2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ国立大学ってどうなの? 質とか [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:55:51.89 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
第3期中期目標期間における指定国立大学法人の追加指定について

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/09/1420901.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 15:57:10.53 ID:NdP3ol7y0.net
体験して比較みたいのやった例ないのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:00:12.71 ID:eeGWWFv10.net
学士レベルなら放送大学で良いよ
親の金で早稲田や慶応行くより働きながら放送大学卒業しましたってやつのが印象いいわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:01:05.73 ID:94NlwpRT0.net
陰キャラしかいないような感じするよね
あと勉強と部活に打ち込んできたクソ真面目で面白みに欠ける人たち

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:21.77 ID:VCN8hfEy0.net
鳥取大学は教官はともかく学生は馬鹿だったよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:03:57.23 ID:gDda6y+la.net
国立音楽大行きたかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:04:07.38 ID:GygEuJQb0.net
>>5
国立という時点で早慶に買ってるんだぞ
島根大学卒なんだから胸張れよ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:04:43.20 ID:4jYhUO2c0.net
>>7
釣りかマジボケか分からない事やめろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:05:08.49 ID:YfB7cUKsa.net
私立の方が良いよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:08:45.90 ID:an1meZbT0.net
駅弁はOBOGの横のつながり薄いわな
学部違うともう別の学校

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:09:31.41 ID:ZO/yrehP0.net
信州は駅弁上位

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:11:39.48 ID:UTL3kbL/a.net
Cラン私立理系からBラン国立院に行った者だが、俺が行った国立は金が無さ過ぎて研究に支障があったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:13:05.94 ID:XTURU7WX0.net
慶應義塾大学>>>>>>京都大学の証拠

慶応義塾大学159.2cm51.3kg(2016年)
http://www.hcc.keio.ac.jp/ja/about/assets/files/report/nenpo2016.pdf
東京農工大学158.8cm51.5kg(2012年)
http://web.tuat.ac.jp/~health/nenpou_files/kensin2012.pdf
京都大学159.4cm52.3kg(平成29年)
http://www.hoken.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/05/H29nenpo_1.pdf
信州大学159.2cm52.7kg(平成30年)
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/kenkou/nenpo/h30nenpo.pdf
新入生のみ
慶応義塾大学159.0p50.9kg(2016年、ソース同)
東京農工大学158.8cm50.7kg(2012年、ソース同)
信州大学158.9cm52.0kg(平成30年、ソース同)
高知大学157.7cm52.9kg(平成29年)
https://www.kochi-u.ac.jp/hokekan/annual-report/fnenpou29.pdf

所詮京大なんてカッペ大

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:13:17.58 ID:vZNy5aoC0.net
駅弁は推薦入試に汚染されている
小論やセンターのみで入っているエセ大学生が山盛り
教育大とかが特にひどい

10年前に京都教育大の学生たちが酷い事件を起こしてたが
2chに降臨していた連中は全員程度が低くて驚いた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:15.30 ID:sgklZATJ0.net
私立医学部と国立医学部どっちも通ったことあるけど
国立は良くも悪くも放任主義
私立は良く言えば面倒見が良い、悪く言えば束縛が厳しい
国試対策には力入れてるけど進級がやたら厳しかったりね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:14:51.64 ID:g+kqDhTTx.net
地方民は大学になにかしてもらうのを期待するようじゃもうダメだよ
自分が大学でなにをやりたいのかハッキリさせて、地元を引っ張っていくくらいの気概持て

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:15:02.22 ID:e4JGk3wgd.net
>>15
何かやらかしたのか?普通その経歴ないぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:16:36.91 ID:XTURU7WX0.net
>>17
私立医学部学費払えんで国立行くのはあるある
進級厳しいなら尚更

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:13.71 ID:e4JGk3wgd.net
麻布とか灘とかトップレベルの高校って放置だよな
底辺高校ほど校則厳しい
まあ動物だから当たり前だが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:17:51.94 ID:u9tUHZGE0.net
ピンキリ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:18:10.38 ID:sgklZATJ0.net
>>17
父親の会社が潰れて学費が払えなくなったから休学して国立受け直した
家庭の事情とか単純に学歴コンプとか理由は色々あるけど私立医学部から国立医学部へ移る人は時々いるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:18:47.49 ID:YiyUeN2t0.net
地方国立は高収入企業への就職が厳しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:20:28.05 ID:tYzyG/Gx0.net
量は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:23:15.16 ID:6sCy9ARwp.net
大学「学生の質が低い!」
学生「大学の質が低い!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:27:13.04 ID:RRzhcWNE0.net
>>21
それなら最初から受ければ良かったじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:30:24.99 ID:ozpRLIW/M.net
東大行けないなら慶應行っとけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:32:25.94 ID:tYMpACMK0.net
大学は一部のトップ型指定校を除けばはっきり言って教育機関
地方国立大学は地元の私立大学と統合してキャンパスをまとめた方が学生の利益になる
給付奨学金制度を大幅に拡充すれば基本的な学費は私立並みでも問題無い

少子化でもキャンパスを統合することでスケールメリットを追求しつつ、大学受験時の学力に関係なく、出来る学生をより伸ばし、出来ない学生を叩き上げれば良い
習熟度別講義やリメディアル教育を拡充して、偏差値60オーバー〜偏差値35の学生まで1つの大学に掻き集めて教育をし、入学偏差値ではなく卒業時の学生個人の到達度を評価する仕組みに移行すべき
そうでなければ地方に若者や企業を留めることは出来ない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:32:30.51 ID:y1X/oa8r0.net
関東の私立だよ
校舎が奇麗

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:32:39.71 ID:fJWou7J60.net
コスパはまあまあいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:35:19.59 ID:NHeWtT4XM.net
今思えば知的レベルはわりかし高かったよ
私立みたいに
文系は三角関数分かりません
理系は漢字かけませんみたいなのない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:37:49.93 ID:2XLd8HF40.net
国立に大学なんかないだろ
立川の間違いじゃ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:39:41.43 ID:sgklZATJ0.net
>>25
受けたけど落ちたから私立に通ってた訳だが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:46:30.28 ID:T+Qd4pTj0.net
>>31
一橋大学・・・

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 16:51:52.07 ID:hZ0vF5EnM.net
私立のディプロマミルは大学じゃないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:05:01.83 ID:WRWjHZbg0.net
地方駅弁卒だが、教員のレベルは低くないと思う
でもとにかく金が無くて建物も古い
俺は文系だったからまだいいけど、
理系の連中はあのクソボロい建物や設備で研究して事故起こらんのかと心配になるレベル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:07:15.18 ID:19iAgoqj0.net
ノーベル賞 
生理学医学 東大1京大2
物理 東大3京大3
化学 東大1京大2

ラスカー賞 東大0京大4
ガードナー国際賞 東大3京大5
コッホ賞 東大1京大2

ダーウィンメダル 東大0京大1
ハクスリーメダル 東大0京大1

ロジャーアダムス賞 東大0京大2

フィールズ賞 東大1京大2
ガウス賞 東大1京大0

チャールズ・スターク・ドレイパー賞  東大0京大2
エジソンメダル 東大0京大1

ウルフ賞
医学部門 東大0京大1
物理学部門 東大2京大0
化学部門 東大0京大1
数学部門 東大3京大0

ブレークスルー賞
基礎物理 東大0京大2
生命科学 東大1京大2

合計
東大16京大33←ダブルスコア差です、本当にありがとうございました(^^;

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:09:40.77 ID:YfB7cUKsa.net
国立のセンター試験より、私立の試験の方が難しいからな?w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:13:28.34 ID:ZL+JFUXb0.net
国立駅弁に実家から通うとコスパ最強
でも猿並みの知能の学生ばっかでマジやばい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:18:44.79 ID:yv6aG+4+0.net
>>8
近年ネットの国立過剰持ち上げのせいかガチで勘違いしてる人は多い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:20:14.74 ID:jWIVFIftd.net
地方下位駅弁とニッコマてどっちがいいの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:02.54 ID:e4JGk3wgd.net
>>39
ニュースで私大の補助金やめるって見たことあるわ
至極妥当だけど
私大はこれから落ちぶれる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:29:08.79 ID:tYMpACMK0.net
>>38
田舎の駅弁学生なんてどうせ小中時代は地元の私大に通っている学生と同じ学校にいたレベルの存在に過ぎない
旧帝早慶レベルに行けるような本当に優秀な地元の上澄みはどうせそこの駅弁大学にいない

俺は私大生とは違うなんて特権意識持たせるレベルの能力があるわけでもないのだから、さっさと地元の私大と統合した方が良い
謎の国立信仰も無くなり、国立信仰でわざわざ県外の国立大を受験するアホも消える
地元の国立落ちから高校時代に落ちこぼれた私大生も駅弁レベルの学生と切磋琢磨することで学生の勉学意欲も高まり、
駅弁レベルの学生も下剋上の恐怖に怯えて勉強するようになる。スケールが大きくなることで多様な専攻や教育設備を利用できるようになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:07.86 ID:QbDzeEj10.net
香ばしい長文君がいるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:34:16.23 ID:+eUIRIN90.net
2018年度予算概算要求
国立大学交付金 1兆1409億円
私立大学助成金 3283億円
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/042/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/09/29/1396445_08.pdf

学生数やOB一人頭の納税額に大差あるわけでもないことを考えればコスパ悪くないかこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:37:23.21 ID:GFar8/1i0.net
駅弁はとにかく金がない
学生実習もゼミも研究室もとにかく貧乏くさい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:43:22.36 ID:tYMpACMK0.net
>>45
駅弁大はカネが無いから同程度の規模の私大に教育環境で負けている
本当に意欲があるならば私大の方が伸びるはずなのに、謎の国立信仰で環境劣悪の大学に入学させられる
駅弁大という存在は矛盾だらけで非効率なんだからこんなものさっさと無くした方が良い
国立同士で再編させるのではなくて近くの私大と再編させないと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:56.43 ID:LloFaTLq0.net
千葉大出だがマーチは見下してるわ、何となく

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:35.36 ID:YzJNVNg3a.net
>>47
理系ならok

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:20:28.25 ID:SGfNx1O10.net
学費もそんなに変わらず、英語もマーチ付属の中学生レベルしか話せず、田舎で大学生やって、俺は国立大学を出たことだけを自慢に一生過ごすには良い選択肢だと思う。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:24:48.44 ID:zv/9FD6n0.net
難易度や世間的な評価では中位国立>=マーチ、下位国立>=日駒なんだけど
文系研究者の勤務先としては逆であってしかも不等号が2つほど加わるんだよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:34:37.34 ID:+o2MFdCK0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:43:22.63 ID:GygEuJQb0.net
今日も就職予備用こと私立大学出身者の自己弁護が心地よい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:43:26.99 ID:IRfUftjF0.net
>>36
トンキンはうんこの処理さえまともにできないからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:50:54.01 ID:8M7ayFGz0.net
>>43
こんなところで大学の統廃合の提案を書き込んでるなんて頭が悪いにもほどがあるよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:52:36.50 ID:0aQsmWXX0.net
>>36
京大ってやっぱり天才多いんだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:58:41.58 ID:8fww3cIf0.net
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:03:06.20 ID:4jYhUO2c0.net
>>39
鳥取と島根を勘違いしてる方に突っ込んだんだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:17:17.10 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/rrc9nf/860224047.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:20:09.16 ID:rE6yIpnN0.net
ボトルのレベルがマシ
私立みたいに何でこんなやつが・・・みたいなのは居ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:23:09.43 ID:yv6aG+4+0.net
>>57
すまんw 気付かんかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:48:49.53 ID:hU6w7TOV0.net
独法化で色々終わったよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:27:23.30 ID:DWWOTzEd0.net
同じ大学でも金持ち研究室と貧乏研究室の格差が大きくなっただけじゃない?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:59.78 ID:V0xypxqy0.net
ピンキリw
必ずしも受験偏差値と比例する訳ではないのがミソ、
今は独法だから、尚更のこと金引っ張ってく先生がいるかどうかで天国と地獄

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:47.20 ID:V0xypxqy0.net
まあ、論文発表のための資金を
別の学会発表会のバイトで稼いだ口だから、
負け組なんだろうな
つか、医学系の学会って業者が金注ぎ込み放題、
試供品のドリンク飲み放題だったなあ。
こいつらの1%で俺らの学会に金出してくんねいかなあと。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:19.03 ID:/zCsHTyJ0.net
単科大はやめとけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:50:57.25 ID:X3/5yUWsa.net
三重大学しか行ったことない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:51:58.64 ID:TWrDt72C0.net
駅弁国立は大都市圏の中途半端な優等生の都落ち先

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:42:43.14 ID:OXvyBh3Lp.net
旧帝より下なら正直微妙だよ
地元なりその大学のある県で働くつもりならいいけど就職支援薄いしOBとかも頼れないから何の得もない
強いて言えば学費が私立より安いことぐらい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:50:28.02 ID:RfBl+3YFd.net
教授一人あたりの研究室の学生の人数が違うんだろ?
うちは1代4人だったけど私立は10人以上いると聞いた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:47.04 ID:JA97Aof1r.net
理系の駅弁二箇所通ってそこそこの私学と共同研究してるけど、駅弁は良くも悪くも都市部の私立よりアットホーム
ウェーイな空気が薄くて普通の優等生タイプが多い
先生の気質も多分に影響するけど、全体的に国立の方が研究室の人数少なくて指導が丁寧で就活も面倒見いいけど
反面どうしても人間関係濃くなるから反り合わないと地獄w
私学は人数多すぎで酷いと所属してる4年の顔と名前が一致しないまま、数回の報告会と卒論だけで卒業する所もある...
あと駅弁同士の入学偏差値似てても、特定の分野で国から予算取ってるかどうかで研究環境が全然違う

俺は世話焼き優等生タイプの友人のお陰で卒業までこぎつけた自覚あるから、駅弁で良かったわ
都市部の私立なら間違いなく引きこもって留年退学コースだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:08:15.01 ID:KyXDX93Ba.net
論文なんかで目立った先生は私立大に引き抜かれて行ったなぁ・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:10:48.37 ID:zfzEijTA0.net
私立文系って、ようは数学ができませんっていうバカの行くところでしょ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:21:32.30 ID:4zrlDQDnM.net
>>46
アホみたいに学生詰め込んで教員不足の私大で伸びるわけない
ロクに研究してなきゃ論文も書けない私大みたいな足手まといは必要ない
統合したきゃ私大のゴミ同士でひっついて粗大ゴミになってろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:06:25.55 ID:J0WIUgjCH.net
>>50
文系研究者は学生の指導しないからじゃん
私大に勤務して、学生指導はろくにしないで、自分の研究ないしは金儲けにはしる
私大教員の大半はダサすぎですよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:07:12.63 ID:Wdj4th8Ud.net
>>72
でもお前高卒じゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:07:15.04 ID:zMbKahWG0.net
私立大とくらべて、
教員一人あたりの学生数は圧倒的に少ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:43:35.65 ID:bfedJgMYj
神戸大

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:44:14.59 ID:bfedJgMYj
医科歯科

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:44:44.61 ID:bfedJgMYj
阪市

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:45:31.19 ID:bfedJgMYj
東大

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:46:05.17 ID:bfedJgMYj
阪大

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:46:30.57 ID:bfedJgMYj
慶應

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:47:27.36 ID:bfedJgMYj
首都圏の方を出すとマイナスなんだけど、もう一回試すか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/19(木) 17:48:15.72 ID:bfedJgMYj
0043

総レス数 84
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200