2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもんに出てくるセリフ「〜かしら」、601回登場しその内のび太の使用率は27%の130回 [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:43:22.39 ID:elNIOMc+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
のび太の「〜かしら」は女性的? 言葉の歴史を紐解いてみた

 「ドラえもん」の作者として知られる藤子・F・不二雄氏の漫画について、「男性が『〜かしら』という言葉を使っている印象がある」などと指摘するツイートが、
2019年8月下旬に投稿され、話題になった。

 投稿者のユーザーは、「女性的な言葉だと思うが、F先生の口癖だったのかしら?」と疑問を投げかける。
そもそも「〜かしら」はいつから使われ始めたのだろうか。J-CASTニュースでは、過去の文献を振り返るとともに、識者に見解を聞いてみた。

■「坊っちゃん」や「少年探偵団」にも登場

 「広辞苑 第七版」(岩波書店)によると、「かしら」は助詞。「『...か知らぬ』の転。明治以降の語。主として女性が用いる」としている。
体言と同等の語に続いて、不審や疑問の意を表す。否定の助動詞「ない」「ぬ」に続いて、願望や依頼の意も示す。
「かしらん」とも表記されるようだ。活用語の連体形に続いて、危ぶむ意も表すという。

 ツイッター上では、「『〜かしら』は小説でも使われている」という趣旨の投稿があった。実際に小説で、
「〜かしら」「〜かしらん」が多く使われているのが確認できる。

 例えば、夏目漱石の『坊っちゃん』(1906(明治39)年)では、主人公の「おれ」が「気乗り損なったのかしら」
「清が面白がるようなものはないかしらん」と疑問を表す場面がある。ほかにも、江戸川乱歩の少年探偵団(1937(昭和12)年)では、
少年探偵団の「桂正一君」が「お化けだったのかしら」と疑問を抱いたり、団長の「小林芳雄少年」が「おぼれ死んでしまうのかしら」
「明智先生はどうしていらっしゃるかしら」と考えたりしている。

 一方、ツイッター上では、「〜かしら」は「山の手の言葉のようなもの」「東京の方言」「東京方言のひとつ『山手言葉』の言い回し」などと指摘する声も上がっていた。

「ドラえもん」全1346作品のうち601回登場
 ドラえもんの作品では、どう使われていたのか。ドラえもんを研究している「ドラえもん学」の提唱者で、
『「のび太」という生きかた―頑張らない。無理しない。』(アスコム)著者の横山泰行氏によると、ドラえもんの全1346作品のうち、
「かしら」が登場するのは、601回。登場人物別では、野比のび太が27パーセントにあたる130回使っているという。

 さらに横山氏は、次のように推測する。

  「藤子(・F・不二雄)さんは(出身地の)富山で小さい頃、比較的豊かな生活をされていた。山の手に近いような生活は確かにしていた。
藤子先生は性格的に優しい方。『かしら』という言葉に魅力を持たれていた可能性はあると思う。性格や(生活していた)環境などを考えると、
それほど抵抗なく『かしら』という表現が藤子さんにマッチしていたんじゃないか」

「東京独特という訳ではなく...」
 「〜かしら」の語源や変遷は、どのようなものだろうか。J-CASTニュースでは、近代日本語史を研究している、日本女子大学文学部の清水康行教授にも話を聞いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000001-jct-soci
続きはリンク先

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:44:16.16 ID:HMk5TKrIa.net
あっそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:44:44.65 ID:JjJmegwh0.net
ウテナに出てくる「かしら」の数も調べて

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:48:53.97 ID:0NG1A4KxM.net
何を目的にそんなことを調べた?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:28.94 ID:SH4ts9ap0.net
まんが道で納豆食って「ウエーー」みたいな顔してたけど富山じゃ納豆食わんのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:50:30.64 ID:1fQfTkRfd.net
むしろのび太しか使ってないイメージ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:51:23.37 ID:GUNxrVCa0.net
出たわね。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:51:28.37 ID:iwB4sULzM.net
読んでたら結構気になるよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:51:48.69 ID:AAZC4f49H.net
かしらぁ!船が見えました!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:52:44.54 ID:pZ/g0QWwd.net
計算おかしくね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:53:32.45 ID:WQfjZw8LM.net
かしらかしら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:54:14.10 ID:D+/KozfN0.net
しずかちゃん(原作ではしずちゃん)ものび太のことを「あんた」って呼ぶし喋り方が中世っぽい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:56:52.36 ID:5Qc50U6f0.net
金本氏

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:53.08 ID:YQfx1SA90.net
ズッコケでもこの言い回し結構でてくるよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 14:57:56.31 ID:7EJqKJFE0.net
神林長平作品でも「かしらん」の数を数えてみて

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:02:58.60 ID:6Jjuctxl0.net
俺が高校の頃の担任の爺さんもよく使ってたぞ
元気にしてるかなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:03:30.26 ID:T+Ivyb6f0.net
これ計算するなら全体の話者のうちの、男女比率やのび太の割合も出すべきだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:11:28.62 ID:dfOkB2Y7M.net
ワンピースには何回でてくる?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:39:30.32 ID:lKiw1x8ga.net
森村桂の著書で「違っているかしら」という作品があるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:45:08.52 ID:FbAzrlwed.net
機動戦士Zガンダムで人が殴られる回数54回、そのうちカミーユが殴られる確率は48%の26回

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:48:09.00 ID:ibLHhEfwr.net
そうわよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:49:28.29 ID:QxlpjSKQ0.net
子供に「さん」付けも気になる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:52:05.04 ID:8kuw8Xxm0.net
かしらって「かしらん」が短くなったもので、かしらんは「〜か知らん」だから、
「〜かどうか知らん」であって、「〜かどうか分からん」と同じ意味な

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:54:10.69 ID:fqX2CXn50.net
〜かしらなんて「〜かどうかは知らぬが」が原型だろ
女言葉だと思い込む方がおかしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:04:13.15 ID:X6TcXtaX0.net
富野が使ってんじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:04:47.57 ID:ndrWZdPWp.net
のび太の影響かワイもたびたび使ってしまうわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:11:31.31 ID:it4tQFWka.net
>>26
俺もガキの頃使ってたらカマ扱いされたぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:15:41.39 ID:/K6xKqEm0.net
知ら(ん)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:20:45.94 ID:7bhXkDt9a.net
正ちゃんとかケンイチ氏とかエリ様も使ってたか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:05:03.23 ID:22oS9Rc3a.net
金糸雀

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:25:43.01 ID:/Gse+Rm9M.net
かしらんは言い方が柔らかくてつい使う
相手が原作のび太知らないと伝わらないので、これもうほぼのび太語だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:42:19.55 ID:8wPAPVuc0.net
オカマみたいに脳内で読むのが悪い

33 :佐藤 剛志 :2019/09/16(月) 21:07:19.42 ID:PJW/ez3wd.net
>>3
劇団影絵カシラ:「カシラ、カシラ、御存知かしら?」

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200