2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンを使うメリット [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:11.18 ID:2Dj941mW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://tenki.jp/suppl/k_kashima/2019/09/14/29408.html

・鉄のフライパンは熱してから
テフロンのフライパンは空焚きをするとコーティングが剥がれてしまいます。
対して、鉄のフライパンは熱してから使用します。熱してから使用することで、一気に加熱することができます。炒め物が水っぽくなりにくく、焦げ目もしっかりとつけることができます。

・鉄のフライパンは高温、熱伝導に優れている
フライパンの厚みによっても変わってきますが、同じ厚みならば鉄のフライパンの方が熱伝導率が高く、
また高温にも耐えられます。テフロンのコーティングの耐性から、揚げ物が不可とされている製品も多いようです。

・鉄のフライパンは鉄分を摂取できる

・鉄のフライパンはある程度扱いが雑でも大丈夫
余程の高温に熱したフライパンでなければ、大抵はそのまま水で洗うことができます。
また、たわしなどでゴシゴシと洗っても大丈夫です。同じように、調理中に金属製のヘラなどを使用しても大丈夫です

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:49:25.43 ID:tjrJ1OZ60.net
マジで一生使える

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:50:29.44 ID:QXIinzAWr.net
過熱しても有毒ガス出ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:15.69 ID:odVyhWQGr.net
後ろからの被弾を防げる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:27.75 ID:+PlZlKYJ0.net
でかいちうかなべの方がインパクトあった
チャーハンが間違いなく香ばしく美味く仕上がる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:51:36.22 ID:kgkwW4hl0.net
鉄分の過剰摂取
ボケやすくなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:02.63 ID:eev4dAQAa.net
https://i.imgur.com/SgXnZH3.mp4

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:52:46.75 ID:h2enqurOd.net
鉄分摂取できるってどこみても書いてあるけどメリットなんかねこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:53:27.03 ID:qCKgsX3hM.net
鉄のフライパンで有名なところどこ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:54:51.28 ID:vFtF3d9I0.net
洗うのが楽
まぁ料理しないんだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:54:54.32 ID:AM8Gt+NDD.net
フライパンより中華鍋だな
色々便利だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:55:39.95 ID:rDEtjjhm0.net
油が少なくて済む

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:55:45.93 ID:sOZvJGx0d.net
>>8
アルミなら認知の原因になるけど
鉄なら血の材料になるからヘーキ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:56:31.88 ID:cNZlKVco0.net
きっちり洗わないと媚びれつくのがなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:56:42.60 ID:DxK78t3hM.net
テフロンからコーティング剥がれたら鉄フライパンじゃないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:05.41 ID:jELbhp+uM.net
鉄の鍋はすぐ焦げる
食材がくっつきやすい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:57:50.23 ID:u2DSJpGq0.net
ステンレス買えないやつが買うもの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:58:23.06 ID:vp00Os1b0.net
鉄のフライパンはあれば便利だがなんでも鉄フライパンで調理できるわけじゃないんだよな
コーティングされてるフライパンの方が出番自体は多い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:58:27.66 ID:I84fGdoW0.net
>>15
これ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:58:48.71 ID:vp00Os1b0.net
>>15
ぜんっぜん違うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 18:59:01.47 ID:28d8Ibes0.net
油べったり埃べったりなのが家に転がってるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:00:23.39 ID:6VlQ2yMMa.net
>>9
及源(おいげん)
めちゃくちゃオススメですよ
詳しくはググってちょ 損は絶対無いぞー!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:00:39.83 ID:On1F/TIK0.net
焦げるとかくっつくとか言ってるやつ、新品はは高温で熱処理して黒錆化しろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:02:49.04 ID:vp00Os1b0.net
鉄フライパンも変な奴買うとろくな事にならない
ビタクラフトのスーパー鉄って奴買うといいよ、これは鉄フライパンのくせに錆びない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:03:48.67 ID:COThC3n3r.net
リンスがいらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:04:48.01 ID:Qd/ue+vy0.net
中華鍋空焼きしてからしし唐痛めて油でコーティングしたら
まったく焦げ付かない魔法の中華鍋のできあがり
たわし+水洗いだけでおk

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:05:18.07 ID:NdP3ol7y0.net
正直ステンレスの3層以上のやつの方がいい気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:07:30.49 ID:mPaT8lhV0.net
ワイルドワンに売ってる鉄フライパン何であんなに高いの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:07:40.74 ID:Eo1dRSyXa.net
>>16
俺くらいの鉄パンマスターになると目玉焼きでも入れた瞬間からテフロンよりトゥルんトゥルんに滑らすことができる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:07:50.44 ID:+K3S3/Yi0.net
うちのヤカンの蓋が錆びてるんだけど
これってヤバい?サビって毒だよな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:08:58.12 ID:aNYwM0LC0.net
洗剤使わずにすすぐだけって不衛生じゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:10:13.77 ID:e6FrOmX70.net
紅茶好きな奴は不足する鉄分補給出来ていいよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:11:00.71 ID:UGbOTqh40.net
>>31
少なくとも200度以上で加熱されるフライパンが不衛生ってどんなことだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:12:48.92 ID:Rh/LYM+b0.net
>>31
逆に鉄のフライパンは洗剤使うと油が取れて赤錆がすぐできる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:05.03 ID:Jy7siS850.net
馴染んでくると水はじくようになって気持ちがいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:31.34 ID:h+dioqUR0.net
>>17
鉄フライパンを扱えないヘタクソが辿り着くのがステンレスww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:15:49.45 ID:cNZlKVco0.net
>>30
鉄瓶とは珍しい酸化鉄だからよくはないな
紙やすりで削るかアルミホイルで包む

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:16:27.69 ID:xSoExKUEM.net
>>1
アフィブログで取り上げるとアドセンスの報酬が半端ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:17:42.73 ID:DPIXMQ/j0.net
メイラード反応

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:25:47.33 ID:8ANckmPN0.net
こないだビタクラフトのフライパン買って使ってみたらこういう黒いヨゴレ?みたいなのが残っちゃうんだけどどうしたらいいの
タワシとかで取れそうな感じじゃない
https://i.imgur.com/IoJM2MH_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:26:41.25 ID:8ANckmPN0.net
>>40
貼り直し
https://i.imgur.com/IoJM2MH_d.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:29:17.12 ID:rvJ1lHm1d.net
>>5
どんだけでかいの?
俺は36cmの広東鍋を使ってるけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:30:04.66 ID:kwFI3+E/M.net
>>23
高温で熱する前にコンロが自動的に止まる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:30:16.71 ID:Eo1dRSyXa.net
>>40
残ってた油が焼かれて重合してる
気になるなら焼き切ればいいけど使ってればなんかしら残ったりはするから気にしないほうがいい
綺麗なまま維持するのは難しい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:32:56.11 ID:8ANckmPN0.net
>>44
なるほど
じゃあしゃーないななんかきれいに汚れてる鉄のフライパンとかは全面真っ黒になってたりするから気になってしまったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:33:41.64 ID:36jPkeI10.net
>>41
うちのはこんな感じ
そんなん気にするこたぁねーぞ
https://i.imgur.com/Dpof3dO.jpg

どうしても気になるようなら
Amazonで
3M キッチン スポンジ たわし がんこたわし 強力 コゲ落とし 茶色 スコッチブライト G-43
B0013LB52W
でも買ってまっさらな状態に戻せ
戻した後は油馴染ませる作業を忘れんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:34:58.83 ID:PTa9k/uT0.net
仕事で延々回し続けてるならともかく、家庭レベルなら窒化鉄の奴がおすすめ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:37:08.22 ID:R3czhes00.net
肉焼くとうまいんだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:38:31.60 ID:u7cGDbrnx.net
>>48
素人が焼いてるなら気のせいだと思うよw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:38:40.68 ID:o3zXoO9E0.net
テフロンでいいじゃん
焼入れとかなんだよ今のガスコンロは熱くなると自動的に火が弱くなるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:38:44.55 ID:zRbW/8450.net
中華鍋は良い
買ってよかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:42:06.67 ID:QVsoXJ/B0.net
まあ鉄使ってるヤツは普通にテフロンのも持ってるよね。一長一短あるものだから使い分けてるだけだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:44:17.96 ID:8UpPjvYg0.net
テフロンは体に悪いんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:48:01.14 ID:BhzsUyf20.net
Amazonでティファールの安いフライパン買ったけど
5年経っても禿げないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:49:38.37 ID:IvwQpZM0M.net
テフロンだと油いらずに焼けるんだわw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:50:08.40 ID:8wpiHMfE0.net
>>54
「禿げない」
買うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:50:56.27 ID:+KCZMNw9a.net
お前ら魔法のフライパン知っとる?バブル崩壊で足元見られまくった中小零細がオリジナルフライパンで奇跡の脱下請けを成し遂げた現代の下克上

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:52:25.26 ID:ZhYEWEOM0.net
疾風のゲハ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:53:10.06 ID:yblYObqva.net
>>54
ティファールのセット買ったけど
持ち手が付け替えられるんだよ。
この付け替える持ち手の付け根の金具がティファールの
フライパンや鍋のコーティングを剥がす原因になった。
だからもう二度と買わない。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:54:59.12 ID:+PlZlKYJ0.net
>>42
あーもらいもんでわからん
サイズ計ってみよう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:54:59.69 ID:5xTJxAWdr.net
スキレットもってるからこれで十分かな
クッソ重いけど!

>>15
ほとんどのフライパンはアルミ合金

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:58:30.86 ID:u7cGDbrnx.net
家庭でできる料理なんてほとんどノンスティックのフライパンでできるけど
鉄フライパンでイキってるオジサンは何作ってんの?
炒飯?w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:59:17.71 ID:AM8Gt+NDD.net
>>54
でもお前ハゲじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 19:59:54.49 ID:5xTJxAWdr.net
>>22
これ鋳物?くそ重くね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:00:17.80 ID:eeFfBBn20.net
武器になる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:00:31.98 ID:XG7x4OZK0.net
すぐ焦げつく
真っ黒な炭素食いたい人にお勧め

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:00:33.64 ID:+VFotaIK0.net
油大量に使っちゃうだろ
タジン鍋で油使わないようにするほうがいいよ
使うならオリーブオイル

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:03:22.12 ID:+KCZMNw9a.net
>>64
そこで魔法のフライパンですよ
旧来の鋳物の1/3の重さ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:08:38.91 ID:e48xCk/S0.net
ナポリタンだけは鉄じゃないと美味しく作れない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:09:11.60 ID:O7LfW4MEM.net
油で炒める
これがうまさのすべてだった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:17:04.13 ID:GFar8/1i0.net
テフロンでも油たっぷり使えば鉄と同じ味になるよ
うまいのは油

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:21:53.08 ID:+KCZMNw9a.net
伏見の魔法のフライパンなんで無視するん?
納期が4年待ちだからか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:22:10.56 ID:cIxHWUPd0.net
鉄の北京鍋7年つかってるは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:28:42.60 ID:rvJ1lHm1d.net
>>9
国内メーカーなら山田、島本
商社ならTKG、EBM
海外メーカーならデバイヤー、ターク

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:32:29.64 ID:kVwD43980.net
フランベしようとしたら握力足りずに全部コンロと床にぶちまけたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:33:56.89 ID:rvJ1lHm1d.net
>>36
やめたれw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:15.04 ID:O+S33kif0.net
>>42
26cmの北京鍋使ってるけどもっと大きいほうが上手くできるかな、チャーハン2人前を一気に作るのはちょっとコレではきつい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:35:04.82 ID:vL7oz5qt0.net
洗いやすい
テフロン加工の物は熱いうちに洗うと塗装が剥がれるからだめとか金だわしNGとか
使用した後の処理がなんか面倒くさい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:38.87 ID:Yl8Y7FO00.net
チャパティ焼いたり豆炒ったり、実質空焚きみたいな調理するときに使う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:37:59.36 ID:bylaHpF40.net
マジで焦げ付かない漆黒の鈍器

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:39:35.93 ID:rvJ1lHm1d.net
>>31
洗剤は使えるぞ
むしろ洗剤を使って余分な油を落とした方が鉄フライパンを良い状態に保てる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:40:55.66 ID:LUOt925Z0.net
>>34
>>81
どっちだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:52:13.98 ID:rvJ1lHm1d.net
>>77
俺は30cmと33cmの北京鍋、33cmと36cmの広東鍋を持っているんだけど、36cm広東鍋が一番炒飯を作り易い
鍋のアールが緩やかで径が大きいので熱効率が良く、家庭用焜炉の火力でも2人前の炒飯をぱらぱらに仕上げることが出来るよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:54:33.95 ID:XQRmv/7xa.net
マリモみたいなもんでなんか育ててる感じがしてちょっとうれしくて隙あらばドヤる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:56:35.06 ID:VNtXP3HS0.net
>>78
テフロンはちゃんと使ってれば拭くだけでも大丈夫なんじゃね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:56:49.95 ID:nT5AHNgs0.net
簡単に焦げ目をつけられるのが良い。
水とたわしだから手入れも楽。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:00:42.76 ID:rvJ1lHm1d.net
>>40
ステンレス製の金束子で擦り洗いすると取れるよ
次からは黒く焼き付く前の飴色のうちに金束子で洗うように

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:03:38.75 ID:kcL3Tj/30.net
買ったけど重いんだよなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:05:00.73 ID:9kAdhYE+0.net
IHで使えない雑魚だろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:45.84 ID:rvJ1lHm1d.net
>>60
大抵鍋本体か柄にサイズが打刻されてるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:07:50.03 ID:NSudPcKV0.net
糞重い。筋トレになりそう
あんま持たないけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:08:53.55 ID:rvJ1lHm1d.net
>>59
鍋を振ると柄がぐらぐらするしね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:08:58.81 ID:VNtXP3HS0.net
最近は低温調理が世界的なトレンドになりつつある
高温で素早く=美味しいって図式が崩れてきてる
大量調理と時短と耐久性が求められる飲食業でも無い限り
鉄鍋の優位性はもうそれほど無いかと

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:09:29.22 ID:j7qwd7gY0.net
お前らそこまで自慢のフライパンならうpしてから語ってくれよ
今2枚しか見てねーぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:09:34.45 ID:pIC8xlM/0.net
鉄パン使いの流しの排水口はやばい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:10:36.47 ID:kpQZS5Qh0.net
長持ちする
なんかかっこいい
愛着が湧く

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:04.79 ID:DR46L/9Bd.net
>>89
鉄とステンレスはIH使える
一般的にIH対応してないのはアルミやホーロー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:10.24 ID:G75y/FZHM.net
インスタ映えする

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:11:27.16 ID:rvJ1lHm1d.net
>>72
情弱を食い物にしている詐欺メーカーだから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:25.52 ID:+KCZMNw9a.net
>>99
鋳物であの軽さ出せる?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:14:47.98 ID:u7cGDbrnx.net
>>93
低温というより適温だな
必要以上の加熱は必要ないし食材をダメにするという
プロは絶妙な火加減とタイミングで強火でもそれを実現してるが家庭で素人がやるのは無理
料理した気になって喜んでるオジサンが鉄パン振って喜んでるだけの滑稽な話
家庭でプロのまねごとして喜んでるとか先進国ではほとんど有り得ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:16:06.35 ID:rvJ1lHm1d.net
>>82
鉄のフライパンや中華鍋と聞くと脊髄反射で錆びると言う奴は使ったことが無い証拠

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:19:41.60 ID:+PlZlKYJ0.net
>>101
最後の一文が出任せ臭くて和んだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:23:15.34 ID:VNtXP3HS0.net
鉄は絶対錆びる
先に黒錆つけて赤錆つけなきゃいいだけ
だからシーズニングをキッチリした鉄鍋なら洗剤使っても問題無いし
買ったばかりで黒錆や炭化皮膜が出来てない鉄鍋に洗剤使って油分流せば当然赤錆が出る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:25:24.02 ID:rvJ1lHm1d.net
>>100
薄いから軽いだけ
薄い鉄鋳造製品を作る技術力は素晴らしいが、メーカーがアピールする売り文句は完全に詐欺

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:27:15.38 ID:l356vsAQ0.net
意識高い系の馬鹿のアイテム
カメラでいうトイカメラとか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:29:28.35 ID:vP9NY/3Z0.net
うちの子供達は鉄の中華鍋で作った中華スープはおかわりして食べてくれるけどステンレスの鍋で同じもの作ってもおかわりしないんだよね。やっぱり風味とか変わるんかいな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:30:20.15 ID:tdUwV9bEx.net
初心者:ハウルの動く城に憧れてターク=見た目最高

中級:ホテルのシェフが使ってる底にアルミを張ったステンレスの重たいやつ

上級:カッパーが最高だと気づく

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:33:52.27 ID:+KCZMNw9a.net
>>105
詳しそうだから聞くけど万能に使える底厚は以下のうちどれになる?
1.2mm
1.6mm
2.3mm
3.2mm

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:36:56.80 ID:rvJ1lHm1d.net
>>109
2.3mm

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:41:50.23 ID:FRufrg3H0.net
ニトリのすきれっとで十分

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:42:48.79 ID:R3czhes00.net
>>82
洗ったあと空焼きして水気飛ばせば錆びにくい
軽く油を塗ると尚良い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:47:56.03 ID:u7cGDbrnx.net
>>103
素人がこんなことしてイキってるくには他に無いよ
プロでもないのに家庭のキッチンで料理に現抜かしてるとかただの馬鹿だからねw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:00.04 ID:vL7oz5qt0.net
>>85
ていうかある程度冷ましてからじゃないといけないのが面倒臭い
あんなので家庭で毎食料理やるとなると不便でしかたない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:58:23.38 ID:+KCZMNw9a.net
>>110
SSの24にするわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:03.37 ID:rvJ1lHm1d.net
>>115
性別や食事の量にもよるけど26cmの方が使い易いよ
鉄フライパンはテフロンパンと比べて底の面積が狭いからね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:03:38.02 ID:5+fjUZj20.net
殴られると痛い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:06:21.56 ID:UhCUBi05d.net
>>111
最近19cmのやつ、全然売ってないんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:07:17.23 ID:++w2GBJi0.net
>>82
黒錆がきっちり全面についれてれば赤錆は発生しない
ただ金属のヘラを使ったりすれば当たり前だけど黒錆のコーティングに傷がつく
洗剤で油を落として普通の鉄の部分が露出したらそこから錆びる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:08:23.24 ID:+PlZlKYJ0.net
>>113
うわ、食いついてきた
出任せじゃないとな
本当かい?w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:09:48.11 ID:IMpFbAGc0.net
白い煙が出てきて炎が上がる寸前で使うものだからご家庭では使わないほうがいい、危険すぎるからね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:10:32.27 ID:VNtXP3HS0.net
>>114
アルミだからすぐ冷めるだろ
飲食業みたいにすぐ次の料理作らなきゃいけない訳でも無し
えらく慌てものなんだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:11:16.31 ID:IeEF/iOc0.net
家庭こそ雑に鉄鍋で高温調理でないかなあ
業務みたいにしっかり作ってしっかり手入れするのが難しいんだし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:12:34.89 ID:tdUwV9bEx.net
http://i.imgur.com/du1mG9s.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:28.61 ID:Xjq9pZxa0.net
>>124
グロ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:34.58 ID:VNtXP3HS0.net
鉄鍋はどうしても性質上油を沢山使う
高温調理でその油は粒子になって飛び散るからどうしても鉄鍋使うと
どうしてもキッチンがベタつくという不利もあるんだよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:59.60 ID:p/GjlWjKx.net
フライパンでスパゲッティのソース作る人もいると思うけど
トマトソース系は使い込んで被膜ばっちりな鉄パンにも一晩で穴あくから放置したら駄目だよ

>>93
じっくり低温なんてオーブンでやることであってフライパンでやるこっちゃないよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:16:58.33 ID:R2nK+k410.net
>>1
使いだしが難しかったような記憶が
満遍なく焦がすんだっけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:18:38.13 ID:VNtXP3HS0.net
>>127
>じっくり低温なんてオーブンでやることであってフライパンでやるこっちゃないよ

それが今はそうでも無くなってきてる
フライパンでも低温調理がトレンドになりつつあるんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:18:48.37 ID:2UtlpmG70.net
鉄って焦げ付かないのか?冷凍餃子焼けるなら欲しい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:19:29.49 ID:vL7oz5qt0.net
>>122
だって親父とかがたまの休日に気紛れで一品だけ作るわけじゃないんだし
せまい台所とシンクであんなのあったら邪魔でしかない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:19:52.05 ID:LNe8+VOG0.net
ちゃんとやると焦げ付きにくいだけど
焦げ付き自体は起こる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:20.32 ID:VNtXP3HS0.net
>>131
アルミだから1〜2分もあれば洗えるレベルの温度に下がる
鉄だと熱するのに時間かかるしトントンじゃね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:20.68 ID:z8jByveS0.net
フライパン買うのってワクワクするけど、そんなに買い替えるものじゃないから
次回が待ち遠しいよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:22:44.23 ID:p/GjlWjKx.net
>>129
騙されてるんだよそれw
家じゃ中華料理みたいな火力だせないから逆に弱火で、って理屈おかしいでしょ
水分でちゃってシナシナになった野菜炒め食いたい?ベチャベチャなチャーハンは?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:23:34.34 ID:RY6NCUFX0.net
>>130
蒸す前に水じゃなくて熱湯を注ぐようにしろ
要は温度が下がった状態で水を吸ってふやけたデンプンを触れさせない
高温で焼けるからテフロンフライパンで焼いたものとは別物だぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:37.52 ID:UhCUBi05d.net
で、おススメのフライパンは何かね
どれ買えばいいのかね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:24:47.67 ID:vL7oz5qt0.net
>>133
前にそれやってたら剥げたから信じない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:01.33 ID:2UtlpmG70.net
>>136
ありがとう、勝手な先入観で焼けないと思ってた
今度尼のタイムセールで買ってみようかなあ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:26:16.50 ID:VNtXP3HS0.net
>>135
いやお前さんが古い常識に引き摺られすぎ
野菜炒めは低温調理の方が美味しいと評判になってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:27:23.32 ID:p/GjlWjKx.net
>>140
それが本当だったら中華料理屋もみんなやってるよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:29:29.46 ID:VNtXP3HS0.net
>>138
アルミの熱伝導率は鉄の5倍
5倍早く温まるし5倍早く冷める

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:18.00 ID:rvJ1lHm1d.net
>>137
島本製作所(SS)の厚底パン26cm

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:30:49.04 ID:vL7oz5qt0.net
ID:VNtXP3HS0

こいつの言い回しをみてると実際に料理なんてほとんどした事なくて
ネットのどこかで聞きかじってきた怪しい話を喋ってるだけだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:05.57 ID:VNtXP3HS0.net
>>141
はぁ?
時短と大量調理が求められる飲食業じゃ簡単には出来ない
でもフレンチの三ツ星シェフもフライパンでの低温調理を勧めてる人は多い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:12.20 ID:PagyitYf0.net
鉄は温度が落ちにくいのがいい
テフロンはアルミを使ってるから保温性が低い
だから焦げないけど火が通りにくいんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:36.92 ID:VNtXP3HS0.net
>>144
寧ろ君が何も判ってないんだよw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:32:39.83 ID:xLGorQ/h0.net
テフロンは200度になるとガス化するからな
軽く毒になるし調理に向いてない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:36.25 ID:Xjq9pZxa0.net
>>143
写真みてきた。これ取手をそのまま握ってると重さで手首が痛くなり、終いには腱鞘炎になる奴じゃん
メンテは止むなしなんで、グリップいい奴でないと重さに耐えられないわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:46.51 ID:vL7oz5qt0.net
>>147
そもそも鉄のフライパンは洗うのに冷めるまで待たないといけないなんて事ないから
5倍もなにもないってこと分からないのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:33:53.80 ID:VNtXP3HS0.net
>>146
鉄は蓄熱性が高くて高温を維持出来るのがメリットだったんだけど
最近の低温調理ブームでそのメリットが薄れているって事ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:34:43.65 ID:VNtXP3HS0.net
>>150
鉄は蓄熱するのに時間かかるからトントンって話なんだけどw

理解出来ない人??w

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:35:47.99 ID:p/GjlWjKx.net
中華料理屋 : 超火力
ステーキハウス : 強火
アメリカ人のBBQ : 炭火直火強火

料理業界も普通にやってたら耳目を集められないから逆張りする人がいつも出るけど
定期的に出るギター持って歌う女みたいなものだよ今でいうならあいみょんみたいなもの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:08.60 ID:vL7oz5qt0.net
>>152
開始の時間はいくらでも調整できるんだけど洗いものはそういうわけにはいかないんだよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:36:39.76 ID:VNtXP3HS0.net
>>153
君はもう古いよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:42.12 ID:VNtXP3HS0.net
いや狭いキッチンで調理中に五徳に置いてる時間は変わらないって事ねw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:37:43.31 ID:PagyitYf0.net
ティファールのフライパンとか3年も使えばダメになるからな
あれは普段料理をしないような家庭に置いておくものだわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:38:36.02 ID:p/GjlWjKx.net
あとあれだね、プロがやらない低温調理を中華でも勧めるみたいのは
売名の他には要するに強火に対応できないゴミフライパンを売りつけたいだけの話
まあ火力ショボいコンロしかない家もそれなりにあるしねw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:41:20.35 ID:p/GjlWjKx.net
そもそも高温だと肉にストレスかかるから肉汁でちゃうだのは高温で焼き固める並みの無知
タンパク質なんて60℃もあれば変性始まっちゃうんだから焼き目つけれる温度ならどのみち出ちゃうよ
むしろ出ちゃった汁なんてどうせソース作るのに使うんだから無駄になるわけでもなし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:42:17.40 ID:deOxRjSr0.net
もうあれだよ
鉄鍋ガンガンふってたら料理人になれた気分になれるからね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:44:55.54 ID:wOOXCnYn0.net
油塗るのめんどくせえ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:15.64 ID:VNtXP3HS0.net
寧ろプロのように火加減出来ない家庭料理でこそ
失敗の少ない低温調理が向いてるんだけどねぇw

まぁ理解出来ない人も居るよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:46:47.94 ID:oWf7uDmL0.net
錆びてもランダムサンダーで磨くと復活

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:47:37.78 ID:YAVp5Veq0.net
なんか良くわからねえけどプロが使ってるから鉄の方がいいんだろ?
テフロンなんとかは車で言えば軽自動車と同じで鉄フライパンを買えない奴が買うニセモノだ

車は普通車で決まり!フライパンは鉄で決まり!ってことだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:12.95 ID:kcL3Tj/30.net
>>124
結局こうなるよな
かなだわしでごしごしやるけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:48:28.88 ID:EiiQGUwQ0.net
中華鍋でやれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:59:08.56 ID:tdUwV9bEx.net
鉄フライパン使ってるけど結局のところ
卵料理は銅なんだよな

内側のピューターをスチールウールで擦った先にある
究極の油馴染み&低音調理

油使ってないのにテフロンよりテロンテロンに剥がれて笑いが漏れる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:02:10.71 ID:p/GjlWjKx.net
銅のは高いんだよなあ

>>164
プロも使い分けてるとは思うよ
ガッツリ強火が定番の中華とかステーキはほとんど鉄だろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:03:57.69 ID:p/GjlWjKx.net
というかそもそも中華もステーキもフライパンじゃなくて中華鍋と鉄板だからねw
BBQは網だしそういう点ではフライパンって時点でウソといえばウソ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:04:14.63 ID:Xjq9pZxa0.net
>>168
近所の食堂では、テフロン加工のフライパンで焼き物、炒め物、揚げ物まで作ってたわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:12:42.78 ID:p/GjlWjKx.net
>>170
揚げ物はさすがに天ぷら鍋でやれよとは思うけど全部テフロンでもできないことはないやね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:13:53.40 ID:HKJCmTwZ0.net
1000円のぺらぺらテフロンフライパンより所有欲はあるかもな
重さもあるから道具好きの男向き
料理が楽しくなるのはメリットだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:19:25.69 ID:skXWUANJ0.net
>>15
アルミだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:27:59.18 ID:lApTUHLV0.net
チタンとか焼き色ついて格好良さそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:28:44.99 ID:rZIz5RdUr.net
目玉焼きとかスクランブルエッグみたいな卵料理とピラフとか炊き込む米料理はテフロンだな
掃除面倒だったりこがしちゃう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:34:23.29 ID:skXWUANJ0.net
>>174
熱のとおり滅茶苦茶悪いぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:36:18.90 ID:9hmRkO280.net
嫌儲で鉄フライパン推してるのはニート

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:40:04.04 ID:N4iWpcde0.net
>>164
コールドスタートするにはテフロン一択どけどな。いらん気使わんですむ。
つか鉄は無理。
強火は鉄一択。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:55:50.35 ID:u7cGDbrnx.net
鉄パンオジサンって家族からも痛い人扱いされてそうw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:57:06.57 ID:VKTlFGCl0.net
ゴキリスクが高そうでいやだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:57:46.27 ID:rvJ1lHm1d.net
>>144
書き込みを読めば分かるけど、そいつは糞ニワカだから相手する価値が無いよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:58:40.58 ID:d4Ds7sOL0.net
料理人みたいでかっこいいなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:04:03.26 ID:fcyd+qED0.net
>>144
そいつ土井善晴の言ってる事のコピペ
多分料理したことすらないよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:08:05.36 ID:80ejqYL40.net
>>181
でも反論は出来ないんだねw
書き込め読めば判る(キリッ

お前も大概恥ずかしい奴だなw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:09:26.48 ID:80ejqYL40.net
>>183
でお前さんは何様?
もちろんプロだよね?

もしかして違うの?w

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:11:40.71 ID:80ejqYL40.net
あらあらw
自称料理の玄人wさんは黙っちゃったよw

凄い腕してるんだろうからさぞかし素晴らしい反論してくれると思ったのにw
情けねーなコイツw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:36.91 ID:AcbD5jHT0.net
リバーライトとタークのフライパンの二本あれば十分ですよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:15:19.80 ID:H2wxxy1Cx.net
レス抽出すると結局ド素人でも失敗しにくいから!しか言ってないよねこの人
そこまでしないと失敗しかしないような人は黙って外食してたらいいと思うよ、プロがガッツリ強火でやったやつを

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:16:52.74 ID:80ejqYL40.net
>>188
君の頭が悪くてそこしか理解出来ないだけじゃんw
低能まで俺のせいにせんでもw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:21:51.06 ID:ICKfDmYW0.net
1万以内で日常的に使えて、テフロンなしだと何になるのよ
アルミは情弱とか言ってるし、セラミックか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:28:14.09 ID:qjTotXTv0.net
そういや前はひじきを鉄鍋で作ってたから鉄分豊富だったとかやってたな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:25.30 ID:hsAArvxOd.net
>>190

鉄フライパンが使えるようになると、ステンレスやアルミも使いこなせるようになるよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:36:41.12 ID:+Dx117y30.net
デメリットは、油跳ねが凄い
周りをすべて油で覆いつくす

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:37:37.72 ID:NV1fRaD40.net
鉄分が取れる
ちょっと美味しく感じる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 02:10:48.91 ID:/XYdMnFUx.net
3年くらい使ってたけど、結局いらねーから捨てたわ
テフロンで全部出来るし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:08:22.29 ID:RW5rkyd+0.net
ないだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:08:46.81 ID:NaLsqpQhp.net
テフロンはあれやるなこれはダメみたいな縛りがめんどくせー
鉄なら全部出来るし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:10:29.64 ID:jWxWUzK50.net
もしもの時ゾンビと戦える

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:13:51.87 ID:DBRp0voF0.net
金だわしでガシガシやれるのは気持ち良いだろうなとは思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:31:19.01 ID:OWS3+kU/0.net
これでさっと洗えるのが便利

https://www.packstyle.jp/sysimg/product/00083682-01.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:52:50.62 ID:4cCLxh/wd.net
>>54
嘘つけ
こちらは星4つの買って2年でもうそろそろ買い替え時だぞ
使用頻度は週に2回程度
5年持たすなら週1〜10日イチくらいじゃないと無理

>>92
あれ半分欠陥商品だよな
だから取手が取れないモデル使ってる
まぁモデルによると思うがティファールの鍋はフチのカーブが急で鍋振る時にコツがいる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:55:58.83 ID:4cCLxh/wd.net
>>144
どうせググりまくった程度の低温調理キョロちゃんっしょ
バーで酒のウンチク垂れるカスみたいなもん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:59:04.61 ID:4cCLxh/wd.net
>>83
めっちゃ自炊してそうw
ソーハンイーガー!

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 05:07:41.18 ID:yrzBavej0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXIX
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1561128534/
        

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:36:33.22 ID:itSXRZbmd.net
料理好きな人は一つ持っといたほうがいいよ
炒めもんから揚げもんから作れるし手入れすれば長く使える

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:38:36.34 ID:sRIycWMN0.net
料理通ぶれて嫌儲料理スレでマウントとった気になれる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 10:27:25.24 ID:Rh44sRBw0.net
デバイヤーの3mm鉄フライパン買ったらクソ重くてワロタ
ガチで3kgくらいある
3kgなら余裕じゃんと思うかもしれんがダンベルの3kgとは訳が違う
振り回せないからオムライスとかできないので肉焼く専用になってる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:21:01.89 ID:Txwc6vHy0.net
洗わなくていい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:22:08.97 ID:xD7dYLuB0.net
遠藤商事 業務用 鉄黒皮厚板フライパン 板厚2.3mm
これ買っておけばええんや

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:23:32.69 ID:xD7dYLuB0.net
別に大した価格じゃないんだし、一生ものなんだから
2本ぐらい買っておけばいいのに。

なんで頑なに拒む人がいるのか理解できない。
シーズニングの仕方を知らないだけじゃん。つまり無知。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 12:24:44.33 ID:xD7dYLuB0.net
包丁の研ぎ方を知らない人が、包丁の優劣を語ってたらバカバカしいでしょ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 13:29:56.21 ID:bjKag/VId.net
>>209
遠藤商事TKGの鉄フライパンは耐熱シリコーン塗装なので、塗装がある間は劣化したテフロンコーティングと使用感に違いが無い
耐熱シリコーン塗装を金束子で削り落としてからが本領発揮だよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:13:52.00 ID:xD7dYLuB0.net
>>212
アマゾンのレビューで勘違いしてる人がけっこういるんだよな。もったいない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:16:59.86 ID:/DTnrJ0Sd.net
>>142
高校の物理から勉強し直せ
アルミは鉄の約2倍熱し辛く、冷め辛い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 15:06:10.53 ID:QQjGJvvK0.net
彼岸島での防御に役立つ
ってゴルフバーだったけ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:05:25.93 ID:jU06g9+W0.net
テフロンは駄目になったら破棄だけど
鉄のフライパンならサビても磨いたり修理に出せば治る一生物

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 16:17:53.82 ID:3MmeKNM40.net
外食産業にいたけどイタリアンとか洋食系のシェフは殆どアルミやステンレスを使ってたな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:42:57.40 ID:ce5+fyUoa.net
>>216
テフロンも修理できるよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:48:15.36 ID:kAgYXHWcM.net
アルミはパスタ用みたいなもんだし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:56:05.76 ID:xD7dYLuB0.net
>>218
買い換えるより高いだろ。コスパ考えろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:59:40.92 ID:YHDBWpDt0.net
鉄フライパンは水に付けておくってことができないからな
ステンレス鍋ならカレーやシチュー作ってその後こびりついた汚れを水張って落としやすくしたり
そのまま食洗機に突っ込んで洗うこともできるし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:17:43.26 ID:ce5+fyUoa.net
>>220
スプレータイプで自分で修理できる奴あるよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:19:41.16 ID:w2k3ijoJa.net
>>213
あなたの推しは重い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 19:30:17.86 ID:bjKag/VId.net
>>221
使用後に食事中、小一時間くらい水を張って置くくらい何の問題も無いよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:15:20.17 ID:Bqt1EXOY0.net
うちIHだから…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 20:54:58.64 ID:wPCrCZB2D.net
>>224
んなこと無いだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:11:18.71 ID:qPMSM4On0.net
>>221
鉄フライパンでカレー作るやつおらんやろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:19:38.68 ID:rTjCy8uJM.net
攻撃力が高く武器としても優秀

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:43:08.66 ID:Ir1mse9n0.net
>>227
ここにおるで

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 00:56:28.67 ID:2r2qpI5id.net
>>227
広東鍋で食べきる量作っとるで

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 08:32:38.09 ID:xABrq6Ljx.net
強火で調理できる 鉄分がとれる
金属タワシで洗浄できる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:09:18.38 ID:4Gsu1SNy0.net
>>201
ティファールの星4は従来品2倍で星5は従来品3倍だから
星5は星4の1.5倍なはずなんだが
それ以上差がある気がする

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:12:33.18 ID:Gws7zPaX0.net
テフロンいいよね最悪油なしでもいけるし
昔中華屋で働いてたからずっと鉄鍋使ってたけどもう揚げ物用に油張ってあるだけだわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:13:26.42 ID:VvU21xDN0.net
IHで使えるのどれや

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 09:59:08.10 ID:2tBjc9m7p.net
安いの買って弱火で加熱してたの忘れて30分くらい空焚きみたいになってたのに禿げない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:26:41.65 ID:2r2qpI5id.net
>>234
鉄フライパンなら全て使えるよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 11:27:32.39 ID:vXshWa4B0.net
熱だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:19:14.83 ID:hCIFNQXrp.net
両方一つづつ持っとけ
一長一短なのでその都度料理の内容で使い分けるのが正解

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 12:56:59.15 ID:FRTOyBjP0.net
赤錆がうざすぎる
油分取りたくないのに鉄は油大量に使わんとならん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:03:32.03 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/3z5ag0/s6c2jmsir8e1ea

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 15:31:10.96 ID:4OoJ+waLx.net
下手くそが料理した気になるにはもってこいの道具だよねw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:04:20.77 ID:OpbcKcw/0.net
鉄製の卵焼きフラパンで卵焼きがキッチリ出来てこそ「料理がデキル」と言えるね。
テフロンのそれなんて眠ってても作れて当然だし。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 16:19:33.44 ID:a7fI6Uqr0.net
一般家庭で使うもんじゃねーわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 17:06:08.10 ID:2r2qpI5id.net
>>241
ノンスティックパンしか使えない奴が言うと説得力があるねw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 18:37:34.30 ID:cp0VB0j60.net
>>234
鉄板が薄いと曲がるから厚さ2.3mmがいいよ。
重いっていう人いるけど。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:00:10.82 ID:xvoPOmKHx.net
鉄パンこそ料理上手の証!! by 素人鉄パンオジサン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:06:33.03 ID:2r2qpI5id.net
>>246
「鉄パンこそ料理上手の証!! by 素人鉄パンオジサン」by素人ノンスティックパンおじさん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:08:02.03 ID:dVwKDN430.net
鉄パンをカンカンに熱して油いれて卵落としてフタして火とめる
これだけでめちゃんこウマイ目玉焼きできるで

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:08:34.75 ID:O8YhomLo0.net
>>65>>228
コレw
某プリンセスも愛用しているしww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 19:36:09.21 ID:z9z9DtZcd.net
革のブーツと似たようなとこがあるよ
面倒やけど手入れさえすれば長く使える

251 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/09/18(水) 20:02:26.95 ID:FGFTaNI9M.net
ここみるとテフロン剥がれたフライパンはやべーでいいんだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:35:28.34 ID:pUwznGPc0.net
>>234
使えるが直火のような効果は期待できない
やめといたほうが無難

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:40:50.18 ID:7TTtZfWV6.net
卵焼きはテフロン
チャーハンや野菜炒めは鉄

使い分けでええやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 20:48:47.48 ID:X3ZvOaSh0.net
お好み焼き作るのって底厚の鉄フライパンでええやんな?
お店の鉄板みたいなやつがほんまはええんやけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:11:55.14 ID:0WJb0YjB0.net
『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

http://loirt.webqi.org/ky3n6v/baf32q371uujmh

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 21:17:04.21 ID:2r2qpI5id.net
>>254
表面がパリっと香ばしく焼けて美味いよ

総レス数 256
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200