2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】欧州在住日本人「日本のアニメや原宿Kawaiiは欧米では下火。今欧州で人気あるのは韓国語やK-POPの方」 [193890393]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:20.99 ID:d7gv4EfdM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/JXtkglc.jpg
https://i.imgur.com/ZjALy8Q.jpg



私が大学生の頃までは原宿とかkawaiiとかゴスロリとか日本の若者文化が世界に注目されてるという認識がわりと浸透していたけど、
現代のフィンランドの若者はK-POPを聴いたり韓国語を学んだりしていて韓国がイケてる国の立ち位置にいるし、「クールジャパン」とか言ってるのは日本のお役所くらいかも。

フィンランドの14歳の子のインスタグラムとか見ると、
韓国アイドルの写真とか載せてる子も多くて「日本の音楽はもう聞かないのかな?」とフィンランド人の友達に聞いたら「彼女たちより10くらい上の世代は日本=オシャレ」みたいなのがあったけど、今はみんな専ら韓国だねーって。

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190821/prl1908211802153-s1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:18:58.63 ID:07FN2cER0.net
原宿系カワイイの先鋒きゃりーがもうオワコンだから悲しい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:34.10 ID:9MFSmCdV0.net
m
i
n
o

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:19:41.24 ID:J3XXdQEZM.net
ゴスロリや原宿系やアニメを好む外国人てちょっとインキャなイメージ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:21:05.97 ID:QHc9W46xr.net
いちいち報告しなくていいです

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:33.27 ID:fhEN7I0rM.net
パヨクか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:41.69 ID:kk1gcOXNM.net
悲しいなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:23:48.93 ID:eZik1ROd0.net
これは実際にそうかもな。
妓生を生んだ土地だから芸能は日本より得意。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:25:12.88 ID:HsEDOe580.net
でも日本にはHENTAIがあるから……

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:26:41.68 ID:seiHMd9M0.net
日本祭りは各国でやってるが韓国祭りは聞いたことがないのである
これが現実である

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:28:00.51 ID:VpIuqXnr0.net
何でブサヨはすぐバレる嘘つくのやら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:28:54.15 ID:npMRjsvwa.net
どうぞどうぞw
正直韓国語分からんのにあの薄っぺらい音楽に外国人が傾倒するとは思えないけど
まあジャップには人気みたいだしね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:29:14.26 ID:GbdGEvSK0.net
別にヨーロッパのためにアニメや音楽作ってるわけじゃないですし
最初から欧米にうけるために文化コンテンツ組むかの国とはスタンスが違う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:30:06.11 ID:07FN2cER0.net
>>10
KCON LA(アメリカ)
http://www.kconusa.com/kcon-la-artists/

ロンドンコリアンフェスティバル(英国)
https://m.facebook.com/events/new-malden-high-street/london-korean-festival-2019/1323017464515170/

フェストコリー(フランス)
http://festivalcoreedici.com

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:34:18.71 ID:+l7/p2SO0.net
クールジャパンって字面が猛烈にダサい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:35:35.13 ID:sNf3QuvY0.net
>>13
ガラパゴス化を誇るようになったら末期

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:35:50.73 ID:TUEY8kos0.net
>>1
> 日本のアニメや原宿Kawaiiは欧米では下火

ちょっと待て
欧州でほんとに流行ったことが一瞬でもあるのか、と
アニメはごく一部のカルト的人気に過ぎず、クールなエンターテイメントとは決して思われてなどない

20年くらい前にダムタイプというマルチメディアを駆使したグループがかなり注目され、
あれは「クール」と言えるだろうが、あれくらいだ(無論、一般的認知はなかった)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:36:29.82 ID:ykDTwANh0.net
ネトウヨおじさんのコメントが待たれる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:11.12 ID:TUEY8kos0.net
>>1
> 「クールジャパン」とか言ってるのは日本のお役所くらいかも。

絶対誰も言っていない
彼らが知りもしないのが、日本人にとっての救いだw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:37:48.06 ID:/8uAGZWT0.net
別に構いません

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:38:45.37 ID:TUEY8kos0.net
>>13
> 最初から欧米にうけるために文化コンテンツ組むかの国とはスタンスが違う

君、「受けるために文化コンテンツを組」むことと、それが実際に「受ける」ことには天地ほどの
開きがあるのですよ

自分で書いててすぐ気づかないと、馬鹿ですわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:39:29.57 ID:qrdDraqU0.net
Civでも政策の一つに韓流って出てくるしな
普通に欧米に浸透してる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:39:45.02 ID:RR93Q4+a0.net
エンタテイメントのクオリティを比べたら当然だろうね。ジャパンのはお子ちゃま向けで幼稚。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:40:29.34 ID:F0Jq5hH40.net
まず原宿Kawaiiなんてもの聞いたことがない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:41:05.71 ID:TUEY8kos0.net
>>15
クールジャパンと聞いて欧米の人たちが頭に描くこと
「日本って緯度の高い寒冷地なんだな」
「オリンピックに最適だな」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:08.91 ID:rSa/mMlN0.net
世界の兄さん
時代おくれのジャップ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:32.55 ID:VpIuqXnr0.net
>>14
来場者数調べるだけでチョン完敗なのがバレて草

KCON 2019LA 10万人(4日間)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000024-yonh-asent

アニメエキスポ2019 35万人(5日)
https://anime.eiga.com/news/column/sudo_business/108996/ 

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:35.95 ID:SmWFkbIU0.net
韓国は歌やダンスや最先端な物で韓国好き多いけど日本はヲタに愛されているだけだったけど海外のヲタが減少してるって事か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:42:41.26 ID:wmVz0F3Y0.net
インドネシアとフィリピンに仕事で長期滞在するんだが
若い奴らの韓流人気はマジ半端ない
そりゃアジア制覇してることを考えれば
アメリカや欧州のアジア系にも人気なわけだろう
人口考えればチャート上位には入るよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:43:44.76 ID:NOu9R+e80.net
海外シミュ系ゲームで日系はほぼ出なくなったな
それだけ存在が薄くなったって事

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:43:51.78 ID:R1N71OKsd.net
ネトウヨはもうおじいちゃんだからこういうのわからないよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:44:12.69 ID:SmWFkbIU0.net
>>27
キモヲタまだいるじゃん良かったな日本

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:44:51.99 ID:TUEY8kos0.net
>>13
> 別にヨーロッパのためにアニメや音楽作ってるわけじゃないですし

日本の市場向けに作ってるから!
これからさらに少子高齢化で市場は猛烈な勢いで縮小していきますが?w

これだからキモオタは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:45:39.65 ID:PCf/rWPy0.net
カラオケとアイドルとオタクが日本のサブカルチャーを潰した

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:10.36 ID:wmVz0F3Y0.net
基本的にKawaii文化の人気ってエレメンタリーまでだからね
きゃりみーぱみゅぱみゅは幼児にすげー人気がある
それに卒業せず大人になった層を日本のテレビは写してるわけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:46:46.35 ID:G11jWeFWa.net
そもそも流行ってたの?
最初からサブカルみたいなマイナーなジャンルだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:47:20.30 ID:vFz6lQZTQ.net
日本では、すべて「平成の思い出」以上の価値はナイもんな…
イベント屋が遠征してガンバってるのはわかるが…

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:48:23.18 ID:TUEY8kos0.net
>>29
> アメリカや欧州のアジア系にも人気なわけだろう

アジア系だけの需要ならヒットチャート入りはしませんよ
アジア系全員が聴くわけでもなし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:55.15 ID:U9dJ0zVYa.net
日本はエロ産業しかないもんな
世界中からロリコンの性犯罪者だと思われてる国

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:06.21 ID:RZ2o9fitx.net
各国の負け組が現実逃避する時に使うのがアニメ
まともな神経してりゃ異世界ばかり見て人生が好転する訳ない事に気がつく

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:28.59 ID:UQw4UOqJ0.net
HENTAIは大人気だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:39.45 ID:TUEY8kos0.net
きゃりーぱみゅぱみゅは堂々と受け答えしてて、やるなと思ったね
でもあれ「クールジャパン」と関係あるかね?w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:55:25.32 ID:Jr1DYmWX0.net
でもアニメ漫画はすげぇ儲けてるっぽいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:56:01.71 ID:eJpqdBI90.net
ゴスロリってもうずいぶん前の話に思えるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:56:58.51 ID:2GQPSbUN0.net
メタル好き国でKPOPね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:04.63 ID:JefZhb3c0.net
日本語みたいなダサい言語の音楽が他国で流行るとは思えないもんな
しかも世界的に主流のHIPHOPと日本語は相性が最悪過ぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:19.93 ID:wmVz0F3Y0.net
>>38
あぁ少し言葉が少なかった
中東寄りにも人気がある、らしい
アメリカはあまり行かない方だけど
住んでるうちの社員が言うにはコカゾイド以外の人気がすごいと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:46.95 ID:/YGksNk50.net
ヨーロッパって本当カウンターカルチャーがないのがすごい影響出てる気がするな
まぁ関係ないからいいけども

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:00:35.88 ID:H1f8QjqM0.net
フィンランド人から見たらどっちも極東の猿だろ
自意識過剰すぎや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:01:30.21 ID:2GQPSbUN0.net
ほんとどっちもゴミだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:01:51.95 ID:Us+fFDQx0.net
もう好きに言わしとけよw
ほんと日本への対抗心は異常だよなあいつら

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:04:23.73 ID:m55WL81R0.net
フィンランドの話じゃねーかw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:05:32.15 ID:rKTuUCuJ0.net
J-POP=キモオタ
K-POP=一般人

みたいな感じ。そのうち全体的な人気も抜かれるだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:09:32.54 ID:KtoxoSKTd.net
>>1
流行ってたのかよ!
ケンモメンが流行ってない、でっち上げって言うから騙されてたわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:11.29 ID:lijdej/B0.net
K-POPもアニメには勝てない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:14:57.15 ID:vFz6lQZTQ.net
調子にノって太鼓叩き始めて、聴衆を唖然とさせる…
こんな展開を見て爆笑したいもんだね。

まあ、平成日本で実際に起こった事件なんだが…www

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:55.93 ID:wN3S8XX50.net
日本人から見てもそんなに魅力的なコンテンツが出てきてるように思えないしな
アンダーグラウンドな魅力はあるかもしれんけどキッズ受けするようなものは出てきてない
外国に受けたのも90年代の自由だった頃の日本の名残って感じだし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:19:53.35 ID:0WzdmFj5a.net
k-popもオワコン臭出てきてない?
新しいグループも同じ顔の人しかおらんし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:01.33 ID:PInw4hcu0.net
そのうちc-popに取って代わられるだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:22.72 ID:J2p8C4Db0.net
毎回思うんだけど100リツイートくらいのはどっから拾ってくんの?こわいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:21:59.96 ID:O4yWiIJl0.net
本国で消費している層はクールと真逆な人達なのがバレたか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:02:18.27 ID:Iw4yQBZD0.net
>>13
でも日本の音楽って日本人すら聴いてないじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:00.54 ID:O+S33kif0.net
70才とかのジジイが必死に考えてスレ立ててんだろうなあと思う戸笑える

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:07:30.13 ID:s6ElmVNXd.net
>>59
I(インド)-POPにはどれも勝てんやろ

ダンスのキレ具合とか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:02.54 ID:Z45sitA00.net
陰キャ系若い女=KPOP
誰にも相手にされないキモヲタ=日本アニメ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:03.11 ID:YdM2NH2I0.net
そもそも和製アニメがカルチャーを席捲するような市場規模になった事なんてないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:36.70 ID:YWewosgBM.net
アニメは知らんが日本の音楽は鎖国的なものが多い
別に欧州で下火になっても構わない
大半が海外で売れようなんて考えてないから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:45.41 ID:Mxx6DsE40.net
その割にはケーポップってカッペ臭いよねw
ほんまに人気ならMCUで採用されるはず

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:37.32 ID:RZ2o9fitx.net
外人が欲してるのはアキラ
今の日本人が作れるのは異世界ものだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:53:01.28 ID:ajqakjk7r.net
よく仕事で海外行くけど東洋系で浸透度なら
アニメ、漫画イラスト系は日本、音楽、ファッションはBTS系のKPOP
それ以外は中国だな
東南アジアはまた別だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:40:23.22 ID:5R0uJ32o0.net
>>67
90年代から00年代初期まではそれで海外でも売れたんだよ
鎖国的な音楽が個性になってた
今は日本オタクといえばアニメ漫画になってしまってそれだけ
アニ豚しか日本を語らなくなった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:05:45.41 ID:PF3Y0L5v0.net
残当
所詮ジャップのはお遊戯でしかないからな
プロフェッショナルの欠片もないし、聴いてて本当につまらない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:09:11.52 ID:PF3Y0L5v0.net
もう10年以上前から言ってるが、ジャップは「上手くて当たり前」という文化が無い分際で奇を狙ってるから、ゴミなんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:48:22.75 ID:rgrBQR4V0.net
おまえらって絵の下手な漫画家にも文章の下手な小説家にも寛容なのに
なぜか歌の下手な歌手やらアイドルには妙に厳しいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:10:13.11 ID:Y1MOX7+u0.net
>>68
DCだけど「ジャスティス・リーグ」でブラックピンクのPVが1分位流れてるよ。
MCUでも「エターナルズ」でメインキャラクターにマ・ドンソク(新感染)を起用。

総レス数 75
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200