2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人「千葉県の停電に対する東電と安倍総理の対応が遅すぎる!私の時はすぐさま現場に向かってみんなの役に立ったんだぞ!」 [135069671]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:36:29.47 ID:2gRufhUx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
https://i.imgur.com/NNNCBoT

菅 直人 (Naoto Kan)@NaotoKan

千葉県の停電に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い。私が福島原発事故発生の翌朝現地に行って、
吉田所長から直接話を聞いたことに批判もあったが、その後の対応には極めて役立った。
安倍総理は内閣改造が忙しくて初動が遅れたことは明らか。危機管理にとって初動の遅れは致命的。責任は大きい。

午前11:23 · 2019年9月16日·Twitter Web App

367件のリツイート619件のいいね


https://i.imgur.com/NNNCBoT.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:37:27.99 ID:ZC3RCFAv0.net
豚コレラもあるし地獄の自民党政権だぁ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:24.13 ID:9DuCcGi20.net
視察という名の小旅行だろ
スーツに作業着の上着だけ羽織って調子のんなや雑魚

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:28.59 ID:m/r7kz/Rr.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:39.67 ID:m/r7kz/Rr.net
うおおお!!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:39.86 ID:Eo1dRSyXa.net
いいね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:39:48.62 ID:TFoWu7hCM.net
フルアーマー枝野とか懐かしいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:02.76 ID:m/r7kz/Rr.net
パヨパヨw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:13.75 ID:m/r7kz/Rr.net
パヨパヨバカすぎワロタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:40:37.66 ID:m/r7kz/Rr.net
無能がふぁびょんしとるw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:02.39 ID:m/r7kz/Rr.net
お前が安倍首相をバカにするとかマジで頭おかしいぞw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:05.75 ID:FhUeIglA0.net
今日はネトウヨホイホイスレが多いな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:37.79 ID:m/r7kz/Rr.net
お前が原発爆発させたくせになにほざいてんだイラ菅え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:49.29 ID:m/r7kz/Rr.net
お前が原発爆発させたくせになにほざいてんだイラ菅w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:41:50.70 ID:fjWd3xlnM.net
評価固まるのは半世紀以上後じゃないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:03.62 ID:8Is+wKDEa.net
ネトウヨ湧くの早すぎぃ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:32.04 ID:x2rIjOUC0.net
安倍や森田が遅いのは事実だが、早けりゃいいってもんじゃないと身を持って示したのお前だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:42:32.27 ID:nNbgV2j4d.net
あのとき安倍だったら日本終わってただろ間地で

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:43.88 ID:ychdtb2uM.net
邪魔をしたの間違いだよね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:43:57.77 ID:vWQAox44d.net
口蹄疫わずかな期間で終息させたり民主党って優秀だったんだね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:07.16 ID:j+onDOPV0.net
ネトウヨ「フルアーマー枝野!」

→実際には全員フルアーマーを要求される区域から戻ってきた時の写真

ネトウヨ「ヘリ視察でベントが遅れた!」

→実際には遠隔ベントの手順確認の段階
 しかも現地と官邸との今後の意思疎通に必要

ネトウヨ「ヘリ散水でアメリカが絶望!」

→実際には本格注水までのつなぎ対応で、アメリカの要請を受けたもの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:26.49 ID:PcTzdKYBK.net
>>1
ほい
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、手動ベントでも電気が必要とわかり、それじゃあと大型コンプレッサーによる強制ベントに方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:44:51.45 ID:889XHIRj0.net
>>19
確かに逃げ出そうとした東電の邪魔はしたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:45:01.55 ID:RW1o0FO6M.net
実際菅直人は原発対応だけはよくやった
それ以外が安倍晋三と変わらなかっただけで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:37.02 ID:2TLXEZetd.net
>>20
民主党がというか
普通はあの手の伝染病にはもっと本腰入れなきゃいけないハズなんだけどね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:38.37 ID:j+onDOPV0.net
そもそも津波で電源喪失した原因はこれ

・原子炉建屋以外の施設の耐震性が低く、外部電源を喪失した。
・非常用発電装置をほとんど海岸配置した。津波がもっと低くても壊滅していた。
・唯一陸側にあった非常用発電装置は配電盤を地下に作ったため浸水で故障。
・アメリカの原発では行っている運搬用電源の事前手配計画をせず。
・運搬用電源との接続のための規格を本社で把握せず。

津波の高さが想定外だったという説明すら実は不十分で、もっと低い津波でも壊滅してたわけ。
(東電の想定は最大6m、実際に来たのは13m)
当時、官邸側は集められる限りの電源車を現場に向かわせたが交通路が寸断されており
たまたま現場に到着できた電源車は、繋げるコードが合わなかった。(検証委報告)
これは官邸の不手際ではない。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:46:47.59 ID:6SrbkLQEM.net
行くか行かないか以前に安倍の対応の遅さは論外だろ
なんだよあのナマケモノよりやる気の無いゴミは

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:12.83 ID:4B6WBUjxr.net
>>1
こいつには言う資格があるわな
震災の時、菅直人でなかったら終わってた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:47:20.46 ID:DaFYhotJM.net
安倍ちゃんが現場に行ってもこうなるだけだしな
https://i.imgur.com/0H1B5UF.jpg
https://i.imgur.com/5avDrNB.jpg
https://i.imgur.com/XJomx7H.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:06.04 ID:PcTzdKYBK.net
>>19
まーたデマ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:32.13 ID:QBcdmhop0.net
初動が遅くて炎上したのは明らかだよな実際
余計なことに力を入れて肝心なところは怠けてるよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:48:55.22 ID:2hDF7yHhd.net
ほんとに311の時自民じゃなくてよかったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:25.83 ID:/tcpumjyd.net
安倍ちゃんが行くところだけ電気を即刻復旧させるから意味あるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:41.18 ID:Sq+kwBjNd.net
東電「役に立たれたら困るんだよ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:46.00 ID:j+onDOPV0.net
海水注入の経緯と安倍のデマ

東電武黒「いずれ水が尽きたら海水注入しなきゃいけないかも」
菅 「海水注入したら再臨界するのでは?」
班目「可能性はゼロではない」
菅 「引き続き検討」
武黒(口調がきついから望んでいないに違いない!)

吉田「水が尽きたので海水注入始めちゃいました」
武黒「菅総理は望んでいない」
東電本店「じゃあ官邸に内緒で中止しよう」
武黒「中止しろ」
吉田「中止しまーす(嘘、止めてない)」

武黒「総理、試験的に海水注入しましたがもう止めました」
菅 「海水注入してよろしい」
武黒「え?」

後日
TBS「当時、菅総理が海水注入を止めさせた」(誤報)
安倍「菅総理が海水注入を止めさせた!」とメルマガ(誤報)
菅 「違います」
安倍「メルマガ掲載し続けてやる」

菅 「安倍を訴えます」
高裁確定判決「安倍のはデマ。でも原発問題で総理批判するのは公益目的ならセーフ」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:49:47.23 ID:DZLJI3Eg0.net
>>29
今回はそうなれば
もうちょっとはマシだったんじゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:50:27.83 ID:RG26bX2i0.net
【拡散】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた


http://youtu.be/h-CqJEuYIcg



38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:05.79 ID:PcTzdKYBK.net
>>29
もっと酷いのがある
舞台の下にマスコミがズラリいるやつ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:51:39.36 ID:PK5iZiXqM.net
勢いだけで千葉の先っぽ行く安倍ちゃん想像してワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:47.40 ID:sKEvLca+M.net
>>29
去年の豪雨災害自民亭のときに
被災者になじられたから足イタイΣ(>Д<)して行かなかったし
被災地にはちゃんと下部に地ならしして貰ってからじゃないと出ないだろな

しかし足イタイイタイでキャンセルとか総理の社会性どうなってるのと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:52:57.75 ID:PcTzdKYBK.net
そういえば、
門田の小説が原作の、福島原発の吉田所長らの映画「福島50」がやる
民主党叩きの、プロパガンダ映画になるのだろうか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:54:46.21 ID:QeN6y+Cvp.net
停電と原発事故じゃ次元が違うだろアホかこいつ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 12:59:07.63 ID:Sq+kwBjNd.net
>>42
この程度の災害でトチってる連中が当時政権取ってなくて良かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:00:11.29 ID:cV5mxIEO0.net
>>42
停電ごときもさっさと終息出来ない安倍さんDISかおい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:01:52.95 ID:6b8h20shK.net
それが菅とアベの違い

アベは何も出来ない無能、ただそれだけの事

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:02:33.46 ID:HJ6Ok+9r0.net
その批判も早めに言ってやれや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:03:47.93 ID:isEhu6w7a.net
豚コレラ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:25.64 ID:70xe5hyM0.net
まさか管が再評価される日が来るとはなw
管と枝野はマジで行動が早かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:57.65 ID:uNKe5x5I0.net
あの当時安倍が総理だったらと思うとゾッとするな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:16.41 ID:yIzIUqe+M.net
まあ何だかんだ言って動いてたからマシだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:49.77 ID:j+onDOPV0.net
もしもあのまま日本が脱原発してれば、
菅直人がネトウヨのデマの犠牲になっても菅直人1人のことだし、放置してもいいかもしれない
でも、脱原発できていない以上、ネトウヨのデマを放置しておけばまた同じことが起きる

だからこの件はしつこく、日本を滅ぼすネトウヨのデマを訂正しないといけないんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:10:56.22 ID:vyz2FKJJa.net
>>41
ちゃんと本社時代の吉田が津波対策不要と判断したエピソードは入れるんだろうな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:03.73 ID:jUa0yaAS0.net
枝野もただちに影響は無いという言いまわしで批判されたが
安倍だったら全く影響無いと言いきって放置するからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:50.46 ID:cIkd9/Lya.net
>>49
東北 〜 関東が全面的に腐海になったんじゃね?
今頃は東京が王蟲の繁殖地と化してたろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:12:51.03 ID:cIkd9/Lya.net
>>49
東北 〜 関東が全面的に腐海になったんじゃね?
今頃は東京が王蟲の繁殖地と化してたろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:54.96 ID:i/OiKljGx.net
ただの災害としても桁違いだったのに人類の敵・東京電力の逃亡を阻止したからな
安倍政権だったら今頃東日本に人は住んでないし外国が乗り込んで日本を管理してただろう
災害の時に動かないとか政府が存在してる意義すらない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:15:13.54 ID:pBwKKVOJ0.net
>>29
まさにやってる感

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:15:30.46 ID:PRQC+/O5r.net
ネトウヨの書き込みは、8年前から進化していない
いい加減にしろと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:08.44 ID:61AdMRrY0.net
こいつは言っても許されるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:25.12 ID:PcTzdKYBK.net
>>52
門田だからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:16:27.45 ID:1QX8LjAma.net
菅直人「爆発しないって言ってたじゃないですか!俺も行く!」



wwwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:01.66 ID:dqZ0LhcDr.net
>>56
日本史上三大危機って
元寇
太平洋戦争
東日本大震災
だよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:03.50 ID:61AdMRrY0.net
>>51
デマは公益って国策裁判で決まったんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:15.57 ID:NtO3TwbT0.net
あれが安倍政権だったら何百万人と死んで北日本と西日本と国連管轄下の立ち入り禁止区域に国土が分断されてただろうなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:53.74 ID:ILsFpoNoa.net
安部ちゃん『あぁ?うっせぇなぁ。内閣改造の方が大切に決まってんだろ。いつからオメーはそんな口叩ける様になったんだ?あぁん?』

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:23.05 ID:fES/7HmMa.net
総理大臣でありながら原発事故直後の上空をヘリで飛び回り東電社員の吉田所長を恫喝
まるで竹槍部隊の先頭に将軍がいるようなもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:22:25.67 ID:trmNl4Ydp.net
https://i.imgur.com/2XId8QX.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:23:25.16 ID:jP9hjVfs0.net
>>1
http://www.kazuhiro-nagao.com/suntzu/boukou.html

孫子 謀攻編より

>『故に、君の軍を患わす所以の者三あり。軍の以て進む可からざるを知らずして、之に進めと謂い、軍の以て退く可からざるを知らずして、之に退けと謂う。是を軍を縻ぐと謂う。
>三軍のことを知らずして、三軍の政を同じうすれば、則ち軍士惑う。三軍の権を知らずして、三軍の任を同じうすれば、則ち軍士疑う。
>三軍既に惑い且つ疑わば、則ち諸侯の難至る。是れを軍を乱して勝を引くと謂う。』

>「そこで、君主が軍隊に患いをもたらす3つの原因があることを知っておくべきである。
>まず1つ目に、軍が進撃してはならない状況にあるのを知らずに、進撃せよと命令し、軍が退却してはならない状況にあるのを知らずに、退却を命令するようなことでは、軍事行動を阻害し、拘束しているに過ぎない。
> 2つ目に、軍の内情をよく知らないのに、軍内の統治を将軍と同じようにしようとすると、兵士たちはどちらの指示命令に従えば良いのか惑うことになる。
> 3つ目に、軍における臨機応変の対応に通じていないのに、将軍と同じように現場で指揮を取ろうとすると、兵士たちは疑念を抱くようになる。
>軍全体に戸惑いや疑念が広がるような事態になれば、それに乗じて周辺諸侯が攻め込んでくるようなことにもなる。こうしたことを、軍の指揮命令系統をかき乱して敵に勝ちを引き渡すと言うのだ。」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:23:57.14 ID:cwD+a3/E0.net
もう千葉はダメだ
日本から切り離して太平洋に流そう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:11.18 ID:wLjR+5On0.net
あのさあ、定期的に菅直人スレが立つけど本人が立ててんの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:27:15.33 ID:j+onDOPV0.net
>>63
事故から2ヶ月後の当時の情報でなら許されるというだけで
今同じデマを撒いたら公益性は認められないぞ

通常人なら知りえたと言われる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:08.99 ID:j+onDOPV0.net
>>70
逆だろ
たいてい菅叩きにもっていこうとしてるからネトウヨの仕業かと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:12.63 ID:oYRA63hq0.net
もう迷惑だからとっとと引退だよな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:57.32 ID:dqZ0LhcDr.net
>>66
やっぱり将軍たるもの前線には決して出ないで敗戦後も責任逃れして逃げ回ってないといけないよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:34:29.72 ID:EiiQGUwQ0.net
こういう時に総理が早めに声明出すのは
災害対応の士気をあげる、被災者やその身内を安心させるのに必要なことだからね
誤解を恐れずに言うなら「正しい『やってる感』」なんだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:37:36.19 ID:6ORWECzy0.net
今の政治見てりゃ東電とズブズブオトモダチの自民党なら東電逃亡を許して
廃炉はモッタイナイから海水注入しないで更なる大惨事になってたのは確実だよな
豚コレラも放置でこの様だし

仙石尖閣だの赤松口蹄疫だの酷かったが福島原発の対応だけは民主党時で良かった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:39:44.41 ID:CNHrLggV0.net
>>1
すっかりボケちゃったなw
災害の性質の違いも考えられない上に自分が役にたったと思い込んでるw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:40:17.15 ID:ivVaDy8Jd.net
現場に行っても糞無能
現在いかなくても糞無能
だから宴会、だから内閣改造
今1番要らない存在の糞政府なのは間違いないな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:44:10.48 ID:P/ZPBbJda.net
>>29
宮迫のボランティアを絶賛したくなるほどの安倍のやってる感

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:44:27.91 ID:iDXeT7td0.net
迅速に自衛隊を大規模運用したら
普段愛国とか叫ぶウヨやカスメディアが国防がー
とかほざいてたよなww

でウヨ政権の災害対策は全てカスで動きが遅い
助かってるのはメディアがウヨにはペコつくヘタレカスの偽善者だから問題になってないだけだからな

まー終わってるよ

自民党が仮にいつか野党落ちしたら屑メディアはまた正義ヅラしてギャーギャー騒ぐようになる
実質自民党の味方なのが正義ヅラジャップメディア

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:47:00.94 ID:i/OiKljGx.net
>>62
自治権を失いかけたからね
2番目だって未だに米軍のやりたい放題で日米地位協定なんてあれば独立国家とは言えないし
事故から3ヶ月で政権を転覆させようと自民党や小沢が暴れてたしジャップなんてただの狂犬だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:47:05.15 ID:fES/7HmMa.net
災害現場で記念撮影する野党議員
まるで観光気分
https://snjpn.net/archives/158312

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:49:10.17 ID:cabSZIWLM.net
それにしたって安倍は無能すぎ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:53:34.65 ID:HntflchPa.net
安倍はバカで仕事が出来な無能だから優先順位付けができないし決断も出来ない
こいつが居ると緊急な事態が起きたら諦めるしかない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:54:48.51 ID:a9MVgPSJ0.net
この菅の行動は第三者委員会で検証され批判されたのは確か
ただ安倍はこの第三者委員会すら開かないからはっきりいって論外

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:55:12.93 ID:mcjnPyZFr.net
>>25
うんだから当たり前の事をやった民主と
それさえ出来ない自民
どっちがええの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:58:29.31 ID:/vXSpcxt0.net
結果はともかく行動力あったよな
安倍政権は何事もなかったように振舞っているし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:58:55.84 ID:ZL8Tq5Qy0.net
自分で言うのはあれだけど少なくとも平成以降の首相の中ではあの危機に良くやったよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:59:21.95 ID:nNbgV2j4d.net
正論

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:59:51.60 ID:SUkA/HrX0.net
>>19
東電が逃げようとするのを邪魔したな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:00:33.48 ID:a9MVgPSJ0.net
>>53
枝野の直ちに影響はないも第三者委員会でたしか批判されてたな
もちろん安倍は何もしない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:00:46.35 ID:O7LfW4MEM.net
報道規制して臭いものに蓋

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:02:47.01 ID:oVlTp9sA0.net
ネトウッヨが吹聴してる、
「管のおもてなしに追われたせいで原発が爆発した」
ってやつ、
それはそれで東電無能すぎな気がするのだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:02:47.42 ID:SUkA/HrX0.net
>>42
次元の違う停電ごときで何もできない自民党

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:04:29.09 ID:SUkA/HrX0.net
そもそも共産党の吉井の警告を無視して地震の対策を全くしてこなかったのが安倍晋三

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:05:56.65 ID:aCv2zcTQ0.net
まぁこいつが行ったおかげで東電の隠蔽が粉砕されたのは本当

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:09:13.51 ID:VJmY5BJ0r.net
>>1
アイコンの写真はまだ若いけど
実物は年齢以上に老け込んでる
もう長くないだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:10:26.81 ID:GCyEFHN4a.net
何かちょっと…うーん…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:12:05.81 ID:OhvkNlQK0.net
遅い早いの境目は何になるのだ?
電気電柱は東電の範疇で国ではないだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:12:18.85 ID:VJmY5BJ0r.net
>>24
菅直人は親韓だから、その分評価下がるのは仕方ない
安倍総理も本当は親韓かもだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:12:59.45 ID:avy+aBR80.net
菅直人は、知ったかぶりで福一を爆破した犯人。こいつがいなければ、東電は
ここまで疲弊していなかった。福一で疲れすぎて、金も無いから、千葉で、
たかが停電に1か月以上かけるような、だらだらした復旧作業しか出来ない。
東電は嘘つきだから、4日で復旧と言ったら、2−3週間から、2−3か月かかる。
しかも、雨の度に、復旧箇所の施工不良で漏電して、又停電になる施行の不味さも
おまけで付いてくる。嘘つき韓国人の様に、嘘ばかり吐く、信用信頼とは無縁の
嘘つき韓国人の様な、電力会社が、東京電力だ。だから、停電の度に死人が出て
被害総額も数兆円になる様に、やっているわけだ。現場は3万人も4万人も寝ないで
こき使って、遠くの山中を見渡せるヘリやドローンは一切使わせない、道のない山を
わざと歩いて確認させ、その上人力で重い資材を運ばせ、わざと時間のかかる様に、
遅い工事をさせている。全員死亡の八甲田山の雪中行軍の様な、無謀な作業だろ。
福一を知ったかぶりで爆破した、管直人が、全ての原因だ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:19:48.30 ID:AEpk+Jyy0.net
フルアーマー安部だから安倍さんは関係ないぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:20:25.56 ID:dqZ0LhcDr.net
菅直人
1000年に1度レベルの大震災とチェルノブイリ級の原発事故を収拾した
口蹄疫を宮崎県内にとどめ僅か3ヶ月で終息させる

安倍晋三
台風による停電すら対処できない
豚コレラを1年以上蔓延するに任せついに関東にまで感染

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:22:38.42 ID:avy+aBR80.net
Naoto Kan is a criminal who blasted Fukuichi with a clue. Without this, TEPCO was
not exhausted so far. Fukuichi is too tired and has no money, so in Chiba, you can only
do a gradual restoration work that takes a month or more to a power outage.
TEPCO is a liar, so if you say it will be restored in 4 days, it will take 2-3 months to 2-3
months.
In addition, every raining time, it causes a leakage of electricity due to poor
construction at the restoration site, and it also comes with a bad taste of enforcement
that causes a power failure. TEPCO is a power company like a liar, like a liar, who
vomits only lies and has nothing to do with trust.
So, every time a power failure occurs, people are killed and the total damage is several
trillion yen. Do not sleep on 30,000 or 40,000 people at the site, use helicopters and
drones that can see the mountains in the distance, do not use any mountains without
roads
I am walking on purpose and carrying heavy materials with human power, and I am
doing slow construction so that it takes time on purpose.
It's like a reckless work like a snow march in Hakkodayama, where all were killed by
incompetent commanders.
In the first place, Naoto Kan, who blows up after knowing Fukuichi, is the cause of
everything.

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:28:21.38 ID:VJmY5BJ0r.net
>>29
写真の選び方に悪意があるとは思うけど
安倍総理が被災地に行く必要は無いよ
邪魔なだけだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:30:46.33 ID:2I+hXSU/d.net
アレ東電マジ逃げようとしてたろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:42:18.36 ID:6ab4HUey0.net
>>1
なお立民は台風被害の実情が出だしたころ雁首揃えて軽井沢で議員総会と研修会の真っ最中

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:48:53.71 ID:eevKxbyL0.net
株価さえ強引にでも釣り上げていれば国民ガン無視しても高支持率で長期政権でいられたんだよ
ソースはアベ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:55:07.88 ID:9PN4wRIr0.net
直ちに影響はない

日本的信仰の琴線に触れるいいフレーズだった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:00.35 ID:ZjcFgHB7d.net
ぐう正論 安倍晋三死ね!今すぐ死ね!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:04:16.29 ID:PEdT4mKq0.net
まぁ、コレだけは動かし難い事実

大震災を幸いに、確か高速で部下がお忍びで、外国人献金の返金をしていたのは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:04.21 ID:06/dcXO7a.net
パヨク野党が政権取ってたら今頃日本なんてとっくに崩壊してたからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:19:21.83 ID:ApfqfPQC0.net
震災時野党自民は何してたの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:23:03.93 ID:oC6vsJql0.net
菅直人ってまだ生きてたの?またお遍路の旅いってこい。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:25:23.75 ID:HQiSQ614H.net
これは言ってもいい
性かはともかく最前線で命張ってたからな
それに引き換えなんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:50:31.70 ID:yhAwZtW20.net
お前が余計なことしたから現場が混乱したんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:01:07.22 ID:U1GglGzd0.net
マジで東日本大震災のときに安部政権じゃなくてよかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:01:46.37 ID:U1GglGzd0.net
>>13
原発爆発させたの安部だろ
なに責任転嫁してんの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:04.54 ID:U1GglGzd0.net
>>26
安部が安全対策を軽く考え、全く取り合わなかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:10.53 ID:U1GglGzd0.net
>>40
今回も初動失敗してるから今度は絶対に行かない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:11.72 ID:PRQC+/O5r.net
安倍晋三のデマが浸透しているな
ネトウヨ脳内には

ネトウヨがふざけたアイコラにしている、あの菅直人のヘリコプターから降りた直後の真剣な表情と気をつけポーズは
その前で自衛官が敬礼しているものに対して

それを貶しまくる自称愛国者ネトウヨたちの腐った根性

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:12:28.56 ID:LekJwODpM.net
そのとおり
東電が福島原発から撤退するのを許したら、
もちろんアメリカ軍は事故処理を引き受けてくれるが
後日に超莫大な金額の請求書を突きつけてきただろう
そしてもしも福島原発事故時に糞漏らし下痢便三政権だったら
ウンコ漏らしはトイレに立てこもって当事者能力ゼロ、確実にそうなっていた
しかし現実には菅直人政権だったからこそ、そのような事態を絶対阻止するため
東電に撤退禁止を言い渡して、
しっかりと日本独自の裁量と行動とで福島原発事故処理を進めることができた
口で言っても理解できない馬鹿東電だから、直接に東電本店に乗り込み
直接に福島原発現地に乗り込まなければならなかったということ
本当に、ウンコマンが首相でなくて良かった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:23:38.64 ID:fES/7HmMa.net
>>119
オマエはアベガーの末期症状だな
文章力がないし下品になる病気

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:37:30.86 ID:fES/7HmMa.net
野党議員、千葉の倒壊家屋の前で記念写真
まるで観光気分と千葉県民が絶賛
https://snjpn.net/archives/158312

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:44:50.71 ID:i/OiKljGx.net
安倍ちゃんは初動の遅れを認めたくないから意地でも動かないな
60歳過ぎてここまでガキみたいな奴は見たことがない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:46:07.24 ID:PRQC+/O5r.net
>>124

森ゆうこに是非そう拡散してくださいと言われていたな

「野党議員を憎んでもいいから、被害情況をできるだけ多くの人に知ってもらってください」と

何が今大事なのかわかるかネトウヨ脳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:51:23.15 ID:fES/7HmMa.net
ネトウヨガー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:12.02 ID:NdP3ol7y0.net
超法規だろうがなんだろうが解決しようという気概がないよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:46.57 ID:yU5GpoxJ0.net
対処するんだ、という姿勢は大事だよ 何もしないで4日の放置してるガイジより遥かにマシ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:55:54.25 ID:fES/7HmMa.net
>>1
野党議員、千葉の倒壊家屋の前で記念写真
まるで観光気分と千葉県民が絶賛
https://snjpn.net/archives/158312
https://i.imgur.com/Qgj5jOV.jpg
https://i.imgur.com/O1Fyn90.jpg
https://i.imgur.com/hnn94Bn.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:59:18.37 ID:S94jYlNZ0.net
吉田所長が癌で亡くなった時は正直みんな悪夢見てる気持ちだったろ?放射能の恐怖

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:07:07.99 ID:stj+Gcvva.net
>>1
「現地入り」したことで本来広域災害であった筈の震災がフクシマにすりかわった面もある
宮城県なんて一週間どころか半年放置だったろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:24:58.11 ID:g+kqDhTTx.net
>>29
普通の神経してたら
汚れた顔してこれから女湯に入る女性に対して
こんな場所で声掛けてしないと思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:22.75 ID:u7cGDbrnx.net
>>29
女性たちの俯き具合が屈辱の大きさを物語ってる
安倍ちゃんって昭恵以外にどれくらいの女を知ってるのかね
カネで買ったのは除いて

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:01.23 ID:8s6CQp9yd.net
低知能だから
安倍も支持者も

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:52:23.79 ID:g+kqDhTTx.net
晋太郎が言ってた
人としての情がないって本当なんだと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:56:12.00 ID:1MHmQJTTx.net
ネトウヨは野党議員の視察の写真に対して野党の記念写真扱いしてる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:07.98 ID:XWiPGBCD0.net
>>123
共産党議員の質問に、全電源喪失はありえない
万全の対策をしている!
って言ったの安倍だからな

今度は議事録でも処分するんかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:08:19.35 ID:9hC5pLjHM.net
>>29
https://i.imgur.com/jkqziAq.png

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:08:26.19 ID:XWiPGBCD0.net
>>125
この前は赤坂で飲み会してて、今回も初動ミスって組閣してたからな
もうね、政治家としての資質はないよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:53.29 ID:OmpBRc8p0.net
こいつなら「俺は専門家だ。現場に案内しろ」と現場の邪魔をして半年は復旧に掛かるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:27.17 ID:rSa/mMlN0.net
正論
震災対応のために安倍晋三は国会議員と総理大臣をやめるべき

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:06.14 ID:g+kqDhTTx.net
あべちゃんは平民に生まれてたら
怪しい健康食品のブラック営業マンとして結構良い線まで行くと思う
人の痛みを全く考えずに平然としていられるのはスゴイ
おまけに一見なら良い人そう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:28:58.61 ID:mYHH119D0.net
>>113
デマながしたり解散総選挙を求めたりと精力的に動いてたよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:42.99 ID:3d2BYr8zd.net
東日本大震災の時に菅さんが首相だったのは日本の奇跡
アベだったら日本は滅亡していた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:00.04 ID:5+fjUZj20.net
あのときの総理が菅直人で本当によかったよ
もしも安倍だったら北半球が確実に壊滅してた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:35.08 ID:aTSsU0CC0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:28:48.42 ID:j+onDOPV0.net
>>13
はいデマ

水素爆発は建屋の換気システムが欠陥だったからです
自民党政権長いのにチェックさせてなかったのかな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:32:10.77 ID:j+onDOPV0.net
>>122
そもそもあの撤退論が出てきた時点で現場には700人しかいなかったんだよね

全人員の1割ちょっと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:06:02.12 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/t8yhc/2739862731120.html

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:24.37 ID:aTSsU0CC0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:44.47 ID:0Koosiv50.net
デマゴーグ・アヘン三世の手下がうっせーな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:18:37.35 ID:OWatFKdaa.net
東電撤退は首相官邸がついた嘘
これが真相
http://agora-web.jp/archives/1611504.html

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:23:18.65 ID:OWatFKdaa.net
菅直人はヒーローになりたかったんだとさ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:57:44.83 ID:ho5UpQ0C0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:03:38.61 ID:unkcXJrAp.net
日本を救った英雄

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:23:14.56 ID:c1MWm7bBM.net
http://web.archive.org/save/https://mobile.twitter.com/wadamasamune/status/1173530750341111808?p=v


和田 政宗 @wadamasamune

この方は、私のツイートのこの写真(twitter.com/wadamasamune/s…)について、捏造だと繰り返し言っていますが、写真を携帯のカメラで撮影したため光が入っているものです。

東日本大震災時の安倍晋三衆院議員(当時自民党は野党)の宮城県での被災地支援の様子です。実際に撮影した方から写真を頂きました。 twitter.com/zebra_masa/sta…


よしたか(7月は低浮上業務多忙)@ddack3

東日本大震災時、たった三人で被災地救援に向かった安倍総理 seijichishin.com/?p=16211 @seijichishin


いっちゃん@国政 @n_ichaan

何でもかんでも批判したいのでしょうね。なんだか見てられません。いいことは認めて、改善すべき点は指摘すればいいのに。


四つ葉のクローバー @zgcLrmL0zAECRTi

当時、野党だった自民党。だが、与党だった民主党より、被災者支援をしていた事は、多くの日本人が知っている。この写真もその一枚。忘れないで欲しい。
今も被災者に寄り添い、頑張っている事を。因みに現在、野党の皆さんは、被災地で、被災した家をバックに記念写真を撮り、復旧の邪魔をしてる。
 
(deleted an unsolicited ad)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:50:43.70 ID:JeAnZWIx0.net
>>156
疲れ切ってる現場で怒鳴り散らして更に疲れさせてくれた英雄だね
朝日新聞は吉田調書と吉田証言で吉田新聞になったね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:55:28.96 ID:JeAnZWIx0.net
やったことは怒鳴り散らして疲れさせただけ
間近にいた菅の側近すら何を言ってるのかわからない暴走状態
こんなのの対処に更に時間を取られるとか
吉田所長はさぞかしストレスたまっただろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:05:10.61 ID:0uoCUgAEM.net
そのとおり、菅はよくやった。
それを後ろからデマをばらまいて邪魔した反日売国奴が今の総理なんだからな。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:06:08.55 ID:0uoCUgAEM.net
>>153
まだそのデマ信じてるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:16:26.84 ID:HQM3JryGr.net
>>159

>「怒鳴り散らした」

それに近い証言は寺田学の手記にあったな
近くにいた人が「こんなにわめかなくても」みたいなことを呟いたことに対して、
寺田が「いつもはもっとうるさいですよ」と答えたとか

戦場だったんだよ
大きな声も出す

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:08:07.78 ID:Y9L6DCcn0.net
>>13
Q(吉井.英勝):海外.では二重.のバックアップ.電源を喪失した事故.もあるが日本は.大丈夫なのか
A(安倍.晋三):海外とは.原発の.構造が違う。日本.の原発.で同様.の事態.が発生するとは考えられない

Q(吉井.英勝):冷却系.が完全.に沈黙.した場合.の復旧.シナリオ.は考えてあるのか
A(安倍.晋三):そうならないよう.万全の.態勢.を整えているので復旧.シナリオは考えていない

Q(吉井.英勝):冷却.に失敗.し各燃料棒.が焼損.した場合の復旧.シナリオは考えてあるのか
A(安倍.晋三):そうならないよう万全.の態勢.を整えているので復旧.シナリオは考えていない

Q(吉井.英勝):原子炉.が破壊.し放射性.物質が.拡散.した場合.の被害.予測や復旧.シナリオは考えてあるのか
A(安倍.晋三):そうならないよう万全.の.態勢.を整えているので復旧.シナリオは考えていない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:11:04.66 ID:sPi/4Swl0.net
>>163
事故当時与党だったくせにこれをネタにして自民党にダメージを与えられなかった罪は重い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:23:01.61 ID:R26ayTRY0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:33:34.88 ID:kt3TNisVr.net
>>118
安倍晋三にとっては、長州の敵は滅ぼしたいんだろうね。
福島は会津、北海道は蝦夷共和国だし、
北海道は鳩山由紀夫の地盤があったり昔から社会党→民主党王国の1つだったから
安倍晋三にしてみれば、長州に歯向かう賊軍の最たるものだろう。
だから、北海道の一大産業である「農業」を潰そうとしてるんだな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:32:23.36 ID:R26ayTRY0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:14:52.80 ID:bID2TFAH0.net
まーたネトウヨがデマ含みで発狂してるのか

総レス数 168
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200