2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブル風力発電機「Infinite Air」が発売。キャンプや災害時でも風さえあれば無限に発電可能。価格は15,100円 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:57:27.40 ID:Md86YjBu0●.net ?2BP(2111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
軽量&ハイパワーなポータブル風力発電機「Infinite Air」を日本で発売

アウトドア、レジャー、災害時でも活躍!
株式会社Gloture は、「Infinite Air」を自社のECサイト(GLOTURE.JP)にて販売開始いたします。

必要なのは、風だけ
アウトドアや災害時に、手軽に電子機器を充電する手段としてソーラー発電があります。
ただソーラー発電だけでは天候不良が続いた際に発電ができるのかという心配や、
日中だけではなく夜間も充電したいというニーズには応えにくいのが現状です。
Texenergy社のInfinite Air(インフィニット エアー)は、驚くほど軽量でしっかりと発電できるポータブル風力発電機。
風さえ吹いていれば、1日中デバイスに電力を供給することができ、バッテリー残量を気にする必要がありません。

プロも愛用する極限世界で耐え抜く設計
災害や緊急事態での医療従事者の使用を想定して設計されているので、キャンプや登山などの大自然の中や災害時など、
極限の世界で耐え抜くことができます。
IP65の防塵防滴性能を誇り、マイナス20度でも正常に動作。現在、世界で活躍する登山家、冒険家、研究者、医療現場のスタッフなどに愛用されています。
※ 渡航前に製品の動作確認をお願い致します

Infinite Air Clampは、滑りにくい素材を使用し、軽量ながらも3箇所でしっかりと固定できる信頼性の高い設計です。
ヨットやカヤック、岩、木など、あらゆる場所に安全に取り付けられます。
また、360度回転するユニバーサルカメラマウントを採用しているので、GoProやカメラを固定するのにも最適です。
取り付けの自由度が大幅に向上するInfinite Air Clamp。Infinite Air本体とのセットでのお買上げをお勧めします!

https://japanese.engadget.com/2019/09/16/and-infinite-air/?guccounter

https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-240286-1.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-913301-2.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-581438-3.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-167901-4.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-936551-5.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-929101-6.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-655073-17.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-280084-12.jpg
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-640552-13.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:58:37.04 ID:3pxlo4EA0.net
改造して手で回せるようにすればよくね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 17:59:38.29 ID:3pxlo4EA0.net
自転車から家庭用のコンセントに変換できるのとかないのかね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:00:57.44 ID:QXIinzAWr.net
控えめに言って、、

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:02.40 ID:zZI9KwUa0.net
中国あたりから安いパチモン出たら買うわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:22.27 ID:/h/PYwLm0.net
満充電まで16時間…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:42.02 ID:a2xxcrpx0.net
風量の違いで電圧が変動してもスマホに影響ないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:54.83 ID:S383bsjo0.net
できた電力で扇風機回そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:01:57.18 ID:kvKFBIwd0.net
モバイルバッテリーじゃ駄目なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:03:16.68 ID:0oJZ1kHH0.net
太陽光のほうが良さげ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:03:27.52 ID:8ZmmwX980.net
発電機から直接は怖いな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:08.35 ID:TdPIB+7Yr.net
Kenshiスレだ
ビー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:42.91 ID:CsuuRGUl0.net
発電力が気になる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:04:48.86 ID:3H7Z0jU70.net
水樹奈々の楽曲みてぇな名前しやがって…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:09.36 ID:nOt9DE5Vd.net
大容量のモバイルバッテリー持っていった方が良くないか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:23.54 ID:w51XLpRE0.net
太陽光パネルのがよっぽど便利だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:06:50.82 ID:RiOY6mAFa.net
千葉の後だけに馬鹿が食いつきそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:50.52 ID:pQPKwV/Ea.net
小型の太陽光パネルと比較してどんなもんなのかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:55.76 ID:xqh0jKXmM.net
風とか使わずにモーターで回せばいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:07:58.70 ID:G3nsacSz0.net
>>16
でもこれなら夜でもokだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:09:52.14 ID:HiPSuReEM.net
あぁ夜中でも使えるのか
寝てる間に充電できるならいいな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:11:10.35 ID:srUWixN20.net
太平洋岸やと冬の強風でぶっ壊れそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:11:33.85 ID:w51XLpRE0.net
>>20
曇天とか夜間に利点があっても発電量を見たら緊急用にしても無理がないか
両方担いで登るのが一番だけどいざとなったら両方役に立たなそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:12:18.86 ID:Ue4b37LQ0.net
昼はソーラー夜は風力で完璧

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:06.40 ID:HARhMs4va.net
手回しハンドルと羽両方付け替えできれば面白いかも

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:15:14.32 ID:nAVGOJBlM.net
モバイルバッテリーとUSB接続ある扇風機とこれで永久機関可能?発電パワー低すぎるかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:16:00.50 ID:HARhMs4va.net
>>1
結構でかいな
まあ、そりゃそうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:06.34 ID:7WhDAgUS0.net
羽のところにソーラーつければいいんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:17:11.06 ID:HARhMs4va.net
>>16
羽にパネルもつけるか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:20.45 ID:PluBOnB1a.net
自作しろこんなもん
158?なめてんのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:31.58 ID:7YeqSFNB0.net
扇風機でこれ回したら安定して発電できるんじゃね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:44.24 ID:elXM7QNM0.net
>>12
ビーはつよいビーはさいきょう

ビー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:56.57 ID:w51XLpRE0.net
>>29
そんな面積のパネルならオナニーする手に発電機着けた方が万倍マシなからいしか発電できない

34 :ぴーす :2019/09/16(月) 18:21:15.67 ID:loic0jCwr.net
ソーラー充電携帯てのもあった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:42.91 ID:vM+jYD050.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
自転車やバイクに付けと発電させよう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:44.91 ID:VZ+vYrQ/0.net
3000m級の山に持っていっても大丈夫か?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:20.56 ID:h3R6c0dR0.net
スマホ満タンまで16時間・・・

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:23.79 ID:p2t9val80.net
ダイナモ発電機よいよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:38.84 ID:8HxudD9p0.net
風速15mphてマイルか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:25:16.71 ID:QXIinzAWr.net
むしろ発電機部分だけにして動力はご自分でお好きにみたいなのの方が需要有りそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:27:49.26 ID:RJEItU7P0.net
大昔背中に背負うタイプのやつあったぞ
10万円くらい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:29:10.58 ID:fcQFlN+UM.net
風速15mで10Wって太陽光の方が優秀そう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:34:36.88 ID:oHrfxUYP0.net
10Wってゴミクズでは…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:43.74 ID:oHrfxUYP0.net
>>Infinite Airは登山家達の意見を取り入れた、組み立てと解体が素早く行える設計の高性能風力発電機です。

登山家にこれいる?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:38.26 ID:vFtF3d9I0.net
山とかやばめの所ならありなんかな。
ないよりは遥かに良いんだろうか。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:38:54.18 ID:g3+Tjfz00.net
自転車発電って漫画とかじゃ登場するけど
現実じゃあんま見ないよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:40:07.61 ID:qiFKLEdu0.net
太陽光なら30wあるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:13.43 ID:mbEKAo640.net
>>44
ガチ登山家が冬山でお湯沸かすの想定まで書いたが絶対(ヾノ・∀・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:31.00 ID:IFNxisKPd.net
ワンピースで付けてる奴いたよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:03.54 ID:aorooBAa0.net
車にでも付ければいいんだろうか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:56.25 ID:wMYgOH1eM.net
>>12
切り落としやすいものでした

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:47.78 ID:TTcJzmqpa.net
これだけを持ち歩くのは無いから
分解したら別のレジャー用具になるとかないとなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:02:05.87 ID:fXc61FlVM.net
>>50
チャリならいいかもな

まんこの持っている携帯扇風機型の発電機を開発したら売れるかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:24.76 ID:HThO+ofw0.net
これもうラムエアタービンだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:50.05 ID:mOcyLMsRr.net
スマホとかライトくらいなら問題なく使えそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:19:04.31 ID:EKYFNrEZ0.net
これアナルに繋げたらバチバチするんじゃないか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:20:37.43 ID:TWHseATGa.net
>>8
永久機関きたー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:08.96 ID:TTcJzmqpa.net
>>55
スマホは電源きっとけば一週間は持つから
電源オフ状態の予備スマホ入れていったほうが軽そうだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:36:23.63 ID:AHIodV7Fa.net
https://prtimes.jp/i/32456/195/resize/d32456-195-655073-17.jpg
バイクにつけたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:39:34.60 ID:S383bsjo0.net
もうこれタケコプターだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:44:01.96 ID:+YaNfip00.net
ポータブル原発はやくして!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:00:26.48 ID:CzJMru9B0.net
風力ってこんなに発電効率悪いのか?
太陽光発電の方がずっとコスパいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:00:15.82 ID:tjqZoBOk0.net
コンパクトにしてソーラーと一緒に使うのが正解なんだろ
でもうちの県は台風あまり来ないからなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:28.24 ID:LH5wCjFJ0.net
力とか技とかV3とか風力ならベルト型にしてくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:51:25.80 ID:Gvv7IgDC0.net
これ電気自動車に付ければ無限に走れるじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:02:40.17 ID:3IEYFHBcr.net
太陽光パネルにこれ二つ付けてお互いを回せば永久機関だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:21:54.15 ID:GWbcqPFK0.net
>>1
次回 充電していたスマホが吹っ飛んだ

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200