2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップ「クジラ肉は日本の伝統!食文化」 普段は伝統をまったく重んじないくせになぜクジラ肉だけ必死になるのか? [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:21:11.69 ID:r+8PDKOm0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高齢者施設に鯨肉贈る 長門「食文化を継承する会」 /山口

https://mainichi.jp/articles/20190912/ddl/k35/040/449000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:25:10.76 ID:RbeMgDR4M.net
伝統性に訴えれば何も考えず支持するバカがいるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:26:09.72 ID:2eTJpcZl0.net
食料自給率に直結するからだよ。

韓国が今食糧危機に直面してるけど

毎年網に間違ってかかるクジラ2000頭で仕方なく食いつないでるんだと。
同じ日本海で漁をしてる日本の網には7匹かかった。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:26:57.14 ID:qX3c41Aa0.net
子供の頃食ってたから
ジジイの忘れられない味

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:30:13.09 ID:Idzb5D5Wd.net
慰安婦も伝統だろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:32:22.47 ID:a+XggUHN0.net
古典芸能()のお歴々やら政治家が好んで食ってるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:34:42.45 ID:sZm9UUm80.net
捕鯨基地が山口下関だから?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:36:38.01 ID:8GwvZFbF0.net
金持ちが食うから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 20:48:27.08 ID:Dl9t8QzO0.net
鰻も必死になってるやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:06:56.35 ID:rOsnA/4R0.net
>>3
石油無しで鯨捕まえられるのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:48:51.14 ID:K1AJboKz0.net
鯨ベーコンは安ければまた食いたい
鯨皮は食べなくてもいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 21:52:48.19 ID:2eTJpcZl0.net
>>10
昔の捕鯨船は手漕ぎ。
どうしても石油が手に入らんのなら石炭もあるぞ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:14:59.18 ID:ATtL/0py0.net
単に意固地になってるだけだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:15:26.14 ID:+N8tLSdI0.net
>>1
一部の人間だけじゃね?
クジラ肉なんて貧乏人の食いもんだし。
牛豚鳥で充分だし。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 22:25:23.07 ID:+EjJuUvGr.net
BE:616817505


クジラの肉が好きなんだろ?

早く死ねや糞アフェリエイト

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:14:45.15 ID:gJrQZggh0.net
アイヌの伝統も尊重してやれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:12.80 ID:oMDMxLzUd.net
>>3
どこの世界線の話?クジラとうんこ食いジャップw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:16:46.40 ID:NiKvHbwZ0.net
オーストコリアとかいきがってるくせに
オーストラリア産低価格農作物で生きながらえてるコジキ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:18:25.09 ID:Cj7pKcgA0.net
利権につく名前を伝統と呼ぶ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:20:44.57 ID:lzS6BXVy0.net
安倍さんが伝統じゃないと言えば伝統じゃなくなるよ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:22:09.16 ID:k0EJ8wLr0.net
最近はクジラが増え過ぎて海の食物連鎖がおかしくなってるんだってな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:23:03.13 ID:SUkA/HrX0.net
外圧に屈するのがおもんないんやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:41:55.28 ID:2eTJpcZl0.net
>>17
韓国 クジラ 2000頭でググってみ?山ほど引っかかるから。
1日6頭が間違って釣れてしまうんだと。
https://www.recordchina.co.jp/b722797-s0-c30-d0058.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/16(月) 23:47:07.44 ID:46Zc0jiBd.net
ネトウヨは何も考えてない
あとは鯨缶詰めとかで昔から儲けてた業界の政治家の癒着・利権
https://hiroshi-s.at.webry.info/201812/article_2.html

たまに網にひっかかるのを地元で細々と消費するのはいいんでない?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:13:49.51 ID:jrYoWKuX0.net
>>24
昨年世界中で誤って網にかかってしまったクジラは2300頭で
そのうち2000頭が韓国でかかった。
毎日6頭以上が何らかの形で水揚げされてる。

同じ年の日本で誤ってかかったのは6頭だけ。
漁をして水揚げしたのは300頭。


韓国が事実上の世界一の捕鯨大国。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:24:22.21 ID:j1qLdqDo0.net
子供の言い訳みたいなもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:30:51.24 ID:QTpfp7eSa.net
別に鯨食えなくても何も困らない
実際そんなに需要無いでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:38.88 ID:quEObllMd.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
> ある政府高官がかつて私に「日本人はウサギは絶対食べない。
だからといって英国人に食べるなとは言わない」と言ったことがある。
なので私は、ウサギは絶滅危惧種とは言えない、と指摘しておいた。

↑ジャップ高官その場でウソつき過ぎw
http://ure.pia.co.jp/articles/-/25495
http://ure.pia.co.jp/mwimgs/6/7/620/img_67d2bc3816c734cda4989362034e2053128565.jpg
ウサギをなぜ一羽、二羽と数えるのか知らないのか
あと普通に西洋レストランでウサギ消費されてるだろ


>>25
そういう事を書く時はソースを併記する
URLなり図書館等で参照できるもの。
そこを見てからお前情報の価値を判断する

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:31:50.92 ID:pVoNpVYZ0.net
利権を維持するために愛国心に訴えかける手法はよくあるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:33:25.37 ID:jrYoWKuX0.net
>>28
これが記事で正確な数値はIWCの議事録に残ってるそうな。
https://www.recordchina.co.jp/b722797-s0-c30-d0058.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:34:04.62 ID:jrYoWKuX0.net
韓国の新聞が記事の出どころみたいね。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:45:06.57 ID:quEObllMd.net
>>30
やっぱりレコチャイかw
ネトウヨ大喜び系御ブログ用達ソースじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:46:38.06 ID:88iETrMo0.net
レコチャイ、サーチナは草生えるからやめーや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:50:30.63 ID:ZR9bl6Qs0.net
値段やすきゃ金欠の時に買ってもいいがそうじゃないならいらない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:58:22.41 ID:quEObllMd.net
>>33
韓国2000頭、日本300頭て
鯨 混獲 で検索するとよく見る数字だけど
今回の波作ってるのはレコチャイかな。

>>30はIWCの議事録を原文でいいから引っ張って来な

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 00:59:37.23 ID:OXMkWBth0.net
切腹も伝統だよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:11:04.96 ID:BHiyRAAd0.net
脳漿の奪い合い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:17:22.27 ID:WpW5XYdcx.net
これほど国民が求めてないのに一部のクズが喚いてるものも珍しいな
食べてた世代の年寄りですらもう食べたくないって奴のほうが多いのに
外国に主張する前に税金で獲って売れ残りまくってたことを国内で説明しろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:18:16.36 ID:OEAFjD7W0.net
毎年毎年牛丼10000000杯分の税金を利権関係者で山分けするために
日常的に肉を食えない極貧層を煽って無料で捕鯨万歳係にさせる

極貧層の淡い期待が満たされることなんてないのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:23:26.72 ID:BqrPrRwd0.net
伝統っていうならもっと食い方とかあるはずだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:37:36.18 ID:Ka6MRGWx0.net
鯨なんて食ったこともないやつの方が多いだろ
餅よりこんにゃく畑の方が大事な連中も多いし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:42:29.39 ID:WpW5XYdcx.net
米とかクジラとか要らないから今の日本人が本当に食べてるものだけ作って獲れよ
そんなことだから採算取れずに食糧自給率なんて上がらないんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:44:55.40 ID:wjxMQwYY0.net
利権

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:47:06.62 ID:quEObllMd.net
>>40
野菜ならダイコンの切り干し漬物、
魚介なら干物や塩漬け、黴を使った節なんかあって
沿岸で獲れたものが山間の県まで運ばれて消費されてたもんな。
自分の近所にもそういう名残とか資料あるわ。

今、鮮魚店でクジラの肉たまに見るけど
地元では保存食とか聞いたこと無いな
一部地域で新鮮なものが細々と消費されてたのが関の山だと思う。
ここにバカなネトウヨが絡んでくると「捕鯨に反対するのは反日!」みたいな
不毛な叫びを相手にしなくちゃいけなくなる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 01:48:12.31 ID:AjSzqao30.net
鯨肉は韓国人も食うけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 04:30:57.99 ID:6qhHR4dU0.net
>>25
韓国は網出すだけでクジラがとれて日本は多額の税金を投入した捕鯨船団でそんだけって
日本のクジラ漁ってよほど効率の悪い馬鹿な事してるんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 06:20:33.27 ID:qLajjgg80.net
>>3
この辺にやめない理由があるのかも

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:10:09.78 ID:NaNV1hLX0.net
#レンタルなんもしない人 #ザ・ノンフィクション で自身をスティーブ・ジョブズと同一視し育児放棄を正当化。
http://navita.seburn.net/l52p8pu/2232893510.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:13:29.74 ID:zfzEijTA0.net
ほんこれ
ウヨは時々で良いから伝統を守って切腹で死ねよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 09:20:51.42 ID:EZ1RVRwk0.net
エセ伝統なんだけどね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:19:52.88 ID:R26ayTRY0.net
「クジラ肉だけ」ってことはないんだろうが
結局は「伝統」「文化」の類すら、この島の猿どもにとってはオナニーネタでしかないということだね
現実がどうかなど全く無頓着、つうかジャップにとって「現実」なんて己が触れる範囲と同じ畜舎の猿山マウンティング対象くらいだろうからな
だから外来文化がどうこうと発狂しながら、飯と行事一つとってもあっちこっちからよくわからん形で受け入れて平気でいられる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:24:10.99 ID:+nagMVT3a.net
ジャップはちゃんと鯨肉食ってんの?俺は食ってるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:28:53.37 ID:YoQ4+0Kf0.net
商業化する前でも余りまくってた鯨肉
これが全てを語ってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 14:49:18.09 ID:ZzA9j0HrM.net
>>25
沿岸ならいくらでも利益の出ない捕鯨やったらいいw
南極外で捕鯨できなくなって結構なことだw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 18:26:53.67 ID:R26ayTRY0.net
「クジラ肉だけ」ってことはないんだろうが
結局は「伝統」「文化」の類すら、この島の猿どもにとってはオナニーネタでしかないということだね
現実がどうかなど全く無頓着、つうかジャップにとって「現実」なんて己が触れる範囲と同じ畜舎の猿山マウンティング対象くらいだろうからな
だから外来文化がどうこうと発狂しながら、飯と行事一つとってもあっちこっちからよくわからん形で受け入れて平気でいられる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:34:17.87 ID:R26ayTRY0.net
「クジラ肉だけ」ってことはないんだろうが
結局は「伝統」「文化」の類すら、この島の猿どもにとってはオナニーネタでしかないということだね
現実がどうかなど全く無頓着、つうかジャップにとって「現実」なんて己が触れる範囲と同じ畜舎の猿山マウンティング対象くらいだろうからな
だから外来文化がどうこうと発狂しながら、飯と行事一つとってもあっちこっちからよくわからん形で受け入れて平気でいられる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 21:36:57.15 ID:S5vTfadV0.net
まあ文化をないがしろにする奴は野蛮人だからな
つか俺はマジモンの野蛮人だわ
血統書つきの犬を見ても何の感慨もない
雑種の方が賢くて可愛くね?が正真正銘の本音

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/17(火) 22:55:31.65 ID:FgZLijZv0.net
>>25
韓国では、2000頭が網にかかったといっても
その内訳はほとんどが超小型イルカや小型イルカばっかり

それをクジラとして数えて、韓国ではクジラをこんなに獲っていますとしただけ
クジラだけで数えれば日本の方が圧倒的に多い
当たり前

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/18(水) 01:32:18.06 ID:bID2TFAH0.net
「クジラ肉だけ」ってことはないんだろうが
結局は「伝統」「文化」の類すら、この島の猿どもにとってはオナニーネタでしかないということだね
現実がどうかなど全く無頓着、つうかジャップにとって「現実」なんて己が触れる範囲と同じ畜舎の猿山マウンティング対象くらいだろうからな
だから外来文化がどうこうと発狂しながら、飯と行事一つとってもあっちこっちからよくわからん形で受け入れて平気でいられる

総レス数 59
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200