2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ大トロて不味いよな? 赤身が1番美味い [221861979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:11.90 ID:/QVEQVJM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
10 月6日(土)放送の「さんまのお笑い向上委員会」(フジ系)で、MCの明石家さんまが、
今、本気で狙っている女優の名前を告白した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15411650/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:04:28.38 ID:HsEDOe580.net
マグロ自体不味い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:05:03.34 ID:XjTuouqA0.net
生臭すぎて無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:05:32.86 ID:oR+vOCaIM.net
安い赤身は酸っぱいから嫌い
高い赤身は美味いけど中トロ食ったほうがコスパいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:06:36.69 ID:Z8WfYw4fa.net
わさびたっぷりのせても辛くないんだよね
それですごい!これは高級でうまいものに違いない!!ってなった馬鹿がジャップや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:07.18 ID:qF7RMtIc0.net
サシの入りまくった肉より赤身のが美味い!

とか気取ってるケンモジジイ多いよな
突っ込まれると歳とったら〜とか言い訳する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:26.29 ID:94NlwpRT0.net
赤身No.1というやつは味覚のキャパが小さいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:30.86 ID:r5dKL1f10.net
>>2
わかる脂と血臭さがだめ 安い奴だからかもしれんけど
白身とかイカばっか食ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:07:57.70 ID:9/HR28P60.net
炙った大トロが一番うまい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:08:15.17 ID:5dFwTQUEa.net
ケンモジサンスーパーの半額大トロしか食べたことないじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:09.07 ID:94NlwpRT0.net
>>8
安いやつ食って大したことない不味いとドヤるやついるんだよな
うにやふぐでその傾向は顕著

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:09:46.16 ID:Va6mkDcb0.net
大トロ倶楽部

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:10:40.60 ID:Hy7Q/5Eh0.net
手頃な魚だとサーモンの安定感は凄いな
最近は下魚と言われてた魚の価格が上がってるから魚離れが進むな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:11:09.03 ID:lvtszH7l0.net
いや中トロが一番美味い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:44.53 ID:sKEvLca+M.net
>>2
漬けのほうが旨く感じるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:14:51.93 ID:cp2czyms0.net
アジの無難な感じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:15:25.60 ID:ucfF+JgQa.net
赤身は不味い中トロだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:18.32 ID:qth36Ip30.net
>>2
これな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:17:45.77 ID:BNB+dxUV0.net
まともなトロを食べたことがないんだな(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:13.26 ID:FKz0R+O4d.net
鉄火が好き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:18:17.09 ID:qth36Ip30.net
中落>中トロ>カマ>大トロ>赤身

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:21:40.37 ID:yyeC3+78r.net
赤身って血の味しかしないわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:23:28.25 ID:/vXSpcxt0.net
とうとう晒されてしまったか
トロよりサーモンの方が美味いよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:24:58.59 ID:5/p/3zJza.net
ネギトロが至高だと何度言ったらわかるんだオロカモノ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:19.55 ID:94kYFO3+M.net
海苔で巻くなら赤身に限る
鉄火は神

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:42.44 ID:SH4ts9ap0.net
ふみいよな
まじふみい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:26:56.01 ID:alPS8kJE0.net
高い赤身は赤身なのに脂肪が入ってるからなんかやだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:28:47.39 ID:DySVbo6Dd.net
>>21
お前とはうまい寿司が食えそうだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:11.78 ID:C9Z722+00.net
新鮮な赤身は本当に美味い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:30:14.71 ID:Z8WfYw4fa.net
白身のコリコリっとした高級魚は旨みが深くて
世界共通で高級だと思うんだが
脂まみれの下品なものを高級だとする文化は
ジャップ特有なのではないだろうか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:31:20.51 ID:+MaxGzs30.net
魚って言うほど美味いか?
ダブルチーズバーガーの法が美味くね?
正直になれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:03.77 ID:Hy7Q/5Eh0.net
マグロだってキロ千円から数万円まである
安い飲食店とかスーパーのはキロ2千円くらいまでだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:45.14 ID:R2nK+k410.net
>>1
昔ってどれくらいか知らんけど
捨ててたんだってねトロ
なんか、そういや脂が多すぎて年取るとキツイかも

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:50.47 ID:e4JGk3wgd.net
寿司が一貫1円でダブチが5000円だったらインスタ女子は後者ばかり食べてそうだよな
ホリエモンとかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:32:51.73 ID:iDXeT7tdM.net
本マグロは赤身で十分だよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:38:00.12 ID:dz7DXwVi0.net
海老天

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:42:43.11 ID:ik+DZaxz0.net
トロは捨てるところ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:50:29.46 ID:wEvT/XZG0.net
まだ寿司とかいううんこ湾の汚物食ってんの?
それより韓国料理の方が圧倒的にオイシイ現実についてどう思う?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:10.48 ID:b32LK0BKr.net
なんで関東人はあんなにマグロ好きなんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:51:22.82 ID:6IZ6NBeYp.net
>>38
恥を知れ非国民

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:54:27.86 ID:FTfBbUgmd.net
>>11
この前、淡路島で取り立てのウニ食ったけど
臭くないけど味はそこまでか?と思ってしまった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 13:58:54.51 ID:K2udRe+40.net
>>38
ネタでも朝鮮料理なんてキムチぐらいしかないじゃん
中華料理にしとけよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:05:03.63 ID:SH4ts9ap0.net
韓国産のアワビ売ってるけどうんこアワビなんてただでも食わんわ

【韓国】国内に蔓延するA型肝炎、原因は『大便で汚染された海水を吸い込んだ貝の塩辛』だった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568537676/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:05:13.20 ID:Uo8tOq7e0.net
海でうまいのは
貝類とタコとイカ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:13:09.35 ID:Zvm/pcsW0.net
九州人てマグロとか食うと非国民と思われる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:15:21.14 ID:QUnf8/19a.net
猫だけど赤みのほうがすき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:17:09.76 ID:Gqxu3xXN0.net
霜降り肉は別に対して美味しくないが
大トロは文句なしに美味しい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:18:15.41 ID:55PJGcL60.net
もっとカツオの方が好き

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:22:02.77 ID:z8VMX2p6a.net
ヅケが一番

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:23:17.67 ID:+umdF28n0.net
赤身より霜身の方が好きなのって少数派なの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:25:21.26 ID:YwJacQ+W0.net
日本人ってあっさりヘルシーを気取ってるわりに
トロだの霜降り肉だのが好きだよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:27:20.62 ID:ibiiXU6Za.net
白身魚の方が美味い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:28:50.93 ID:rafARe0t0.net
>>13
養殖だからね
他国に魚食文化広めるから形や大きさに文句言う日本にまで回らなくなってきた
早く他の魚の養殖技術を挙げて欲しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:29:04.32 ID:2esfKH7E0.net
マグロってトロだろうが赤みだろう
ビンナガだろうがクロだろうが
高かろうが安かろうが
微妙に臭みあるよな?サーモンに比べたらすごいある
なんであんな臭みのあるものをありがたがるん?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:36:51.06 ID:rafARe0t0.net
中国が経済的に豊かになって魚食文化が広まり日本にまで回らなくなってきた
魚食えないを自慢する奴はある意味幸福

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:45:59.52 ID:X9woKO9L0.net
しょっばなから大トロ食うとその後全然食べれなくなんのな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:00:30.66 ID:Zvm/pcsW0.net
>>1
マグロは韓国人関東人中国人が食べてくれるの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:02:12.34 ID:4i4GlQvR0.net
>>42
韓国料理なのかはしらんけど、スンドゥブは好きや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:06:43.23 ID:IMpFbAGc0.net
マルタ産の本マグロってどうなんだろう。小さいのに1000円以上する(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:55.78 ID:6uU9+gLu0.net
俺もトロだめになったなあ
赤身のほうが旨く感じる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:42:30.01 ID:ac/wlhsXM.net
アメ横のトロすごいよなあれ
なんのトロだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:47:42.79 ID:m7ORLLA90.net
大トロも霜降り牛肉も最初の二、三枚は極上
後は脂が気持ち悪くなる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:54:22.28 ID:aoDG0pJ10.net
馬鹿舌は過度な脂を好むからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:00:13.22 ID:IMpFbAGc0.net
中国産のキハダマグロだかメバチバグロだかが信じられんほどまずくて信じられない思いだったw
ものすごいデカイ冊が289円とかで売ってたんでフラフラ〜と手を伸ばしたんだけど大間違い。
ベチャベチャでモファモファw 怒りにまかせて裏の土手に投げ捨ててやったはw
冷製になって考えてみると焼いたりすればよかったのかもしれんが刺身を食べたかったのに裏切り合って怒りが有頂天となり果てた。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:01:54.99 ID:OOpUVzFK0.net
まぐろと牛は過大評価

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:04:08.79 ID:GHlEsKne0.net
焼けば食える
コスパ悪いが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:13:49.09 ID:Zvm/pcsW0.net
マグロは基本的にステーキとか煮付けの方が美味しい。
ブリは刺身が最高、煮付けはパサパサする。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:28.92 ID:S5/8ArST0.net
クロマグロの赤身はその味だけで濃厚だからすごい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:16:04.82 ID:S5/8ArST0.net
>>51
昔の人が油っけない食事ばっかりしてたせいかね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:53.43 ID:AKQDQrhf0.net
東京はマグロぐらいしか食える寿司ないよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:21:14.05 ID:SWoFPUMmd.net
刺身で食べると美味しい
酢飯と食べるとそんなに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:22:41.39 ID:D5DmGg6Td.net
やはり近代マグロだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:24:35.02 ID:nCaMBO7I0.net
ツウぶって赤身のヅケが一番っすよって思ってたけど大トロも普通にうまいわ
でも白身の魚もうまいから要するに大体のネタは美味いんだわ優劣付ける意味ないんだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:12.49 ID:8dF9MmEcM.net
大抵のネタはそのままでも旨いけど、コハダあたりは腕が出るな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:53:25.93 ID:7m8zKZF80.net
事実 江戸時代はとれたてのトロでも食わずに捨ててたぐらいだから
あれを旨いといってるのは油モンが食いたくなった老人だけだよ
若者がいうそれは希少価値やらブランドに洗脳された分かりやすい典型的ジャップであるというだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:55:13.64 ID:7m8zKZF80.net
>>34
味がわからない連中の一言目が
俺は情報を食ってるだからな
笑うわほんま

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:06:42.16 ID:grVSlqZ+0.net
刺身は白身の魚に限るな
青物は煮付け
赤身は漬け
昔の人は賢かった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:54.47 ID:swKTTZjh0.net
値段が同じなら、迷いなく大トロ食べるけど何か

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:15.62 ID:/faR1VEx0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
まあ、トロってのは油で味を胡麻化しているからな
赤身の味がわかるというのは通なんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:56.69 ID:Hy7Q/5Eh0.net
>>44
タコとイカは値段かなり上がってる下手すりゃマグロ以上に高級だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:06:01.10 ID:YtHn25vr0.net
大トロ俺が食うからお前らは赤身食えばいいよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:06:42.66 ID:W6M0hPxx0.net
井上トロ>>>>>>>>他のトロ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:09:17.40 ID:eO9Bu66a0.net
え、大トロが美味しいんだけど、何を言ってるの?(´・ω・` )

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:47.79 ID:NAMH/3Xy0.net
人間の食い物と言えるのは中トロまで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:51.77 ID:cP6vSVqC0.net
大トロは少しだけでいい
沢山は食えん
気分悪くなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:13:29.51 ID:RFGTWjx70.net
中落ちが1番上手い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:27.07 ID:XG7x4OZK0.net
霜降り肉もそうだけど、脂肪をありがたがるのは味覚障害ジャップぐらいだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:17:37.76 ID:QVsoXJ/B0.net
>>41
利尻で食え

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:53.75 ID:pn8jvlUZ0.net
観光地で一日中トロやら脂乗った魚やらを食いまくった翌朝に食べた赤身の鉄火丼が忘れられないくらい美味しかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:23:39.43 ID:iZs93VoW0.net
老いだよ
30過ぎると脂が受け付けなくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:06.88 ID:EKISVBhI0.net
バラムツ美味いよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:26:49.70 ID:qbSZ+y7NM.net
鯛が好きだわ
鯛ならいくらでも食える

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:40.01 ID:QVsoXJ/B0.net
>>91
ただしケツから油が出る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:41:59.35 ID:8mviCmxT0.net
何年か前に調子に乗って築地市場で大トロサク大人買いしたけど
うちの包丁じゃきれいに切れないわ
食べ過ぎると気持ち悪くなるわさんざん
料理屋でいろんな魚を少しずついただくのが一番

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:46:29.31 ID:iZs93VoW0.net
>>94
綺麗に切れないってどういう事?固いのかむしろ柔らかすぎて崩れるのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:12:41.28 ID:96OmpIxOa.net
そのうち養殖が主流になるとトロと赤身の値段が逆転するかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:14:56.74 ID:EJtjOr2n0.net
魚は脂が乗ってるほうがいいな
肉はお腹下すから赤身のほうがいいけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:17:13.86 ID:nLqAYaTYa.net
大間で食った大トロが他の大トロとは別物でこんな美味かったけってなったわ
個人的には大トロはブレがでかいと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:18:25.43 ID:OTuD750d0.net
でかい魚は大体まずい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:20:59.21 ID:fRvSEUNSp.net
俺は大トロが良いわ。肉はさしだらけのA5とかは脂が強すぎてノーサンキュー、魚の脂は肉に比べるとくどくない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:38:02.04 ID:sZm9UUm80.net
トロなんていくつも食えんクドすぎて飽きる
赤身はいいぞ(´・ω・`)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:44:38.91 ID:8wPAPVuc0.net
赤身はなんか血生臭い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:57:12.31 ID:P/NoeBSG0.net
わさびがきき過ぎ 茶をすすれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:42.28 ID:IRN1dSZW0.net
口の中に残る油
ボェ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:28.63 ID:oALcdefa0.net
はあ?中トロだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:01.26 ID:FRufrg3H0.net
スーパーの水っぽい味のしない赤身が嫌いなんだけど
ちゃんとしたやつってどこで食えるかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:59.13 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/a3ub6lt/54770027472.html

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200