2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アウトドア】ゴアテックスのジャケットは防寒着にならないってマジ? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:27:27.54 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
「デサント ポーズ」“ゴアテックス”使用のコートやブーツ、オーラリー岩井がデザイン
https://www.fashion-press.net/img/news/53531/Drg.jpg
https://www.fashion-press.net/news/53531

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:28:31.30 ID:2HLWaYJS0.net
マツコ・デラックスに見えた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:28:39.80 ID:MjuaDump0.net
bestgore

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:29:37.30 ID:0H+UYNfod.net
クッソ高いから防寒に使いたくなる気持ちはわかる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:30:31.56 ID:J9XBebmp0.net
中にフリースか何か着ろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:30:40.90 ID:brj9LF3E0.net
高いカッパだぞ
中にダウンかフリース着るんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:31:01.47 ID:soUZurii0.net
ならねーだろ
寒いならもう一枚中に着ろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:31:26.26 ID:3jDjDFgrx.net
なるぞ
防風用途としてな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:32:03.45 ID:RQ47WXAV0.net
ドカタ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:33:58.89 ID:LV+J43KHd.net
なるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:23.55 ID:9XK3Uq2+a.net
ジャップ値

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:26.37 ID:rD8zBQJF0.net
保温性なくね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:28.94 ID:8OHWd2O8r.net
高級かっぱだぞあれw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:45.92 ID:FMqBCo/50.net
ほぼ布一枚で防寒か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:35:53.56 ID:RJEItU7P0.net
>>1
すごい個性的な顔のモデルだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:36:43.47 ID:cNZlKVco0.net
スッキリしていていいね
薄手のコートも良さそうだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:37:09.72 ID:syELmOmP0.net
goretexは生地なだけで、保温保湿は中身の問題なんだが...

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:37:18.66 ID:9baqi/JU0.net
アウトドアメーカーはレイヤリング考えてサイズ感とかも含めて作ってるのに
それ無視して寒いとか大きい小さいとか文句言う奴いるな

19 :とよち☆ :2019/09/16(月) 15:37:52.44 ID:HMbPsYLJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ゴアテックスって結局水通してる気がするんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:40:43.69 ID:754w15JaM.net
防風、防雨においては最強

中にダウンかフリースを着れば防寒としては完全

ちなみにゴアテックスは素材の製造をしているゴア社が防水性能をテストしてるから品質は折り紙つき

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:45:24.73 ID:yEsW0RbNa.net
ストリートなら革ジャンが1番いいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:46:25.74 ID:6uU9+gLu0.net
流石に今はもっといい素材あるんじゃねえの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:47:55.69 ID:z/L0Us470.net
ゴワテックスってゴワゴワするんだろ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:48:21.31 ID:LHjKsDSq0.net
中にフリース着ろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:49:21.59 ID:LHjKsDSq0.net
ハードシェルとフリースを組み合わせた時のコスパは異常…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:49:49.49 ID:AiQxnCF10.net
内側にフリース等の防寒素材が縫い付けられていれば大丈夫だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:51:46.95 ID:vM+jYD050.net
>>23
ゴアテックスにも何種類かあって、こうゆう耐久性を犠牲に軽さに全振りしたヤツは
ゴワゴワしない

※ゴアテックス シェイクドライ
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/cut_c/cc_1130486_30_gm.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:54:48.74 ID:1h9v2iA80.net
パックライトプラスって素材のを買ったんだが使い道わからない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:56:37.49 ID:a6VepLrW0.net
>>28
カバンやリュックに丸めてぶち込んでおいて雨が降ってきたら着てカッパとして使う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:59:55.67 ID:hNzK+sg00.net
雪国でもなけりゃ日本の寒さなんて大した事無いからインナーダウンとかフリース無しで普通に街着で使いまわしてるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:00:33.86 ID:AzpIHPU10.net
>>19
湿度通す代わりに防水性が低いのが特徴
水通したくないならゴム引きにしろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:02:06.61 ID:LHjKsDSq0.net
>>26
縫い付ける必要すらないだろ。別れてた方が便利。
フリースはユニクロで十分だし。洗濯もしやすい。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:21.17 ID:LHjKsDSq0.net
>>19
撥水しなくなっただけだろ
生地の役割を勘違いしてる人が多いけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:49.49 ID:MdpprXfba.net
>>32
ゴアテックス着て中はユニクロのフリース着るとか愚の骨頂だろ
ユニクロのフリースなんて死ぬほど蒸れるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:19:08.86 ID:8AQMrxMA0.net
>>34
その蒸れた湿気を逃がすのがゴアなんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:22:07.53 ID:MdpprXfba.net
>>35
フリース内がクソほど蒸れんのになにが堂ゴアテックス関係あんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:29:57.54 ID:I2DNGgVk0.net
ゴアウインドストッパー+フリース

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:36:15.11 ID:FZI9rHxNM.net
初夏の稜線で寒すぎてカッパ羽織ったことはある
ゴアじゃなくてネオシェルだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:59:31.39 ID:9LTPScpr0.net
そりゃ断熱材が要るだろう。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:47.53 ID:nAiV4+oda.net
ゴアテックスって一生モノなの?それとも何年かで買い換えるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:41:02.68 ID:MdpprXfba.net
>>40
ガチ登山用なら5年周期くらいで買い替えたほうがいいんじゃね?
街着なら10年以上は持つけどどんなに大切に扱ってても生地自体ってより縫い目がやばくなる
縫い目の裏に止水テープ貼ってあんだけどそれがどうしても経年劣化で剥がれてきてそこから水が染みるようになる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:54.74 ID:txrihxcc0.net
定期的に撥水スプレーしないといけないからめんどくさい
米軍のecwcsパーカーは新品で買って5年ぐらいでボロボロになったし最後は防水性ゼロだった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:57.34 ID:Xfrxapvra.net
>>42
撥水が無くなると死ぬのは透湿。
まあ汗やら何かで濡れるのはそのとおり。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:28:32.55 ID:AaHvpF1qM.net
ワークマンの2980円ジャケットはガチ防寒着

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:49:39.13 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/7n83b1/290838299877.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:53.46 ID:HQjEw0X30.net
>>42
軍用なんて酷使したらすぐ次の使う、消耗品だよ
長く使うとかいうシロモノじゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:22:53.61 ID:eo6zrfhda.net
>>41 そうなのか…貧乏人だから無理そうだな。。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:56:04.15 ID:G7e68vyea.net
>>47
まあ必要ないなら買わなくていいんじゃない?
登山用途として必要なら絶対にゴアテックスとかの透湿防水のレインウェアじゃないと駄目だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:57:21.37 ID:G7e68vyea.net
あとメルカリとかで買えば1万円とかで手に入る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:07:54.69 ID:kEyA7HAHd.net
>>15
力石徹に似てるよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:11:17.69 ID:kEyA7HAHd.net
20年前にゴアテックスの迷彩マウンパ知り合いがくれるってなった時貰っときゃ良かったわ勿体ないガッデム

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:13.54 ID:9aH0fAxL0.net
中にフリーズ1枚でマイナス3度まで行ける

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:40:28.72 ID:uwUvRH/7M.net
ショーワグローブ 【防寒手袋】防寒テムレス Lサイズ 1双
この素材の防寒ウェアって無いのかな?
バイク乗ってるんだけど、
手袋は毎年これ

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200