2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8Kテレビが続々と発売。時代は8Kが主流に。 いやいやこの前やっとリボ払いで4Kテレビ買ったばかりなんだが [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:42:50.65 ID:Md86YjBu0●.net ?2BP(2111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
8K時代はもうすぐ!? 欧州で8Kテレビが続々発売

8Kテレビ時代はもうすぐそこに
欧州で複数メーカーの8Kテレビが続々発売へ
ドイツ・ベルリンで開催されたIFA 2019。薄型テレビについては米国・ラスベガスで開催されたCESでグローバルの発売を済ませており、
OLED(有機ELテレビ)、8Kとも1月にサムスン、LG、ソニーなど人気ブランドに大きな出展はなかった。
しかし、中国勢も「8K」の出展を進めており、薄型テレビの時代は着実に8Kへと向かい始めている。

サムスンが「8K is already here」と8K時代を宣言
欧州、そして世界でテレビの8K化を先導しているのは、薄型テレビ世界トップシェアの韓国・サムスンだ。
同社の薄型テレビ“QLED 8K”ブランドでは、欧州でも昨年秋から8Kテレビを65、75、82、85型という大型サイズで展開しており、
家電量販店に行けば誰でも購入できる状態にあるが、2019年のIFAでは新たに55型モデル「QE55Q950R」の追加を発表。
8K解像度で55型というサイズは、日本で発売されているシャープ製の60型以下で業界最小になる。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/433/433884/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:43:40.84 ID:ijP5Hvpb0.net
VVCとかいう高効率な方式がまた出そうなんでしょ?
なんか従来よりもサイクル早くね?
いい加減にして欲しい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:48:31.58 ID:hRmQswx40.net
女優やアイドルの毛穴が楽しめるのは8Kテレビだけ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:49:35.53 ID:Fy7aLZui0.net
これもパネル買ってきて積むだけだから
すぐ10万くらいになるんだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:52:36.36 ID:Fy7aLZui0.net
中華が東芝やシャープの技術を会社ごと買ったから
いきなり8kで絶滅戦争を仕掛けてきた
サムスンやLGも足元ではかなり業績悪化してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:52:40.82 ID:ya2w4/l1a.net
4Kテレビ市場はもう成熟しきったの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:53:40.63 ID:O7LfW4MEM.net
超解像VR/ARヘッドセットと価格並んでくわれる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:55:56.10 ID:HnM4EqIi0.net
YouTubeしかコンテンツなくないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:56:07.31 ID:VEGfSG/n0.net
リボ払いでってとこには突っ込んだほうが良いの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:56:48.62 ID:nkmHrLEE0.net
4kテレビですら普及してないし番組もbsだけだから余裕なけりゃまだ買わなくてええ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:59:18.27 ID:0oJZ1kHH0.net
昔は日本がリードしてたのにな
落ちぶれすぎ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:00:21.03 ID:z8VMX2p6a.net
コンテンツがない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:02:32.12 ID:G5c/lmc90.net
リボでテレビって何年くらい払わんといかんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:04:35.07 ID:smbPpYFba.net
つい最近16Kのテスト機出たとか見たんだが
コンテンツもだけど
回線速度が全く追いついてないよな特に日本で

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:18:13.86 ID:BEEa2/yep.net
コモディティ化を避けるために
必死に競争してるだけ
技術革新は良いことでもそれが受け入れられるかは別

そもそも4Kですら40インチ以上とかじゃないと殆ど恩恵ないのに
8Kとか行ったら60インチ位は無いと恩恵ないのでは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:20:09.36 ID:ZncZwk8u0.net
こないだ4k買ったから10年はこれでいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:21:50.59 ID:VEGfSG/n0.net
日本式狭小住宅には32型以上は過剰
そうなると4kどころかFHDか
下手すると普通のHDですら充分と言える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:22:53.98 ID:6uU9+gLu0.net
もう中華でもいいかな
値段が全然違うし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:25:53.38 ID:IbtMgtKy0.net
PCモニターは4Kだがテレビは3台ともFHD

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:27:26.96 ID:WPnjLmlR0.net
8Kっていってもどうせ市場は100万スタート?で
家庭用に落ち着いても1インチ辺り1万円 下手すりゃ1インチ辺り2万円でもおかしくない
4Kテレビとの差別で30万未満は出さないとかそんなのだろ
当分いらねーわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:32:26.18 ID:VEGfSG/n0.net
画質がきれいになった所で
小汚いクソ芸人の毛穴とかアバタ顔がくっきり見えるだけだろ?
これ地デジ以降の時も散々言われたよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:47.41 ID:tv/5VDu90.net
エコポイント付けて無理くり普及させただけなのに2K4Kが普及何かするかいな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:45.85 ID:DkNRwtH6a.net
スマホやタブレットの距離だとすでに人間の網膜の解像度(300ppi前後)を超えてるらしいんだが、ある程度離れないと全体が見えない大型TVでは8Kでようやく人間の網膜解像度に追いつくレベルらしい

スマホ用の有機ELの4Kパネルはつい最近SONYのXperia 1が世界で初めて実現したが、スマホの6inchくらいのサイズに4K分の素子を詰め込むとか完全にマジキチ領域。しかも肉眼で画質の差が見分けられないという・・・。なんて技術の無駄遣いだ

というか、8Kテレビ買ってもテレビなんて見ずにHDMI端子にPC繋いでるだろうなぁ。テレビつまんなさすぎ。いつ見ても同じような番組やってる上にチャンネル変えても同じようなものしかやってない。そりゃアマプラとかNetflixに民族大移動が起きるわけだ。
スカパー!も解約が激増している。安くてたくさん見られるネット放送に対して優位性がないからだな。そういう状況だからこそNHKがネット放送したいって言い出してるわけだが。今のままNHKがネット移行しても誰も見ない。つまらないから。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:26.75 ID:gtCSA+560.net
今はまだ時期が悪い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:40.29 ID:AS0mFKC+0.net
8KなんてやってるのNHKのBSの極一部だけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:49:44.18 ID:BEEa2/yep.net
>>21
地デジはまぁゴースト対策とか恩恵あったから

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200