2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高ストレス過ぎて働いてはいけない業種ワースト3が決定される [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:21:40.29 ID:Z7z4gpXL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「高ストレス」 サービス業最多
2019年9月16日

高ストレス者が多い職場はサービス業と医療・福祉、少ない職場は建設業――。
企業に義務付けられている従業員のストレスチェックを請け負う「アドバンテッジリスクマネジメント」(東京)が、
約90万人の過去3年分の診断データから、そんな分析結果をまとめた。
年代別では26〜40歳の「ミドル層」のストレスが高い傾向があった。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/16/20190916ddm004040117000p/8.jpg

https://mainichi.jp/articles/20190916/ddm/013/040/028000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:35.47 ID:2hyfwyAv0.net
金融のストレス低すぎね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:41.04 ID:uW2IHa4n0.net
客と関わる仕事は最悪
人間不信になる
世の中はクソみたいな人間が多すぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:22:51.01 ID:kwuFyrNyr.net
不動産、金融、保険って高そうなのにそうでもないな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:23:54.13 ID:LV+J43KHd.net
官公庁とかでかすぎだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:24:51.70 ID:WQfjZw8LM.net
客相手だと我儘ばっかり言いやがってとイライラするからしゃーない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:09.82 ID:VNtXP3HS0.net
日本の接客・サービス業は崩壊すると思う
明らかに仕事内容と報酬が釣り合ってないし
セブンイレブンの反逆とかがそのいい例

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:54.07 ID:5XE6/FpIM.net
ノルマノルマノルマはやめろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:25:56.97 ID:gqLrxeFdr.net
ハゲ率を集計

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:26:33.12 ID:HzC7rkyy0.net
>>4
仕事がうまく出来る人と出来ない人の二極化が激しいんじゃないだろうか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:28:40.23 ID:/W5rxz4D0.net
学校・大学ってひとくくりにしすぎじゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:29:09.58 ID:ik95JM7pM.net
肉体作業はストレス発散なるから少ないのも解るわ キツイけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:29:14.72 ID:eKJ3KQgdx.net
家電修理サービスやってたけど最悪だった
会社も客も

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:36:03.94 ID:y0N5fTBTM.net
>>1
建設・エンジニアリングのエンジニアリングってなに?🙀

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:40:52.25 ID:1eQIrFYja.net
医療、福祉関係は正義マンみたいな人と組むとしんどい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:45:03.54 ID:esNS+U6i0.net
一番下の建設、エンジニアリングが一番ストレス

仕事でやらかしたら人が死ぬ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:48:35.18 ID:AtJx8FJN0.net
サービス過多なんだよ
無料はやめとけばいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:29.76 ID:F+aXIMYEp.net
なにサービスって

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:53:54.88 ID:1LQS4A1l0.net
>>1
もっと詳細に出せないの?
サービスって広すぎだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:56:51.18 ID:pQPKwV/Ea.net
>>4
分業なんだと思う
営業はストレスたかそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:57:38.95 ID:iNIlpJA+0.net
サービス業って言うか接客業だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:00:59.81 ID:iohsMmnY0.net
調査した企業の概要調べたら特定層のデータみたいだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:34.29 ID:2HX6rBEta.net
どこもやばくなる
人手不足に客の高齢化認知症化と日本語不自由な外人増加でトラブル激増

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:09:53.79 ID:a6VepLrW0.net
建設ってドカタも入るの?
ドカタって元請けがクソとかストレス多くね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:11:55.67 ID:xQnmVR/Sa.net
サービス業てなんだよ広すぎだろ
あと金融低すぎ、金融もほぼサービス業なんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:14:02.38 ID:O+/CUbpf0.net
福祉で障害者やっとるが部屋いっぱいに塗りたくられたうんこを片付けてきた
福祉なんだからお前らがやれよって言いたくなったよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:47.66 ID:YwJacQ+W0.net
不動産ってストレス多い業種かと思ってた
官公庁並みに気楽なのか
官公庁が本当に気楽かどうかは知らんけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:29:05.65 ID:xQnmVR/Sa.net
>>26
誰かこのレスをスレに立てろよwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:34:04.40 ID:xGSlhT8W0.net
サービスはクソ客多すぎるから分かる 福祉は認知症の相手した時に狂いそうになった、穏やかなお婆ちゃんでクソ客みたいにムカつくことは一切なかったが、あのまま続けたら間違いなく狂ってたと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:03.33 ID:BjwO4Sbmr.net
言いたいことはわかるんだけど
働いてはいけない業者ワーストって逆だよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:44.20 ID:BjwO4Sbmr.net
間違えた業種

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:03.80 ID:IVxmK/r80.net
エンジニアリングが低ストレスってマジ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:41:52.61 ID:Uq01AXXP0.net
学校・大学がストレス少ないのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:44.52 ID:qiFKLEdu0.net
やっぱ

最大のストレスは

人間

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:44:38.39 ID:r5dKL1f10.net
>>33
教員は大変だろうけど事務職員はマシなんじゃね
大学職員とかかなりホワイトと聞いたが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:45:46.94 ID:1LQS4A1l0.net
教師とか民間と比べてこれなのに
泣き言言ってるからな
社会に出たことない甘えん坊の集まり

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:43.28 ID:5RsdPi11a.net
建築業がストレスレベル低いって出てるけど現場監督に正規でなるのだけは絶対やめとけ。
絶対な。

特にサブコンは究極の中間管理職で上からも下からも想像以上の圧を受けるし拘束時間や業務内容も過酷だから頭のネジ飛んでる様なヤツじゃないとガチで精神おかしくなって廃人になる。

潰れてくヤツ腐る程見てるから絶対に薦められない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:47:39.93 ID:cNZlKVco0.net
サービスてホテル業とかかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:18.13 ID:sHOaKv7H0.net
偏見を対呈示するのはよろしくない
環境に他人に対し理不尽なストレス与えるガイジいるかどうかが問題

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:32.21 ID:xQnmVR/Sa.net
>>35
私立は知らんけど国立大職は給料やすい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:36.94 ID:IjzfT/g20.net
不動産と言ってもデベ本体と仲介屋じゃ天地の差だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:53.02 ID:xSoExKUEM.net
>>1
アフィブログの管理人とアンケスレ立て業はどうなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:36.65 ID:sHOaKv7H0.net
「若者を、虐めないでいただきたい。」
 
 
            シャア・アズナブル(第33話「コンスコン強襲」)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:56:12.28 ID:G11jWeFWa.net
働かないとストレスがないかと言うとそうでもないよな
日本に住んでいる事自体がストレス

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:35.57 ID:RsKZOpJL0.net
結局、ホワイトと言われる業界でも上司や同僚に糞が居たらブラックになるんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:17:23.15 ID:ZQI7Obez0.net
接客してるが相手がチビばっかだから舐めて仕事こなしてるよ
カツアゲしてるように見えるし(笑)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:36:58.14 ID:I8grpix0a.net
>>1
土建業がこんなに低いわけねー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:38:35.25 ID:I8grpix0a.net
所官庁とか内部だけの問題
こんなに高いわけねーし
高ければ上司のパワハラ濃厚ってだけだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:40:11.20 ID:i4QECtYT0.net
周囲の人間次第だもの業種なんて関係ねえよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:40:21.33 ID:Rh5gGlRg0.net
建設業がストレス少ないって嘘すぎやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:47:17.19 ID:q1eAp/FN0.net
対人ストレスと作業現場の対物ストレスでも違うよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:19:24.45 ID:yXs0nCWta.net
機械系のエンジニアだが
言われてみるとほとんどストレス感じる事なんか無いな

強いて言えば>>44
通勤時間が一番のストレスフルタイムだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:20:32.88 ID:oFyyDTF50.net
(´・ω・`)税金コーヒー飲んでたるだけで胃がキューってなるんでしょ
(´・ω・`)そのまま死ねよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:22:52.78 ID:V3j0mCjFd.net
日雇い派遣で家具や家電の宅配トラックの配送助手やったけどマジでブラックだわ、
勤務時間は8時〜23時でタンスとか冷蔵庫とかの糞重いものばかり運転手と二人きりで家の中まで運ばされるんだぞ、しかもほとんど台車使えないし
しかも1日20件以上回らされて休憩時間ゼロ、運転手はDQNで「おせーよ、派遣会社に苦情言うぞ!!」などと怒鳴ってくるし、
マジで死ぬかと思ったわ、
しかも時給1000円だぞ、まさに底辺職の極みだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:24:17.85 ID:osO8xtum0.net
施工管理とかストレスヤバイだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:24:24.43 ID:+KCZMNw9a.net
>>54
俺もやった配達エリアが吹き出す程広大で呆れた
お前が書いてるのは俺が経験したまんま

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:26:23.17 ID:qiFKLEdu0.net
>>44
安倍の存在が最大のストレスだわw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:27:44.65 ID:7BJ+B2Gl0.net
かつてソフトウェア開発の産業分類はサービス業だった。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:42:37.76 ID:V3j0mCjFd.net
>>56
何であんな仕事やる奴が居るのかね、マジでキチガイだろ、
今なら人手不足でまともな仕事なんかいくらでもあるのに、

路線バスなんかホワイトなのに人手不足すぎて精神病、白血病、緑内障、発達障害でも誰でもウェルカムなのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:50:02.27 ID:alLGexoca.net
>>3
いつ宮崎文夫予備軍みたいな
教育したい欲望のキチガイに
出くわすかわからないもんなw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:55:21.42 ID:8r0/dupKM.net
>>4
ストレス値計測する前に辞めてしまうのでは

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:56:57.64 ID:yZz3TLCC0.net
日本人は人権意識低いから医療福祉はストレス
マッハなんだろうなと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:58:05.17 ID:+KCZMNw9a.net
>>59
あと洗濯機の搬入時に壁に傷がたら穴がとか因縁付けられて本人請求はされなかったが賠償も発生した
続いてるのはガチのベテラン勢だけで彼等にとっては1人親方みたいなもんである意味気楽ではあるんだろう
5分遅れただけでガチ切れしてくるBBAや鬼催促電話してくるBBAも居た
とんでもない職業やわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:00:38.90 ID:SeT6S0LE0.net
大学?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:53.20 ID:Mnf5h2Od0.net
>>44
これ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:22.18 ID:D/DRKQU70.net
福祉系はしょうがない
医療系もミスは許されないし人は死ぬしでストレス溜まりそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:33.40 ID:bGMve3Lw0.net
盤屋とか徹夜多くて死にそうなんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:16:42.30 ID:DFIA+v1aM.net
要するに1位コンビニ、2位介護だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:17:31.22 ID:s2zJdnhq0.net
建設が最低って意味わからんのやが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:18:10.03 ID:DFIA+v1aM.net
>>69
人間相手から一番遠いからじゃないか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:46:00.47 ID:V3j0mCjFd.net
>>70
他人の家に入るから接客スキルも多少いるし、上司に怒鳴られながらやるからモロ人間相手だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:14.86 ID:Q/2wrDMAa.net
小売りと商社がいっしょくたの時点で何の意味もないランキング

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:45.61 ID:9WyhX+f70.net
>>69
気に入られてナンボの世界だからなー
職人に如何に取り入るか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:01.33 ID:HUA0LScN0.net
介護だけは嫌だわキレやすいから絶対無理

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:59.99 ID:ZQSVwDOG0.net
土方ってストレス無いのか
転職してえな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:34.86 ID:28XH1C1F0.net
福祉職場で3年目だけど1年目から死にたいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:36.33 ID:Fub0f9zm0.net
>>13
メーカー本体の修理・クレーム対応部門に15年いる
年収はそれなりだけど「会社も客も」心底最悪と思える
しかも年々ひどいのが増えてる 特に客 精神病む前に転職予定

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:24.82 ID:Y01xOVis0.net
>>2
他人のカネだもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:56:26.01 ID:mzHB8KWFr.net
不動産と金融は人権侵害とかパワハラとか当たり前になりすぎてて狂ってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:05:42.66 ID:yYOjdkaEM.net
キツイ仕事ほど給料安い謎

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:48:26.50 ID:krqLXru80.net
>>79
> 不動産と金融は人権侵害とかパワハラとか当たり前になりすぎてて狂ってる

特にコンプライアンスデスク、本音と建前との使い分けで、サイコパス以外はことごとく病みそう。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:49:35.22 ID:KT9qD8LDp.net
医療福祉は
パワハラとクレーマーの温床

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200