことでもない気がするけどね
まぁこのままだと老人しかいない国になるんだけどな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:02:14.01 ID:WTmTOK5l0.net
>>162
自民党清和会

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:04:36.28 ID:VYwTSbQGM.net
>>235
実質もう破綻してるんだよね
五輪までは何があっても認めないだろうな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:05:12.79 ID:PAdrJO7B0.net
でも若年層は自民支持

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:30.71 ID:/IXFe+yR0.net
自民とジジババさえいなきゃ日本なんてすぐに復活するよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:30.12 ID:Ulf3se5t0.net
ヨコハマ買い出し紀行みたいに緩やかに滅んでる状態なん?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:53.54 ID:eO9Bu66a0.net
>>3
俺達はもう死んでるだろうけど、お前ら力を合わせて頑張れよ(´・ω・` )

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:55.82 ID:9eZlxS9D0.net
>>20
そして、乗っ取られるやでWWWWW WWWWW WWWWW WWWWW

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:20:22.84 ID:IRN1dSZW0.net
何か問題あるか?
日本が終わって喜ぶ奴が多いぞ
徹底的に足引っ張ってやるから覚悟しろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:23:31.63 ID:ZQI7Obez0.net
今でも充分終わってるが
体感だと60歳以上80%くらい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:27:26.18 ID:c6i48tdO0.net
それこそ30年以上前から警鐘は鳴らされ続けてるのに何ら有効な抜本的対策をしてこなかったし
今改めて警鐘を鳴らしたとしてもこれから抜本的な政策転換を行うわけがない
ジリ貧の末に死を迎えると分かっていても誰もどうしようともしないし、できない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:53:07.33 ID:ZkNJX1+P0.net
海外移住か、日本残留で滅ぶのを迎えるか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:09:17.82 ID:5HZ03gK1a.net
道路はボコボコ穴だらけ、トンネルも橋も通行止め
カネも無い、直す人もいない、そのうちそうなるだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:22:04.75 ID:tMAUIywzd.net
>>210
こうなるって分かりきってた状況下での判断だからな
「ほうら言った通りになったじゃないか」とは思うよね
その上でまだ子どもさえ増えればー、って念仏みたいに唱えてるアホがいる

子どもは一回増えただろ?今は“氷河期”なんて揶揄される世代がさ
チャンスはあった、それをフイにしたのは誰だ?( ´・∀・`)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:23:51.44 ID:BQfZDpUiM.net
上級が中国人に代わるだけじゃないの
シャープみたいに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:23:54.30 ID:wYNG3yfc0.net
まあ社会保障が崩壊するのは目に見えてるよね
人口動態なんてそうそう変わんないもんだから予測も正確性高いんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:24:51.83 ID:NxcGjRRU0.net
お前らは既にヤバいやん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:02.20 ID:cuyrvO340.net
2025年問題で日本破綻→徳政令カードを使う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:55.53 ID:ZMpKb977a.net
>>37
当時の予想より悪くなってるけどな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:30:32.58 ID:3prlq9pQ0.net
地方空港インフラだけど
出来上がったものはクソほども更新しないくせに
新規の道路とかはジャブジャブ金かけるんだよな
維持なんて割りに合わない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:35:58.46 ID:lNFuAD+o0.net
>>3
2020年て来年ジャンw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:38:03.89 ID:Aixz1BElx.net
外国に話そらしてればおk
中国とか韓国の話しとけば大丈夫

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:40:43.17 ID:tc+jC9o10.net
来年からドイツ勤務なんやが日本とどっちがええか見てくる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:41:57.57 ID:1EWio8vI0.net
今のうち自給自足出来る設備整えとかないとな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:48:52.68 ID:hZ0RMm0pd.net
一昨年の新生児94万で去年が91万で順調に最低値更新してて俺氏ニッコリ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:50:20.42 ID:2n+1oHWS0.net
>>277
ずーっと先進国の方が上に決まってる。
日本が先進国ヅラしてるのも50年無いだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:06.89 ID:W8Axf5Vo0.net
民主よりマシ論法

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:07.81 ID:W8Axf5Vo0.net
民主よりマシ論法

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:40.82 ID:9JmPlMSD0.net
で、今現在なんか問題出てますか?
何も出てませんよね。こういうのは政権批判の為の捏造がほとんどです
30年何も変わらないように、これからの30年も何も変わりません
はい論破
終わってるのはお前だけ定期

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:01.57 ID:R2M4NCxb0.net
>>205
最近話題になった優生保護法も
もともとの意味は直球の人口抑制策なんだよな
少子化は過去の政策の「成果」

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:56:45.78 ID:OaVF1/NPr.net
地方のシャッター街とかみりゃ衰退してるのは一目瞭然
モータリゼーションの理由の一つだけど根本的に若者がいないだけだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:59.10 ID:lWmwnsW70.net
>>262
乗っ取る魅力すらない国になりつつあるんだが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:10:08.51 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/y66423k1/73925658.html

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:12:20.01 ID:yw2SgeRz0.net
>>113
4億人の太極拳見てみたいです

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:13:25.11 ID:VHXkH4Y70.net
都内だけど賃貸物件の空きが目立つしな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:13:57.01 ID:HCeffdgL0.net
2030年ごろに安楽死法が出来るからそれまでの辛抱

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:26.52 ID:8s6CQp9yd.net
>>5
そのころには高齢ネトウヨは死んででいないからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:02.77 ID:j/vdTKDM0.net
自治体とか企業が必死に高卒や大卒の若者を
地元に留めようとしてるけど
最低賃金みたいな給料でずっと働かせといて
虫が良すぎるわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:01:06.19 ID:txrihxcc0.net
>>3
いいことだと思う
ジャップが減ることにより国産資源の保護になって世界に迷惑かけなくて済むし
うなぎやカツオやマグロはもう限界だ
国として存続することよりも人種として混交を避けたあたりもジャップらしくて良い
誇らしい
そのまま衰退してどうぞ
安らかに死ねるといいね!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:15:48.01 ID:cbF+M1QU0.net
ゴーグルの重さが気になって没入できない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:17:34.77 ID:Q5wB9Q3S0.net
>>3
山本太郎に賭けるしかない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:51.50 ID:Q5wB9Q3S0.net
>>126
産ませてって誰が産むんだよ…

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:17.71 ID:TypWPAZ20.net
>>283
問題だらけだわ池沼

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:57.76 ID:4whpK0AA0.net
ジャップの人口多すぎなんじゃ

半分になってもまだ多いわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:50:56.75 ID:z1Zm4tNsM.net
やっぱ海外に出なきゃダメか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/17(火) 00:16:23.95 ID:UhgRtWWa6
>>3
「病院が消える街」可能性が高いところは? 20万人都市も例外でなく2019.8.1 11:30
https://dot.asahi.com/wa/2019073100019.html?page=1

長期的な人口減少にともない、多くの自治体で私たちの生活に身近な医療や福祉、商業などの各機能が低下する恐れが出ているのだ。そこで一つの目安として、国交省が14年にまとめたのが【表1】だ。
数字は各種サービスが存在する可能性が50%となる人口規模を表している。つまり、この人口規模を下回ると事業から撤退する可能性が高まるということだ。
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019073100019_2.jpg

「一般病院」がなくなる懸念がある地域をまとめたのが【表3】だ。赤平市(北海道)、南伊勢町(三重県)など人口の減り方が激しい地域が多く並ぶ。
今後、人口約2万8千人の二宮町(神奈川県)や約2万4千人の美浜町(愛知県)など、都市圏を含め、多くの地域で訪問介護事業者の撤退が起こる可能性がある【表4】。
終(つい)のすみかとして利用される有料老人ホームも、訪問介護事業所と同様のことが起こり得る。人口約5万8千人の福生市(東京都)や約6万7千人の天理市(奈良県)などの名前も挙がる【表5】。

旭川市(北海道)では人口が33万人から26万人に、青森市では28万人から20万人に、盛岡市は29万人から25万人に大きく減少することが見込まれており、今後、百貨店が撤退する可能性が高まっている【表6】。
一方、百貨店の経営を脅かすショッピングセンターも例外ではない。経済評論家の平野和之さんはこう指摘する。
「郊外にあるショッピングセンターがなくなっていくのは時間の問題。地方は車社会なので様々な商業施設が郊外にできたが、人口減少に加え、高齢化で運転ができなくなる人も増える。そうなれば集客できず、撤退は不可避といえます」

全国展開しているあのスターバックスですら、撤退を余儀なくされる可能性があるのだ。
仙台市宮城野区、横浜市金沢区、同市港南区、神戸市北区、北九州市小倉北区といった政令指定都市の名前も挙がっており、東京都では、多摩地区の中核都市、立川市も当てはまる【表8】。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:53:07.22 ID:ho5UpQ0C0.net
いや今すでにヤバいんだがな
ジャップはこれだから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:12:40.59 ID:PMZwoqGda.net
>>64
外国人も来なくなるよ
あと、放射能汚染で不妊率はもっと上昇

予想より早く人口は半減する

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:08:13.77 ID:Q86xIcRbr.net
>>3
ソースもない画像をなんでみんな信じちゃうんだろ
ジジイだからかな?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:13:02.57 ID:jjpww0G50.net
それでも企業と上級だけは焼け太ります
庶民は重税に苦しみ結婚や子育てをする余裕はない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:25:34.64 ID:N6Jqior50.net
>>304
>それでも企業と上級だけは焼け太ります
>庶民は重税に苦しみ結婚や子育てをする余裕はない

この時点で現在の企業、上級といった層の恩恵は殆どなくなってる。
旨味となる層が動けなくなっているので。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:27:07.07 ID:c1MWm7bBM.net
>>30
日本の若者は重税&低賃金のダブルパンチでそれどころじゃないわなw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:32:01.13 ID:sFypb3tma.net
いうても日本ていう国は無くならないよ
今の日本と違うだけで日本は日本のままだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:32:28.02 ID:RECW4DOI0.net
30年後とかAI化が進み過ぎて逆にヤバくなくなる
直近で一番ヤバいのが1年後の東京五輪終了後
アベノミスクの果実が本格的に炸裂する

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:35:20.97 ID:sFypb3tma.net
移民入れて維持したとしてあちこちに外国人のコミュニティができて治外法権になるだけ
日本語ができる2世3世が日本国籍取って議員の2割を占めるようになる
流入を防げなくなって日本人がどんどん減って行って
消える

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:08:51.59 ID:81QX+UjQ0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
      

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:44:31.56 ID:53wOxMN30.net
>>309
中国、北朝鮮とかは悪意を持って移民を送ってくるだろうな
何十年後かには政府を乗っ取って自国と併合する計画で

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:46:10.56 ID:Rcl4W4Tz0.net
貧困は犯罪を生む
子供は非行、薬物依存
もっと無法地帯を増やそう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:55:47.49 ID:h8kezvXqM.net
俺を結婚相手に選ぼうとしない女どもがクソ!
高卒、年収400万円、コミュ障の俺をなめんなよ!!

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:58:58.95 ID:P45Eii6Y0.net
早く滅びろよこんな国

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:59:34.50 ID:P45Eii6Y0.net
>>313
今は結婚しない方が勝ちなんやで

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:42:05.08 ID:Zrd3dcoYr.net
独身税と言うと批判がでるから元々の税金をクソ高くして、子供1人につきパーセントで減税してけばいいじゃん。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:49:44.99 ID:9aH0fAxL0.net
>>3
絶対ない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:17:52.06 ID:rDjs/4ddd.net
いや普通に移民入れて解決するでしょ
国家に必要なのは血統ではなく頭数だ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:09:05.80 ID:fM4GV5PdM.net
30年後とか普通に寿命だわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:09:40.30 ID:fM4GV5PdM.net
若い人が頑張れば良い

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:13:54.91 ID:GcnoLIf+d.net
不細工が遺伝子を残せず淘汰されてるだけ
素晴らしい時代になったよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:38:36.97 ID:jbFvdSu80.net
>>321
そうだな、そして大量の不細工男女がこれから金持ちや若者の足を引っ張ることになるぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:59:10.63 ID:PvvY7cnF0.net
>>308
キャッシュレス期間もモロ被りしてるもんな
あれは経済ヤバいの少しでも隠す為だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:46:49.29 ID:Us1lLSe9a.net
壷で草
さすが統一教会政権がやってる国だけあるわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:19:55.67 ID:JQmNsNx3M.net
2060年あたりについには一人あたりでも中国様に抜かれるらしいね
日本、完全に終わったな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:07:28.11 ID:SMy1wRIOr.net
>>306
今年収負担30%やもんな
昔ならは10%くらいだろうし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:21:40.02 ID:R26ayTRY0.net
いや今すでにヤバいんだがな
ジャップはこれだから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:42:55.19 ID:bID2TFAH0.net
いや今すでにヤバいんだがな
ジャップはこれだから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:44:07.59 ID:sB9UdjYrM.net
滅びるのは自民信者だけにしといてくださいよー

総レス数 329
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200