2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

粉末洗濯洗剤を使う人は20%に減少したらしい なんでお前ら使わないの? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:13:03.70 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
衣料用洗剤に関するアンケート調査】
自分で洗濯する人のうち「液体洗剤・濃縮タイプ」使用者は6割弱。
「液体洗剤・濃縮タイプ以外」「粉末洗剤」は各20%台で過去調査より減少傾向

https://prtimes.jp/i/7815/769/resize/d7815-769-774368-0.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000769.000007815.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:13:48.82 ID:0CBk4h8k0.net
あれ不味いんだよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:15:25.83 ID:UfocsaBF0.net
洗濯機で自動投入できるのが液体だからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:15:26.13 ID:1ScLw6c+0.net
スーパーNANOXがあるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:16:54.59 ID:xSoExKUEM.net
>>1
アンケスレのお題としてはイマイチだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:17:49.90 ID:NSudPcKV0.net
うちの親父、馬鹿みたいに粉を入れて洗濯機壊したわ
それから玉のやつになった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:18:03.28 ID:HsEDOe580.net
うちはお湯で洗うから粉だよ
粉に勝てる液体洗剤は今までみたことないなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:18:28.47 ID:6X8oLF3p0.net
粉末の方が洗浄力は上だけど
液体の方がなんかオシャレやん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:19:19.77 ID:LeiG0twra.net
溶け残りがあるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:20:10.20 ID:WQfjZw8LM.net
夏は粉冬は液

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:21:16.77 ID:YJobzGjJ0.net
>汚れが気になるときは粉末洗剤、臭いが気になるときは液体洗剤、

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:03.84 ID:DFakuzso0.net
何度か液体洗剤を使ったけど結局粉末に戻ったなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:14.68 ID:43cq9AY90.net
液体って洗い上がりがベタつく感じするからイヤだわ
最初は安かったけどすごい勢いで量が減っていって粉より割高になったし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:25.91 ID:9nDznOvd0.net
ブルーダイヤ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:51.82 ID:gDda6y+la.net
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/P683740_3L1.jpg
粉末だとこれ気になってるんだけど、
嫌儲的にはどういう評価なん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:10.55 ID:odVvJMw80.net
最近粉末漂白剤使い始めたけど強力だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:12.78 ID:NxcGjRRU0.net
結婚したら妻が液体派やった
ついでにドラム式にして自動投入

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:16.30 ID:9Jwt0S870.net
粉は必要なものしか入ってないけど液体は薄められてそうじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:48.63 ID:vp4zToeR0.net
マグネシウムの水素水が効くのだそうだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:53.46 ID:HsEDOe580.net
>>15
あらゆる粉を使ってきたが
結局「アリエール」が最強
+サイエンスプラス7とか書いてあるやつ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:24:01.83 ID:HLdpPhaS0.net
溶け残るから
洗浄力は一番とかいうから使ってたけど残ったら何の意味もないわ
ジェルボールにしたら捗った

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:24:12.17 ID:IOuTX6CP0.net
部屋干しトップ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:24:18.58 ID:DFakuzso0.net
>>15
まさにそれをずっと使ってるけど良いよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:49.18 ID:CFtWklHiM.net
>>21
これ最初使い方わからず破いて中身注いでたわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:55.91 ID:9MFSmCdV0.net
粉はもう新商品が出るペースが鈍ってる
価格もジェルボールのほうが安くなってきた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:26:22.25 ID:u8hAalRkM.net
オキシクリーンいいぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:26:52.92 ID:YXTghV100.net
液体洗剤くっせぇんだよ
衣服に染み付く感じの匂い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:26:59.01 ID:cuRsCg860.net
色落ちが激しい
溶け残って二度洗濯

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:21.80 ID:oImlS09q0.net
オイルまみれの手を洗うときは粉末じゃないとコスパ悪い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:41.11 ID:yldRqFDf0.net
>>20
アリエール臭過ぎ
鼻がぶっ壊れる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:45.56 ID:JXd3Wzm8d.net
洗浄力は粉やろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:49.73 ID:pQPKwV/Ea.net
粉末のが落ちるとは聞くけど溶け残りがいや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:29:30.76 ID:jv/51+5w0.net
溶け残るのが何が悪いのかわかってねえだろ
実は何も悪くなかったりする

粉洗剤+過炭酸ナトリウムでpH11にして洗濯しろ

34 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2019/09/16(月) 17:30:00.89 ID:O4heBV+A0.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    目分量を測るの しんどいからじゃね? 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    日本は老人ばっかだし 老眼だとキツいだろ
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:30:39.01 ID:YjJXA/sv0.net
今までずっと粉洗剤洗濯物の上にぶっかけて洗濯してたけど、説明書見たら、粉洗剤投入口ってのがあってソコをパカッと開いて粉洗剤入れるのな、ず〜っと間違えてたわw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:30:40.75 ID:ksm5wc9L0.net
俺はずっと粉洗剤使ってる
最近オキシクリーンっていうアメリカのすごくいい洗剤買って捗ってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:30:57.13 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>34
久しぶりに見た気がする

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:12.94 ID:O9rcttmHM.net
粉洗剤は、今あんまり売ってないし売ってても高いのよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:44.10 ID:+D3ZmJbq0.net
しっかり落ちて色落ちの少ないニュービーズやブルーダイヤの
粉末がズボラな人には良いんだけどなあ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:31:54.57 ID:TufJhVK1K.net
粉は細かい目のネットに入れて投入すると溶け残りが無い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:13.22 ID:YjJXA/sv0.net
レモンチアー復活はよっ!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:20.02 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>38
マツキヨとかカインズの洗剤900g198円ぐらいだよ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:24.14 ID:NxcGjRRU0.net
>>37
死んだ説流れてたよな
生きててなによりだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:32:33.18 ID:2MsKMzsf0.net
これなんだが?
https://i.imgur.com/dkCrrtZ.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:37.76 ID:1OSojeoM0.net
液体も内容量減ってきたよな
今じゃ770mlとかだし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:33:57.43 ID:6X8oLF3p0.net
>>38
普通に売ってるし安いよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:34:12.66 ID:EALMWOv/0.net
>>36
あれ漂白剤やで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:34:30.53 ID:azPMibzT0.net
安くてコスパいいの教えろ
ガンガン洗濯したいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:22.69 ID:G5c/lmc90.net
嫁チョイス黙って使ってる、今液体やわ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:35.50 ID:2MsKMzsf0.net
>>47
一応界面活性剤も入ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:41.83 ID:NFhDWS6zd.net
春から初秋までは粉
晩秋から冬は液体石鹸

と使い分けてる。
水の温度次第で。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:35:51.14 ID:T6Lk0n+m0.net
粉末が最強って結論出てるのに?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:36:38.06 ID:PTa9k/uT0.net
大人の普通の汚れでは粉末洗剤の出番はない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:36:56.42 ID:h4Dss4620.net
>>15
価格的にもおすすめだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:04.19 ID:MaxpXdrRr.net
両方使ってて粉だとユニクロのチノパンが色落ち早い気がするんだけど
アルカリ性洗剤のほうが実際色落ち早い?誤差?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:22.80 ID:3zeL4kt6d.net
部屋干しトップで十分

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:24.07 ID:Tw9IFvYz0.net
液体だとすすぎ一回でいいってやつを信じて液体に変えた。それまでは粉末使ってた。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:24.81 ID:3tQGbOVhM.net
粉末が溶け残るって言ってる奴は正規の投入口に入れてない+選択量に対して入れすぎ

普通の事ができてれば溶け残りなんてありえんわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:36.22 ID:X+VO9oNDa.net
>>15
洗浄力は最強って洗濯系ブログでも出てる。
冬は液体だけど、それ以外はこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:46.08 ID:yldRqFDf0.net
最近は洗剤自体香料がきついし、柔軟剤使いまくって昭和の公衆便所みたいな臭い発してるヤツ多過ぎ
無香料の洗剤と柔軟剤作れよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:38:51.95 ID:bnNQGzGC0.net
手鍋にお湯沸かして粉洗剤入れて混ぜてから入れろ
特に汚れが強い部分にかけてもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:39:13.51 ID:om2v9qRi0.net
いうほど溶け残るか?
てきとーに洗濯物に振りかけておくだけのズボラだけど溶け残ったことない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:39:36.24 ID:T4HVmxWBa.net
リセットパワー欲しいなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:39:44.82 ID:2MsKMzsf0.net
>>60
あるぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:42:16.98 ID:vM+jYD050.net
>>55
どうなんだろうなあ
弱アルカリ性の液体洗剤でも、ちょっとの手洗いで手袋とかメッチャ色落ちするモンなあ
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/nissansoap/shopimages/10/00/1_005001000010.jpg?1531197590

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:42:22.25 ID:yldRqFDf0.net
メーカーはくっせえくっせえ柔軟剤売るなよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:43:18.12 ID:vM+jYD050.net
>>60
ほいよ
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/nissansoap/shopimages/48/07/2_000000000748.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:44:01.31 ID:OGtkgDrX0.net
[汚れ落ち力編]洗濯洗剤おすすめランキング! 皮脂汚れや泥汚れに強い洗剤はどれ?|2019
https://the360.life/U1301.doit?id=5746

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:44:37.65 ID:QIQmlJmiM.net
ワイ粉末ボールド民、年々値上がり容量減販売店減で泣く

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:45:01.47 ID:pQPKwV/Ea.net
>>58
洗濯ものめっちゃつめるから溶け残って服につくから使わないんだよ
ちゃんとやるとかめんどいので

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:45:30.54 ID:hDLKNPCt0.net
濃縮はすすぎが楽だからアウトドアでは重宝している。350gで1月以上使えるのもよい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:45:39.14 ID:Yl60IyS70.net
粉の方が落ちると思ってるからずっと粉使ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:45:57.95 ID:2MsKMzsf0.net
>>70
発達障害か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:18.74 ID:0Bh6RLDTr.net
コンパクト洗剤当たり前になってて忘れてたけど昔の粉石鹸てバカでかい箱だったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:29.97 ID:cgK/eA7Ba.net
何度も溶け残りがあって涙目になったので液体にしているが液体は直ぐに減るのでコスパが悪すぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:33.74 ID:yldRqFDf0.net
>>64
>>67
ありがとう
打ち間違えた。作れよじゃなくて作るなって打ちたかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:34.07 ID:OGtkgDrX0.net
[消臭力編]洗濯洗剤おすすめランキング! ニオイの原因菌をしっかり抑えるのはどれ?|2019
https://the360.life/U1301.doit?id=5762

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:46:40.23 ID:XDZWX1Tp0.net
液体より洗浄力あるみたいだからいつも薬局で安売りしてる粉洗剤使ってるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:47:30.08 ID:koSeqdWYM.net
粉末じゃないと襟の黒ずみ落ちないよ
あらゆる液体系探したし海外の高級のも試したけどね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:47:58.55 ID:YjJXA/sv0.net
1箱165円(税抜) やっす!
よく見たら、1箱700g ………もうね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:20.54 ID:l0lpWBAm0.net
洗浄力ランクはこれらしい
https://i.imgur.com/X2sIEqH.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:33.52 ID:pte44hrKa.net
冬場とかダマになって衣服に残るんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:47.30 ID:yldRqFDf0.net
また間違えたわw
メーカーはくっせえ臭いの洗剤作るなって言いたかった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:49:00.44 ID:esNS+U6i0.net
肌弱いから粉末はだめ

溶け残りあるとしぬ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:50:37.21 ID:UHC4jwwO0.net
ブルーダイヤもっと安売りしてくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:52:12.41 ID:yldRqFDf0.net
粉が溶け残るって人は、投入する量多いんじゃないの?
洗濯機が水量28リットルになってるのに、スプーン山盛りいっぱい入れてるとか
それか直接服にぶっかけてるとか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:52:21.99 ID:nuF7Xn6c0.net
安売りのビーズ粉末で十分

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:24.07 ID:5CTzAwe5M.net
>>81
P&Gゴミカスだなw
どうやって決めたんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:25.06 ID:2vY3T8gp0.net
逆にネトウヨが液体を愛国買い()したんだろ。

花王「助けて!消費増税前なのにアタックも売れないの!」 「半分になるかもしれない」 洗剤くらいネトウヨが愛国買いしてやれよ
https://nex%742ch.net/test/read.cgi/poverty/1567491318

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:44.97 ID:4e5nnEIq0.net
蛍光剤も水分吸収阻害するような柔軟剤も入ってない洗剤探して
ニュービーズのピンク箱に落ち着いた
綿100の下着やタオルはこれで洗ってる
これで匂いがもう少し控えめなら言うことないのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:58.57 ID:jyIraAyn0.net
ガキ時文、大人でも抱えるくらいデカイ箱に入ってたよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:54:31.88 ID:N2ZEffHKa.net
粉洗剤なら液体が法規制では売れない濃度で洗えるから
どうあがいても勝てない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:56:46.93 ID:Kpmk06ZI0.net
>>1
床にこぼれて汚いし、溶け残りそうなのが嫌

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:58:50.25 ID:Kpmk06ZI0.net
>>50
日本で売ってるやつには入ってないぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:59:47.98 ID:WimHPz9ed.net
粉派です
45度のバケツ1杯のお湯でワイドハイター(これも粉)とアタックリセットパワーを溶かしてから入れてる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:00:21.85 ID:vTVJyEX20.net
カインズとか100均で売ってる無名メーカーの粉洗剤使ってもええの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:00:24.75 ID:Kpmk06ZI0.net
>>55
それ多分、蛍光剤のせいじゃないかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:00:37.89 ID:X7VxbXIt0.net
>>81
予想通りアリエールはありえーない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:09.02 ID:Kpmk06ZI0.net
>>58
事実として残ってるかどうかではなくて、残りそうなのが嫌

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:02:00.07 ID:Mh3gno5I0.net
結局は水温
お湯で洗えばきれいになる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:02:09.01 ID:kByQVhaj0.net
店はアタックZERO押してるが抗菌EXはマジで無くすの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:02:10.97 ID:G5c/lmc90.net
粉末の方がよく落ちるんやな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:02:54.02 ID:Ci0F0pHK0.net
夏は粉末部屋干しトップだわ
安いしね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:01.47 ID:ONpBid220.net
粉末のほうが洗浄力あるっていうけど、溶け残りがねえ

冬は風呂の手桶にお湯を入れて溶かしてから洗濯機に入れたりしてるけど、
手桶をぐるぐる回しても完全には溶けないんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:51.06 ID:Kpmk06ZI0.net
>>101
廃盤だな
ドンキで150円で山積みだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:05:16.88 ID:FhlHqjJ/0.net
ニュービーズで特に問題無いけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:05:28.21 ID:Y/49uhdhp.net
>>104
それ使い方が間違ってる
衣類を入れる前に一番下に投入するんだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:26.32 ID:kByQVhaj0.net
>>105
詰め替え2つ持ってるがもっと仕入れておくか・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:27.08 ID:Kpmk06ZI0.net
>>107
一番下に入れると、上と下で濃度差がひどくなるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:38.78 ID:LyOXur1d0.net
アタック高浸透リセットパワーとワイドハイターEXを一緒に入れて洗濯するのが最強だった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:19.35 ID:L5yl9g6Z0.net
液体って計りにくいし嫌い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:48.84 ID:03qdjEVc0.net
うせやんワイその20%なんか
ちょっとショックやわ
タイマーで洗濯するから粉のほうがええねんけどなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:08:32.71 ID:WimHPz9ed.net
>>110
洗濯狂いでたどり着いた結果がそれ
リセットパワー無くなったら困る

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:08:59.61 ID:Y/49uhdhp.net
>>109
そうなの?
じゃあ上下半々にすりゃ良いのかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:09:39.59 ID:T7SNywf10.net
ずっと使ってたブルーダイヤが重量そのままでも中身を改悪しててつらい

https://shrinkflation.info/index.php?%E6%B6%88%E8%87%AD%20%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:10:01.87 ID:2UtlpmG70.net
結局両方使ってるわ
中性とアルカリ性で使い分けてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:10:03.55 ID:YvBOuuYW0.net
>>15
大人気で品切れなんだが・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:10:27.94 ID:o/uMbIu50.net
近所で一番安いのが粉末なので液体なんて一回もつこたことないわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:11:19.56 ID:d+fa6Tjn0.net
ジェルボールしか使ってない
液体すらこぼしたり垂れるからめんどい
ふいてもふいてもあわ立ってベトベトする

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:12:20.66 ID:G5c/lmc90.net
洗剤云々より漂白剤入れたら生乾臭とか無くなるし仕上がり変わるぞ、酸素系は色落ちとかもせえへんしそっち導入した方が早いぞ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:13:12.65 ID:YjJXA/sv0.net
洗剤よりも洗剤量自動で測るのが馬鹿すぎて(水量少ない)、毎回自分で水量設定してるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:13:44.23 ID:0hP7SkSP0.net
ファーファ安くて熊も好きだから粉洗剤と液体柔軟剤使ってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:14:35.08 ID:IjzfT/g20.net
常温の水しか使えないから溶けねンだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:16.16 ID:1ZrscLSWp.net
>>24
ええ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:09.46 ID:l9CjEI420.net
どっちでも良いけど、粉末の方が若干安い感じじゃねーかな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:23.81 ID:U3bcurUI0.net
え?まだ粉の売ってるの?売り場に液体のしか並んでないような・・・

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:51.81 ID:hsJIGa8fa.net
最近量が減って値上がりした
どうせ韓国中国から仕入れてパッケに詰めてるだけのくせになめてるわ😡

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:17.79 ID:d+fa6Tjn0.net
>>121
これどうにかならんのかね
全然信じられんから
毎回洗濯物は洗濯槽の7割まで、
洗濯の量問わず水量マックスっていう 自分ルールにしてる
かなりもったいない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:28.60 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>126
ドラッグストアにフツーにあると思うが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:09.44 ID:l9CjEI420.net
お歳暮やお中元で貰うやつって、なぜか粉末の確率が高くないか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:23.56 ID:TacxvvlX0.net
洗浄力より入手性だろ
どこのスーパーでも売ってる製品じゃないと平日帰りにふらっと買えない
んでアリエールかアタックの液体に落ち着んだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:24.97 ID:A8wKMDii0.net
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/1cvw/1233695.html

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:24.46 ID:h9iJ1cSmM.net
液体にしてたけど粉に戻った
コスパが全然違うし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:20:59.56 ID:43cq9AY90.net
>>115
粉の部屋干しトップも1回の使用量25gから30gになってたな
店頭価格は若干下がった感じするけど実質2割減ってえげつねーよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:56.58 ID:kByQVhaj0.net
まあ粉も使ってるけどな
毛布とか用に液体は用意しといてもいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:22:04.08 ID:oVXo9WT+0.net
>>74
デカいコンフレークみたいな箱に入ってて
ドバドバ投入してたな
あれじゃ溶け残るわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:22:52.57 ID:j+nlCddw0.net
>>93
粉こぼす奴は液体もこぼすだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:15.57 ID:dz7DXwVi0.net
電子レンジで100mlの水を1分温めて、それに小さじ一杯くらいの粉石けんを溶いて使えばいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:24:17.34 ID:Fu3N0fqW0.net
売り場減ったと思ったら20%しかいないのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:24:37.89 ID:yMKje2anp.net
あれなんで洗濯機の所って単水栓なんだろ
お湯使えれば粉洗剤使うわ
水だと溶けないんだよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:25:23.52 ID:oHrfxUYP0.net
めんどくさいとか手が汚れるとか冬だと溶けにくいとかそんな感じだろ

ちなみに洗浄力は
粉>液体≧ジェルボール

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:25:29.15 ID:oVXo9WT+0.net
最近無リン表記ないよね
いや当たり前になったんだろうけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:27:05.54 ID:MVzF0CLr0.net
溶け残りはお風呂の残り湯を使えばええやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:27:10.44 ID:NV8GG9BUa.net
コスパ的にはどっちが上なん?
100均の粉が最強っぽいけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:27:39.00 ID:Z7gpmwlA0.net
>>26
いいんだけどあれ二度洗いは確実にしないと
なんか濯いでも洗剤が少し残ってる気がする

液体タイプは濯ぎ1回で済むってのが利点なんだよね(´・ω・`)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:29:00.34 ID:l9CjEI420.net
粉末は水だとと溶けないって言ってる人って
洗剤入れ過ぎたり、洗濯機のキャパを超えた衣類を突っ込んだりしてない?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:29:02.92 ID:r10/QwM80.net
溶け残りがーって言っている奴は使い方が間違っている
洗濯機に洗濯物いれずに水はってから粉末洗剤を入れて攪拌するのが正解
そもそも洗濯槽で汚れた洗濯物を保管しておくと洗濯機内部がカビる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:13.17 ID:NxcGjRRU0.net
>>147
うん液体洗剤自動投入でええな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:16.59 ID:0mwTrXVg0.net
コスパも洗浄力も粉のほうがいいらしいけどな
まあ液体はすすぎ一回で済むのが魅力やな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:25.64 ID:Mh3gno5I0.net
セブンイレブンのPBの粉末洗剤使ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:41.62 ID:kByQVhaj0.net
今の洗濯機はまず洗濯物入れて洗濯機が重量計るからその順番は変えられない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:31:13.03 ID:s0G8OvUj0.net
粉末の方が落ちるが液体

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:31:14.87 ID:NxcGjRRU0.net
>>150
俺も独身時代それやったわ
安いしどこでも買えるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:31:24.08 ID:YjJXA/sv0.net
数年前までブルーダイヤ安売り時160円位で売ってたのに今は税抜き298円……アベガーアベガー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:33:20.67 ID:J2yMdsdjd.net
溶け残るねん
これから寒くなると尚更よ
モーターにガタきて水冷たいと左回りしかしなくなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:33:56.14 ID:2nYyQ1/D0.net
うちはブルーダイヤ一択
近所で売っているところが見つけられなくて、隣の県に買いに行ってるw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:34:19.08 ID:l9CjEI420.net
みんなメーカーに拘り有るんだね
俺は、貰い物か、通りがかったドラックストアで一番安いやつをてきとーに買ってた
てか、メーカーで違いってそんなに有るんか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:27.56 ID:pT7iyyxO0.net
でかい箱のザブとかあったな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:42.82 ID:r10/QwM80.net
>>148
そう。その手間ができない人はコスパや洗浄力が落ちるが液体使った方がいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:51.37 ID:0mwTrXVg0.net
きょうびの洗濯機は粉用の投入口があるから溶け残りは気になったことがないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:43.17 ID:BAFrE2qF0.net
油汚れには液体
泥汚れには粉末
それでしかないと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:40:07.12 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>157
いろいろあるぞー
ニュービーズの青粉末とか
なかなかの匂いがする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:40:31.81 ID:G5c/lmc90.net
>>158
チョコボールみたいな口付いててバッサバサ投入してたわ母ちゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:41:42.44 ID:5KK+h7Pox.net
食洗機を修理した時に、洗剤は半分くらいでいいですよと言われたんだが、洗濯洗剤も箱表記より少な目がいいんかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:41:54.68 ID:IBNKv4B/0.net
アタックリセットパワーがLDKって雑誌で洗浄力1位になってから取扱う店むしろ増えてる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:13.46 ID:NxcGjRRU0.net
>>159
子供育ってきて小学生とかなったあたりが心配やね
液体ドラム式でドロ汚れ落とせるか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:45.08 ID:fNHwkRIK0.net
粉末+二層式の俺の家

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:43:53.33 ID:Kpmk06ZI0.net
>>137
液体は洗濯機の上で測れるからこぼれない
粉はスプーンで測って洗濯機まで持っていくから、そのときにこぼれる
スプーンを水で洗えないから、戻すときにもこぼれる
蓋を占めるときにもこぼれる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:45:10.57 ID:XoqtAH+Z0.net
アタックZERO使いやすすぎて抜け出せる気がしない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:04.96 ID:Kpmk06ZI0.net
>>157
花王が一番ものはいい
高いけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:20.45 ID:0pIyycsu0.net
縦型洗濯機(乾燥なし)と
ガス乾燥機(乾太くん)の組み合わせが最強なんでしょ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:58.07 ID:KCabT75c0.net
粉末のほうが洗浄力高いのに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:00.67 ID:NxcGjRRU0.net
>>171
結局洗濯終わるまで家居らんとダメじゃん
ドラム式洗濯乾燥機ならボタン押してお出かけ可能

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:09.02 ID:r5orHn2Yr.net
アホみたいに泡立つんだよな
子供の頃二槽式開けてずっと見てた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:22.67 ID:kBwEyYZIa.net
粉の方が洗浄力が上と言うけど、土方でも無い限りはそんな洗浄力なんて要らないんだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:10.45 ID:KgKC/X+e0.net
とりあえずアタックのリセットとワイドハイターが最強ぽいな
10月のpaypayの日に1年分買っとくわ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:03.62 ID:K2hQ3GBV0.net
>>167
能力的には最強じゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:31.70 ID:OOpUVzFK0.net
溶け残るとか言ってるガイジは仕事できないんだろうなぁ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:46.95 ID:Kpmk06ZI0.net
>>175
これな
毎日洗濯するなら、洗浄力なんてそこそこでいい
完璧に汚れを落としたいとき(シーズン終了でタンスに仕舞う前など)は、クリーニングに出したほうがいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:08.65 ID:vQttoS+60.net
パルセータのある一番下に投入すれば溶け残らない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:15.78 ID:FDRP1QM9a.net
>>174
あれのおかげで川まで泡だらけだった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:24.20 ID:fTIOQT3dd.net
ファーファの粉末
箱のデザイン違いを10種類くらい使わずにコレクションしてたことがある

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:00.83 ID:AFwvXdjI0.net
溶け残らない粉末ができたとしても
溶け残るまでドバドバ入れそうなガイジがいっぱい居るスレ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:00.74 ID:j+nlCddw0.net
>>168
粉も洗濯機の上で量れよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:08.52 ID:pPT7ib5z0.net
普通の洗濯には液体
作業着とかのキツイ汚れのものには粉

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:38.16 ID:COThC3n3r.net
>>115
重量じゃなくて中身の成分変えられたらわからんな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:41.99 ID:r10/QwM80.net
>>170
花王の洗剤は液体も粉末も界面活性剤濃度が高いから避けてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:23.33 ID:DxK78t3hM.net
粉は床から持ち上げるときに持ち手がない分神経使うわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:01:08.31 ID:Vo1NFkFFd.net
粉の方が洗浄力高いのってなんで?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:02:45.46 ID:Wa9OmPCl0.net
冬場、洗濯終わって干そうとおもった洗濯物に溶けなかった粉が塊でくっついてたときに二度と使うかと思った

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:04:15.58 ID:B0OeVzxA0.net
洗浄力なんかどうでもいいんだよ
粉のが安いから粉なだけだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:06:47.90 ID:ouPGXYQV0.net
香りが外に出るやんか
あれが嫌いやねん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:07:04.46 ID:xXGxIZYC0.net
>>189
洗剤は中性よりアルカリ性のほうが洗浄力は強くなるけどその代わり固まりやすくなる性質がある

液体洗剤はボトル内で固まらないように中性にしたり余計な成分が入ってたりするので洗浄力では粉末洗剤には勝てない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:08:49.03 ID:hig8mGjU0.net
雑菌臭に困ってたが液体より洗浄力が高いという粉末に変えたら徐々に雑菌臭がなくなった
液体はクソ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:51.28 ID:pWXqN7NoM.net
>>34
数年振りに見たわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:39.82 ID:J1Yv7J/4M.net
>>187
どうせ水で薄めるのに、濃度気にしてもしょうがないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:13:44.08 ID:Kpmk06ZI0.net
>>184
うっかり落っことしたら大惨事じゃん
ただでさえ箱は掴みにくいのに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:14:32.81 ID:Hutk1bcJ0.net
>>15
こないだのスレでこれがオススメされてたから買ってきたわ
まだ前の残ってるから開けてないけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:15.78 ID:BXk4OJR20.net
部活やってる子供がいるとかならあれだけど
普通の生活してるだけじゃ別にそこまで強い洗浄力とかいらんだろうから液体で十分
まあケンモジサンの場合は一週間同じパンツ靴下とか平気で身につけてそうで洗濯物も汚物と化してる可能性があるから別だが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:52.44 ID:7GiDbUEH0.net
>>34
ホッカルって死んだんじゃねーの?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:55.94 ID:AHIodV7Fa.net
>>34生きて…たの…?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:18:17.10 ID:WUqDV1/T0.net
脂汚れはどっちがええの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:18:53.62 ID:g2XcQ9c0d.net
>>34
元気やったか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:20:47.32 ID:QsWwbg6p0.net
粉のアタックさいつよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:19.24 ID:dTsxw24iM.net
そこまで洗浄力がいらないなら
安いPBの粉末洗剤で十分だろ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:22:01.07 ID:QsWwbg6p0.net
>>34
ホッカルやんけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:23:56.61 ID:RVIuZmWa0.net
>>1
なんで割合なのに減ってるの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:16.03 ID:QsWwbg6p0.net
>>76
逆にどういうこと?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:20.11 ID:HQWZwshwp.net
普通の選択はニュービーズ198円
仕事着は汚れと臭いが普通の洗剤じゃとれないから過炭酸ナトリウムと重曹とアロマビーズをお湯に溶いていれてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:38.28 ID:RVIuZmWa0.net
あー複数回答ありか

だとすると>>1から読み取れるのはわずか6年くらいで日本人が貧しくなって
洗剤を買う量も減らしたってことかな

特に粉末洗剤を買う層が金がなくなってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:40.26 ID:r10/QwM80.net
ホッカルさん板移住してからは初めてみたかも

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:27:11.43 ID:RVIuZmWa0.net
>>67
こういうのもっと宣伝費かけて普通のドラックストアで売ってくれ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:28:58.46 ID:j+nlCddw0.net
>>197
ペットボトルのお茶よりも軽くて持ちやすいものも取り落とすなんて生きるの大変そうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:29:03.78 ID:YOJlVbzE0.net
交互に使うのがよし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:30:50.93 ID:msuERJrF0.net
一度あたりのコスト計算したら液体のがやすかった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:31:37.49 ID:IRN1dSZW0.net
部屋干しトップだけ信じろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:16.01 ID:iNIlpJA+0.net
新聞取らなくなったから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:20.74 ID:y0N5fTBTM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:33.83 ID:t3Fb9f1z0.net
ダマになるからな
液状の方がダマにならない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:35:21.28 ID:oC7dt/Dg0.net
冬は液体一択

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:38:52.70 ID:rkWmGVazM.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
スポーツとかアウトドアな趣味してる人は粉の方がいいんじゃ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:39:08.68 ID:bz55nzca0.net
>>55
液体から粉に替えたけど、粉のほうが色落ち早いと思う
粉にしてから黒い衣類が色落ちしてうっすら赤褐色になるってのが続いたわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:41:13.25 ID:NxcGjRRU0.net
>>221
草野球のスライディング程度なら液体で普通に落ちるわ
ちなドラム式

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:44:39.23 ID:ywcpR1EDp.net
液体洗剤って洗剤溶かす場所の奥黒カビだらけにならない?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:46:15.25 ID:tfLNYDbz0.net
粉末は溶け残るから洗濯機汚れるんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:48:21.33 ID:uenp2fGb0.net
去年ユニクロで服買ったら試供品でゼリーみたいな洗剤がついてきたけどあれはないわ
匂いがキツすぎる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:48:35.74 ID:r4nytEwh0.net
粉末のメリットあんの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:49:32.45 ID:XG7x4OZK0.net
>>3
ウチの洗濯機もそれ
液体にするしかない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:49:34.30 ID:7GiDbUEH0.net
粉末を完全に溶かす機械あれば売れるか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:51:24.87 ID:3prlq9pQ0.net
コスパはどっちがええんな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:51:41.00 ID:1bG5PgtuM.net
>>227
洗浄力が高い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:51:47.44 ID:Wi7VB9OC0.net
(・∀・) ファーファの粉安いしいいよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:51:53.49 ID:3prlq9pQ0.net
>>34
生きてたのか
おつかれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:53:07.21 ID:3prlq9pQ0.net
DCM じゃあかんのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:53:11.71 ID:3KOuPioq0.net
アムウェイの粉洗剤が一番いいよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:01:40.82 ID:tUPDLl610.net
粉末洗剤はどれもよく落ちる
オッさんは粉末にしとけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:02:47.89 ID:a3WP13m4M.net
マジレスするとお前らメーカーに踊らされてるぞ
粉末洗剤は液体洗剤に比べて製造工程が一手間かかるからメーカーの利益が減る
P&Gのアリエール粉末は半年くらい前に容量を900gから600gに減らして値段を据え置くという実質大きな値上げに踏み切ってる
将来的に液体洗剤のみにして粉末は廃盤にする方針だろう
特売条件も粉末洗剤は昔よりかなり絞られてる。小売が粉末洗剤から液体洗剤のチラシを入れるようになってるから必然的に液体洗剤の利用者も増えていく

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:02:54.79 ID:o6Z1VyZO0.net
液体+酸素系漂白剤粉末、冬季は半分くらいバケツで温水入れるというのに落ち着いた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:04:58.44 ID:U25mQf8b0.net
洗浄力液体の方が強いと思ってた
また粉に戻すか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:07:34.95 ID:guTn5I+70.net
5chで粉のほうが落ちるって情報信用してそうしてるわ
液体のほうが落ちると思ってたし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:09:44.04 ID:ctshoalX0.net
ハイジアが販売終了になって辛い・・・

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:10:52.81 ID:JxTtovrA0.net
この量が果たして溶けるかな?
やっぱり溶けないじゃないか(憤怒)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:11:14.79 ID:50C/ybCW0.net
今時粉は無いわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:14:59.15 ID:a/hbvupK0.net
>>237
排水溝掃除すると結構とけ残りが残ってたりするんだよ
ドラム式だから故障の原因にもなるし使ってない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:22:52.52 ID:beXFiZzE0.net
粉末洗剤は完成しちゃってるから新商品は出てこない→CMもしない

蛍光剤、漂白剤の入ってない粉末ニュービーズのピンクが普段使いに一番だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:24:00.85 ID:Lfyiw/3r0.net
白物は増白剤入りの粉洗剤で洗わないと黄ばんでくる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:27:51.97 ID:evxOfqATM.net
>>34
そろそろ手のひら返したか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/16(月) 20:27:52.12 ID:1Ellid5t0.net
部屋干しトップより良い洗剤あるの?
無臭が第一条件だぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:28:07.33 ID:rX6ez4nq0.net
>>15
ドライTシャツの臭い取れない ニュービーズに替えたらそこそこ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:30:46.91 ID:qrdDraqUM.net
粉の方が洗浄力高いし安い
デメリットは溶け残りくらいしかない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:35:46.31 ID:PPJ2Pilv0.net
粉末の方が洗浄力強いと聞くからずっと粉末だったけど部屋干し用粉末から部屋干し用液体にしてから臭くなくなったからそれから液体使うようになった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:08.56 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>248
部屋干しトップは無香なの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:37:03.18 ID:qlI7tAok0.net
粉洗剤をお湯にといてからつかってみ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:38:37.32 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>253
これな
過炭酸ナトリウムも

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:39:51.02 ID:nTchgFWm0.net
最近粉に戻したけど満足度高い
違いなんかわからんけど洗われてるなと感じてしまう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:43:51.93 ID:GFar8/1i0.net
最近粉全然売ってないだろ
CMもしてないし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:44:59.61 ID:cpmnspyn0.net
手洗いするとき全部溶かすの面倒だから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:45:49.63 ID:SeT6S0LE0.net
今多分ジェルボールの方がコスパ高い
昔は1.2キロだったのに今900グラムか
それより少ない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:46:02.84 ID:VKTlFGCl0.net
普通両方常備してるだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:47:14.27 ID:dbHW9RumM.net
粉+お湯で洗濯をすると洗い終えた洗濯物がいつもより軽い
重さの差が汚れ落ちの差なんだろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:51:01.69 ID:0KXlWttn0.net
>>145
オキシクリーンは洗剤じゃないけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:18.63 ID:FjLSnn0r0.net
1kg100円で売ってる粉の奴

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:18.87 ID:MhVoNnyk0.net
粉の方が洗浄力たかいけど
そこまで汚れ落ち気にするひと少ないんだろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:04:58.99 ID:WEZAAIpc0.net
ニュービーズ!

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:50.14 ID:MC4IIQTO0.net
粉末は泥汚れに強くて
液体は油汚れに強い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:05.46 ID:vM+jYD050.net
>>261
マツキヨとかで界面活性剤いりの
英語パッケージのが置いてあるんだな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:07:45.14 ID:vM+jYD050.net
>>265
アマゾンにクソ高い粉末洗剤あるが
あれは何が違うんだろうな
ポールとか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:10:16.59 ID:KOd1h/5nd.net
貰い物が全然無くならないから家も粉

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:12:07.86 ID:dAX33M9e0.net
最近の液体洗剤臭すぎ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:13:18.95 ID:pnsL9iGK0.net
>>20
わしもアリエール使ってたけど週刊誌の実験ではアリエールが下位だった
アタックNeoが1番

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:04.17 ID:VBscvMT90.net
>>104
えっ!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:04.47 ID:3YNzDmR3M.net
どっかのサイトで洗浄力のテストをしてるが
上位は粉末洗剤が独占してる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:18:28.41 ID:NxcGjRRU0.net
お前ら外に出ないのに洗浄力とかこだわる必要ある?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:19:15.91 ID:sb8Xw6C2M.net
ジェルボールは便利なんだけどニオイが強いわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:20:17.21 ID:zS5/cqgZ0.net
土方や工場仕事で汚れるわけでもないし
衣類を傷めないことを重視で中性無蛍光を選んでいったら必然的に粉洗剤は対象外となった
ガキでもできたら違うんだろうけどな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:21:16.04 ID:YMpIcWBK0.net
ずっと部屋干しトップ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:21:36.41 ID:JpMokMygp.net
>>1
粉末はどれも蛍光増白剤が入っているからなぁ
服が洗う度に白くなっちまう
その点液体は優秀だよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:22:43.31 ID:zLZ1q7Kg0.net
なんでって今の洗濯機が液体洗剤を使うことを前提に設計されてるからだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:24:59.22 ID:i+GfY++Qx.net
冬場 とけにくい
値段は高いが液体圧縮タイプが便利だから
ナノックス無臭タイプ 
部屋干しにもいいか? カプセルタイプはもっと
高額 割高で量目調整がしにくい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:43.57 ID:C4YZ8hA40.net
そういや、お前ら洗濯槽の掃除ってどれくらいの頻度でやってる?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:26:59.73 ID:vM+jYD050.net
>>275
ブルーダイヤとか無蛍光なのもあるにはある

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:33:11.28 ID:MO0AngTuM.net
>>280
俺はやったことがないんだよね・・・

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:34:10.17 ID:43cq9AY90.net
>>280
ズボラだから茶色いカスみたいなのが出始めたらやるって感じ
年1くらい?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:36:57.99 ID:0KXlWttn0.net
>>266
界面活性剤入りのやつも洗濯に使うなら洗剤と一緒に使うのが基本
漬け込むだけならいいけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:37:26.22 ID:J2281YWHM.net
夏場は粉末
オチが違う
冬は溶け残るからハイジア

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:38:22.02 ID:J2281YWHM.net
>>15
部屋干し使ってる
これとオスバンでもう生乾き臭完璧

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:38:22.71 ID:3pxlo4EA0.net
ウタマロでこすって洗濯機投入すればすむですよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:38:34.36 ID:aG2arfPV0.net
アリエールの粉があまり売ってないから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:39:33.79 ID:VKTlFGCl0.net
漂白剤も粉の方が効く、効き過ぎ注意

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:40:03.06 ID:2n+1oHWS0.net
>>210
コレ。もしくは併用やめて液体に絞ったかだな。最初は併用してたけど。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:40:33.94 ID:HI+/K3+Y0.net
>>280
年1〜2回位しかやらない
使わない時は洗濯機の蓋あけてるし濯ぎ2〜3回するし
柔軟剤は基本使わないでミョウバン水入れてるからカビはほとんど発生しない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:42:52.60 ID:J2281YWHM.net
>>175
シャツの脇が黄色くなる人もいるんです

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:47:11.35 ID:akWlsCv10.net
予め粉を布の袋に入れて溶かしておけば溶け残りとか無くなるんじゃねえの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:50:34.49 ID:7qd9CUks0.net
未だにつかってるけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:50:56.24 ID:XZSEntmca.net
押し入れの湿気とりにしてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:28.83 ID:slUxiiHKa.net
これからの季節は溶けずに残る

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:40.34 ID:ZMpKb977a.net
粉はジーンズに振りかけると適量でもよく残る
一回失敗したら学ぶもんやけどね
>>17 >>49
マンコはチンコより汚れんからな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:53:47.79 ID:akWlsCv10.net
>>241
いつの間に!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:08.42 ID:oWf7uDmL0.net
安売りするのが液体だから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:23.24 ID:Kpmk06ZI0.net
>>234
DCMのは成分ちゃんとしてるよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:54:52.88 ID:nBtWxnL60.net
液体高すぎだろ
粉末のが10倍くらいもちそうだわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:56:00.24 ID:ZMpKb977a.net
マンコの正解とチンコの正解は違うんよ
服の耐久性と汚れやすさが違うから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:56:21.71 ID:Kpmk06ZI0.net
>>248
無臭を求めるならエマール+メリノウール

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:09:09.44 ID:ZMpKb977a.net
>>197
ものすごく指が短いとか?
箱の耐久性がクソだから偶に穴があいてそこから漏れるけど持ちにくいなんて思ったことないわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:12:08.53 ID:HuaSkqAS0.net
ボールってダメなの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:25.68 ID:stUPagpB0.net
>>280
ヨドバシで1800円で売っている
各メーカーの表示がついているが
中身は同じ洗浄液があるんだけど
あれが一番最強

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:19:36.50 ID:kUdlJYfJH.net
洗浄力は
粉→ジェル→液体
なんだよな
ジェルはまじで捗るわ楽だし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:38.13 ID:ElRva0t/0.net
>>20
性能に文句はないが、超減量&スプーン削除で一気にゴミ化したろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:28:05.80 ID:EXmln04v0.net
>>115
金銀パールプレゼント

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:11.57 ID:Fn/IA7X10.net
無けい光の粉ってあるか?
石鹸粉は溶けない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:31:09.90 ID:fGDfyltp0.net
リセットするときは粉

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:52.23 ID:vPFPHdi80.net
粉末溶けないしw最近は知らんが今はずっと液体だからw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:49.76 ID:/DNr3Ftf0.net
泥汚れは粉末の方が落ちるよね。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:40:49.79 ID:dxfOABdt0.net
洗剤使わないね
マグちゃんだけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:05.80 ID:a3shdy0ha.net
新聞の購読更新すると毎年粉石鹸をくれるので基本1年間それで保つ
冬は溶けにくそうだから液体

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:02.33 ID:2n+1oHWS0.net
ウチはずーっと粉っす。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:11.46 ID:pte44hrKa.net
>>310
フレグランスニュービーズ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:10:52.65 ID:0/lLs8NDd.net
溶け残るとか言うやつどんだけ粉入れてるの?
2杯とか余裕で入れてそう。

地方だと冷たいから水質の問題かな?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:21:22.65 ID:5CTzAwe50.net
夏は粉末の方がいいらしいよ
粉末の方が洗浄力あるから夏の汗汚れなどには最適ってきいたぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:25:33.36 ID:0/lLs8NDd.net
>>303
え?エマールって無臭なの?すげえ臭くね?
てか液体洗剤全体臭え。
ジェルボールは乾いた服まで臭え。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:33:04.50 ID:0/lLs8NDd.net
このスレ斜め読みしてたんだが洗剤こだわるくせに洗濯槽掃除はズボラな奴がいるって事は、
一度に大量の洗濯をしている可能性が高く、
それでいて一番高い洗濯機など一人暮らしに不要だから5-6kg容量の洗濯機で10-12kgぐらい回していたりする。
こうした仮説を立てると、粉が溶けにくいっていうのはわかる気がする。

だって前段も結論もバカなのは同一じゃん?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:42:20.48 ID:9fbwWz3o0.net
ボールがやたら高いの何なの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:45:17.16 ID:vM+jYD050.net
>>322
よくわからないよな
有効成分の含有量が高いから?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:46:42.21 ID:z9OY2VNc0.net
少し前に洗濯洗剤を一通り買って研究してるケンモメンいたな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:02.00 ID:C4YZ8hA40.net
>>282>>283>>291
そんなもんかー
1年ぐらい放置してて洗濯槽洗浄剤入れてみたらカビの塊が出るわ出るわで
このところ洗濯槽洗浄剤での掃除を繰り返してウンザリしてる
>>306
サンクス
参考にする

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:49:06.36 ID:0F3kfjyx0.net
洗浄力言うけどそんな汚れ落ちないほど何してんだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:52:02.03 ID:cCIHk2So0.net
粉末の方が安いし汚れ落ちがいいから
いつも使う前にひと箱分お湯に溶かして液体で使ってるわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:56:48.50 ID:YVSp4dHB0.net
粉の方が性能いいんとちゃうの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:00:49.13 ID:qjTotXTv0.net
液体は昔と比べれば結構値上がりしてるからな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:10.32 ID:JDZ2yr+a0.net
ゼラチンみたいにお湯でふやかすといいゼ!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:03:23.74 ID:GwfzpIvF0.net
>>325
前に安い洗浄剤試したら汚れが中途半端に剥がれたのか使う前よりカスが増えたことあったな
カビが出続けるなら>>306みたいなメーカー謹製の高級洗浄剤でしっかり落とした方がコスパいいかもね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:08.70 ID:GM+P8oVN0.net
ドラッグストアとかの隅っこに昔ながらのくそでかいトップが置いてあるけどああいうのって半分ボケたようなお爺ちゃんとかが買うのかな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:19.44 ID:jzofkILw0.net
>>322
加工に手間がかかるのと
形状などの事情で不良品が出やすくてコストが高くなるから
と考えてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:41.10 ID:rJbGvgLA0.net
>>176
これ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:15.38 ID:2kGPIStm0.net
>>277
そんなことない
液体でも粉末でも入ってるのもあれば入ってないのもある

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:35:17.85 ID:TwvQ8ULqD.net
>>332
近所の老人(後期高齢者)が大箱非濃縮トップを愛用しているようで
いつも資源ごみの日に空箱が出されて翌日まで残って迷惑
(可燃ごみの日に出すのが正解)
何回か注意したが聞かない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:41:07.11 ID:Lj+biMsf0.net
>>81
粉末は洗浄力も殺菌力も強いから良いんだけど、粉末ゆえに自動投入出来ないし、手が荒れるからという理由で弾かれるんだよな
月一回は粉末洗剤使った方がいいと思う

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:49:35.72 ID:o8taKjFu0.net
>>336
洗剤の箱は資源ごみじゃないねw捨てるなって書いてあるけど俺もまちがってた

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:46:52.24 ID:H5jnsaVM0.net
粉と漂白剤が洗浄では最強だとおもう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:29.00 ID:1oTFfjoF0.net
粉溶かす機能って最近の洗濯機にも残ってんの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:50:54.65 ID:XZD3hVBG0.net
粉洗剤は桶にお湯入れて溶かすよな?
それでも残ることあるけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:55:32.75 ID:O/jDg+Yb0.net
洗濯は必ず風呂上がりのまだ熱いお湯でやるから
粉の溶け残りの心配はないわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:02:51.70 ID:bmUyTU5h0.net
粉はアルカリ性だからたんぱく汚れは粉のほうが落ちるでしょ
自分はアマゾンのセールで安いの買ってるからタイミングによっては粉になったり
液体になったりしてる
いつも1種類か2種類くらい信じられないくらい安い値段で出るんだよなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:12:58.83 ID:XnmMHLrp0.net
服好きの家に行くと大抵粉のやつだな。なんか共通の認識があるんだろうか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:18:19.63 ID:ubH1S4se0.net
>>344
服好きのやつって痛むからなかなか洗わないでしょ
だから1回の洗濯でよく汚れ落ちるものにしてるのかもな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:20:44.40 ID:503m4idna.net
アタックNeo終売にした花王は万死に値する
ZEROがゴミすぎ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:25:48.45 ID:qj0Z0hbj0.net
アタック買い置きしてあるわ8ケースぐらい
あ8ケースって8箱じゃないから1ケース8箱入ねw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:46:59.52 ID:wigEc9CY0.net
>>343
元々高いものじゃないから特売品で十分なんじゃ
>>347
石井一久かよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:41:53.14 ID:amvvzn+V0.net
粉のほうがいいのはわかっとるがスプーンがないから使えない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 03:43:06.31 ID:Po/tuVpOM.net
>>280
3ヶ月に1回
キッチンハイターの類似品1本半でやれ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:59:34.75 ID:D1upW8WN0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
  

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:50:39.89 ID:Ru3ZR8RM0.net
>>326
外回り多いとか土方とかじゃないの

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:56:04.61 ID:+jbvEIw50.net
>>20
あの臭いはあり得ない
アリエーヌに改名しろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:03:42.29 ID:orfgvXby0.net
液体洗剤の詰め替え用の内容量削減がとんでもないから粉に替えたわ
ただでさえ容器自体小さくなってるのに、詰め替え用は容器の半分ぐらいしか入らないし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:18:35.39 ID:LcRRYick0.net
>>47
アメリカ版は洗剤も入ってる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:22:30.78 ID:2+UagsuL0.net
>>322
競合が居ないから競争原理働かないんでしょ。もちろん新たに専用設備入れてるんで転嫁してるんだろうけども。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:23:52.40 ID:2+UagsuL0.net
>>346
この話常に出るね。なんか動員されてるの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:26:18.56 ID:TWrDt72C0.net
また減量でステレス値上げかよ
反日企業め

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:39:43.14 ID:SaBHYUVu0.net
今は粉を使ってるけど、45度のお湯でしかも酸素系漂白剤も入れて洗ってるから正直液体でいいような気もするんだよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:41:58.88 ID:FAq2G+jn0.net
50円くらい安くなってたから買ったら800gになってたな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:43:49.52 ID:fa6BHt6U0.net
その時その時で安いの買ってるからニュービーズかボールドかブールーダイヤが多い
柔軟剤はソフランの緑
長雨用に部屋干しトップ
ハミング部屋干しも買ったけどちょっと香り強い
冬はハイジアだったけど廃盤で考え中😖

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:48:49.75 ID:MDuSCY7O0.net
粉のほうが泥汚れにはいいんだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:52:24.29 ID:GRcxUuFG0.net
>>332
黄色のママレモンも売ってるよな300円ぐらいのやつ
セレブが買うんだろうか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:53:40.46 ID:6BVWYednd.net
ワイ肌弱 arau一択

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:54:18.71 ID:6BVWYednd.net
部活とかやってるわけじゃないし汚れは気にしない 普通のリーマンには匂いだけ気になるわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 07:25:36.56 ID:Srb7mZRz0.net
あぁハイジア製造終了だから後継のナノックス紫が発売されたんやね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:17:23.15 ID:GoAT9mGQ0.net
>>22
これが攻守に最強らしいけど1回の必要量の割に箱が小さすぎる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:18:10.30 ID:XGvuKq4c0.net
好みのにおいで決めてる
アリエールのパワージェルで落ち着いてるけど同じアリエールでもスポーツなんちゃらはめちゃくちゃ臭くて着てられなかった
洗浄力は各社たいした変わらんと思ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:25:39.76 ID:zbYB7V1q0.net
>>1
足すと100%こえてるのは両方使ってるんかな
粉末が半減してる分に見合う他の増加が無い
のは粉末やめて液体に1本化したか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:26:53.28 ID:nS6BlZNQa.net
粉の方が良く落ちるから小学生の親はみんな粉使うぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:27:59.47 ID:T8jsQH4g0.net
ジェルボール16個で300円だからむしろこっちのが安くね?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:28:20.63 ID:PKbLXk0H0.net
俺も自分で洗濯するけど
何でお前らそんなに詳しいの?
比較して使ってるのが不思議だ
主婦かよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:28:48.75 ID:wPU9spJg0.net
粉だとすすぎ1回モード無理か?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:30:18.76 ID:hjCDQX3fD.net
>>363
老人用じゃなければ
洗車用のいわゆるカーシャンプーとしての指名買いがあるので
そのニーズに応えているのかも

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:43:57.52 ID:3Tpgrp9f0.net
会社の人妻に液体ボールド勧められてからずっと使ってる
最近液体じゃなくて放り込むだけでいい奴に変えたらすげえ楽になった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:45:02.94 ID:VQECcsnK0.net
粉と液体どっちも常備して使い分けてる
一択なんて人いるのか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:46:50.82 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/tdaq4y/67532523.html

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 08:47:12.27 ID:JaRWzghbr.net
>>375
会社の人妻に液体
までで一瞬エロいこと想像した

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:09:18.35 ID:3W2TwL0j0.net
女性って洗濯得意なイメージしかしないな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:17.86 ID:TW0ka09Z0.net
洗濯機嫁と買いに行くんだが
おススメ教えてくれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:30.86 ID:A1OMaLun0.net
いまだに部屋干しトップ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:14:51.57 ID:lAEL0vk+a.net
>>15
もう何年もこれしか使ってない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:25:20.81 ID:E5gHcPkzp.net
粉汚れじゃないと落ちないような汚れつけてる奴は不潔だから今すぐ自殺しろよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:05:50.86 ID:u15JFCoj0.net
金銀パールプレゼントのやつってまだあるの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:16:57.56 ID:NNF9rbWJ0.net
洗浄力とか土方か子供いなきゃ困んねえだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:24:05.75 ID:oFBEkLvGr.net
イギリスでアリエール使ってて日本にもあったから使ったら
日本の方が良かったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:25:48.66 ID:78zs51jmM.net
>>35
液体洗剤投入口と粉末予約投入口はあるけど、即時粉末なら直入れでいいと思う

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:30:18.80 ID:78zs51jmM.net
おしゃれ着洗いしなくていい服を買うべきだった、色落ち型崩れ気にしながらするのめんどくさい

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:31:52.32 ID:78zs51jmM.net
>>128
洗濯物は体積じゃなくて重さだぞ、体重計に洗濯物抱えて乗るんや

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:32:57.45 ID:I7lkdk5R0.net
KAOの除菌で洗濯槽も干してからも臭わないのがあったんだけど
終売にしやがってパワーアップとかいってるわりには
除菌って表記が消えて臭い戻りが有る

一定時間菌をおさえておく除菌タイプの洗剤でおすすめってある?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:36:14.54 ID:CUow+IHL0.net
洗剤を高く売りたいメーカーの誘導にまんまと騙されてるだけだろ
液体やらジェルやら無駄に単価上がってるんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:38:33.33 ID:ebp7q+fCH.net
>>15
コレの液体タイプ使ってたけど廃盤になったのか売ってないんだよな。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:06:45.27 ID:NxHZvuMC0.net
>>391
ジェルボールなんて高いよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:11:24.29 ID:jrhFuyyVd.net
売ってない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:12:34.18 ID:JbvSWvnF0.net
風呂あがりに選択すると
粉がまって体について
肌が荒れる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:14:14.38 ID:qIe6Iyk3M.net
粉のボールド最強
お湯入れて溶かせばOK

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:15:44.05 ID:J+Y0fzdf0.net
>>10
これでしょ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:22:36.55 ID:nrnlGH7Y0.net
液体の使いやすさに慣れてしまったら
もう二度と粉末には戻れない戻りたくない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:22:42.47 ID:zTPRRvEm0.net
冬に溶けないとか昭和から進歩ないから

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:39:13.28 ID:BcoF5Bbk0.net
>>101
アタックゼロはアンプッシュボトル以外はゴミだからな
抗菌ex wパワーの詰め替えは箱買いしたわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 11:50:23.30 ID:NxHZvuMC0.net
>>400
へー、あんなに匂いや汚れを落とす!って宣伝してるのにゴミなのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:12:52.80 ID:BcoF5Bbk0.net
>>401
ボトル開発とCMに金使いすぎて
商品テストしてないだろってくらい別物というか
ただのトロミのある液体としか思えない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:09.94 ID:80yEUepy0.net
粉末アリエールがリニューアルされてから液体に変えた

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:25:14.28 ID:oPOSac7T0.net
>>398
本当に液体の方が使いやすいか?
いちいちキャップにとって計量しなきゃならんし
ベトベト手に付くし詰め替え面倒いしたまに溢れるし…
一方粉の場合パカッと開けて適当にザーで終わりだぞ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:26:23.68 ID:BDORcDsd0.net
ジェルボールが楽ちんすぎてな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:26:53.60 ID:kENZs57dM.net
>>404
正直洗剤自動投入以外なら粉の方が便利やろとは思う

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:30:35.01 ID:byhqC32JM.net
ジェルボールも楽かなあ?
洗剤の量多いのもやだから少なめで使ってるけどそういうこともできないし。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:31:19.96 ID:kENZs57dM.net
>>407
これ
一番楽なのは液体洗剤自動投入

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:34:29.17 ID:oPOSac7T0.net
てか洗剤の量なんかそんなにキッチリ計ってるやつなんか居るの?
あんなもん大体適当だろ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:52:41.12 ID:rlSo271d0.net
旅行に持っていってるやつは超少量で済む液体
値段は高いけどかさばらなくて助かってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:54:40.47 ID:LTvdHXcZ0.net
このスレみてずっと液体だったけど緑のアタック買ってきた・・

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:55:04.18 ID:QcOY+rRbK.net
洗濯機ないからバケツで手洗いだよ 洗剤は100均の

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:54:44.37 ID:PlVN3h9zd.net
念入り設定にしてもだまになって衣服にひっつく

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:55:27.57 ID:Ru3ZR8RM0.net
アタックゼロのボトル楽すぎ
これでいい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:56:39.05 ID:8oeS38yY0.net
>>404
それ粉でも計量は本来やるしただそれを短縮してるだけだろ。液もキャップに入れたい分を適当に注いで終わりやん。
いちいち量なんて気にしてないわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:09:52.51 ID:XqbMGGjm0.net
数年前洗濯機が壊れたんで買い換えたら
それまで普通に使えてた汎用の一般的な粉末洗剤では
かなり工夫しないと洗濯物に洗剤が付着した状態になってしまうから
壊れる前に買った洗剤使い切るまで苦労させられたわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:10:56.42 ID:4s97knjD0.net
アタックリセットパワー最強

他はクソ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:38.15 ID:37lIIEQhM.net
>>380
パナの乾燥付縦
粉洗剤を泡立てるから残りカス無し
乾燥は横に比べて生地痛めるから許容できないなら諦めて

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:25:50.67 ID:VFRsABvR0.net
ジェルボールは洗浄力もコスパも粉末以下だから、どこに需要があるのか謎
洗濯機いっぱいまで洗濯物ためる人が使うのかな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:41:28.44 ID:Xj/XYALHa.net
>>357
自分らの都合で売れ筋終売しておいて出してきた後発がゴミだったら叩かれて当然だろ
どっから出てくるんだよ動員とかいう発想は
しかも誰でも買って試せる単価のものでよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:50:18.61 ID:eoxM+f290.net
粉じゃないと夏場は生乾き臭がね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:01:03.82 ID:FbnfmVHtM.net
>>357
漂白剤入の液体洗剤でコスパ良かったんだよね
色々能書き垂れてるけどコストカットにしか見えんわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:57:42.50 ID:4NeJR0sR0.net
すすぎ一回

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:12:31.45 ID:Zrd3dcoYr.net
>>15
これが最強。次点がアタックリセットパワーかブルーダイア

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:13:24.73 ID:0RMoBDXqa.net
>>15
ドラッグストアには売ってないからいつもネットで買ってる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:35:32.12 ID:iaHTu5eI0.net
>>386
P&Gは国によって中身全然違うらしいな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:57:48.81 ID:AcSY2KFM0.net
>>393
かえって安くないかあれ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:05:00.79 ID:/+TDKhxk0.net
>>81
二位のやつ使ってるわ
洗浄力高いんだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:14:13.80 ID:fpP30vqC0.net
今は金銀パールくれないから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:16:17.13 ID:OrzO0VFN0.net
>>404
入れすぎると溶け残るぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:17:03.99 ID:JDtntckua.net
>>15
粉のアタックが最強

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:19:05.09 ID:AZAlZqoX0.net
溶けないからだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 17:30:22.31 ID:6UgMPgFF0.net
洗剤や柔軟剤はメーカー推奨の半分くらいの量で十分
解けず洗濯槽の残った洗剤と柔軟剤がカビの餌になるだけ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:53:10.48 ID:JyEhrRPz0.net
NANOXのおかげで粉部屋干しトップから卒業出来た

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:21:51.02 ID:8SSDnwJm0.net
お前らのことだからマグネシウムとか使ってると思ってたわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:06:59.38 ID:QbzG9Wmja.net
粉一択というか、
部屋干しトップ除菌EX一択

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 23:56:06.17 ID:ZY2cLaci0.net
>>419
老人には楽でいいらしい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:15:16.28 ID:ggBSV/gy0.net
すすぎ何回でやってる?
1回じゃ不安だし
2回もいらん気がするし
注水は水もったいなくて詰んだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 02:36:24.79 ID:XykQmtwj0.net
>>438
うちのは二槽式だからすすいだ後の状態見ながら何回やるか変えてるけど
液体洗剤はパッケージには1回って書いてあっても
タオルとかだと2回でもまだ泡が残ってたりするなあ
化繊なんかだと1回で済む時もあるけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:08:50.40 ID:pSWNPs0na.net
粉末2割ってマジ?
部屋干しトップしか使ってないわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 10:16:08.54 ID:PBvAFA5CH.net
>>439
それ。液体洗剤で量は適量なのに、すすぎ2回目でも渦の真ん中の泡が消えないんだわ。
もっと驚くのが最近洗濯機を買い替えたら、オートボタンを押す「標準コース」がすすぎは1回なんだよ…。
最近のは、エコモードですすぎ2回やるにはボタンを数回押してやらないとアカンね。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:32:57.22 ID:RA+74WzI0.net
>>438
3回と2回の設定があって初期設定は3回だからそのまま3回にしてる
2回や1回にもできるんだが2回にしてたら臭かったからやめた
実家は注水すすぎだったわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:41:14.97 ID:Zj5oFt+Ga.net
粉末洗濯洗剤は計量と水では溶け切らないときがあるので液体に移行して、液体でもやはり計量問題が出てくるので今はジェルボールタイプ。
柔軟剤とか漂白剤とかもポンと入れるだけのジェルタイプが欲しいけど、量を調整出来ると考えればこっちは別にいいのか。

まぁ、洗濯板で洗うより100倍楽だからどれでもいいんだけど。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/18(水) 18:04:15.26 ID:GnXO0Ybs0
液体洗剤だと洗濯槽や羽根の裏にベタベタの界面活性製剤カスが増殖するので、衣類にも付く。洗濯槽クリーナーで取れるのはカビではなくこれがほとんどらしい。
粉洗剤だと乾くと当然粉になるので、一部白い皮膜になるがほとんど洗濯槽裏に貼り付かない。クリーナーを使っても何も浮いてこない。
なので粉洗剤を使っている。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:44:45.83 ID:51yuDNeQa.net
1000円で4キロの徳用トップ使ってる
汚れ落ちるし変な匂いしないし好き
毎日2回回すからほんと心置き無く思う存分洗濯できる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:07:17.75 ID:5eVlXjiL0.net
無リントップ計量めんどい使ってるけど
最近リニューアルしたらしく
使用量減ったけど
一人暮らしだとどれくらいもつのか
楽しみだな
汚れ落ちいいし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:15:22.98 ID:8PDhFRp+0.net
2層式だと水量とかすすぎの時間とかアナログ式に変えられる
クリーニング屋が二槽式洗濯機使ってるのはそういう理由

総レス数 447
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200